Xperia 5 のクチコミ掲示板

Xperia 5

  • 64GB
  • 128GB

HDR対応の6.1型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 製品画像
  • Xperia 5 [ブラック]
  • Xperia 5 [グレー]
  • Xperia 5 [ブルー]
  • Xperia 5 [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 のクチコミ掲示板

(1232件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
167

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

クチコミ投稿数:11件
機種不明

先日、android11のアップデート通知が来たのでアップデートを行いました。

以前までSDカードを内部ストレージ化していたのですが、アップデート後、認識しなくなりました。
android11の仕様なのでしょうか?

ストレージの設定でセットアップをしようとしたところ、スマートフォンのストレージは選択できませんでした。
スマートフォンのストレージにしたい場合、対応してるSDカードじゃないと無理なのでしょうか?

書込番号:24226772

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2021/07/07 14:23(1年以上前)

本来、この機種は標準ではmicroSDの内部ストレージ化には対応してない筈ですので、今回そうなったのは必然と言えばそうではないかと思います。ADBコマンドでの内部ストレージ化は自己責任がお約束のネタですし、メーカー側もそうした利用環境を想定してはアップデートを作成しないのが当然かと思います。

大掛かりな更新プログラムでなければそのままでも大丈夫でしょうが、Androidのアップデートをそのままでやっちゃうとか…チャレンジャーだなとしか言いようがない。今回のことはAndroid 11が対応してないとか、この機種だからとか、このmicroSDがダメなのか、とかそういう次元の話じゃないと思います。

内部ストレージ化された部分に入ってるデータは暗号化されているので復元は不可能だと思います。また本来そちらの環境に存在していた筈のファイルなりデータの一部が欠損した状態にあると思われ、そのままスマホを使うと予想外のトラブルが発生するかも知れません。スマホ自体を一旦初期化し、microSDの一部内部ストレージ化も含めて全て一からやり直すのがお勧めです。

分かってやってる人は決してこういう質問をして来ないと思います。少なくとも私は、大容量microSDの一部だけをADBコマンドで内部ストレージ化した環境そのままでAndroidのアップデートをやる人がいるとは思いませんでした。良い勉強になったと考えて、これから頑張ってください。

書込番号:24227855 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ115

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 bluetoothイヤホンが接続できない

2020/02/26 03:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

スレ主 okit@さん
クチコミ投稿数:8件
機種不明

おそらく先日Android10にアップグレードしたことが原因だと思うのですが、
いままで使用していたbluetoothイヤホンが使用できなくなりました。
一度ペアリングを解除してその後再度ペアリングを試みると、イヤホンと通信できませんと警告されます。
スマホ、イヤホンはそれぞれpcやiPod等の他のデバイスとはペアリングが行え、Xperia5 - イヤホン 間の通信だけができない状況です。
イヤホンは"TW-1 of earsopen"を使用しています。
解決法をご存じの方がいましたらご助言頂けますと幸いです。
初書き込みゆえ、読みづらく申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:23252524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2020/02/26 19:31(1年以上前)

こんばんH

私はイヤホンではありませんが、Bluethooth接続アプリ、KORG KONNECT APP(スマホでPA機材を操作するアプリ)がAndroid10になって使えなくなりました。

なんとか頑張ってみました。参考までに記載します。

1.アプリ再インストール
2.ペアリング
3.再起動

どうも再起動しないとうまく動きませんでした。ペアリングと再起動の順番は逆かも知れませんが、まずはお試しください。

書込番号:23253747

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2020/02/26 19:33(1年以上前)

すみません、補足です。

.1.再インストールの前に、アンインストールしています。中途半端にアプリの情報が残っているとまずいので。

書込番号:23253753

ナイスクチコミ!9


スレ主 okit@さん
クチコミ投稿数:8件

2020/02/26 21:30(1年以上前)

>レトロとデジタルさん

こんばんは。
ご回答ありがとうございます。

"なにかしらのアプリが使えない"という状態ではなく、
そもそも"ペアリングができない"という状況です。

そのため、解釈違いだと申し訳ないのですが、アプリの再インストールで回復するのとは違うのかなと思っています。
一応通信周りの初期化は試みたのですが、
wifi、その他のbluetooth機器には問題なく接続ができ、
イヤホンのみ接続できませんと案内されます。

書込番号:23254024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2020/02/26 21:46(1年以上前)

>okit@さん

>一応通信周りの初期化は試みたのですが、

そうなのですね。

私もアプリとは書いたのですが、接続先bluethooth機器は見えるのものの繋がらないという状態だったので、
bluetoothデバイス削除⇒再起動⇒デバイス追加 で認識できるようになりました。

そのため、参考までに記載させていただきました。
通信まわりの初期化まで試されているのであれば、再起動もされていると思いますので、お力になれず、すみませんでした。

書込番号:23254067

ナイスクチコミ!7


スレ主 okit@さん
クチコミ投稿数:8件

2020/02/26 21:55(1年以上前)

>レトロとデジタルさん

説明不足でした、申し訳ありません。
スマートフォン、イヤホンそれぞれ再起動も行っています。

解決には至りませんでしたが、ご助言ありがとうございました。
もしまたなにかありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:23254084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2020/03/03 01:17(1年以上前)

Bluethoothは再設定しなくても問題なくペアリング出来ましたけどGshockはペアリング再設定して下さいって表示出ましたけど電波ソーラーだからしませんでした、通話も前寄りうるさい感じてBluethoothやイヤホンでも前より音良くなったきがします。

書込番号:23263371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


どん!!さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/09 23:28(1年以上前)

はじめまして。
その後、ペアリングに進展はありましたでしょうか?

私もやっと手元にTW-1が届いたので、XPERIA 5 とペアリングしようとしているのですが、同様のエラーでペアリングが出来ません。
私のキャリアは au ですが、XPERIA 5 又は Android のアップデートを待つしか無いのですかね?

書込番号:23275561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 okit@さん
クチコミ投稿数:8件

2020/03/10 01:04(1年以上前)

>どん!!さん
はじめまして。
その後もペアリングができない状態が続いています。
知人のbluetoothイヤホンを借りたところペアリングができたため、TW-1とのペアリングのみができないと思われます。
Androidのアップデートを待とうかと思っていますが、
不具合がTW-1のみの為、earsopenに問い合わせをすることも考えています。

書込番号:23275722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


どん!!さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/10 12:44(1年以上前)

私はクラウドファンディング経由でBOCOへ問い合わせてみました。

早々に返信があり、XPERIA等の特定の機種とAndroid 10 の組み合わせ環境でのBluetoothペアリング不具合が発生している事は確認されているそうですが、
現時点で原因や対策は不明との事です。
引き続き調査を進めて頂けるとの事ですが、XPERIA又はAndroidのアップデートを待つ事になりそうですね。

書込番号:23276323 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 okit@さん
クチコミ投稿数:8件

2020/03/10 13:04(1年以上前)

>どん!!さん
既にお問い合わせされていたのですね。
私もアップデートを待とうかと思います。
情報を共有していただき、ありがとうございます。

書込番号:23276365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


どん!!さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/23 19:06(1年以上前)

こんばんは。
本日、XPERIA本体のソフトウェア更新がありました。
このアップデートによりペアリング出来る様になりました。

書込番号:23356069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 okit@さん
クチコミ投稿数:8件

2020/04/23 19:28(1年以上前)

>どん!!さん
こんばんは、お久しぶりです。
まだ私のXPERIAはアップデートが来ていないようなので、au版が先行してアップデートされたのですかね?
docomo版でも近いうちにアップデートされると思いますので、もう少し待ってみようかと思います。
もう使えないものと諦めていたところなので、なんとか使えるようになりそうで安心しました。ご連絡ありがとうございました。

書込番号:23356100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/05/15 16:24(1年以上前)

機種不明

同じくです!
Xperia5特有のエラーみたいなので今運営とやりとりしてますが、上手くいかなそうです。
追加情報あれば追記します。

書込番号:23405100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 okit@さん
クチコミ投稿数:8件

2020/05/15 20:15(1年以上前)

>熱血サーモンさん
こんばんは。ご連絡ありがとうございます。
先日、他の方よりご連絡いただいたのですが、
au版ではXPERIAのアップデートがあり、問題が解決したそうです。
ドコモ版でも今後のアップデートで改善の可能性があるので、
とりあえずアップデートを待っています。
もし、そちらでも進展があった場合には情報の共有をよろしくお願い致します。

書込番号:23405459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 okit@さん
クチコミ投稿数:8件

2020/07/15 01:51(1年以上前)

昨日にdocomo版XPERIA5のソフトウェアアップデートがなされ、こちらの問題が解決しました。
ご助言くださった方、情報を共有してくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:23534818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2021/06/25 20:14(1年以上前)

自分の認識不足ならすいません、auさんって機種変ごとに
SIMカード今まで使ってた奴中々新しいSIMカードにしないイメージあって、不具合出てから新しいSIMカードにショップで変更のイメージがあります。

書込番号:24206227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/26 09:26(1年以上前)

此処ドコモ版ですし態々約一年前のスレッドに書く内容じゃないと思うんですが

書込番号:24207065

ナイスクチコミ!3


DTMNONMTDさん
クチコミ投稿数:22件

2021/06/27 11:45(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん
はい、そうです貴方の認識不足で
auへの勝手なイメージをレスする必要もありません。
auにポートイン絶対なさらないでしょうから無駄でしょ

それに1〜2年前のスレにレス
無駄の極みじゃありませんか!?

書込番号:24209228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件 Xperia 5 SIMフリーのオーナーXperia 5 SIMフリーの満足度5

先日、Xperia5 SIMフリー版アンドロイド11へのアップデートを行ったところ、ブルートゥースによる機器ペアリングができない状態が続いています。同様な方はいるのでしょうか?

接続機器は車のナビシステム等です。
ペアリングができる場合もありますが、すぐに接続が切断されます。
Xperia5本体と接続機器のそれぞれの登録を削除して、再登録をおこないましたがダメでした。また、本体の再起動をしてみましたがダメでした。
今までと同じくXperiaのアップデートを待たないといけないのでしょうか?それとも改善させる方法はあるのでしょうか?

書込番号:24203925

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/06/24 11:13(1年以上前)

アップデート後、本体の初期化は試されたでしょうか?

書込番号:24203935

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/06/24 11:53(1年以上前)

本体の初期化前に

WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークの初期化を試してみて下さい

書込番号:24203976 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 Xperia 5 SIMフリーのオーナーXperia 5 SIMフリーの満足度5

2021/06/24 13:29(1年以上前)

>arrows manさん
早速ありがとうございます。
本体の初期化というのはまだしておりません。
再起動とは異なると思いますが、本体の初期方法を教えていただければありがたいです。

書込番号:24204132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 Xperia 5 SIMフリーのオーナーXperia 5 SIMフリーの満足度5

2021/06/24 13:41(1年以上前)

>舞来餡銘さん
早速ありがとうございます。
WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークの初期化は、リセットオプションのネットワーク設定のリセットだと思いますが正しいでしょうか?

ただ、リセットをする前に、接続ができていなかったBluetooth機器を試しに接続してみたら、なぜか今は機器と接続ができました・・・どうしてか分かりませんが。
今後、他の機器の接続を確認してみます。また何かあればご報告します。

書込番号:24204145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2021/06/24 17:55(1年以上前)

Android Autoの場合は下記が参考になると思います。
https://tips360.jp/tech/androi11carnavi/

書込番号:24204428

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 Xperia 5 SIMフリーのオーナーXperia 5 SIMフリーの満足度5

2021/06/24 23:20(1年以上前)

>ありりん00615さん
情報ありがとうございます。
こちらの方法で再接続を試みましたが、本日の朝までは、なぜか接続(Xperia5を認識すること)ができませんでした。

ただ、特に何も設定変更や操作をせずに、今は全ての機器の接続ができるようになっています。
理由がわからず、少し納得いない面はありますが、とはいえ接続できるようになったので、ひとまず質問は解決といたします。
ありがとうございました。

>舞来餡銘さん
>arrows manさん
明確な理由は分かりませんが、今は解決しております。
情報提供ありがとうございました。

書込番号:24204975

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XPERIA5とXPERIA5iiで迷っています

2021/06/12 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

スレ主 ふふふ_さん
クチコミ投稿数:9件

質問です。
現在DOCOMOのXPERIAxz1compactを使用しているのですが、近々機種変更を考えています。
そこで、私はXPERIA5iiを第一希望に考えているのですが、価格が高いためsimフリーのXPERIA5もいいかなと感じています。なので両機種又はどちらか使用している方いましたらオススメの方を教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:24185384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
tonyaさん
クチコミ投稿数:12件

2021/06/13 22:07(1年以上前)

xperia xzからxperia5 simフリー(国内版)に機種変更しました。
はじめは 5ii と新しい 10iii で迷っていましたが「まだ5Gはいらない」と思ったのが決め手でした。

使い始めて10日ほどですが、今のところ大変満足しています。ほぼ2年前のモデルとはいえ、処理速度をみると新型で5Gの 10iii より優秀で、サクサクです。
ニュースや調べものメインで動画や写真をたまに、という程度の自分には現時点でベストの選択だったと思います。5G は次の機種変更時に考えます。

いちユーザーの感想でした。


書込番号:24187147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


木賃宿さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:23件

2021/06/18 07:23(1年以上前)

半年ほど前に Essential Phone (PH-1) から Xperia 5 SIMフリー版 に乗り換えました。

価格的に倍くらい違いがあるのですが、PH-1 の CPU が Snapdragon 835 だったため、Xperia 10 だと操作感にストレスを感じるかもしれないと考えこちらしました。

スレ主さんの Xperia XZ1 Compact の仕様を確認させていただきましたが、こちらも Snapdragon 835 なのですね。

https://ascii.jp/elem/000/001/912/1912058/

私はゲームはしないのですが、普段使いの使用感としては Xperia 5 でも不満はありません。

そういえば、昨晩 Android 11 が降ってきたので早速アップデートしました。今のところ不具合はありません。

Xperia 5 だと Android 11 まででしょうか。Xperia 5U の工場出荷設定は Android 10 ですが、リリース時期が最近なので Android 12 もサポートされるかもしれませんね。

P.S.
SIMフリー版 の小さなメリットとしてはカメラアプリのシャッター音を消せます(Xperia 5 SIMフリー版(Android 10) で確認済み)。

https://smhn.info/202104-sim-free-xperia-camera-shutter-sound

書込番号:24194128

ナイスクチコミ!10


スレ主 ふふふ_さん
クチコミ投稿数:9件

2021/06/21 20:38(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にしたいとおもいます。

書込番号:24199998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/06/21 21:00(1年以上前)

ドコモ版の5を愛用していますが、今からだと予算が許すなら普通に5 IIの方を買った方が良いと思います。
上で挙げられている通り、5は先日提供されたAndroid 11が恐らく最後、5 IIならば来年になりますがAndroid 12までアップ出来るはずなので。
また、両者共今後数年は使えるスペックを搭載していますが、総合的に判断しても5 IIの方がより長く使え、その頃には5Gも入るようになっていると思うので買い替えずとも5Gを利用する事が出来ます。


>木賃宿さん
>SIMフリー版 の小さなメリットとしてはカメラアプリのシャッター音を消せます(Xperia 5 SIMフリー版(Android 10) で確認済み)。

シャッター音はAndroid 11へアップすると、一部アプリを除いて無効化出来なくなるようです。
Open Camera等一部のサードパーティ製ならば、引き続きシャッター音をオフにできます。

https://www.zbuffer3dp.com/entry/pixel3-camera-volume-mute/#rtoc-8

書込番号:24200030

Goodアンサーナイスクチコミ!3


木賃宿さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:23件

2021/06/21 22:03(1年以上前)

>arrows manさん
> https://smhn.info/202104-sim-free-xperia-camera-shutter-sound

Android 11 でも機能する(シャッター音をオフにできる)ことを確認しました。

(Android 11 への)バージョンアップに際して「カメラ操作音」の設定が "有効" に戻ってしまうようです。

> シャッター音はAndroid 11へアップすると、一部アプリを除いて無効化出来なくなるようです。

「無音モード」や「カメラ無音化」などシステムワイドでミュートするアプリが Android 11 からうまく機能しなくなるという話は聞いていました。

> Open Camera等一部のサードパーティ製ならば、引き続きシャッター音をオフにできます。

上記のメリットは SONY謹製 のカメラアプリのシャッター音をオフにできることです。

書込番号:24200164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/06/21 22:13(1年以上前)

>木賃宿さん
すいません、Twitter上でも対処法が挙がっているのを先程確認しました。
無効化が効かないのは、無音カメラとかのアプリだけなんですね。

書込番号:24200179

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia5ユーザーの事方々2お尋ねします。

2021/04/07 09:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SoftBank

クチコミ投稿数:210件

昨年10月末に機種変更してもうすぐ半年になるのですけど、最近やたらと電池(充電)の減りが早くて。使ってると2時間くらいで残り一桁に。充電が80%になると通知してくれるアプリ入れてるので、過充電はたまの値落ち以外ないのですが、充電中には多少使用します。皆様のXperia5は半年くらいでヘタりましたでしょうか?

書込番号:24066089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/07 09:17(1年以上前)

機種不明

最新の健康度です。

当方ドコモ版を9ヶ月使用しほぼ毎日充電してますが、体感的には購入時と変わりませんね。
元々電池持ちが良いとは言えず、カメラとかゲームは勿論、ブラウザを使っているとメキメキ減っていく感じです。
月1くらいでAccuBatteryを入れて健康度を測ったりしてるものの、此方も概ね97〜102%を表示します。

80%までだとそんなものだと思いますが、使用頻度によっては2時間で一桁は多過ぎるかと。
バックグラウンドで何か余計なアプリが知らず知らず動いたままになってるという事も考えられるので、時々端末を再起動してあげると良いです。

因みに私はカメラとかバリバリ使う時は100%まで充電し、それ以外はいたわり充電を用いて90%で止まってる所でストップさせてます。
後、一度だけ電池残量表示が狂った事があるのでたまに40%台まで使い込んでから100%まで充電させてあげてますね。

書込番号:24066101

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:210件

2021/04/07 12:56(1年以上前)

スタミナ?ってのは使った方が良いのでしょうか!?何かすみません。

書込番号:24066447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/07 16:38(1年以上前)

私的な体感ではSTAMINAモードのオン・オフで極端に電池持ちは変わらない印象ですね。
オンにしてると、何となく安心感を覚えて『良くなった?』と錯覚はしますが、位置情報は自動で更新されなくなるし、輝度が制限されて屋外では元から暗い画面がかなり暗く見辛くなってしまい、カメラ使用時とかに支障が出るのでオフにしています。
購入当初は常時オンでしたが、最近では自宅に居る時位しかオンにはしていません。

抑々カメラ使用時は勿論のこと、普段使いにおいても主にブラウザ使用時はオン・オフどちらでも減りは早いです。
購入当初は常に『電池持ち優先』に設定して、スクロールのカク付きとか我慢して使ってましたが、結局動作がモッサリするだけで減り具合は大して変わらず、ストレスでしかない為今は使うとしても、動作が制限されない『バランス』に設定しています。

書込番号:24066787

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2021/04/08 16:30(1年以上前)

判断材料がなさすぎます。
一日の充電時間やどの程度をどのように使うかなどは正確に書き込まないと回答が非常に難しい内容です。

書込番号:24068727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/10 06:24(1年以上前)

自分は 偶然 発売日に購入したので そこそこ長い事 使ってますけど 特別そのような状態になった事はないです。

家では充電しながら使ってたりもするし 後は 動画を観たりゲームしたりすれば まぁこんな減るよなぁ…

ぐらいの感覚です。

あまりにも続くようであるば 在り来たりではあるけど 一度 バックアップ取って 本体を初期化してみるのはどうですか?

あまり参考にならず すいません

書込番号:24071460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件

2021/04/19 08:22(1年以上前)

やはり?日に何度も一桁→充電→一桁→充電って、おかしいみたいですね。使い倒してはいるのですけど。入院中で暇なので。文字入力もおかしくなってて、今度もまたアドバイスください。皆様も、ご丁寧なご回答、本当にありがとうございました。(。・ω・。)ノ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

書込番号:24089222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件

2021/06/09 09:07(1年以上前)

おはようございます。5ユーザーの方々にお尋ねします。文字変換が急におかしくなったのですけど?→購入時のAndroid10のままで、1度なにかの更新があったような?とにかく、が出るようになって(必要ない箇所で)分割して変換すると、単語の頭に、が出ます←点が出ます。→、が、出ます。に(ここにも、が(ここにも)出る)なります。これっては皆様も同様なのでしょうか!?半年以上使ってるので、気付かなかったということは無いはずなのですけど?

書込番号:24179562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ130

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フォルダのアイコンの形を○→□へ

2019/11/07 00:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

スレ主 sin@kakakuさん
クチコミ投稿数:40件

ホーム画面の1つのアプリのアイコンを○→□に変更することはできました。
しかし,フォルダのアイコンは依然○のままです。
このままでは視認性が悪いので,フォルダのアイコンも□に変更したいのですが,方法がわかりません
よろしくお願いいたします。

書込番号:23031658

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/07 22:12(1年以上前)

>sin@kakakuさん
はじめまして!
私はXperia Aceを使用していて、私もアイコンを○から□に変更したかったのですが、残念ながらもともとアイコンの設定変更の項目が無くアイコンを○から□に変更する事は出来ませんでした。

こちらを一度試してみては、いかがでしょうか?

https://ascii.jp/elem/000/001/924/1924138/

書込番号:23033424 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


スレ主 sin@kakakuさん
クチコミ投稿数:40件

2019/11/07 23:13(1年以上前)

>†JAZZ♪さん
回答ありがとうございました。
私は下記のページを見て,「1つのアプリ」のアイコンを四角にする方法にはたどり着きました。

Androidスマホのホーム画面でアイコンの形を変更する方法 | NOV-LOG.
https://novlog.me/android/home-icon-type/

Androidスマホの 開発者向けオプション を使う方法 | NOV-LOG.
https://novlog.me/android/developer-options/

しかし,「フォルダ」のアイコンを四角にする方法が見つけられず,質問した次第です。
あれから,ネット上を様々探してみましたが,プリインストールされたホームアプリではどうやら無理なようです。
あと,ホームボタンをタッチしたときに有無を言わさず戻る「いわゆるホーム画面」が左端にしか設定できないのも不満でした。(左端にはGoogleのページがあるかららしいですが)

結局,別のホームアプリ(Nova Launcherホーム)を使うことにしました。
Android9のXperiaホームは,ホーム画面のアイコンをドラッグすると,単にホーム画面から削除するだけでなく,アンインストールもできるところに感心していたのですが残念です。

書込番号:23033592

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/07 23:53(1年以上前)

>sin@kakakuさん
私もXPERIAのホーム画面を前の機種の時から使っていましたが、最近?のアンドロイドのバージョンのいつからかは、詳しい事はわかりませんが、ドック?と呼ばれる画面を横にスライドしてもアイコンが固定されている画面の一番下の部分のアイコンのタイトルが表示されないのが、残念です。
よく使う機能やサイト、電話番号などを貼りつけて利用していたのですが。
どうも仕様らしいです。

それとsin@kakakuさんが、2つ目に貼りつけてくれてURLで、XPERIA Aceのアイコンの形が○に□に変更する事が出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:23033671 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:12件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2019/11/08 21:15(1年以上前)

>sin@kakakuさん
自分もアイコンの形を変えるメニューを見つけた時はこれだ!った思いましたが、フォルダの形が変わらず非情に残念でした
もうちょっと視認性を考えて欲しいですね

書込番号:23035174

Goodアンサーナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:8件

2021/05/27 21:21(1年以上前)

機種不明

フォルダの形が□になった

フォルダの形が◯から□に変わってしまった。
元の◯に戻したいです。

書込番号:24158230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/05/27 22:59(1年以上前)

□から◯のフォルダにしたいのですが、教えて
下さい。

書込番号:24158410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)