端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月25日発売
- 6.1インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全291スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
107 | 12 | 2021年12月29日 12:44 |
![]() ![]() |
10 | 1 | 2021年11月5日 13:46 |
![]() |
123 | 5 | 2021年10月10日 15:59 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2021年9月4日 12:49 |
![]() |
1 | 0 | 2021年9月1日 01:18 |
![]() ![]() |
1410 | 71 | 2021年8月25日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
このケーブルでテレビに接続して画面を出力させたいのですが
出来ますか。
Anker USB-C to HDMI ケーブル
(アマゾンで検索すると一番上に出てくるケーブルASIN B07DC2LF36 )
10点

>Cecilia Alcottさん
はじめまして
大丈夫です。
ちなみにTV側にミラーキャストでHDMI接続すればワイヤレスも出来ます。(Wi-Fi必須)
例 https://www.amazon.co.jp/dp/B07JGP3VC7
書込番号:23324990
12点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031566/SortID=23023251/#23031597
過去の書き込みですが、可能だそうです。
あと細かいところで申し訳ないのですが、Miracastは1対1で通信をしてミラーリングしているのでWi-Fi環境は必要ないです。
それ以外のキャスト機器によるミラーリングはWi-Fi環境が必須になります。
XperiaだとMiracast機器によってはコンテンツ保護によってちゃんと表示されない場合がありますが、Fire TV Stickとかが手頃なMiracast機器になったりします。
今は多分コロナの影響で入手不可になっていますが。
書込番号:23325351
12点

>Taro1969さん
このケーブルを購入したいと思います。
Miracastの事まで教えていただいてありがとうございます。
>sky878さん
過去の書き込みやFire TV Stickの事まで
教えていただいてありがとうございます。
今回はケーブルを購入しますが、近いうちにMiracast
での接続も考えたいと思います。
お二人ともありがとうございました
私だけでは想像できなかった使い方が知れて
質問して良かったです。
書込番号:23326519
3点

>sky878さん
>Miracastは1対1で通信をしてミラーリングしているのでWi-Fi環境は必要ないです。
ケーブルレスで無線で繋ぐのでWi-Fiは必須です。
Wi-Fi不要となるとBluetoothかNFCくらいしか通信手段がありません(笑)
モバイル通信使うとかいいだされそう
書込番号:24507238
3点

キャストと違うのでWi-Fiの環境がいらないだけで、MiracastはWi-Fi Directで接続するので当たり前にWi-Fi通信は使います。
それで敢えてWi-Fi"環境"は必要ないと書いていますし、個々に1対1で通信するとも説明しています。
Miracastを使用した時点で各々の機器についてるWi-Fiモジュールを用いて勝手に接続されるのでMiracastを使うのに外部へ繋がるネットワークもWi-Fiルーター等の親機も必要ないのは変わりありません。
端折ったのでわかりにくい部分がありましたが、MiracastはP2Pを使ってるよと書き込んでいるのに訳のわからないズレたツッコミがくるとは思いませんでした。
書込番号:24515593 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

元の書き込みにあるミラーキャストがMiracastとは全くの別物を指すのなら失礼しました。
書込番号:24515610 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sky878さん
Wi-Fiルーターのことを言いたいのでは?
無線通信のWi-Fiは必須です。
端折ると言うより、最近多い、Wi-FiルーターやポケットWi-Fiルーター、公衆Wi-FiをWi-Fiと呼ぶ人なのでしょう。
質問の場では質問が分からなくなるので、今のところ、Wi-Fiルーター等をWi-Fiと略すのはやめた方がいいです。
Wikiより
Wi-Fi(ワイファイ)とは、無線LANに関する登録商標である。Wi-Fi Alliance(アメリカ合衆国に本拠を置く業界団体)によって、国際標準規格であるIEEE 802.11規格を使用したデバイス間の相互接続が認められたことを示す名称。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi
ピアツーでもネットワークでも無線通信をWi-Fiを介してるかどうかです。
IEEE 802.11規格以外の規格で接続してれば反論の余地ありますが、間違いは間違いと受け止めるべきです。
1対1のピアツーでWi-Fi接続が必須です。
後出しで
>Wi-Fi Directで接続するので当たり前にWi-Fi通信は使います。
などWi-Fiって書いちゃってるのに見苦しいです。
>元の書き込みにあるミラーキャストがMiracastとは全くの別物を指すのなら失礼しました。
同じものですね。
話の流れからしても他のミラーキャストなどあり得ません。
全く別のミラーキャストがあるとなぜ考えたのか不思議です。
書込番号:24515725
2点

何が見苦しいのかよくわかりませんが、(Wi-Fi必須)という書き込みがよくある勘違いをうむので先の書き込みをさせていただいたまでです。
Taro1969さんが参照された通りWi-Fi通信を利用したユニキャスト機能なので、そもそもWi-Fiモジュールを載せた端末間でしか利用できない機能です。
Wi-Fiモジュールを載せた端末が実現、利用可能な機能なのでWi-Fiは必須でもなんでもなくWi-Fi機能を持った端末前提の機能です。
当時似た質問がちょこちょこ見かけて自分でもMiracastの動作を調べてから書き込んだので覚えていますが、Wi-Fi必須とだけ書かれていたらTaro1969さんが先程指摘されたとおりWi-FiルーターやWi-Fiを使用したネットワーク接続などが必須だと思っている方が質問者回答者含めて大多数をしめています。
この書き込みを見た人がわかれば後はどうでもいいですが、あやふやな方からすればWi-Fi必須となればWi-Fiネットワーク環境が必要だと思う人が大半でしょう。
なのでMiracastはWi-Fi環境は必要ない、と環境という言葉で締めくくらせてもらいました。
正直私からしたら外部ネットワークもホームネットワークもネットワークも親機も何も必要のないMiracast機能の紹介でWi-Fi必須と書かれていたり、補足の書き込みをしたただけで不機嫌になられるかが不思議です。
この質問スレッドを見た他の人が分からなければ意味ないですし、MiracastにWi-Fiの〇〇の機能を使っているからWi-Fiが必須なんだよ!と言われても、そこはどうでもいいとしか。
ご紹介されているMiracastレシーバーもXperia5もWi-Fiが利用できる端末だからMiracastが使えるお話であり、Wi-Fiは既にどちらも備わっていますよね?
なんでWi-Fi通信を使用したMiracastの話でWi-Fiという注釈が必須なんだ?としか思えません。
書込番号:24515849 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

すみません、添削が甘すぎてとてもわかりにくい文章になってしまいました。
以下一部訂正
正直私からしたら外部ネットワークもホームネットワークもネットワークも親機も何も必要のないMiracast機能の紹介で、Wi-Fi必須という一文が分かりにくい人がいるだろうなと補足の書き込みをしただけで不機嫌になられるかが不思議です。
ご紹介されているMiracastレシーバーもXperia5もWi-Fiが利用できる端末だからMiracastが使えるお話であり、Wi-Fi機能は既にどちらも備わっていますよね?
なんでWi-Fi通信を使用したMiracastの話でWi-Fi必須という注釈が?としか思えません。
書込番号:24515859 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>sky878さん
>なのでMiracastはWi-Fi環境は必要ない、と環境という言葉で締めくくらせてもらいました。
ピアツーピアもWi-Fi環境!
Wi-Fiは必要!
Wi-FiはONである必要がある。
一回取説読んでみることをお勧めします。
使えない用語を無理に使わない方がいいです。
書込番号:24515919
2点

>Taro1969さん
>>なんでWi-Fi通信を使用したMiracastの話でWi-Fi必須という注釈が?としか思えません。
必要なのわかった上での話を先からしています。
あとWi-FiはオフにしていてもMiracastを使用すると勝手にオンになります。
当時使用していたNote9とFire Stick TVでWi-FiDirectで接続しているのか、Wi-Fiルーターを殺した状態でちゃんとミラーリングできるか等々を全部確認してから書き込んでいます。
P2PもWi-Fiモジュールを使用して通信することを知った上でずっと書き込みしていますが、どうも都合よく受け取れない方だったのは残念でした。
読んでいただけるかわかりませんが、先の書き書き込みをしている通りWi-Fi環境が不必要であってWi-Fiがないと実現出来ない機能だと何度も書いていますよ?
何よりも当時も気になり先の補足をしていますが、Miracastをミラーキャストと書いていたり、Wi-Fi必須としていたり、元々当時のTaro1969さんがMiracastのことを勘違いされて書き込んでいるようにしか見えません。
Miracastを知っている上での話ならMiracast対応スマホに紹介するMiracastレシーバーでWi-Fi必須という、アクセスポイントなのかネットワークなのか、何が必要か分からない状態で言葉が足りていなかったのはお互い様にしか見えないです。
まあ検索で引っかかってこのスレッドを見た方が分かれば何も思うところはないので後はご自由にどうぞ。
書込番号:24515955 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

自分の間違いがあったらいけないと思い最初から読み直してみましたが、そもそもミラーキャスト接続でテレビに映像を出せると紹介されている商品がChromecastですね。
先の方で違ったらと申し訳ないと思い謝罪を入れ、その返答に"全く別のミラーキャストがあるとなぜ考えたのか不思議です。"と返信いただき間違いはなかったようですが、Chromecastはミラーキャスト、もといMiracastはサポートしていません。
Wi-Fi接続かオプションでの有線接続機器を通じてホームネットワークかペアリングが取れた場合ネットワークを通じてのミラーリングを行う機能を持っていますが、ホストなしでお互いの何らかの通信だけでの映像出力は不可能です。(ザっと調べてみましたが見落としていたら申し訳ありません)
Wi-Fi必須の一文が添えてあった理由が腑に落ちました。
そもそも機能を勘違いされているし、対応機種すら間違っています。
私も間違いは沢山してその都度他の方に訂正を頂いてこのサイトを楽しく使わさせていただいていますが、よく確認されずに思い込みだけで書き込み、しまいには煽るような行為を受けるのはただ不愉快ですね。
書込番号:24517501
12点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
等倍レンズ(x1)を使用しますと、被写体を10cm以上離してしまうとピントが合わなくなります。
x2や広角レンズは従前どおり使えます。
撮影画面上のぼかしモード(丸と輪っかが重なっているアイコン)を使い、ぼかしを最小にするとピントが合うので、何かしらソフトの問題だと思われます。
どのようにしたらよいでしょうか?
書込番号:24430468 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種はもともと瞳AFには力を入れてるがAF精度そのものはイマイチ、かつピント調節が甘めなので、細かな被写体ほどマニュアルモードで合わせる必要が出てきます
後手振れ補正も後継機ほど強くないのもあると思います
私のも風景とか撮った際に家帰ってパソコンで拡大してみたら、合ってなかったなんてことありますねぇ・・・もはや仕様と割り切ってますがw
書込番号:24430866
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
12月1日に現在の機種を購入しました。
2月22日から急にバッテリーのもちが悪くなりました。
何もしてなくても1時間に10%ずつ減っていきます。
特に新しくいれたアプリもありません。アプリの更新は自動にしていますが・・・。
短くなる前は、朝7時で100%で、お昼休みに30分くらい操作して、19時くらいでも70%前後はありました。
しかし、急に2月22日から1時間に10%減っていくし、画面を操作してたらもっと短くなってしまいます。
何も操作してないのに、本体の上部が暖かい状態です。以前はそんなことなかったです。
使ってないアプリを削除したり、再起動したりしてみても、状態はかわらず、ドコモショップに持っていったけど、異常はわかりませんでした。
携帯修理保証の安心パックには加入していませんが、購入1年以内なので、本体を預けて、代替え機で3週間待ってもらって見積もりするようになると言われ、一旦そのまま帰ってきました。
同じ機種を使っている方で、同じような症状がでて、何か操作して直ったという方がいたらアドバイスほしいです。
よろしくおねがいします。
24点

こんにちは
お困りの方に朗報です。
私も同じ現象に悩まされたのですが、改善できました。
Google play開発者サービスが暴走してます。
改善方法ですが、
【設定】→【アプリと通知】→【すべてのアプリ】→右上の検索で【Google play開発者】を検索
で検索し、クリック
1.ストレージとキャッシュを押して、キャッシュを削除
2.【容量を管理】を押して、データをすべて消去
をやって、念の為再起動すれば、何事もなかったようにバッテリが消費しなくなります。
書込番号:23260533
55点

アドバイスありがとうございます。
結局、一度初期化してみて、必要なアプリだけ入れたら、バッテリーの消費は通常通りになりました。
少しずつ元通りにアプリを追加していって、消費が激しいアプリがあったら、それを使わないようにしたいと思います。
開発者・・・とかいうやつは、そんなに消費激しくなかったんですよ。
一体何が原因だったのかまだわかりませんが、きっとアップデートと既存のアプリが不具合を起こしてるんでしょうね。
ありがとうございました。
書込番号:23261608
13点

こんにちは。
Google Play開発者は使用率では見えないです。
他のアプリを使っても使用率は見れないです。
唯一、見れたのは
バッテリーの中にある電池使用率のパーセンテージだけでした。
そこで、140%以上の消費率になっていました。
(Xperiaインテリジェンスエンジンも40%ぐらい)
もし、同様に困ってる方がいらっしゃれば、そちらを見ることをオススメします。
それを改善すると、 Bluetoothの接続やGoogle Payの不具合も改善されました。
Google play開発者はアプリが出来た頃から不具合を多発してるので要注意です。
書込番号:23261982
23点

スマホを数日使用しているとdocomoアプリのmy dayzがいたずらする事がありますので、まだでしたら削除する事をお勧めします。
書込番号:23279902 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

バッテリーは2日ほどもっていたのに、急に朝から15時までも持たなくなりました。
丁度、ハーウェイのスマートウォッチアプリを入れた後だったので、即アンインストールしましたが変わらず。STAMINAモードで3週間ばかり過ごし、この記事に。
ありがとうございます、開発者サービスをクリアすることで、一発解消しました。
バッテリーの状態も良好だったので気に悩んでいました。
書込番号:24388880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
【困っているポイント】
Twitterで絵文字を入力する時、Twitter仕様の絵文字に設定しているにも関わらず
反映される絵文字がドコモ絵文字になってしまいます。
投稿した画像のような状況です。
なお10日くらい前に突然このような形になりました。
以下のことを試しましたが改善されません。
どうすれば元に戻るでしょうか。
・Twitterの「ディスプレイとサウンド」から
Twitter絵文字設定にチェック
・アプリの再起動
・アンインストール&再インストール
・スマホの電源再起動
【使用期間】
2020年10月〜
【利用環境や状況】
Androidバージョン:9
設定絵文字:Simejiの「Twitter Emoji」
書込番号:24323433 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au
ワイヤレスイヤホンUTWS3を切断後に本体スピーカーでAmazon musicやミュージックを鳴らそうとすると音が出ません。
メディアの音量を見るとBluetoothの音量調節表示になっています。
設定から音設定でメディアの音量を数回イジると表示は戻るのですが、上記アプリを起動すると爆音で音がなりメディアの音量がBluetooth表示に戻ります。
原因、解決策等ご教示いただきたいです。
書込番号:24317546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
購入して11日30日土曜日で1週間、突然画面に焼付き、残像が出始めました。
次の日にdocomoショップへ行こうと思ったら予約で一杯で無理でした。
とりあえずdocomoカスタマーセンターへとりあえず故障で電話して焼付き、残像が酷いと言ったら『一定時間おいて消えるのであればそれは焼付きじゃない』と言われました。
モヤモヤしたまま電話切って1時間ばかりスマホをいじってたらまた焼付き現象。彼氏に焼付きの事を聞いたら『Xperia5は有機ELパネルだからかもね、焼付き対策アプリをとりあえずインストールして様子を見てみな』と言われたのでインストール→アプリ起動して1時間ばかり放置→また使って5分後に焼付き現象。
そして本日、朝電車でネットニュースを30分ほど読んでたらまた焼付き現象てす。
焼付き対策アプリ起動して30分放置、その後使用5分後にまた焼付きてす。
他のXperia5ユーザーさんは画面焼付き現象起こってないんでしょうか?
補足
30日の連続使用時間はゲーム、検索などして3時間くらい。
購入してから1日の使用時間トータルで5〜6時間くらいです。2019/12/02 焼付き現象が早くなって来てます…
書込番号:23082553 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

焼き付きであれば、常に同じ画像が残っています。
毎回毎回変わるのであれば、焼き付きではありません。
書込番号:23082631
43点

>ぱんだいふくさん
焼き付きではないでしょう。
焼き付きはそんな簡単には起こりませんし残像は固定されます。
画面の不良、制御コントローラの不良、ソフトの不良などかと思います。
どちらにしても要修理ですね。
書込番号:23082646
31点

返信ありがとうございます。
午前中から画面上部、中央部分に薄い灰色のもやみたくなってます。そしてそのすぐ下に薄い紫色、こちらももやみたくなってます。
灰色の部分も紫色の部分もともに画面横幅一杯、縦3.5cm程度2箇所もやみたくなってますす。
1時間半スマホ画面消して放置してましたが直りません。再起動してもダメでした><
昨日までは暫く画面消してたら消えていましたが、今日は消えなくなりました。
そしてスクロールすると縦に筋が何本も入ります…>dokonmoさん
>モモちゃんをさがせ!さん
書込番号:23082876 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

>ぱんだいふくさん
それはパネルの故障でしょうね、、、、
ちなみにサポートの言う休んでとかは
液晶パネルにおいての話なので本機には関係ありません。
液晶の場合は液晶が固着して焼付きに近い症状が出るときありますが有機パネルは関係ありません。
修理しかないですね
書込番号:23082903 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

>dokonmoさん
もう、画面がどんどん酷くなって来てます…
購入してから1週間なのでもう取り替えてもらおうかと思います…
有機EL関係ないのですか。因みに、画面をガラスコーティングしてもらったのですが、それは関係ないでしょうか?
書込番号:23082955 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>ぱんだいふくさん
交換を強く申し出た方が良いですね。
ガラスコーティング等は症状に何の関係もありません。
但し、コーティング代は補償されないかと思います。
書込番号:23083014
32点

>dokonmoさん
ガラスコーティングは諦めます><
はい!交換してもらいます!
色々と教えてくださりありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23083225 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>ぱんだいふくさん
症状の確認が出来たら、初期不良交換対応をして貰えますね。
交換して貰われた端末機の今後の事で、もしも端末補償に加入されて要られないのでしたら、docomoショップでの加入は、購入当日のみ対応して貰えますが、その後購入されてからの加入は、docomoインホメイション151に連絡されたら、契約内容に寄っては端末補償に加入出来ますよ。
今後の焼き付き等の保証期間が過ぎた時には、修理費用が税込3.300円で対応して貰えます。
書込番号:23083354 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

別の機種で同様の症状が発生した事があります。
ドコモショップに持参し端末リセットし修理に出しました。
結果は症状が再現されずそのまま戻ってきました。
確かに治ってましたが、アプリや設定の復元をするとまた同じ症状が発生し、面倒になってケータイ補償サービスで運良く別機種に交換できたので原因はわかりませんでした…
自分の場合はソフトウェアの相性問題かなと思ってました。
全く参考にならない返信すいません。
書込番号:23084345 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

その時の端末の問題の画像です。
画面の明るさを暗くするとハッキリと症状が見えて、逆に明るくすると全く目立ちませんでした。
明るさの自動調整ONだと太陽光下では問題なしで、薄暗い場所だと目立ちましたね。
書込番号:23084367 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

私も同じ症状が2、3日前から出るようになりました。
書込番号:23084733 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>八咫烏の鏡さん
アドバイスありがとうございます。
補償サービスは加入してるので、修理てはなく交換してもらいます!
書込番号:23085175 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>ヨルくん1号さん
アドバイス、そしてご丁寧に画像まで載せて頂きたありがとうございます。
私の場合、故障担当者から『セーフモードに切り替えればアプリが停止状態になるのでもしかしたらご自身でインストールされたアプリが影響してるかもしれない』と言われました。
私は『何度も言ってますが、30分以上使い続けないと画面に焼付きみたいな事は起こらないんです。そうなったら嫌だからスマホ全然触ってないんです。だから画面は正常だし、画面に問題がないのにセーフモードにしてなんの解決になるのか?』と言ったんですが、とりあえずセーフモードにして欲しいと言われたので言われるままにやりましたがなんの解決にもならなかったです。
電話切って30分以上使い始めたらバーコードみたいな縦線やら灰色のモヤ、薄紫のモヤが出始めました。
なので、セーフモードにしてと同じ手順でやってみましたが結果は同じで解決してません><
書込番号:23085196 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>ままかscyさん
報告ありがとうございます!
えぇっ! それは…もう、絶対に交換した方がいいてすよ!私も交換してもらいます!
私はあれから画面が酷くっていく一方です。
灰色モヤ、薄紫モヤ、縦線、広告等があるサイトだと上下にスクロールすると広告枠がそのまま黒く伸びます。昨日からは、Twitterを見ると動画があると画面がチラチラします><,
もう、うんざりてす。
書込番号:23085211 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

気になる症状ですね。私はXZ3で類似症状に遭遇しました。
もし差し支えなければ画像を掲載してもらうことは可能でしょうか?
書込番号:23088286
22点

>joimさん
返信ありがとうございます。
スクショで現象を撮っても第三者へ写真添付しても送られた側は普通に綺麗な写真みたいなので、お昼休みにでも知人に私のスマホ画面を写真撮ってもらいますね。少々お待ちください><;
書込番号:23088359 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

そういえば、機種は失念しましたが数年前?に寒くなるとディスプレイに残像のようなものが出る、といった報告を見たことがあるような気がします。
ただ、それは液晶での話だったような気がするので、今回のものとは無関係かもしれません。
書込番号:23088519
23点

>joimさん
こういう感じでモヤっとしてます。
30分、1時間と使い続けてるとこのモヤが更に濃くなって酷くなります。縦に伸びた筋がチラチラし始めたりします。
docomo故障担当いわく、『これは焼付きじゃない』そうです。一体何なのか知りたいです…
書込番号:23088701 スマートフォンサイトからの書き込み
28点


コレ自分の症状に似てる気がします。
端末リセットは試されましたか?
書込番号:23088747 スマートフォンサイトからの書き込み
21点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)