Xperia 5 のクチコミ掲示板

Xperia 5

  • 64GB
  • 128GB

HDR対応の6.1型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 製品画像
  • Xperia 5 [ブラック]
  • Xperia 5 [グレー]
  • Xperia 5 [ブルー]
  • Xperia 5 [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 のクチコミ掲示板

(1232件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
167

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽ファイルに関して

2020/06/14 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au

クチコミ投稿数:13件

最近iphone7からXperia5へ機種変しました。
そこでパソコンのitunesから音楽ファイルをXperia5のマイクロSDのMUSICフォルダへコピーしたのですが約1000曲ある中の3割ほどしか再生できません。
再生できない曲は「音楽再生エラー リクエストしたトラックを再生できませんでした」との表示が出たり、再生ボタンを押してもなんの表示も出ずにうんともすんとも言わない状態の2パターンで、ファイルは存在してるけど読み込んでないみたいです。

最初はマイクロSDをパソコンに指して一気にコピーしたのでエラーが出たのかと思い、
次にXperia5をUSBケーブルでパソコンと繋いでplaymusicを立ち上げながら、
ちゃんと曲が聞けるか確認しながらアルバムごとにコピーしましたが、
そのあと1度playmusic落として、再度playmusicを立ち上げたら、また3割ほどの曲しか再生してくれない状態に戻ってました。

これはどういったことなのでしょう?Xperia5では認識してくれる曲数とかあるのでしょうか?
それともitunesのファイル(m4aファイル)とplaymusicの相性が悪いのでしょか?
m4aファイルをmp3に変換でもしたほうがいいのでしょうか?
それとも自分のXperia5が故障でもしているのでしょうか?

6年ぶりにAndoroidに戻ってきてサッパリなので教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:23468382

ナイスクチコミ!16


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/14 14:47(1年以上前)

>エビれでぃあさん
お手持ちの楽曲はCDなどから取り込まれましたか?
それともApple Musicなどから購入されてるでしょうか?
Apple MusicならiTunes経由することで問題ないと思うのですが
他社の場合などだと購入した先でアカウント紐づけで
再ダウンロードが必要な場合もあります。

playmusic以外の音楽プレーヤーやマルチプレイヤーも試されることお勧めします。
Poweramp
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja
VLC for Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.videolan.vlc&hl=ja

ファイルが破損の場合は利用する機種でカードのフォーマットした方がよい場合が多いです。

書込番号:23468438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2020/06/14 15:13(1年以上前)

拡張子がmp4に認識されてませんかね?

書込番号:23468507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/14 17:21(1年以上前)

XPERIA歴が長い者です。が…

未だ、Sony musicアプリの完全な使い方を
把握していないと思います。
他の音楽アプリを入れれば、とも思いますが、
折角のSony端末、ハイレゾ、と思えば、
中々に変えがたいのが本音でして…
…ので、少し面倒なのですが、
自身の利用方法を記載させて頂きます。

例えば、ですが。
YouTube、音楽サイト、等で、
いわゆる、合法ではない様な◎というアプリを利用し、音声、又は音楽のみをダウンロードするとします。※拡張子はmp3、又は、m4a、等々です。
これは、◎の中で標準、又は任意設定できるフォルダに保存されます。
例〉本体ストレージ→◎フォルダ→●フォルダ 。
◎というアプリが優秀にて、ダウンロードする際、
曲名に加え、アルバム名、アーティスト名を
任意で入力できるのですが、
ダウンロードの後、これが、musicアプリ内の
アルバムやアーティスト名で反映される事はありません。まれに、アーティスト名で整ったりアルバム名で同一アルバムに入ったりもしますが、基本、
整頓されずにmusicアプリ内では表示されてしまいます。エビさんが他の端末やSDから移動させた場合も
同じ様に表示されるかもしれません。
場合によっては、表示すらされません。
Sonyストアや正規有料ダウンロードの場合は
アルバム、アーティストは統一されるらしいので、自身の◎アプリ経由でのファイルや
エビさんの外部より移動のファイルは
正規扱いにはならないのだと思います。

現在musicアプリ内にて独自でフォルダ設定をされておりますか?
仮にしている、とします。例〉洋楽、邦楽

@先ず、ファイル管理アプリにて、
現在、本体musicフォルダにある音楽ファイルを
SD内のフォルダに移動させます。
※SD内データと重複する場合は一方を削除します。

Amusicアプリ内データを削除します。
本体設定→アプリと通知→アプリ情報→musicアプリ→ストレージ→データ削除、キャッシュ削除。
musicアプリを、初期状態に戻します。
ファイル管理アプリにて、Musicフォルダに
洋楽、邦楽フォルダがない事を確認、残っている
場合は、一旦削除してください。

Bファイル管理アプリにて、改めて本体ストレージに任意フォルダを作成します。
現在のmusicアプリフォルダを利用する場合は、
本体ストレージ→Musicというフォルダがあると思います。フォルダを作成したら、そのフォルダ内に
任意のフォルダを枝分け作成します。この場合、
上記の例に従って、洋楽、邦楽とします。
これで、本体→Music(又は任意)→洋楽、邦楽、
が作成できたと思います。

CSDより、音楽を移動させます。曲選択の後、
洋楽、又は邦楽に移動。これはコピーではなく、
移動させてください。あくまでも最終的にSDは
空にする必要があります。

Dここでmusicアプリを開きます。
拡張子が間違っていなければ、全て反映されているはずです。アプリ内でアルバム、ファイル、の項目があると思います。アルバムにて、洋楽、又は邦楽のフォルダを開けば、曲リストが出ますし、曲長押し、又は右側タップでミュージック情報の編集にて、タイトル、画像添付ができると思います。

注意点なのですが。
新たに外部より音楽ファイルを取り込む場合、
現在のMusicフォルダを指定し、何かしらの方法で
洋楽、邦楽のファイル設定をして音楽を取り込んだとしても、現在の洋楽、邦楽ファイルには反映されません。
ファイルではなく、アルバムを開けば分かりますが、新たな洋楽又は邦楽のフォルダができてしまいその中に新たな曲が入る、という標示になってしまいます。ファイル管理アプリを見ても、同一フォルダ内にあるにも関わらず、musicアプリでは
複数表示となってしまいます。
この場合、現在の洋楽、邦楽フォルダにある曲を
タップし、その曲の編集画面を出します。
ミュージック情報編集内のアルバム項目の『洋楽』をコピー、一旦編集を閉じ、新しい曲の編集画面を
開きます。そのアルバム情報欄にある『洋楽』を
削除し、先ほどコピーした『洋楽』を貼ります。
ここで、端末を再起動させます。(面倒ですが)
全く同じ文字を消し、貼っただけなのですが、
アプリは認識する様で、再起動後、初期に設定した
洋楽フォルダに統一されていると思います。
入力ではなく、コピー、ペーストが意味あるのだと思います。
旧曲も、新曲も、先ずはファイル管理アプリで
フォルダ分け、統一を行い、別フォルダにある場合も移動させ統一させる。
musicアプリ内での統一を行う場合は、統一させたい側のアルバム名をコピーして貼る。
そして端末再起動。
これで、多少は、musicアプリを活用できており、
曲分けもできております。
SDを空に、というのはmusicアプリ内での
SD内音楽と本体音楽の重複表示を防ぐ、という事にあります。
SDのファイルを読み込んだり読まなかったり、等も
ありますから、基本的には、音楽ファイルは本体のみ。保存しておきたい場合は、普段使用しない(端末に入れたままにしない)SDに保存しておく事をオススメします。
超長文で、本当に申し訳ないですし、
あくまでも、ファイル名とアルバム名の統一と
振り分け、の手段に過ぎませんし、
きっと、もっと活用する、正しい使い方があるのだと思いますが、散々使い、調べ、至った方法ですので、何かの礎にして頂けたらと思います。

書込番号:23468790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2020/06/14 17:28(1年以上前)

>Taro1969さん
お返事ありがとうございます。

聞けるのは音楽CDから取り込んだものとapple musicから購入したものが混在しております。
聞けないのも音楽CD取り込んだものとapple musicから購入したものとがあるので、
聞けるor聞けない楽曲がどういう基準なのかわからない状態です。

マイクロSDは1回ダメだった時に1度フォーマットしてから、Xperia5とパソコンをUSBケーブルで繋いでコピーしてみました。

アプリも今日「music center」というのと「音楽プレーヤー」なるものを2つダウンロードして試したのですが、play music同様に楽曲は認知してますが再生できないという状態でした(+_+)
itunesでは全部普通に聞けるのでデーターが壊れているという感じではないみたいですし。。。

taro1969さんがおすすめしているアプリも今日ダウンロードして試してみますね。

書込番号:23468801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/06/14 17:31(1年以上前)

>ACテンペストさん
お返事ありがとうございます。

・・・ということはファイル形式をm4aから一般的なmp3に変換したほうがいいってことですかね?(^^;)

書込番号:23468807

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/14 17:51(1年以上前)

>エビれでぃあさん
うちはiPhone登場前からiTunes利用でiPodの時代からAACで
2万曲以上が拡張子m4aです。
いつもそのままMusicフォルダからMusicフォルダにコピーしています。
SONYもどちらかと言うとAACコーデックよりの路線だったはずです。
問題は別にありそうな気がします。
特に著作権保護システム、移動直後は問題なくて
再読み込みで読めなくなるのは可能性あると思います。
拡張子については可能性はほぼないと思います。

書込番号:23468861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/06/14 17:52(1年以上前)

>エビれでぃあさん
microSDカードは信頼の出来るところから購入されたものでしょうか。

世の中には容量を偽装したものが流通しています。
それは例えば64GBとして売っていて、パソコンやスマホに刺してフォーマットをしても64GBとして認識されて、データの書き込みも成功したように見えますが、実際には4GBとか8GBしかなくて、その容量以上は書き込まれていない現象になります。
もちろん、書き込んだファイル名はすべてあって、音楽ファイルなら再生出来ないし、写真なら表示出来ません。

Googleあたりで「microSD 容量偽装」とかで検索されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:23468863 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2020/06/14 18:53(1年以上前)

最初こういうことだと思ったんですけどね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=19145986/

どうもiTunesから引っ張ってくるとファイルシステムのコンテナの仕方が違うのか、MP4動画ファイルとして認識して音楽プレイヤーは排除しがちという。

m4aは普通に対応しているので、ファイルを個別に確認して.拡張子がmp4になってるなら拡張子をm4aに直せば認識すると思いますが。

もちろん、どちらでも認識しやすいmp3に変換したらまず間違いないとは思いますけどね。

書込番号:23469026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/06/15 10:42(1年以上前)

>川沿いのマスターさん
お返事ありがとうございます。
いろいろ書いていただいて感謝しておりますが、ちょっとそこまでいろいろ手続きを踏まないと音楽データをSDカードに落とせないのでしょうか?
当方、違法のアプリなどは使っておらず、Apple musicで購入したのとCDから取り込んだ楽曲しか所持しておりません(^^;)
ファイル変換してパソコンのHDDからマイクロSDカードにコピー・・・くらいでしたら簡単なので苦ではないですが、Xperia5本体のストレージを利用して移動・・・とかするとなると64Gしかないので(しかも購入時にいろいろなソフトが入っていて1/3は埋まっている)1000曲のデータを何度も分けて移動しなきゃなのでちょっと・・・。
いろいろ考えていただいたのにすいません。

ちなみにマイクロSDにはアーティストごとにフォルダを作っております。

書込番号:23470424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/06/15 10:45(1年以上前)

>Taro1969さん
そうなんですねー。楽曲データのコピーの仕方の状況は自分と同じ感じですね。
うーむ。。下の野次馬おじさんさんが言ってるSDカード不良品説が自分の中では有力になってきました(+_+)

書込番号:23470432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/06/15 11:01(1年以上前)

>野次馬おやじさん
お返事ありがとうございます。

マイクロSDカードは某フリマサイトで購入しました。
相手の人に悪い評価がほぼ無かったので買ったのですが、メーカーは「PNY」というヤツです。
中華&韓国製は嫌なので、調べたらアメリカの会社で台湾製との話(台湾も中国と言えば中国ですが・・・w)でしたので
購入したのですが・・・。

ちゃんとしたルートでもう1枚マイクロSDカード買ってみます。

書込番号:23470458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2020/06/15 11:13(1年以上前)

偽装品だった場合は元は安価で尚且つ直ぐにはバレない4GB〜8GBあたりを偽装して来ますので、それくらいの容量で使うなら普通に使えますが、それを越したたくらいでデータが壊れ始めたら先ず間違いなく偽装品です。

書込番号:23470476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/15 13:45(1年以上前)

>エビれでぃあさん
いやいや、出過ぎたなぁ、と反省しております。

私のは、あくまでも
『XPERIA』で標準インストールの
『musicアプリ』を『XPERIAを使って』の
一例と弊害等々を記載したまででした。
自身も、
128GSDの一部に、ジャンル、アーティスト等で
フォルダ分けしております。
ソース元はCD、ストア等よりダウンロード。
※昨日の『違法』というのは一例でして、
そういう経緯のデータでも、という意味でした。

拡張子はmp3、m4aと様々ですが、
SDに保存されている以上、何故かmusicアプリでは
読み込まない曲が多々あります。
極論を言えば、全曲 読み込まない場合もあると思います。
ですので、SDではなく、本体ストレージに移動を、
その際、曲をmusicアプリ上で反映させるには、
更には、アルバム、フォルダ分けして利便性を
上げるには、の、手順の一例を記載させて頂きました。
ただ、musicアプリで反映させたい『だけ』なら、
SDから本体ストレージ『Music』に移動させれば
すぐ聴けるはずです。
その際、
本当に全曲、SDにあるのか、SDから移動できているのか、の為にもファイル管理アプリは必須かと思います。
別の方の仰っておられる、SD偽装や各曲の拡張子も
確認できるはずですので。

折角の良い端末ですしね。
音楽が聴ける生活になります事を祈っております。

書込番号:23470755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/06/15 15:46(1年以上前)

>ACテンペストさん

たしかにザックリ計算しましたら画像データ(これは全部コピーできた)が6Gほどで、楽曲データが全部で10Gほどあるうちの2〜3割しかコピー出来てないので表示では512Gを偽装で本当は8Gしか使えない・・・という感じでしたら納得のいく数値です。
ヘタつかまされました・・・_| ̄|○
512Gにしては安かったのですが。。。安かろう悪かろうですね。。トホホ。。。
某フリマサイトで売ってる人はそういうの解って売ってるのか?それとも売主自身もアキバとかで安かったから知らずにいくつか買ってそれを売ってるのか?
まぁ、文句を言っても値段も値段なので今回は勉強代ということにしておきます(+_+)


近日中に信頼性の高い「Sandisk」か「東芝」あたりのマイクロSDをちゃんとしたところで購入しようかと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23470915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/06/15 15:52(1年以上前)

>川沿いのマスターさん
いえいえご返答ありがとうございます。
個人的には皆さんのおっしゃってるマイクロSD偽装説がかなり有力かと思いますが、
川沿いのマスターさんのストレージに入れて・・・という方法も1つの手ではあると思います。
もし、ちゃんとした新しいマイクロSDカードを購入してもダメなようでしたら川沿いのマスターさんの方法も試してみますね。
ありがとうございます。

書込番号:23470929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2020/06/15 15:56(1年以上前)

実は私も経験があります。
複数の出品者から買いましたが、発送住所は同じでした(苦笑)

諦めが付いてからでよいですが、印刷面ツメで擦ってみてください。
かなり粗悪な家内印刷のようで、簡単に剥がれたりしますよ。

書込番号:23470935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/06/16 14:52(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
本日某家電量販店でSandiskの256GのマイクロSDカードを購入して、パソコンから写真や音楽データをコピーして
Xperia5のPlay musicで再生したところ全曲普通に再生できました。
コピーする時間も前の偽装SDカードだと数時間もかかったのにSandiskは数分で終了(データ転送クラスはどっちも一緒のクラス)
偽装SDカードというものがあることを知って勉強になりました。

書込番号:23472876

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの車載ホルダー教えて下さい。

2020/06/12 10:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SoftBank

スレ主 REDROOMさん
クチコミ投稿数:175件

車載ホルダーを探しております。用途は自分の車用ではなく会社の車(トラック)のナビとしてスマホを使う為です。ですので粘着式でない方がいいです。安くていいものありましたら是非教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:23463422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件

2020/06/12 11:02(1年以上前)

>REDROOMさん

エアコン送風口に取り付けるタイプのドリンクホルダーにスマホを固定出来るタイプのものを使ってます。
ナビだと充電しながら使うことがマストなので、下部に充電コードを差し込める隙間があるタイプがいいと思います。

私の使ってるものは↓こんな感じです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89-MIRAREED-%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%AE%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E6%84%9F%E3%81%8C%E7%B5%B6%E5%A6%99-DK13-03/dp/B00EK4WLCW/ref=sr_1_23?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC+%E8%BB%8A+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B&qid=1591927116&s=automotive&sr=1-23

書込番号:23463518

ナイスクチコミ!1


スレ主 REDROOMさん
クチコミ投稿数:175件

2020/06/12 11:26(1年以上前)

>FSKパドラーさん
ご回答ありがとうございます。
値段的にもお手頃ですし良さそうですね!
購入候補の一つとさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:23463552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/28 20:22(1年以上前)

>REDROOMさん

こんばんは〜!

バイザースマホホルダー 星光産業株式会社から出ている【EC-198】というものがります。
造りも良く落ちにくい感じです。
トラックだと可動部が振動が大きいのでズレ動くかもしれません。
トラックのバイザーからスマホナビの見易さはわかりません。

各ショップ価格は、1090円〜 みたいです。送料別
私は、Joshin webで購入しました。
4500円以上で送料無料になるようです。

書込番号:23499652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 REDROOMさん
クチコミ投稿数:175件

2020/06/28 20:56(1年以上前)

>PONTA 20さん
ご返信ありがとうございます。実はトラック用のホルダーはエアコンの送風口に取り付けるタイプを購入し解決したのですが今度は自分の車、ムーヴカスタムにも併用して使おうとしたら送風口が割れそうなのとナビやシフトレバー操作の邪魔になり他のものを探しておりました。ご紹介して頂いたサンバイザーに取り付けるタイプも良さそうですがこちらは横向きのみなのでしょうか?今候補としてはPALMEEDORという所の粘着ゲル吸盤&エアコン吹き出し口式兼用タイプを考えております。

書込番号:23499729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/28 21:33(1年以上前)

>REDROOMさん

バイザースマホホルダーは車両によって運転席バイザーに取り付けると視界の邪魔になったりするので助手席のバイザーに取り付けてる方もいるようです。
ボールジョイントで角度調整できます。
星光産業株式会社ホームページ見てみてください。

貼り付けタイプを信用してないわけではないのですが、剥がれ落ちるイメージがあります。
後、価格が高いかな?
エアコン部分は、確かに壊れそう。
2度買いしたくないので良い商品ないかなとさがして【EC-198】たどりつきました。

書込番号:23499823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 REDROOMさん
クチコミ投稿数:175件

2020/06/29 14:13(1年以上前)

>PONTA 20さん
再度ご返信ありがとうございます。
星光産業株式会社のホームページ確認しましたが縦向きにも調整できそうですね。
あと一つ心配なのが手帳型ケースのソニー純正フリップカバーを使用してますが問題なく装着できそうでしょうかね?

書込番号:23501025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/29 16:32(1年以上前)

>REDROOMさん

【EC-198】に、スマートフォン取り付けは、厚幅16mm以内、横幅55mm〜100mm以内です。
耐荷重 210gまで

自分のは、エレコムの薄型手帳で厚みは15mmですがギリギリでした。
ソニーの手帳の表面を折り返した状態でどのぐらいの厚みか測ったほうがよいですね。

手帳から取り外す手間考えると粘着タイプのスマホホルダーで厚幅あるものがありそうな感じします。


書込番号:23501250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 REDROOMさん
クチコミ投稿数:175件

2020/06/29 18:55(1年以上前)

>PONTA 20さん
何度もありがとうございます。
ソニーの手帳の表面を折り返した状態での厚みですが約15mで私もぎりぎり大丈夫そうですが、重量が220gありましたので厳しいかもしれません。
となるとPALMEEDOR全機種対応ホルダー粘着ゲル吸盤タイプになりますかね。
まあこれも簡単に取り外しできるのか、しばらく付けっばなしにした場合跡が残らないか等の心配はありますが…。

書込番号:23501528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/29 20:07(1年以上前)

>REDROOMさん

PALMEEDOR全機種対応ホルダー シリカゲル吸盤、水洗いで何度も使えるようなので車両変更したとしても使用できると思われるので良いですね。

私もほしい〜!

レビュー評価も高いですね。

ダッシュボードの取り付け跡は、20年車両乗れば気にならなくなると思いますよ!?
車両変われば気分は、リフレッシュです。

書込番号:23501664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 REDROOMさん
クチコミ投稿数:175件

2020/06/30 06:42(1年以上前)

>PONTA 20さん
ありがとうございます。
ダッシュボードの取り付け跡ですが車を買って間もないので気になってしまいました。

書込番号:23502455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 REDROOMさん
クチコミ投稿数:175件

2020/07/21 06:54(1年以上前)

>PONTA 20さん
>FSKパドラーさん
色々アドバイスありがとうございました。
自分の車用には最終的にPALMEEDORのホルダーにしました。最初はうまく付かなかったり視界の邪魔になったりしましたが試行錯誤なるべく平らな部分に、向きをうまく調整したら視界の邪魔にならないかつ全く取れないベストな状態で取り付けることができました。
気にしていたダッシュボードの跡も壊れたり自然に取れたりしない限り取り外しませんし、仮に取れたとしても同じ商品を同じ場所に取り付けると思いますので全く気になりません。
とても良い買い物でした。
ベストアンサーにかんしては最初のトラック用ホルダーにしても自家用車ホルダーにしても最終的には自分で探しましたので敢えて選びません。
しかしそれぞれのアドバイスは参考にさせて頂きましたので感謝です。
ありがとうございました!

書込番号:23547637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

すみません。

2020/06/12 09:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SoftBank

クチコミ投稿数:210件

おはようございます。博識な方々にお尋ねします。現在、AQUOS R をつってますが、不具合多発(タッチきかない、電源落ちる、充電出来なくなる、発熱、電池持ち等)で、さすがに心が折れました。住まいはかなり田舎で、4G電波は未だに微弱で、5Gにはならないのではないか?と真剣に思ってます。ミラクルなっても5年以上かかるかと? で、機種変するなら、Xperia5しかないかな?と思ってるのですが、ワンセグ録画が出来るのが必須。普通に使えれば大丈夫!!!の条件で、Xperia5はどうでしょうか!?何かすみません。

書込番号:23463366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/06/12 10:22(1年以上前)

>ワンセグ録画が出来るのが必須
「4G電波は未だに微弱」な場所で、さらには、立地条件、電波状況なども全く不明なのに、誰が判断できるでしょうか。

書込番号:23463455

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソニーのMUSICアプリ?

2020/06/11 23:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

クチコミ投稿数:44件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

本日、ドコモSO-04JからSO-01Mに機種変更をしました。
初めて自分でデータ移行をやったのですが、Mのロゴマークに入っているアプリ内の曲が全て移行出来ません。Xperia Transfer Mobileは、Xperia5 では非対応との事。PCを使用しないとデータ移行は出来ないのでしょうか?素人質問で恐縮ですが、ご教授いただけると助かります。

書込番号:23462889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/17 02:06(1年以上前)

旧XPERIAの本体ストレージ、Musicに、
音楽ファイルがあるはずですので、
SDにデータ(音楽ファイル)を移した後、
新XPERIAにSD差し替えの後、本体ストレージの
『Music』にファイル移動、でできるとは思いますが。

書込番号:23474022 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2020/06/17 18:07(1年以上前)

川沿いのマスターさん、教えていただきまして有難うございました。おかげ様で一部の曲が復活しました。更に再チャレンジしてみます。有難うございました。

書込番号:23475103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone 8plusからの機種変更。

2020/06/09 16:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SoftBank

スレ主 1008PINさん
クチコミ投稿数:11件

現在iPhoneではMコミュが使えないので、Androidで割と安いけど、そこそこ大画面で性能の良いスマッホを探しているのですが、
このXperia 5は良い感じでしょうか?

書込番号:23457894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/06/09 18:54(1年以上前)

縦長ってだけでこれ大画面かというとビミョーだと思うけど

書込番号:23458126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件 Xperia 5 SoftBankのオーナーXperia 5 SoftBankの満足度5

2020/10/09 09:13(1年以上前)

>こるでりあさん

これ大画面でしょ

書込番号:23714407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/09 15:50(1年以上前)

6.1インチという数字だけ見ればそう錯覚してしまいますが、私もこれは大画面とは言えません。

他機種は縦にも横にも長いが、此方は縦長(横長)で横幅(縦幅)が抑えられているので、21:9の動画を見ている時はともかく、通常の16:9の動画を見ると結構小さいですよ。
Xperia 1、1 II位で漸く大きいかなと思う程度です。

書込番号:23715115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/09 18:05(1年以上前)

スマホである以上、常に持ち歩くものですから大画面よりポケットにスッと入るサイズの方が有意性ありますしね。
私の前機種arrows F-01Jは当然胸ポケットは無理なのでズボンの前ポケットに入れてましたが、邪魔に感じる事が多かった。
しかしXperia 5にしてからはそんな不満も無くなりました。残念ながら胸ポケットは無理なので、変わらずズボンの前ポケットですけどね。

書込番号:23715322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au

クチコミ投稿数:8件
機種不明

【困っているポイント】
ネットワーク利用制限が×になった
【使用期間】
3ヶ月
【利用環境や状況】
auXPERIA5を白ロムで購入、BIGLOBEのA回線で使用中
【質問内容、その他コメント】
中古携帯販売店でauのXPERIA5を購入したところ、ネットワーク利用制限が△でした。
ある程度覚悟していましたが、昨日ふとauのサイトでネットワーク利用制限を確認したところ×になっていました。

利用制限が掛かり赤ロムになった場合はWi-Fiは使える、4Gは不可、電話は不可、と私は認識していたのですが、
4Gと電話が普通に使えています。

auに問い合わせしたところ、認識は一緒で使えなくなるはずだと言われ、白ロム販売元に聞いてくれと言われました。
販売元からは定型文で赤ロム保証するから返送してくださいと言われています。(返金保証はあり)

また、SIMロックは解除していない端末だと聞いていましたが、今回の件で調べてみると、SIMロックステータスが許可されています、となっており、コードは「ハイフン-」でした。
BIGLOBEの契約回線がau回線なので、この場合は赤ロムになってる場合と使えないと認識しています。

私としてはまずこの状況で使えるのが気持ち悪いので原因を知りたい、知った上で納得して対応をしたいです。
どなたか同じような状況になった方はいらっしゃいませんでしょうか。

長くなりましたが、質問としては、
@ネットワーク利用制限が×でも使えることはあるのか
ASIMロックステータスが許可されているが、コードが「ハイフン-」の場合は、SIMフリーになっているということで良いのか

よろしくお願いします。

書込番号:23449036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/06/05 16:00(1年以上前)

Aについては、
 SIMロック解除の申し込みはされているが、
 他社SIMを挿してステータスの更新がされていない、
 という状況ではないかな、と。
 SIMロック解除されていれば、コードは「900」です。

で、au回線でも使えているのが不思議ですね。
数時間後に改めて、通信通話可能かどうか、お確かめになられては…。

書込番号:23449218

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2020/06/09 16:13(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
返信遅くなってすみません。
返信したつもりができていなかったようです。

結局、書き込みをした後に使えなくなりましたので、
慌てて別のスマホを買い、XPERIA5を泣く泣く返品しました。
三ヶ月の短いつきあいながら、楽しませてもらいました。
(指紋認証がだめすぎてイライラしましたが...笑)

書込番号:23457845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)