端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月25日発売
- 6.1インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
98 | 9 | 2021年2月9日 13:11 |
![]() |
36 | 11 | 2020年8月9日 09:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
【ショップ名】
ソニーストア
【価格】
59,000円+税
【確認日時】
2021/2/1
【その他・コメント】
https://pur.store.sony.jp/xperia-sp/products/J9260/J9260_purchase/
69,000円+税から1万円値下げされました
書込番号:23940166 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

量販店など取扱店も税込64,900円に値下げされました。より買いやすくなりましたね。
SIMフリー版Xperia 5 U投入のためか、キャリア版から見れば発売から時間経ってるし値下げしたのか...。
SIMフリー版Xperia 1も税込74,000円に値下げされましたが、この価格でも割高に感じます。
書込番号:23940193 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

5 IIのSIMフリーについては、未だに出るのか否か不明な状況が続いているので何とも言えませんね。
ソニーストアの公式の発言が憶測を呼びましたが、1 IIIが例年より発表遅れるらしいので、出すならもう発表しても良いのではと思っています。
当機も私的にはもうちょい値下げしても良いような気がしますね。
そうするとMVNO向けに出ている10 IIと値段変わらなくなりますが、此方の方がコスパ良いですから。
書込番号:23940396
8点

懐に余裕が出れば1ともどもau版を仕入れようかと思ってましたが、ここまで下がるとSIMフリー買ったほうがお得感ありますね。
ただ、在庫処分的な臭いもしますので買える時に残ってるかなあ?
書込番号:23940962 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

キャリア版との違いと言えば、テレビ機能がなくRAMが64GB⇒128GBに増量、シングルSIM⇒デュアルSIMへというだけですからね。
テレビは後継機種5 IIで廃止(代わりにFMラジオが復活)された通り必要性はないですし、寧ろメリットの方が多いです。
発売開始直後は即売り切れで、2ヶ月もの間入荷待ち状態になる等好評だったようですが、5 IIの登場で徐々に落ち着いていった感じがあります。
キャリア版は5 IIが出るより前に終売してますし。
書込番号:23941018
10点

あとは携帯メールのアプリをGoogleplayに公開するかiPhoneのようにプロファイルダウンロード出来るようにして欲しいですけどね。
仕事でやりとりすることはあるし、Gmailに転送設定してるけど返信がややこしいですし。
Webで見るのも面倒だしなあ。
書込番号:23941042 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

キャリアメールはそのキャリアの端末でしか動作しないようになっているので難しいでしょう。
私もすぐ返信が届くというメリットの上で、ドコモメールから離れられずに居ますね。
Gmailだと相手の送ったメールが、都度手動で受信しないといけないのが面倒なので。(15分毎に自動で届きますがそれだと迅速な対応が出来ない)
書込番号:23955446
4点

>arrows manさん
>キャリアメールはそのキャリアの端末でしか動作しないようになっているので難しいでしょう。
docomoのドコモメールでしたらIMAP対応なので、
パソコン、Wi-Fi専用タブレット、SIM未挿入のSIMフリー端末なので、自由に利用可能とはなっています。
書込番号:23955656
11点

あ、訂正です。
au メールもIMAP対応でAndroidでもSMSでプロファイル(ワンタイムパスワードで)は取得できるようになりましたね。
ただ、通知メーラー(基本的に今はGmailアプリですが)次第なのでリアルタイム通知にはなりませんが。
しかも同期タイミングのせいか、転送しているGmailより通知が遅かったです。
書込番号:23955691 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
古新聞ですが
【ショップ名】
ヨドバシカメラ
【価格】
機種変で65,912円(+ポイント2%・プレミアム会員なので1%上乗せ)
【購入日】
7/12
【その他・コメント】
SO-03Jのバッテリーが怪しくなってきたので、SO-01M在庫を探し回っていたところ
特価に遭遇。なぜか22,000円引きが適用されました。
一都三県のヨドバシカメラはおそらくこの価格。
8点

お安い!
ありがとうございます
書込番号:23576264 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモのオンラインショップでは、生産終了にはなっていないものの6月位からグレーとブラックしか在庫が残っていない状態で、ブルーとレッドも在庫復活する気配ないから実質売り尽くし段階に入っていそうですね。
地元のケーズデンキやジョーシンでは既にXperia 5は姿を消し、ヤマダ電機でも問い合わせた所在庫のある店舗からの取り寄せと言われましたし。
書込番号:23576783
1点

神奈川近辺のヨドバシは売り切れでした。
他の量販店ではまだ売ってますが8万〜9万ですね。
書込番号:23577231
4点

>hisagogoさん
自分が探していたときで
新宿・秋葉原・錦糸町・八王子に黒とグレーが若干数ある状態でした。
町田は無し、横浜・川崎は未確認。
都心から離れたヨドバシならもしかすると。
電話問い合わせで在庫有無を教えてくれたり
当日中なら取り置きしてくれる店もあります。
(これは店・もしくは電話に出た店員によって対応が変わることも)
書込番号:23577306
3点

先日まではドコモオンラインショップで、5500円引きだったんですけどね。
でも今年の秋には後継機のXperia 5 IIが控えてるので、その内また値引きセールが始まるでしょう。
書込番号:23577317
1点

2週間も経ってから書き込みされても・・・
書込番号:23579837
9点

吉祥寺ヨドバシはXPERIA1Uと10Uしかありませんでした!
書込番号:23586659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4G最後のハイスペックモデルになりそうですし、これ以上安くなる可能性も少なそうですし、8月になった今でもこの値段で手に入るなら入手したいです。。
書込番号:23587319 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日現在でドコモのオンラインショップにはブラックとグレーしか在庫がありませんし、家電量販店でも既に取り扱いを終了している店舗もありますし、まだ生産終了のアナウンスは無いにしろ欲しいなら今の内にって所ですね。
因みに一昨年秋のハイエンドモデルであるXperia XZ3が、何故かグリーンを除いて未だ在庫が残っているようですが、OSは同じなもののCPUは型落ちで、レビューを見る限りではあちらを選ぶメリットはないです。
ただ、5Gでも良ければ寧ろ今秋登場予定とされている後継機種Xperia 5 IIを待った方が良いと思います。
前評判を見るにかなり好評のようなので、4Kに拘りが無ければ急いでXperia 1 IIを買う必要はないでしょうし。
書込番号:23587390
1点

都内まだありますかねえ。
埼玉にも今日行くので大型量販店あれば見てみようかな。
書込番号:23587990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)