端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月25日発売
- 6.1インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全291スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2020年1月19日 13:10 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2020年1月18日 10:18 |
![]() |
24 | 1 | 2020年1月18日 10:14 |
![]() |
4 | 2 | 2020年1月18日 07:05 |
![]() |
0 | 0 | 2020年1月16日 14:58 |
![]() |
6 | 1 | 2020年1月15日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
パスワードなどを打つ時に、英文字を打った後に数字を打とうと「あa1」の「1」を押した直後に
勝手に!が画面に出るのですが、何か原因があるのでしょうか?
ドコモに聞いた通りに、Gbroadのキャッシュを削除しても変わりませんでした。
毎回、数字を打つ前に!マークを消さないといけないので面倒です。
書込番号:23173465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャッシュ削除ではなくデータ消去でGboardをリセットしたらどうなるでしょう?
データ消去の場合、変更済みの設定は初期状態に戻り辞書データは消えます。
書込番号:23178186
0点

教えてくださりありがとうございます。
Xperia5に機種変してから何も変更をしていないのでデータ削除をしてみようとおもいます。
ありがとうございました。
書込番号:23178208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
マナーモード時のバイブレーションが弱く着信に気づかない事が多いです。またバイブのリズムも「ブー・ブー」と一定でなく、「ブッ・ブ・ブッ」と変なリズムで鳴ります。
何か設定があるのでしょうか?
書込番号:23151628 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>★ゆにこ★さん
私はxz2を使っていますが
XPERIA5のオンラインマニュアルを見た感じ
xz2と同じく着信やメール受信時のダイナミックバイブレーションのオンオフは出来ても強弱設定は出来ないままのようですね…。
動画や音楽再生時の強弱設定は出来るのだから、システムアップデートで搭載すれば機能するはずだと思うのですが
理由があるのでしょうかね、私は前にXPERIAz5を持ってましたが通常のバイブ搭載機と比べてしまうと、もうバイブ機能が元々付いていない端末として使っています。
書込番号:23152182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以前に自分自身で立てたスレに自己解決していますが、参考にしてみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031579/SortID=23075435/
書込番号:23175490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
先日購入しました。
基本的にマナーモードでの使用なのですが、通知時のバイブが弱く感じます。
設定で変更が可能なのでしょうか?
または、変更が可能なアプリをご存知な方はいやっしゃいませんか?
宜しくお願いします。
書込番号:23075435 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

バイブが弱い件についてアプリで対策しました。
PlayストアにあるMacroDroidというアプリをインストールしています。
このアプリ、色々な事が自動化できるので便利です。
書込番号:23175486 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au
auのXperia5でモバイルバッテリーを探しております。自宅では純正の充電器を使っているのですが、充電は純正の方がバッテリーのもちが良いとの事ですが、モバイルバッテリーも純正の方が良いのでしょうか?出来る限り長くこのスマホを使いたいので、バッテリーのもちがいいモバイルバッテリーがあれば、教えていただけましたら助かります。
書込番号:23174265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書いていることがおかしいですね。
どこで聞きましたか。
店頭ですか。
その考えなら、全部SONY製か、auの物しか買えなくなりますね。
昔、ガラケーしかない時代に、個々の端末にしか使えないケーブルが付属されていました。
同じキャリアでも端末メーカーが違うと、ケーブルは使えません。
その点、今はみんな同じUSBになり、そのも新しいのはUSB-Cで使えいい時代です。
モバイルの電池の持ちが良いとかありません。
容量の大小で選ぶか、大きさで選ぶか、USBのソケットの数で選ぶか、充電時間で選ぶか。
ま、量販手に行き、触ってみたらどうですか。
書込番号:23175077
0点

>出来る限り長くこのスマホを使いたいので
「もち」とはバッテリーの寿命と言う意味でしょうか。
そうなら純正か否かは関係ありません。
一般的に今のリチウムイオンバッテリーの劣化は
@サイクル(0%→100%充電を1サイクルとして計算して500サイクルでバッテリー能力が50%程度)
A高温保存
が影響します。
ですのでACアダプタだけでなくモバイルバッテリーも純正にこだわらず下記を参考に選びましょう。
・充電速度(出力電圧/出力電流)
・容量(実質容量は表記の60%〜70%程度)
書込番号:23175200
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au
Xperia XZ1 からXperia5に機種変更をしました。
これまでと同じ、Bluetooth接続のワイヤレスイヤホンを使用しています。
イヤホンをオンにしているときはもちろんメディアの音はイヤホンから出力されて、
イヤホンをオフにしたとき、これまでは自動でスマホ本体からの出力に切り替わっていましたが、
Xperia5では出力先がBluetoothになったままで、本体のBluetoothを一度オフ(切断)しないと本体から音が出ません。
音量を上下させたとき右側に出てくる音量バーの♪マークも、横にBluetoothマークがあるままになっています。
上部の通知バーにBluetoothマークは出ていないので、イヤホンは確実にオフになっています。
(イヤホンをオンにしている間は通知バーにもBluetoothマークが出ます。)
イヤホンをオフにすれば自動で本体から音が出るように切り替わってほしいのですが、そういった設定画面が見当たりません。
これまでは自動で切り替わっていたのですが、仕様なのでしょうか。
書込番号:23171894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
DP Alt ModeのType Cポート接続でプライムビデオをTVやナビで見れませでした。
(動画再生前の画面などは映りますが、再生すると音声のみで動画は映りません)
YouTubeは見れました。
有料の動画配信サービスは無理なんでしょうか?
しかし、機種変更前のXperia Z3では、MHL HDMI 変換 アダプタを使用して見れていました。つい最近まで。
なぜでしょうか?
書込番号:23170658 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スクリーンレコーダー対策と同様に単純に著作権保護対策でしょう。
以前は緩かっただけかと。
YouTubeもそこらへん緩かったりしますし。
(公式チャンネルは知りませんが、違法な動画は取り締まるのが前提なのか、個人かがアップロードした動画はあっさりキャプチャー出来るようですし)
書込番号:23170835
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)