端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月25日発売
- 6.1インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2024年2月20日 21:09 |
![]() |
5 | 1 | 2023年11月19日 14:01 |
![]() |
3 | 1 | 2023年10月10日 08:39 |
![]() |
5 | 3 | 2023年9月10日 15:15 |
![]() |
68 | 7 | 2022年11月7日 17:51 |
![]() |
13 | 6 | 2022年10月26日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

https://www.sony.jp/xperia/myxperia/manual/
上記からXperiaの取扱説明書を探すことが出来るようです。
SIMフリー版から順に確認してみましたが、au版が分かりやすそうだったのでPDF形式をダウンロードして見てみました。5 II 同様レンズ切り替えのボタンが存在し、Cinema Proの項にもレンズ切り替えの記述がありましたので答えはイエスとなります。
書込番号:25630304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
白ロムのXperia5なのですが、docomoに持ち込みでバッテリー交換をした方がいらしたらご教示下さい。
金額と修理期間はどのくらいでしたでしょうか
書込番号:25511803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

だいたい11000円前後ではないでしょうか。
https://www.docomo.ne.jp/support/repair_shop/charge.html
書込番号:25511845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

使えないなら交換出来るなら交換だよ。
4年毎日使っていればダメになるよね
書込番号:25456602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
海外版xperia5 j9210を使ってるんですが、ドコモのギガ放題のプランから、先日ドコモのahamoにプラン変更したら、通信が出来なくなってしまいました。
ギガ放題の時は、何の不具合も無く使えてました。
ahamoのプラン変更する時に、ドコモの推奨通りにスマホを設定したのですが、通話も出来ずネットも使えません。
デバイス情報のSIMステータスでは、緊急通報のみで表示されてます。
海外版xperia5はahamoでは使えないのでしょうか?
それとも、特殊な設定方法等あるのでしょうか?
知っている方がいれば、教えてもらえるとありがたいです。
書込番号:25417081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://ameblo.jp/j1n3/entry-12714372208.html
これお読みください
多分同じかと
通信だけでいいなら設定いじるだけで多分できます
通話もいるなら突然ハードル上がります
MNP転出するか機種変するか含めてよくお考えください
書込番号:25417100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>海外版
電波法違反にあたるしdocomo VoLTE非対応です
書込番号:25417131 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみに自分なら機種変or通信だけできるようにして通話シムを別に用意するの二択ですね
MNP転出しても通話はおおむね使えないと思います
書込番号:25417137
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SoftBank
おはようございます。博識(経験者)な方々にお尋ねします。指紋認証が消えた方って、もう諦めてますでしょうか? 修正?アップデート待ってるんですけど、もう四年くらい経つ端末なので(多分)待っていても無駄なのでしょうか?電池パックの交換&外装交換のついでに修理依頼をしてみようかなと思っているのですけど。何かすみません。
書込番号:24986398 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

指紋認証が消えるのは95%以上指紋センサーの故障が原因なのです
アプデ待っても何も意味がないのです
書込番号:24986568 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

色々な症例と対策(再起動、初期化、バッテリーをゼロまで使うくらいでしょうか)が上がっていますが大体時間が経つとまた指紋認証が消失しているので、修理に出して気持ちよく使える状態にした方がいいんじゃないかと思います。
確かXZ2とかそれくらい前からこういった指紋認証が消える問題が出てきていますが、流石にそこまで昔から出ているのなら今は対策部品に置き換わっているとは思うんですが・・・。
その時から対策アップデートとかはなかった筈ですから、待つよりも修理に出した方が早いしスマホとして使いやすくなると思いますよ。
書込番号:24986623
6点

私の場合は、2月に購入した楽天版 Xperia10iii Liteにて指紋認証トラブルが発生しました。
症状としては、指紋登録をしてからしばらくすると指紋の認識が少しずつ悪くなり、1ヶ月ほど使用すると認識しなくなるというものでした。
インターネットの情報を色々試しましたがいずれも効果はありませんでした。
私も指紋センサーの不具合を疑いましたが、右手人差し指で認識しない状態でも他の指では正常に認識をしていたのです。
試しに認識しない状態で、右手人差し指のみ指紋の再登録をすれば正常に戻りました。
ですが、1ヶ月ほど使用すると認識しなくなるの繰り返しでした。
私の推測ですが、指紋センサーに異常はなく、指紋認証をするたびに指紋登録したデータファイルが少しずつ破壊されていて、
破壊の程度があるレベルを超えると認識しなくなるのではないかと感じました。
同じ機種全てに指紋認証トラブルが発生しているわけではないようですし、他の機種でも同様のトラブルが発生しているようですので、
ファームウェア、ソフトウェアと機種固有の組み合わせでトラブルが発生するのかもしれません。
原因究明の手掛かりになればと思い、上記の内容をSONYのサポートにユーザーからの情報として連絡しましたが、どこまで情報が
伝わっているのか不明です。
Xperiaに取り憑かれた悪霊が消え去るよう願うのみです。
ちなみに、Xperia10iii Liteは指紋認証トラブルが解消しないので、6月にLiteなしのY!モバイル版Xperia10iiiに機種変更しました。
機種変更してから4ヶ月以上経過しましたが指紋認証のトラブルは発生していません。
書込番号:24994908
9点

マイXPERIA5は、設定のセキュリティから指紋認証自体が消えてしまったのです。
書込番号:24997713 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

症状が違っていたようですね。
失礼しました。
完全放電や強制再起動は試されましたか?
手順は以下になります。
・端末のバッテリー残量が0%になるまで完全放電をする
・その後、充電器につなぎ、電源ボタンとボリュームボタン(上)を長押しして起動
既に確認済みの内容かもしれませんが、参考まで。
https://sumahodigest.com/?p=8008
https://sumahodigest.com/?p=6352
書込番号:24997908 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これで治らないようだと指紋センサーの交換が必要になりそうですね。
修理業者もありますが、自分で指紋センサーを交換した猛者もいるようです。
https://blog.macin-edge.net/xperia-1-disassemble-and-replace-fingerprint-sensor-1/
AmazonでXperia5用の指紋センサーが売っています。
https://amzn.asia/d/5uFW5bn
修理代の金額にもよりますが、あまり高いようだと機種変更した方が良いかもしれません。
私がこのクチコミにたどり着いたのは、2日前に超美品のXperia5を購入したからで、イオシスで19800円でした。
中古Cランクと表示されていますが、店頭で実機を確認しましたが、キズと呼べるようなものはありませんでした。
https://iosys.co.jp/items/smartphone/xperia5/au/xperia5_sov41
参考まで。
書込番号:24998006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

0パーまで久しぶりにやってみました。→設定メニューに復活。指紋認証、指紋1つ登録。とは出てるのですけど、全く反応せず。新たに指紋登録出来ず。でした。電池持ちも悪くなってきてるので、諸々兼ねて修理行きですかねぇ。
書込番号:24999007 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
ここ最近、WiFiに突然繋がらなくなる事が2回起こりました。ルータは、NECのWF300HP2を使用しています。
1回目はActiveランプが急に消灯し、接続が中断されました。その時には、WiFiに繋がっていなくてもクイック設定のWebサイトがスマホから開け(どうやって開いたのか分からなくなりました…)、パスワードを登録し直したりして直りました。
今日も突然WiFiに繋がらなくなりActiveは点灯しているものの、設定し直そうと思いクイック設定Webサイトを開きたくても出来ませんでした。調べると、WiFiに接続している状態でないと開けない…とありました。結局、電源落として入れ直したりして戻りましたが、同じWiFiが中断されている状態なのに、何故この前はクイック設定Webサイトが開け、今日は出来なかったのか分かりません…。何故か分かりますか?今後も繋がらなくなって、電源落としても戻らない時はどうすればいいのでしょうか?前回も今回もパソコンは使っていません。
書込番号:24980874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NECのWF300HP2は
発売から5年経過しています
WiFiルーターは急に故障するのでなく
だんだんと不安定になっていくのが多いです
WiFiルーターの寿命と考えるのが
普通です
高級品はいらなくて3000円程度のが
よろしいかと思います
今はTP-Linkのが安くて安定していると思います
書込番号:24981049
6点

例えば、スマホにlineというアプリを入れていた場合は削除しといた方がいいですね。
回線が混んでて不安定とかありますし、もう少し様子見てもよさそうな感じですが。
書込番号:24981080
0点

>笑顔の花咲く向日葵さん
mjouさんも指摘されていますが、そろそろ製品が天に召される頃合いかもしれません。
Wi-Fiが突然切断されるのは、Wi-Fi波の出力が弱まり電波の到達範囲が一時的に狭まる、または停波していることが考えられます。
切断の後復旧する場合があるのはそのためです。
面倒ですが一度完全初期化のうえ再セットアップ、それでも症状が再現するようであれば買い替えしたほうが良いと思います、ってか買い替えるべき。
そのほうが精神的にも良いです。
書込番号:24981598
1点

ルータにwifiでスマホがつながらないからスマホからルータの設定を呼び出せない。
という事ですよね?
取り敢えずルータのリセットを試す。(電源入れ直しじゃないです)
可能性は低いですが、新しいファームウェアのアップデート案内があるかの確認じゃないでしょうか。
>WiFiに繋がっていなくてもクイック設定のWebサイトがスマホから開け
多分気のせいじゃないでしょうか、実際はwifi経由でつながったんじゃないですかね。
他のwifi機器で試すことも出来ない状態なのでしょうか?
PCなど有線でもよいのでルータにつなげる物をお持ちでないのでしょうか?これでルータの設定画面に行けるはずです。
設定画面に入ることが出来ればルータに接続中一覧なども見れるので手掛かりが得られますが。
何も無いので切り分けることも原因の特定といか予想も出来ずお手上げです。
故障かもしれませんねと妄想するしかないと思います。
私が何言ってるか分からないなら失礼しました。
買い直したほうが簡単かもしれません。
書込番号:24981940
4点

ありがとうございます。古いのは分かっていましたが、買い替え時なんでしょうね。
書込番号:24982107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

答えてくださった皆さん、ありがとうございました😊
書込番号:24982111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)