端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月25日発売
- 6.1インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全291スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
115 | 18 | 2021年6月27日 11:45 |
![]() |
21 | 6 | 2021年6月24日 23:20 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2021年6月24日 21:25 |
![]() ![]() |
33 | 6 | 2021年6月21日 22:13 |
![]() |
40 | 10 | 2021年6月17日 20:17 |
![]() |
37 | 7 | 2021年6月9日 09:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
おそらく先日Android10にアップグレードしたことが原因だと思うのですが、
いままで使用していたbluetoothイヤホンが使用できなくなりました。
一度ペアリングを解除してその後再度ペアリングを試みると、イヤホンと通信できませんと警告されます。
スマホ、イヤホンはそれぞれpcやiPod等の他のデバイスとはペアリングが行え、Xperia5 - イヤホン 間の通信だけができない状況です。
イヤホンは"TW-1 of earsopen"を使用しています。
解決法をご存じの方がいましたらご助言頂けますと幸いです。
初書き込みゆえ、読みづらく申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:23252524 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

こんばんH
私はイヤホンではありませんが、Bluethooth接続アプリ、KORG KONNECT APP(スマホでPA機材を操作するアプリ)がAndroid10になって使えなくなりました。
なんとか頑張ってみました。参考までに記載します。
1.アプリ再インストール
2.ペアリング
3.再起動
どうも再起動しないとうまく動きませんでした。ペアリングと再起動の順番は逆かも知れませんが、まずはお試しください。
書込番号:23253747
14点

すみません、補足です。
.1.再インストールの前に、アンインストールしています。中途半端にアプリの情報が残っているとまずいので。
書込番号:23253753
9点

>レトロとデジタルさん
こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
"なにかしらのアプリが使えない"という状態ではなく、
そもそも"ペアリングができない"という状況です。
そのため、解釈違いだと申し訳ないのですが、アプリの再インストールで回復するのとは違うのかなと思っています。
一応通信周りの初期化は試みたのですが、
wifi、その他のbluetooth機器には問題なく接続ができ、
イヤホンのみ接続できませんと案内されます。
書込番号:23254024 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>okit@さん
>一応通信周りの初期化は試みたのですが、
そうなのですね。
私もアプリとは書いたのですが、接続先bluethooth機器は見えるのものの繋がらないという状態だったので、
bluetoothデバイス削除⇒再起動⇒デバイス追加 で認識できるようになりました。
そのため、参考までに記載させていただきました。
通信まわりの初期化まで試されているのであれば、再起動もされていると思いますので、お力になれず、すみませんでした。
書込番号:23254067
7点

>レトロとデジタルさん
説明不足でした、申し訳ありません。
スマートフォン、イヤホンそれぞれ再起動も行っています。
解決には至りませんでしたが、ご助言ありがとうございました。
もしまたなにかありましたら、よろしくお願い致します。
書込番号:23254084 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Bluethoothは再設定しなくても問題なくペアリング出来ましたけどGshockはペアリング再設定して下さいって表示出ましたけど電波ソーラーだからしませんでした、通話も前寄りうるさい感じてBluethoothやイヤホンでも前より音良くなったきがします。
書込番号:23263371 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はじめまして。
その後、ペアリングに進展はありましたでしょうか?
私もやっと手元にTW-1が届いたので、XPERIA 5 とペアリングしようとしているのですが、同様のエラーでペアリングが出来ません。
私のキャリアは au ですが、XPERIA 5 又は Android のアップデートを待つしか無いのですかね?
書込番号:23275561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どん!!さん
はじめまして。
その後もペアリングができない状態が続いています。
知人のbluetoothイヤホンを借りたところペアリングができたため、TW-1とのペアリングのみができないと思われます。
Androidのアップデートを待とうかと思っていますが、
不具合がTW-1のみの為、earsopenに問い合わせをすることも考えています。
書込番号:23275722 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はクラウドファンディング経由でBOCOへ問い合わせてみました。
早々に返信があり、XPERIA等の特定の機種とAndroid 10 の組み合わせ環境でのBluetoothペアリング不具合が発生している事は確認されているそうですが、
現時点で原因や対策は不明との事です。
引き続き調査を進めて頂けるとの事ですが、XPERIA又はAndroidのアップデートを待つ事になりそうですね。
書込番号:23276323 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>どん!!さん
既にお問い合わせされていたのですね。
私もアップデートを待とうかと思います。
情報を共有していただき、ありがとうございます。
書込番号:23276365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
本日、XPERIA本体のソフトウェア更新がありました。
このアップデートによりペアリング出来る様になりました。
書込番号:23356069 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>どん!!さん
こんばんは、お久しぶりです。
まだ私のXPERIAはアップデートが来ていないようなので、au版が先行してアップデートされたのですかね?
docomo版でも近いうちにアップデートされると思いますので、もう少し待ってみようかと思います。
もう使えないものと諦めていたところなので、なんとか使えるようになりそうで安心しました。ご連絡ありがとうございました。
書込番号:23356100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>熱血サーモンさん
こんばんは。ご連絡ありがとうございます。
先日、他の方よりご連絡いただいたのですが、
au版ではXPERIAのアップデートがあり、問題が解決したそうです。
ドコモ版でも今後のアップデートで改善の可能性があるので、
とりあえずアップデートを待っています。
もし、そちらでも進展があった場合には情報の共有をよろしくお願い致します。
書込番号:23405459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日にdocomo版XPERIA5のソフトウェアアップデートがなされ、こちらの問題が解決しました。
ご助言くださった方、情報を共有してくださった皆様、ありがとうございました。
書込番号:23534818 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分の認識不足ならすいません、auさんって機種変ごとに
SIMカード今まで使ってた奴中々新しいSIMカードにしないイメージあって、不具合出てから新しいSIMカードにショップで変更のイメージがあります。
書込番号:24206227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

此処ドコモ版ですし態々約一年前のスレッドに書く内容じゃないと思うんですが
書込番号:24207065
3点

>ニコニコKK2019さん
はい、そうです貴方の認識不足で
auへの勝手なイメージをレスする必要もありません。
auにポートイン絶対なさらないでしょうから無駄でしょ
それに1〜2年前のスレにレス
無駄の極みじゃありませんか!?
書込番号:24209228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
先日、Xperia5 SIMフリー版アンドロイド11へのアップデートを行ったところ、ブルートゥースによる機器ペアリングができない状態が続いています。同様な方はいるのでしょうか?
接続機器は車のナビシステム等です。
ペアリングができる場合もありますが、すぐに接続が切断されます。
Xperia5本体と接続機器のそれぞれの登録を削除して、再登録をおこないましたがダメでした。また、本体の再起動をしてみましたがダメでした。
今までと同じくXperiaのアップデートを待たないといけないのでしょうか?それとも改善させる方法はあるのでしょうか?
6点

アップデート後、本体の初期化は試されたでしょうか?
書込番号:24203935
3点

本体の初期化前に
WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークの初期化を試してみて下さい
書込番号:24203976 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>arrows manさん
早速ありがとうございます。
本体の初期化というのはまだしておりません。
再起動とは異なると思いますが、本体の初期方法を教えていただければありがたいです。
書込番号:24204132
1点

>舞来餡銘さん
早速ありがとうございます。
WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークの初期化は、リセットオプションのネットワーク設定のリセットだと思いますが正しいでしょうか?
ただ、リセットをする前に、接続ができていなかったBluetooth機器を試しに接続してみたら、なぜか今は機器と接続ができました・・・どうしてか分かりませんが。
今後、他の機器の接続を確認してみます。また何かあればご報告します。
書込番号:24204145
2点


>ありりん00615さん
情報ありがとうございます。
こちらの方法で再接続を試みましたが、本日の朝までは、なぜか接続(Xperia5を認識すること)ができませんでした。
ただ、特に何も設定変更や操作をせずに、今は全ての機器の接続ができるようになっています。
理由がわからず、少し納得いない面はありますが、とはいえ接続できるようになったので、ひとまず質問は解決といたします。
ありがとうございました。
>舞来餡銘さん
>arrows manさん
明確な理由は分かりませんが、今は解決しております。
情報提供ありがとうございました。
書込番号:24204975
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
LINEのアルバムに写真追加が出来無くなりました。
相手から(iPhone)は写真の追加は可能です。
携帯はXperia5(J9260)でAndroidのバージョンは11です。
Androidを11にバージョンアップしてからこの状態になった様な気がします。
また、画面上のステータスバー?にもLINEが届いてもマークが表示されなかったり、通知音が鳴らなかったりもしますし、LEDも点灯しない時があります。
直し方や設定が分かる方が居ましたら教えて下さい。
また、メーラーでtypeappを使用していますが、携帯の画面を開いた時に一気にメールが来る状態です。
リアルタイムにメールが来るようにしたいと思います。
よろしくお願い致します!
書込番号:24204756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
質問です。
現在DOCOMOのXPERIAxz1compactを使用しているのですが、近々機種変更を考えています。
そこで、私はXPERIA5iiを第一希望に考えているのですが、価格が高いためsimフリーのXPERIA5もいいかなと感じています。なので両機種又はどちらか使用している方いましたらオススメの方を教えて下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:24185384 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

xperia xzからxperia5 simフリー(国内版)に機種変更しました。
はじめは 5ii と新しい 10iii で迷っていましたが「まだ5Gはいらない」と思ったのが決め手でした。
使い始めて10日ほどですが、今のところ大変満足しています。ほぼ2年前のモデルとはいえ、処理速度をみると新型で5Gの 10iii より優秀で、サクサクです。
ニュースや調べものメインで動画や写真をたまに、という程度の自分には現時点でベストの選択だったと思います。5G は次の機種変更時に考えます。
いちユーザーの感想でした。
書込番号:24187147 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

半年ほど前に Essential Phone (PH-1) から Xperia 5 SIMフリー版 に乗り換えました。
価格的に倍くらい違いがあるのですが、PH-1 の CPU が Snapdragon 835 だったため、Xperia 10 だと操作感にストレスを感じるかもしれないと考えこちらしました。
スレ主さんの Xperia XZ1 Compact の仕様を確認させていただきましたが、こちらも Snapdragon 835 なのですね。
https://ascii.jp/elem/000/001/912/1912058/
私はゲームはしないのですが、普段使いの使用感としては Xperia 5 でも不満はありません。
そういえば、昨晩 Android 11 が降ってきたので早速アップデートしました。今のところ不具合はありません。
Xperia 5 だと Android 11 まででしょうか。Xperia 5U の工場出荷設定は Android 10 ですが、リリース時期が最近なので Android 12 もサポートされるかもしれませんね。
P.S.
SIMフリー版 の小さなメリットとしてはカメラアプリのシャッター音を消せます(Xperia 5 SIMフリー版(Android 10) で確認済み)。
https://smhn.info/202104-sim-free-xperia-camera-shutter-sound
書込番号:24194128
10点

ありがとうございます。
参考にしたいとおもいます。
書込番号:24199998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ版の5を愛用していますが、今からだと予算が許すなら普通に5 IIの方を買った方が良いと思います。
上で挙げられている通り、5は先日提供されたAndroid 11が恐らく最後、5 IIならば来年になりますがAndroid 12までアップ出来るはずなので。
また、両者共今後数年は使えるスペックを搭載していますが、総合的に判断しても5 IIの方がより長く使え、その頃には5Gも入るようになっていると思うので買い替えずとも5Gを利用する事が出来ます。
>木賃宿さん
>SIMフリー版 の小さなメリットとしてはカメラアプリのシャッター音を消せます(Xperia 5 SIMフリー版(Android 10) で確認済み)。
シャッター音はAndroid 11へアップすると、一部アプリを除いて無効化出来なくなるようです。
Open Camera等一部のサードパーティ製ならば、引き続きシャッター音をオフにできます。
https://www.zbuffer3dp.com/entry/pixel3-camera-volume-mute/#rtoc-8
書込番号:24200030
3点

>arrows manさん
> https://smhn.info/202104-sim-free-xperia-camera-shutter-sound
Android 11 でも機能する(シャッター音をオフにできる)ことを確認しました。
(Android 11 への)バージョンアップに際して「カメラ操作音」の設定が "有効" に戻ってしまうようです。
> シャッター音はAndroid 11へアップすると、一部アプリを除いて無効化出来なくなるようです。
「無音モード」や「カメラ無音化」などシステムワイドでミュートするアプリが Android 11 からうまく機能しなくなるという話は聞いていました。
> Open Camera等一部のサードパーティ製ならば、引き続きシャッター音をオフにできます。
上記のメリットは SONY謹製 のカメラアプリのシャッター音をオフにできることです。
書込番号:24200164
3点

>木賃宿さん
すいません、Twitter上でも対処法が挙がっているのを先程確認しました。
無効化が効かないのは、無音カメラとかのアプリだけなんですね。
書込番号:24200179
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
機種変してからLINE通知音が変更出来ません。
メッセージ通知は受け取れます。
しかし通知音を「みんなでLINE♪」に設定してありますが、「スポッ」としか鳴りません。
音も小さく、中々気付かなく、困っています。
過去スレの音の変更方法や鳴らない等を参考に
試しましたが、上手くいきませんでした。
SO-01M本体の設定もサイレントになっていません。
詳しい方、教えて下さい。
書込番号:23322981 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

一度LINEの設定から「LINE通知音を端末から削除」で削除して入れ直してみては?
書込番号:23323007
6点

>書院さん
「スポッ」と言う音はLINEを開いてやり取りしてる時等になる音だと思うのですが、LINEを開いてない時やスマホを使用していないスリープ時もその音ですか?
書込番号:23323020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Taro1969さん
アドバイスありがとうございます。
試しましたが、変化はありませんでした。
書込番号:23323226 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>yyyyyouさん
アドバイスありがとうございます。
LINEを開いていない時は無音です。
勿論メッセージは届いています。
おっしゃる通りLINEを開いている状態で、メッセージを受信すると「スポッ」と音が鳴ります。
またメッセージ通知の設定では
「音声とポップアップで知らせる」
の表示はありますが、ポップアップもされません。
※yahoo等のメッセージはちゃんとポップアップされています。
書込番号:23323248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>書院さん
個別の着信音オンとオフは利用していますか?
『通知オン』と表示されていると通知音は鳴りません。
『通知オフ』と表示されていると通知音がなります。
画像をアップしておきます。
書込番号:23323353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LINEはアプリ本体と設定側の通知と二重に設定必用なのと
Androidだと省電力の対象で通知音消されない設定も必要ですね。
キャッシュ削除やアプリの再インストールくらいまでは考慮しないとダメかも?
PCある場合、PC用アプリ入れて設定する手段もあるようです。
https://www.iscle.com/web-it/line-tsuchi.html
書込番号:23323396
5点

>yyyyyouさん
再度のアドバイス、ありがとうございます。
確認しましたが、オフになっています。
と言うか、初めて知った機能です(笑)
>Taro1969さん
再度のアドバイス、ありがとうございます。
自宅にPC環境が無い為、確認が出来ません。
申し訳ございません。
友人の友人からのマタ聞きですが、私と同じ症状は極稀に発生するそうです。
LINEもしくはAndroidのバージョンアップで治るらしいです。
※マタ聞きの方が体験したらしい
LINEバージョンは10.5.1ですが、バージョンアップ迄我慢します(泣)
お二人共、ありがとうございました。
書込番号:23324084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分の症状は通知音が鳴ったり鳴らなかったりです。
色々やってみましたが直りませんね。
とりあえずバイブをやってますがそれでもわかりにくいので本当に不便です。
書込番号:24038307 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もLINE通知音スマホのデフォルトになっていたのですがdocomoの店員さんにやってもらったところ
LINE起動→設定→通知→メッセージ通知→詳細設定→音→サウンドを使用してアクションを完了でLINEのピンポンという通知音を選ぶとLINEのあの通知音がなりました
私の端末はAndroidですがiOSでも同じような操作でLINE通知音を設定できるかと思います!(*^^*)
書込番号:24193547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LINEの通知はされるのにメッセージ通知音が鳴らない方向けにMacroDroidでマクロを組む暫定的な対処方法があります。興味がありましたら下記スレッドを参照してみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24114972/#tab
書込番号:24193565
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SoftBank
昨年10月末に機種変更してもうすぐ半年になるのですけど、最近やたらと電池(充電)の減りが早くて。使ってると2時間くらいで残り一桁に。充電が80%になると通知してくれるアプリ入れてるので、過充電はたまの値落ち以外ないのですが、充電中には多少使用します。皆様のXperia5は半年くらいでヘタりましたでしょうか?
書込番号:24066089 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

当方ドコモ版を9ヶ月使用しほぼ毎日充電してますが、体感的には購入時と変わりませんね。
元々電池持ちが良いとは言えず、カメラとかゲームは勿論、ブラウザを使っているとメキメキ減っていく感じです。
月1くらいでAccuBatteryを入れて健康度を測ったりしてるものの、此方も概ね97〜102%を表示します。
80%までだとそんなものだと思いますが、使用頻度によっては2時間で一桁は多過ぎるかと。
バックグラウンドで何か余計なアプリが知らず知らず動いたままになってるという事も考えられるので、時々端末を再起動してあげると良いです。
因みに私はカメラとかバリバリ使う時は100%まで充電し、それ以外はいたわり充電を用いて90%で止まってる所でストップさせてます。
後、一度だけ電池残量表示が狂った事があるのでたまに40%台まで使い込んでから100%まで充電させてあげてますね。
書込番号:24066101
8点

スタミナ?ってのは使った方が良いのでしょうか!?何かすみません。
書込番号:24066447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私的な体感ではSTAMINAモードのオン・オフで極端に電池持ちは変わらない印象ですね。
オンにしてると、何となく安心感を覚えて『良くなった?』と錯覚はしますが、位置情報は自動で更新されなくなるし、輝度が制限されて屋外では元から暗い画面がかなり暗く見辛くなってしまい、カメラ使用時とかに支障が出るのでオフにしています。
購入当初は常時オンでしたが、最近では自宅に居る時位しかオンにはしていません。
抑々カメラ使用時は勿論のこと、普段使いにおいても主にブラウザ使用時はオン・オフどちらでも減りは早いです。
購入当初は常に『電池持ち優先』に設定して、スクロールのカク付きとか我慢して使ってましたが、結局動作がモッサリするだけで減り具合は大して変わらず、ストレスでしかない為今は使うとしても、動作が制限されない『バランス』に設定しています。
書込番号:24066787
8点

判断材料がなさすぎます。
一日の充電時間やどの程度をどのように使うかなどは正確に書き込まないと回答が非常に難しい内容です。
書込番号:24068727 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分は 偶然 発売日に購入したので そこそこ長い事 使ってますけど 特別そのような状態になった事はないです。
家では充電しながら使ってたりもするし 後は 動画を観たりゲームしたりすれば まぁこんな減るよなぁ…
ぐらいの感覚です。
あまりにも続くようであるば 在り来たりではあるけど 一度 バックアップ取って 本体を初期化してみるのはどうですか?
あまり参考にならず すいません
書込番号:24071460 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり?日に何度も一桁→充電→一桁→充電って、おかしいみたいですね。使い倒してはいるのですけど。入院中で暇なので。文字入力もおかしくなってて、今度もまたアドバイスください。皆様も、ご丁寧なご回答、本当にありがとうございました。(。・ω・。)ノ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
書込番号:24089222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。5ユーザーの方々にお尋ねします。文字変換が急におかしくなったのですけど?→購入時のAndroid10のままで、1度なにかの更新があったような?とにかく、が出るようになって(必要ない箇所で)分割して変換すると、単語の頭に、が出ます←点が出ます。→、が、出ます。に(ここにも、が(ここにも)出る)なります。これっては皆様も同様なのでしょうか!?半年以上使ってるので、気付かなかったということは無いはずなのですけど?
書込番号:24179562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)