端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月25日発売
- 6.1インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
106 | 12 | 2020年9月14日 11:28 |
![]() |
12 | 2 | 2020年8月20日 18:23 |
![]() |
122 | 22 | 2022年10月21日 13:51 |
![]() |
17 | 0 | 2020年7月18日 14:49 |
![]() |
4 | 0 | 2020年7月17日 10:51 |
![]() |
40 | 12 | 2020年8月25日 15:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
画像のメッセージを削除しても再度表示されます。
ドコモに質問しても解決しませんでした。
表示されないようにする方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:23659863 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

メッセージのセットアップを完了を押してセットアップを完結しては?
書込番号:23660021
16点

その表示からセットアップを完了させない限り、何度でも表示されますよ。
書込番号:23660042 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

回答ありがとうございます。
押しても再度表示されます。
書込番号:23660121 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

回答ありがとうございます。
表示からセットアップを完了を押しても何も出来ない
んです。
書込番号:23660131 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

設定のGoogleサービスの設定を見ていちから見直してみては?
書込番号:23660244 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

設定のGoogleサービスの設定から試しても駄目でした。>ACテンペストさん
書込番号:23660274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は最近Xperia 10 Uで通知として同じ表示が何度も出るので、何回かトライしてるうちに完了になりました。
書込番号:23660349 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

参考になりました。
ありがとうございました。>まっちゃん2009さん
書込番号:23660486 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>リプレイスさん
方法は3つです。
1.数日様子を見る。
2.初期化してやり直す。
3.設定から゛アプリと通知゛をタップ
すべて表示する。
右上の三ボタンタップしてシステムを表示に
一覧からAndroidの設定をタップして無効化
再起動して再度、有効化に戻す。
自分は、3でいつもやりますが。
Androidからの通知関係は、すぐ消えないような
仕様になっているようで、一定期間は表示される
ので、数日で消えなければ、強制的に一度無効化
してやりますけど。
書込番号:23661495 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ひがし1さん
アドバイスありがとうございます。
すべて試しましたが7月に購入後、2ヶ月ほど消えません。
ドコモのスマートフォンケアーの方にも調べてもらいましたが解決してません。
同じような問合せがドコモにも多数来てるとの事でした。
書込番号:23661524 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

なるほど。
通知タップして先進めますでしょうか?
タップ後、”いまのスマートフォンと繋げて下さい”等展開する場合、
データ転送をスキップした為に通知が常駐している可能性が高いです。
その場合、下段に [ケーブルを接続できない場合]、[アダプターがない場合] 等
表記されると思いますので、そこをタップすると [コピーしない] がでるのでそこを
タップすると通知が消えると思います。
進めない場合は、3の方法で”ANDROIDの設定”→無効化→再起動→有効化まで
しか思いつきません。
書込番号:23662129
3点

>ひがし1さん
丁寧にありがとうございます。
時間が出来ましたら再度挑戦してみます。
ありがとうございました。
書込番号:23662205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
ソニーストアで見てきました。
余計なアプリ(ゲームなど)が数個で2〜3GBのサイズ
無効化できるがアンインストールできない。
書込番号:23610691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tatsumanさん
グローバルモデルのXperiaも幾つかアンインストール出来ないアプリが在りますよ。
キャリアのアプリとシステムウェアがプリインストールされていない分、RAMとROMの空きに余裕が出来てる筈なので、動作に対してのストレスは少なくなっているかと思いますよ。
書込番号:23610852 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じRAM 6GBでもメーカー純正のしかない端末と、加えてぎっちぎちに無効化も出来ないアプリが詰め込まれてるキャリア端末とでは快適さは段違いなようで羨ましいです。
またキャリアモデルと違って、Android 10にバージョンアップされた状態でチューニングされてるだろうから安定性も高そう。
指紋認証回りも改善されてそうですね。
書込番号:23611310
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
もうなに!
って私も呆れます。
故障は妻のスマホです。
前回と前々回の故障の書き込みはこの書き込みの下にあります。
昨日2020/7/24ドコモショップから約10日待たされて交換品を貰ってもらってきたようです。
機種は新品交換されてます。
前回の故障は基盤故障だったそうです。
それから、Wi-Fi設定を私が入れて、妻は通話を1回したくらい。
今朝になるとSIMカードが入ってない旨のメッセージが出てます。
再起動しても直りません。
SIMカードの抜き差ししても直りません。
これからまたドコモショップへクレームに行くそうです。
Xperiaはこんなにまで落ちぶれたのでしょうかね。
まるで韓国製や中国製の粗悪品みたいです。
私のXperia1Uは怪しい画面に2度なりましたが、
今のところ目をつむってます。
Xperia1Uの怪しい画面とは、まるでLinuxの様な画面で止まって再起動されるという事象です。
この件は今のところ機能に支障は無いのでおいといて、
問題は妻の粗悪品Xperia5です。
妻はプンプン最高潮です(;・∀・)
書込番号:23556755 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

妻から連絡がありました。
不具合が見つかったそうです。
また修理に出したそうです。
Xperia5 最悪ですね。
Xperia5 は3台連続不具合修理に。
それも短期間に。
致命的な不具合があるんだと思います。
書込番号:23557014 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ロットなんですかね。
みなさんが使ってるのは例えば初期ロットなので不具合が当たらない。
今のロットはダメなんでしょう。
書込番号:23557016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スーパーサラリーマン2さん
「スマホシェア 世界」とかで検索して、上位のメーカーを選ばれると、信頼性も上がるのでは?
もちろん、工業製品ですから一位のメーカー品でも故障はありますが。
書込番号:23557024 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今のXperiaはタイ製造なんですけどね。
流石にもう諦めて違う機種にされた方が良いのでは。
私のは先月購入したので初期ロットではなく、もはや残り物の類ですが普通に使えてますね。
書込番号:23557368
9点

ドコモショップでSIMカードを交換してもSIMカードは認識できなかったそうです。
ですから結局また修理に出したそうです。
サイアクな Xperia5 ですね。
無償で別機種交換してくれる様にお願いしたのですが、それには通常の費用がかかると。
ありえないドコモとXperia5です。
書込番号:23557540 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なるべく、ショップには行きたくないのに、大変ですね。。。
ドコモショップのスタッフは「新品」に交換したように言っていたけれど、実は、「リフレッシュ品」や「一部分を新品にしただけ」だったと言う事はないのでしょうか?
ドコモショップやdカードゴールドデスクには失望する事がありました。長年、ドコモユーザーですので非常に残念ですが、かなり注意していないと、騙されるような感じの事があっても、不思議ではないと思っています。
3台とも、すぐに壊れるというのは異常だと思いますので、ドコモのお客様サポートやソニーにも連絡しておいてはどうですか?
メールでの問い合わせも可能なようですので、出来るだけ、記録が残る方法にした方が安全だと思います。
私は発売日ではなく、4月末にオンラインショップで注文して5月初めに届いた端末を使っていますが、大きな問題は起きていません。
書込番号:23557737 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今買うとロットにあたりハズレがあるんでしょうね。
まるでロシアンルーレットですね。
書込番号:23558884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラ板で評価が高いのは、別の Xperiaなのでは…?
書込番号:23561070
0点

オンラインで予約して発売日に買った者ですが今まで修理に出さなくちゃいけないような不具合はないですね。
XPERIA好きにとっては嫌いになってほしくはないですがハズレを引くと辛いですね。
次が良い状態で返ってくることを祈ります。
書込番号:23562372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホは内部システムが一新されることも多いし世界基準の部品を
使用しなければならないし外部のアプリとか使用しなければならないし
カメラにしても1/3インチ程度だったのが今は1/1.28とか5眼とか内部スペースが苦しくなってきている。
クローズド商品のカメラやウォークマンとは難しさが違う。
小メーカーであるソニーやシャープなどの日本のメーカーは苦しい。
ソニー全体では大きなメーカーだけど1300社も集まったグループ会社であり
ソニモバ自体は資本金40億円、従業員2-3000人、工場規模は90億円で12000人規模。
iPhone(鴻海)は約70万人規模。
Huaweiは推定10兆円、社員19万人、工場はiPhoneが70万人で作っているのに対し同数を
2万人程度で作りオートメーション化されている。
Xperiaが150万台?iPhoneやHuaweiは2億5000万台規模と100倍以上も違う。
同じ部品でもコストが違い、小さな部品はグレードを下げざるを得ない。
Huaweiのスマホは半分以上が日本製の部品でネジまで日本製。
IMX700yなどHuaweiとソニーが技術提供し合って専用センサーとして作られている。
社員19万人の内、開発エンジニアが8万人という規模で桁が違う。
2億台も売るメーカーが故障率が高かったら致命的で検査は十二分に行われる。
Xperiaは勿論、シャープも海外で売ってはいるが他とは競争にもならない。
書込番号:23563706
3点

>ミヤノイさん
こういうのを書かれると逆にHuawei製品を買うことを躊躇います。
書込番号:23563776 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

SONYのスマホ販売台数は2019年度で320万台。
書込番号:23563801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

抑々Huaweiの話とかどうでも良いし、全く関係のない蘊蓄を語られても。
書込番号:23563831
14点

ソニーとサムスン
海外の株主が多いのでその国の会社とは言えないかな?
ARMが中国に買収されたら騒ぎになるだろうな
書込番号:23565292
3点

>まるで韓国製や中国製の粗悪品みたいです。
って私はその部分に呆れます。
もうなに!
書込番号:23565361
1点

同じ価格という前提がもうナンセンス。
単なるニーズの違い。
書込番号:23565363
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
それはこっちですよ。
もうなに!!!!
と思ってるのは。
めっちゃプンプンですよ。
これだけ迷惑かけられて
この機種いらないから他の機種に相当額で機種交換もさせてくれない。
機種交換したけりゃお金払ってください。だと。
妻の運悪すぎかもしれませんが、粗悪品と同レベルと思われて仕方がないです。
Xperia5だけね。
次の交換品についてもお知らせしますね。
書込番号:23567186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主さん
自分は昨年11月にXP以来久しぶりにXperiaの当機を購入して今年2月から本運用していますが、ほぼほぼトラブルフリーで使用できています。
まぁAndroid端末にありがちな軽微な不都合はありますが、致命的な不具合には遭遇していません。
以前のトピも拝見しましたが、こういう批判的なトピを起てる場合には、それなりに根拠を出してお起てにならないと信憑性に乏しく 単に
「ここでワザワザ言わなくちゃいけないこと?」
と思ってしまいます^^;
自分はスマホに関しては、富士通のあのF-10DやXperiaのZ4でもそんなに不具合不都合を感じた事がなかったんですよね^^;
まぁ本当に不具合に遭遇なさっておられるんでしょうが、それを何度もワザワザ上げるならば、やはりちゃんと根拠、証拠を出してから上げましょう。
書込番号:23576789 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私のSO52Cも、買って4日でカメラ画像が波打つ故障…。
基盤を交換で修理から返ってきて、一ヶ月後に同じ症状でまた修理…。
先週に返ってきましたが、いつまで持つことやら💦
私のドコモショップは、新品には交換してくれませんでした。
ドコモショップ守口、「docomoのルールなので」と店長が謎の発言。
SONYはスマホから撤退するとのこと、MADE IN JAPANはもう駄目なのかなぁ💦
書込番号:24974252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
Xperia 5に限らず、XZ3以降のハイエンドモデルのレビューで不思議に思っている事があるのですが・・・
ハイエンド版でもサイドセンスって画面端に表示出来る事を、意外と知らないレビュアー多くないですか?
ミドルレンジモデルでは、センサーがないので初期設定で画面端にバーが表示されていますが、ハイエンドモデルでも設定すれば出来るんですよね。
私はスマホケース着けてる為センサーが使えないので、バーを表示させて使っていますが。
その事を知らず『サイドセンスはXperia 10 II(ミドル)の方が使いやすい』とか言ってしまってるのは、無知と言うか何だかなぁと日々思っています。
17点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
ハンズフリーで ”本体から” 音をだしながら通話できますか?
音がビビったり、こもっていて、使用に耐えません。
修理にだしても同じで変わらず・・・
みなさん、クリアに通話できますでしょすか。
できることなら、機種変えたい。。。
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
先月半ばに機種変更してからまだ半月程しか経っていないのに、先日保護フィルムを貼り直した後、ディスプレイ右下の僅かな部分だけ白く浮かぶようになってしまいました
メガネクリーナー等で拭くと消えるものの、指で擦るとその部分だけ白くなり水も弾きません
調べた所、アルコール分によるコーティングの剥がれかもしれないと思っているのですが、こういうのって修理扱いになるのでしょうか?
また、普通に使っていれば知らぬ間に剥がれるものなんでしょうか?
表示自体は正常で角度によっては目立たないのですが、気になって仕方ありません
3点

>arrows manさん
『各自での補修も見方によると改造』中るらしいですよ!
自己責任で・・・補修は出来るのか?疑問!!
https://kakuyasuunyou.info/archives/3803
気になる様でしたらDOCOMOショップで相談が良さそうです。
書込番号:23524118 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>nogakenさん
そういうのはリスクを考えると、出来ればしたくないですね・・・
というか保護フィルムを貼る自体不器用なもので
時間のある時予約取って、ドコモショップへ行こうと思います
書込番号:23524122
1点

Galaxy S8(docomo)とiPhone 8(SIMフリー)で同じような瑕疵を経験しました。
購入後すぐに発見したので、前者はdocomoで、後者はAppleのエクスプレス交換で無償修理となりました。
ガラス側のコーティングについては人が簡単に剥がすことは難しいので、購入当初から気づいていたがコロナで予約できず来店できなかった旨伝えれぱ、無償修理してもらえる可能性は高いと思います。
書込番号:23524131 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>sandbagさん
ありがとうございます、他社製でもあるんですね。
最近の湾曲ディスプレイ特有のものなんでしょうか。
手続きの時に全体は確認しましたし、当日の内にケースに装着後も右下部分は毎日のように見ていたので、初期不良じゃないとは思っています。
白っぽいのに気づいたのが保護フィルムを貼り直した一昨日の夜で、それまでは単なる汚れだと思っていたのですが。
書込番号:23524157
1点

連投失礼します・・・
追記ですが、ひょっとしたら初期不良に今まで気づかなかっただけかもしれないので念の為機種変更した店舗へ行ってみようと思います
書込番号:23524252
2点

https://www.petitmonte.com/smartphone/docomo_Initial_failure.html
二週間以上なら修理扱いですね!
DOCOMOケータイ補償サービスに入ってれば
有効になるのかな?(謎)
書込番号:23524285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>arrows manさん
>最近の湾曲ディスプレイ特有のものなんでしょうか
自分のGalaxy S8の時はディスプレイ上部の受話スピーカーの穴周辺(平面)を、コーティング乾く前に指でつまんだのでないかと思える物だったので、湾曲とは無関係だと思います。
コーティングの瑕疵については、購入当初は製品保護のフィルムが貼ってあったり(この機種は不明ですが...)、皮脂をつけなきゃ判別しないので一見では分かりにくいと思います。
店舗で良い対応してもらえると良いですね。
店舗でダメならオンライン修理で強めにクレーム入れてみてください。
市販のフィルムはがした位では普通コーティングは剥がれないので、1ヶ月以内なら初期不良扱いの可能性は高いと思います。
書込番号:23524300 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

よほど粗悪であったり、コストを大幅にケチったものでもなければ製造中に蒸着コーティングされたコーティングはアルコールで拭きとったりしてもすぐには剥がれません。
研磨剤で擦りまくってようやく落ちてくるレベルです。
後は溶剤を使った時くらいでしょうか、一先ずアルコール程度ではすぐにダメになったりはしません。
白くなっている、フィルムが浮く、ということはガラス自体が多少削れている可能性の方が高そうなのかなと思います。
初期不良扱いにしてくれるかどうかはショップのさじ加減がかなり大きいでしょうが、大体は修理扱いになるかと思います。
交換がダメだった、修理扱いにするのは面倒だ、といった場合は接着液で埋めてしまうDome Glassでほぼ分からない程度になるでしょうが、ちょっと値段がネックになってきますね。
書込番号:23524340
7点

>nogakenさん
ケータイ補償サービスには念の為にと思い、入ってありますね
こういうケースでも補償してくれるのか分かりませんが・・・(知識不足です)
>sandbagさん
>sky878さん
とりあえず、ダメもとで行ってみる事にしました。
フィルムが浮いたりとかはなくきちんと貼れるので、削れては居ないと思ってます。
(触った感じ他の部分と同じくツルツルするし、拭いた後光を当てても同じように反射します)
ガラス面の加工だけは後々の事を考えてしたくはないので、修理扱いならば諦めて使い続けようと思います。
お答え頂きありがとうございました!
書込番号:23524366
1点

今日屋外で撮影中、不意に膝位の高さからモロに画面から土の上へ落としてしまいましたがディスプレイは無事でした。
ただ小石が当たったようで、フィルムが一部傷になったものの、何事も無くて良かったです。
しかし、スピーカー穴の砂埃はどうしたものか・・・落下後すぐにティッシュを濡らして本体を拭き取り、きちんと音が出る事も確認しましたがさて。
書込番号:23621355
0点

100均で売ってるジェルクリーナーで吸着させてみては?
スピーカーの細かい網の間に入ってしまった場合はなかなか取れないと思いますが。
書込番号:23621421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
網の中は分かりませんが、そんな見えない程細かい粒ではないです。
後は拭いた時ティッシュの繊維みたいなのが付いちゃいましたが、下手に触るとダメにしそうなので取れるものだけ取って放置しようと思います。
書込番号:23621505
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)