Xperia 5 のクチコミ掲示板

Xperia 5

  • 64GB
  • 128GB

HDR対応の6.1型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 製品画像
  • Xperia 5 [ブラック]
  • Xperia 5 [グレー]
  • Xperia 5 [ブルー]
  • Xperia 5 [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 のクチコミ掲示板

(2481件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 画面がつかなくなる

2021/10/15 11:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

クチコミ投稿数:36件

昨日システムアップデートをしたあとから、スリープモード時に電源ボタンを押したときに、画面が反応するまでに数秒のラグが出るようになりました
以前は押した瞬間、画面がついていました

あと、これは以前からですがたまにスリープモード時に電源ボタンを押しても画面がまったく反応しなくなることがあります
ただ画面が真っ暗なままでも指紋センサは反応しているようで、ロック解除の音はでます
あるときには音楽は流れっぱなしになっていたので、電源が落ちているわけではなさそうです

同じ症状の方おられませんか?
対処方法など分かりましたら教えてください

書込番号:24396694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2021/10/15 12:45(1年以上前)

>ハル12345さん

対策はわからないのですが、
私も2ヶ月ほど前に一度画面が黒くなったままの状態になりました。

以下その時の状況です。

電源ボタンのオフオンで画面が黒いまま表示されなくなった。画面が黒い以外スマホ自体は生きていてタッチパネルも反応する。
1、2分ぐらい電源ボタンオフオンを繰り返していたら通常通り表示された。

その後は再現してません。

書込番号:24396796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2021/10/16 02:26(1年以上前)

私も同じ症状で悩まされています。私も今日アップデートしました。ドコモに問い合わせましたがなあなあな返事でドコモショップへ行けと言われて終わり。ドコモショップは完全予約制なので明日明後日は開いていません。明らかにバグです。「OK Google」の発声でも、反応の音は出ますが画面が表示されず、カメラキーでの起動でも同様です。

設定>ビルド番号>7回タップ>システム>開発者向けオプション>スリープモードにしない

をONにすることで充電中にスリープモードにせず画面を常時点灯させる事ができます。私なり、家での解決策ですが、時計を素早く見たい時に五六秒待たされるのは嫌なので常に充電器を挿してこれで直ぐに確認できるよう対策しています。

画面点灯のラグの他に、サイドセンスが効かなくなったり、ナビゲーションバーの感度が悪くなったりしたような気がしたりします。私はめんどくさくてまだ試していませんが、セーフモードで起動することで問題の切り分けができるかもしれません。セーフモードで起動(電源長押し>電源>電源を切るを長押し)すると初期アプリのみでシステムを構成するので、セーフモードで症状が発生しなければ、我々がインストールしたアプリと干渉して影響が出ている可能性があります。逆に、セーフモードでも問題のが発生した場合は明らかにアップデートの仕様となり、ドコモ側に訴える(伝える)ことが可能です。

ただし、セーフモードを起動すると再起動した際にウィジェット配置がぐちゃぐちゃになります。スクリーンショットを撮っておくなど対策するとよいでしょう。

書込番号:24397808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/10/16 02:27(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん
それはおそらくメモリ不足による一時的なシステムのフリーズです。

書込番号:24397809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件

2021/10/16 14:46(1年以上前)

お二方共ありがとうございます
先程再起動したら、とりあえず直りました

書込番号:24398524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au

自分は常に最新の状態にアップデートするのですが、
Android11アップデートした辺りから不具合が目立つようになったので解決方法をご存知の方は教えて下さい。(7月7日現在、最新のアップデートを適用した状態です)

@Bluetoothのイヤホンマイクが勝手に切断される。
こちらはAndroid11にしてから発生している不具合です。
色々解決方法を検索して直っていましたが、最新アップデートでまた再発しています。
ちなみにBluetooth AVRCPバージョンは1.6でBluetooth A2DP ハードウェアオフロードの無効化はオフになってます。

ASmart Lockが機能していない
自分は Smart Lock の 信頼できるデバイス にBluetoothのイヤホンマイクを設定しており、接続中はロックがかからないようにしています。ところがイヤホンマイクのアシスタントボタンより発信しようとすると「まずはロックを解除して下さい」と言われます。こちらも使えていた時期もあるのですが、いつの間にか使えなくなっていました。

Bグーグルアシスタントの気まぐれ
こちらはスマホ本体とは関係ないと思うのですが、音声アシスタントで発信する際に発信相手がコロコロ変わる事があります。
具体的に言うと、アシスタントに「ゆきに電話」と言うと、「ゆき」に発信したり、「〇〇ひでゆき」に発信したりします。
登録名を変更して対処しましたが、何か納得いきません。他の対処方法はありますか?

何かわかることがあれば教えて下さい。
ちなみに再設定とか再起動の類は全て試しています。

書込番号:24228899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2021/07/08 07:56(1年以上前)

個人的にで申し訳ないがOSアップデート後についてはバックアップを使わない初期化を行うことで大抵の不具合は治るかなと思います。(バグの場合を除く)
OSはバージョンアップすることで細かな設定値の違いが出たりしてその違いにより本来のパフォーマンスが出なかったりアプリなんかも起動できなかったりするなどの不具合が出たりします。
あと、Bluetoothの不具合は一度完全に削除してからペアリングすることで治ることが多いかな?

書込番号:24228956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2021/07/08 08:34(1年以上前)

ありがとうございます。
一度、完全に削除してから再度ペアリングしてみて様子を見てみます。

書込番号:24228987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


masa2021さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/09 01:21(1年以上前)

私も同じく不具合多くて困ってます。初期化しないとですかぁ。。。

書込番号:24230387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2021/07/09 06:11(1年以上前)

初期化、抵抗ありますよね…。
そういえばカメラも調子悪いです。起動が遅く、動作が重い…。
連写もできたりできなかったりです。キャッシュ削除やバックグラウンドのアプリ全て閉じても、あまり改善しません。今まで使用してきた歴代の他メーカースマホ達はそんなことなかったんですけどねぇ…。

書込番号:24230510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2021/07/09 15:28(1年以上前)

bluetoothについて、一度削除した上で再ペアリングした結果、問題解決しました。ありがとうございました。>柊 朱音さん

書込番号:24231249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


masa2021さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/09 21:00(1年以上前)

私もカメラ調子悪くてSDカードに保存できませんとなって起動できません。SD保存設定にしてないしなっていないのに。ラインはじめアプリの起動も真っ暗になります。

書込番号:24231637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

Android 11にしてみましたが・・・

2021/06/26 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

クチコミ投稿数:41件

題名の通り、ドコモ版をAndroid 11にアップグレードしてみましたが、残念ながら今回もスクロールショット(スクロールキャプチャ)に対応していないようですね。
ちょっと期待していたのですがね。
因みに電源ボタン長押しで出てくる「画面の保存」です。

書込番号:24208283

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2021/06/26 22:24(1年以上前)

機種不明

この下部に表示されているものでしょうか?

書込番号:24208348

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2021/06/26 23:19(1年以上前)

>arrows manさん
添付いただいた画像の下側に「スクロール」がないですよね。
Xiaomiなどの最近の機種では、キャプチャするとスクロールの項目が出現しますよね?
で、そのスクロールをタップすると、自分でキャプチャの範囲を指定できると思うのですが、
この機能は、Xperiaには搭載されていないように思われます。

書込番号:24208463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/06/27 00:22(1年以上前)

スクリーンレコードで代用すれば良いのでは?

書込番号:24208573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件

2021/06/27 09:39(1年以上前)

>ACテンペストさん
そうなんですけど、余計なアプリを入れたくないってのが、本音ですね。
ただ、そうしなければならないのであれば、致し方がないとも思っています。

書込番号:24209027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/06/27 10:20(1年以上前)

再生する物理ボタンで終了出来るようにしてほしい。

製品紹介・使用例
物理ボタンで終了出来るようにしてほしい。

別のアプリ?
スクリーンレコードはAndroid11の標準機能として追加されてますけど。


終了ボタン押すまで映るので不要な場合編集が必要ですが。

書込番号:24209089

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件

2021/06/27 21:29(1年以上前)

>ACテンペストさん
あっ、本当だ!編集モードの下の方にスクリーンキャプチャもスクリーンレコードもありました!!
これは失礼いたしました。
確認したつもりでしたが、何故気付かなかったんだろう??
兎に角、ありがとうございました。

書込番号:24210228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2021/06/28 10:32(1年以上前)

>ACテンペストさん

>スクリーンレコードはAndroid11の標準機能として追加されてますけど。
スクリーンキャプチャもスクリーンレコードがあったのは、教えていただいた「スクリーンレコーダー」をインストールしたからでした。
なので、XperiaのAndroid 11の標準ではありませんね。
しかし、まぁ、このアプリを使うことにしました。
また、ベストアンサーにと思いましたが、これ、質問ではなかったのでボタンがありませんでした。
お付き合いいただき、ありがとうございました。

書込番号:24210954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2021/06/28 10:35(1年以上前)

すみません。
>ベストアンサー
Goodアンサーでしたね。
こういった投稿も解決済みにできないんでしょうかね。

書込番号:24210960

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2021/06/28 12:21(1年以上前)

>秀おじさんさん
>こういった投稿も解決済みにできないんでしょうかね。

記載通りとなります。
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3
>※Goodアンサー機能は、書き込み分類が「質問」のスレッドでのみご利用が可能です。

書込番号:24211111

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

動画再生アプリのカクツキ

2021/04/22 04:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

スレ主 masa3015さん
クチコミ投稿数:2件

AmazonプライムビデオとDAZNで動画のカクツキが起こります。
特にDAZNは酷くてライブ映像などカクツキがひどく、見れたもんではありません。
これはアプリ側の問題?端末側の問題?どっちなんでしょうか。
ちなみにAndroid10です。

書込番号:24094409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/22 09:02(1年以上前)

世界中に配信するコンテンツは
サーバ負荷軽減でコマ数を間引きしているようです。
ソニーのBRAVIAなら倍速と高コマ数で
滑らかに再生するでしょうが、
カクカクするということはXperiaには、
まだその技術が転用されていないと
いうことでしょう?
また一定の通信速度が必要なのは
言うまでもありませんが。

書込番号:24094593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/22 09:08(1年以上前)

年々コンテンツの品質は、5Gの普及に伴って高まっていってるので、本機のスペックだと処理が追い付かなくなっているんだと思います。
画質設定を下げるか、安定した接続環境のもとで試してみて、変わらなければ残念ながら性能の限界でしょう。

後継の5 IIの方が5G対応なのでカク付きもないと思います。

書込番号:24094601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/04/22 13:42(1年以上前)

画面のカクツキと5G端末との関係性が分かりませんな。
5Gエリアも全然ですし。
Amazonプライムビデオは低スペックのfiteタブレットでも普通に見れるので、何か別の問題だと思います。

書込番号:24094986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/23 08:48(1年以上前)

いつまでもそうやって勝手に揚げ足取ってて下さい
あ、クチコミストは外してね?

書込番号:24096330

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2021/04/23 11:00(1年以上前)

Amazonプライムビデオに関しては同じCPU、4GのAQUOS R3でカクツキは無いので、5G端末の関係性は少ないと思います。

Simフリー機種から推測すると、単純に遅い通信環境と思うのですが、参考にどこのSimでしょうか。

書込番号:24096509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


木賃宿さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:23件

2021/04/26 09:04(1年以上前)

>masa3015さん
> AmazonプライムビデオとDAZNで動画のカクツキが起こります。

(現在、アマゾン プライム・ビデオ の見放題で配信中の)「ジョン・ウィック:パラベラム」で確認しました。

Xperia 5(SIMフリー版) では、mobile(IIJmio, D), Wi-Fi(Wi-Fi 5) 共にカクツキの動作は無かったです(画質は「最高画質」を指定)。

同じ Wi-Fi の環境で Xperia Z3 Tablet Compact (SGP611) でも試してみました。動きの早いシーンでは画質が荒くなることはありましたが、カクツキの動作は認められませんでした。

上記から推測するに、このアプリは処理速度(or 転送速度)が充分ではないときには自動的にビットレートを下げることでカクツキを避けているように思われます。

バックグラウンドで動いているアプリ等、別の要因は考えられないでしょうか。

書込番号:24101773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/04/27 06:38(1年以上前)

自分もプライムビデオで全く同じ症状が出て困っていました。
が、Android11のアップデートを行って以降、全くその症状は無くなりましたよ。

書込番号:24103397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ネット回線最悪

2021/03/22 19:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

キャリアはSoftbank、xperia zx2からの乗り換えでソニーストアから買いました。外観、持ちやすさは良い感じなんですが、とにかくネット接続スピードが最悪です。ソニーのサポートにも相談したんですが、キャリアが販売するものとは違うのでそういうこともあります。キャリアに相談してください、とけんもほろろ。
何か対応策はないのでしょうか?毎日イライラしながら使ってます。購入検討の方はお気をつけください。

書込番号:24036578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2021/03/22 19:31(1年以上前)

デュアルSIM対応機なんだからdocomo系かau系の格安データSIM入れたらいいんじゃない?

書込番号:24036617

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/03/22 21:23(1年以上前)

>またろう747さん
ソフトバンクのSIMはいろいろな細工があって、契約した端末以外の別の機種に刺して使えるのはiPhone用くらいと聞いたことがあります。

ソフトバンクのどんな機種での契約SIMでしょうか。

書込番号:24036852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


calamariさん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:57件 Xperia 5 SIMフリーのオーナーXperia 5 SIMフリーの満足度5

2021/03/23 04:38(1年以上前)

>またろう747さん

ソフトバンクのSIMは種々の細工によって事実上の機種制限を課していると私も聞いています。このような商法はGSM・3GPPの精神に反するものだと個人的には思いますが。

https://telektlist.com/carrier-bands/#Softbank4G

アンドロイド携帯端末の場合はマルチUSIMへの変更が必要で手数料がかかるとか、上記のWebサイト意外にもめんどくさい手続きが必要になるなどの報告を目にしたことがあり、ソフトバンクはiPhone以外には冷たい事業者に聞こえました。

大抵このような問題は、契約者のSIMの設定と使用する携帯端末がサポートする無線周波数帯の2点が原因なことが多いです。

端末自体の故障や不良を別にすれば、問題切り分けとして、まず携帯端末側での周波数バンド自体の非対応はBand11とBand42。これが普段使用する地域や場所でのバンドなら電波を受信しません。使えるということは、対応するバンドの電波が受信できているということです。その場合、電波を安定受信できない訳の一つは、通信環境が貧弱なこと、他方ではSIMの設定に関する理由です。

ソフトバンクの契約パッケージがソフトバンク以外の供給会社からのアンドロイドSIMフリー携帯に対応しているかどうかをまず確認するのが第一歩ではないかと思います。


Xperia 5 SIMフリーモデル J9260 対応周波数帯域
LTE Band 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 17, 19, 20, 25, 26, 28, 29, 32, 34, 38, 39, 40, 41, 46, 66
3G Band 1, 2, 4, 5, 6, 8, 19

ソフトバンク3G:900MHz (Band 8)、2100MHz (Band 1)
ソフトバンク4G:2100MHz (Band 1)、1800MHz (Band 3)、900MHz (Band 8)、1500MHz (Band 11)、700MHz (Band 28)、2500MHz (Band 41)、3500MHz (Band 42)


書込番号:24037383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2021/03/23 07:06(1年以上前)

そうですよね。それも検討してみます。ありがとうございます。

書込番号:24037460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/03/23 07:10(1年以上前)

もともとはソフトバンクで購入したxperia zx2でした。今回の機種変更でSIMカードもマルチSIMに変更しました。

書込番号:24037462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/03/23 07:18(1年以上前)

ご丁寧に教示頂きましてありがとうございました。色々腹落ちしました。

書込番号:24037478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/23 17:28(1年以上前)

細かいけどzx2ではなくXZ2。
商品名はきちんと書きましょう。

書込番号:24038356

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2021/03/23 18:23(1年以上前)

そうでした。大変失礼いたしました。気をつけます

書込番号:24038430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wind0021さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件 Xperia 5 SIMフリーのオーナーXperia 5 SIMフリーの満足度2

2021/03/28 23:17(1年以上前)

>またろう747さん
私はFOMAに4Gのsimフリーの2枚構成ですが、買った当初、4G simが繋がりすらしなかったり、
極端にネット速度が遅かったり、いろいろと苦労しました、ネット速度が遅いときに端末を
色々見てみるとsimのアンテナ表示のところに「H」だったと思いますが、そういう表示しか出ず、
4Gになってない状態でした。

simを何度も刺し直し、入れ替えをしたり、セーフモードを試したり、こちらの掲示板の
親切な方の設定をそのまま使ってみたり、暇なときに1,2週間試しに試しましたが、
結局解決せず、もうこれはwifi専用端末か、と諦めていた時、ふと外に持っていったり
外で電源入り切り、セーフモード試しなどをしたり、やってみてダメで、
家に持ち帰り放置してたら、何が良かったのかわかりませんがある日突然使えるようになりました。
購入後2ヶ月位経ってからのことです。

今でも他の端末にくらべ、若干wifiは弱く、sim電波の入りも悪く、場所によって通話中
相手から「プツプツ途切れる」と言われることがあります、でもこちらは相手の音声が
クリアに聞こえます、なぜか特定の相手とだけ、そうなる場合が多いです。

謎なスマホだなーと思います。

書込番号:24048605

ナイスクチコミ!3


calamariさん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:57件 Xperia 5 SIMフリーのオーナーXperia 5 SIMフリーの満足度5

2021/03/28 23:56(1年以上前)

>wind0021さん
こんにちは。FOMAは3Gのサービスで、2026年にサービス終了するものです。そのためFOMAによる電波の受信時はHの記号(3G W-CDMA)が表示され、速度も遅いわけです。また、4GLTE・5Gへの移行の完了と共に、FOMAで使用していた電波周波数帯域が他のサービスに順次割り当てられているため、FOMAの電波送受信状態も悪くなっているのだと思います。ですから、これは携帯端末機器自身の問題ではありません。SIMや携帯電話網に小細工をして利用者の選択に足枷をする一部の携帯電話事業者を避ければ、普通に使える携帯電話機です。そうでなかったら、もっと全体的に苦情や批判が広範囲に出ているはずです。

書込番号:24048673

ナイスクチコミ!2


calamariさん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:57件 Xperia 5 SIMフリーのオーナーXperia 5 SIMフリーの満足度5

2021/03/29 01:49(1年以上前)

追伸:HやH+はHSPAの略で正確には3.5Gです。3Gネットワークを基盤にデータスピードが少し速くなった派生タイプです。

書込番号:24048773

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

指紋認証エラーの繰り返し

2021/03/21 07:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

クチコミ投稿数:2件

指紋認証、最悪です。
再起動しても、しばらくするとおなじ。
今朝、指で触ってないのに、勝手にセンサー認識しようとしてるのかか、エラーの繰り返しで認識させることすらできず。

書込番号:24033336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2021/03/21 13:27(1年以上前)

>はる_2020さん
指紋センサーが汚れているのではないでしょうか。
汚れていないように見えてもしっかり拭いてみると反応良くなったりしますよ。
私の場合センサーが汚れてないときは、認証解除するつもりがなくても登録した指が触れると解除されてしまうくらい、感度良好です。

書込番号:24033979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2021/04/13 08:14(1年以上前)

指紋認証、私のXPERIA5もひどかったです。認証成功率5割くらいでした。
ただセンサーを拭いて、再度指紋認証を登録し直したら認証成功率9割くらいまで回復した感じです。
購入した当初もこのくらいだった記憶なので、少し手間ですが認証が悪くなったら再起動より登録し直しの方が効果あると思います。
出来ればアップデートなどでもっと精度がよくなればいいですね。

書込番号:24077623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2021/04/14 19:19(1年以上前)

私のは購入当初はちゃんと認識していましたが半年ほどで役立たずになり、指紋再登録をしても最初の数回はイイのですがすぐに認証しなくなり効果がありませんでした。
他にも不具合があったのでドコモの携帯補償サービスで個体交換をしてもらったところ他の不具合含め現在はストレスなく認識して快適に使えています。

>はる_2020さんの不具合が解決されますように。

書込番号:24080709

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)