Xperia 5 のクチコミ掲示板

Xperia 5

  • 64GB
  • 128GB

HDR対応の6.1型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 製品画像
  • Xperia 5 [ブラック]
  • Xperia 5 [グレー]
  • Xperia 5 [ブルー]
  • Xperia 5 [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 のクチコミ掲示板

(2481件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

指紋認証

2025/07/26 16:48(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

クチコミ投稿数:2件

Xperia5を中古で購入しました
ですが指紋認証の項目がありませんでした
pinしか設定できなくて不便です
解決策はありますか?

書込番号:26247840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:398件

2025/07/26 16:50(1ヶ月以上前)

不良品なので
ジャンク品
動作無保証品
じゃなきゃ返品する

書込番号:26247843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度3

2025/07/27 06:38(1ヶ月以上前)

設定→セキュリティで指紋認証が無いのですか?

書込番号:26248367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:13件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2025/07/29 18:32(1ヶ月以上前)

側面の電源ボタンで指紋認証する形だと思います。
「SO-01M 取扱説明書」で検索しましたら、OSバージョンごとに、別々の取扱説明書があるので、ご自分の端末に合った取扱説明書をダウンロードして確認してください。

取扱説明書の目次には「指紋認証」は出ておらず、「プライバシー」や「セキュリティー」の後あたり、190〜200ページ位の所に、指紋認証の設定があるようです。

もしくは、「eトリセツ」というアプリがあったら、ダウンロードしなくてもそこに出てるかもしれません。

動画もありそうなのですが、YouTubeチャンネルでは沢山あって探せませんでした。「ソニーモバイルコミュニケーションズ」という当時のメーカー名で探すと、見つかるかもしれません。

書込番号:26250494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2025/07/29 19:10(1ヶ月以上前)

>青い鳥@さん

指紋センサーが故障した場合には
設定→セキュリティ
内に該当項目(指紋設定)が非表示になります。

設定→セキュリティ
の画面を添付しておくとよいと思います。

その場合は、前の持ち主が、壊れて不要になったので売却をしただけだと思います。

初期化をしても、表示されない場合は、故障で間違いないと思いますよ。

書込番号:26250538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

突然起動しなくなってしまいました。

2025/01/11 12:36(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

年末に、稀に勝手に再起動することがあり、そろそろ新しい機種に買い替えようかと考えておりましたが、本日、突然電源が落ちてしまい、その後、起動できなくなってしまいました。強制再起動を試みても反応せず、充電もできない状態です。

復旧は難しいかもしれないと覚悟はしておりますが、まずはバッテリーを交換してみることを検討しております。バッテリー交換でも改善が見られない場合は、基板の故障の可能性もあるのでしょうか。

過去に何度か落としてしまったこともあり、その影響が出ているのかもしれません。

同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:26032269

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:117件

2025/01/11 13:46(7ヶ月以上前)

>カタロースさん

金額に関係なく救い出したいデータが、内部ストレージにあるのであれば修理をする選択肢もありです。
しかし、基盤交換となるとデータを救い出す事は不可能となり、修理は無意味となってしまいます。

私の場合、データは複数のスマホやPCにコピーがありますので、お金をかける事はしません。
(あくまでもXperia 5の発売時期や使用期間によります)

書込番号:26032353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2025/01/11 16:12(7ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん

返信いただき、
ありがとうございます。
普段からSDカードなどへのデータ保存を心がけておりますが、
アプリデータの移行など、元の端末の状態が良好でないと難しい作業もございます。
そのため、もし可能であれば、故障してしまった端末のデータを復旧したいと考えております。

書込番号:26032550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:117件

2025/01/11 17:33(7ヶ月以上前)

>カタロースさん

Xperia 5のメーカーサポートは終了しており、メーカーでの修理は不可能となっています。
修理業者であれば修理してもらえるかもしれませんが、壊れた個体から部品を取り、いわゆるニコイチやサンコイチで部品を移植する形となります。

そのため、データどうのの前段階である、アプリ自体もインストールされていない状態となります。

そこを理解された上で動いて下さい。

書込番号:26032656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2025/01/12 21:44(7ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん

この度は、丁寧なごアドバイスをありがとうございました。

最終的に自身でバッテリー交換を行いましたが、残念ながら端末は起動せず、これ以上の修理は断念いたしました。
LINEのトーク履歴のみ移行に手間取りましたが、それ以外のデータについては、無事に新しい端末へ移行できたようです。

書込番号:26034506

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

WiFiが繋がりません

2024/11/17 17:52(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

機種不明
別機種
別機種

使っていたルーターのActiveが点滅して、WiFiに突然繋がらくなりました。かれこれ、8年ほど使っていたため買い替え時と思い、NEC製のAterm WX3600HPに買い替えました。前のもAtermです。
早速繋げようとしましたがActiveが消灯して、繋がりません…。
ブロバイダはYahoobbのフレッツ光回線です。ブロードバンドモデムは全て点灯しており問題なさそうです。
以前のルーター使用時中、パソコンはいつの間にかWiFi遮断され、インターネットにも繋がらなくなっていました。スマホにはWiFi繋がり、インターネットも使用できていました。
パソコンにWiFi繋がらなくても、ほぼ使わないのでさほど問題はないのですがスマホにWiFiが繋がらいのが困っています。電子機器に疎く、業者の方にしかしてもらったことがなく待って自分ではどうしようもありません。
分かり易く教えていただきたいです。

書込番号:25964539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
totopさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:47件

2024/11/17 18:07(9ヶ月以上前)

ルーターの買い替え前に突然Activeが点滅という状況は、ルーターより上流、モデム周りの不具合の可能性がありますね。

買い替え後、Activeが点灯しないのは、可能性として、ルーターのWAN端子ではなくLAN端子に接続していませんか?

https://www.aterm.jp/support/qa/qa/12017.html

書込番号:25964562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2024/11/17 18:28(9ヶ月以上前)

>totopさん
モデムの不具合は見た目じゃ判断出来ないですね…
WAN端子に接続し、緑のランプも付いています。

書込番号:25964591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:47件

2024/11/17 19:13(9ヶ月以上前)

WX3600HP裏面の上から2番目のスイッチ、RT/BR/CNVですが、何に設定されていますか。
WX3600HPの上流にある機器に、LAN接続端子が1つしかなければRT,複数あるLAN端子の1つから接続しているならBRで、買い替え前のAtermと同じ設定になるはずです。

YahooBBフレッツ光に詳しくないのですが、RT/BRの設定が正しくてActiveランプが点灯しないとなると、Atermにプロバイダ情報を書き込む必要があるかもしれず、そうなるとPCをAtermと有線LAN接続、設定画面での設定が必要です。

https://www.aterm.jp/function/wx3600hp/index.html

書込番号:25964677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2024/11/17 19:32(9ヶ月以上前)

>totopさん
RTにしています。
前のもRTでした。
パソコンは全く分からないので業者の方を呼んだ方が早そうですね…

書込番号:25964708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2024/11/17 19:43(9ヶ月以上前)

>笑顔の花咲く向日葵さん

まずは、
以前利用されていたWi-Fiルーターがルーター(DHCPの機能)として利用しているのか、していないのかを確認する必要があります。
以前の機器のスイッチをみるだけで分かると思います。

前のスレッドでも記載しましたが・・・・・

https://www.aterm.jp/support/qa/qa/12045.html
>ACTIVEランプが緑点滅(0.5秒間隔)または
※※※※※※※
>消灯する場合は、
※※※※※※※
>以下の改善策を行ってください。

ルーターの機能(DHCPの機能)を使っていない場合
>改善策D:Atermの動作モードをブリッジモード[*2]にする
>プロバイダ提供機器[*1]とAtermのIPアドレス体系が競合[*3]した場合に
※※※※※※※
>ACTIVEランプが消灯します。
※※※※※※※

改善策E:クイック設定Webを開き、動作モードをPPPoEルータにする必要がないか確認する
>Atermの自動判定で動作モードがPPPoEルータモードになった場合、PPP認証(ユーザー名・パスワードの登録)をしていないと
※※※※※※※
>ACTIVEランプが消灯します。
※※※※※※※


スレッドを新しくした理由がわかりませんが、話の流れなどが分からなくなりますので、
次回からは既出スレッドがある場合は、返信機能で継続するようにされるとよいです。

書込番号:25964728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2024/11/17 20:38(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
電子機器系、全く分からないので、申し訳ないですが回答文を見てもイマイチ理解できていません…
自分で設定するには果てしなく長い道のりになりそうですね。

別スレをたてたのは、質問が違う内容かな。と思ったからです。次からは気を付けます。

書込番号:25964796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ALF1103さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2024/11/17 20:45(9ヶ月以上前)

>笑顔の花咲く向日葵さん


てゆーか、 ここよりもAterm WX3600HPで聞いた方がいいのでは?

書込番号:25964801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2024/11/17 20:56(9ヶ月以上前)

>ALF1103さん
検索のかけ方が悪いからか検索に引っかからず、使っているスマホにWiFiを繋げたかったので、こちらにしました。

書込番号:25964817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2024/11/17 21:18(9ヶ月以上前)

機種不明

>笑顔の花咲く向日葵さん
>電子機器系、全く分からないので、申し訳ないですが回答文を見てもイマイチ理解できていません…

前のスレッドで記載しましたが、
#25962265
>今利用しているルーターのスイッチを見ればわかると思います。(ROUTERとかAPとか記載)
>ここがAPならブリッジモードです。
です。

機器によって、名称は異なります。
ROUTERのオンオフであったり、
RT,BR
であったり、
BR(ブリッジ)はAP(アクセスポイント)と、同意と思ってもらって支障はありません。
ルーターの機能(DHCPの機能)をオフにして、ブリッジモードにすることで、アクセスポイントとして利用するという意味のため。


以前のルーターがなんだったかの情報提供がないため、スイッチがどこにあり、どのような文字かはわかりませんが、
新しいルーターのWX3600HPで言えば、添付画像のようなところです。
古いルーターを見れば、おなじようなものがあるとは思いますが・・・・・

スレッドをわけてしまうと、このように記載していた内容を見落とすので、ますますわからなくなってしまいます・・・・・

新しいルーターで言えば、RTがルーター(DHCPサーバーを使う)、BRがブリッジ(DHCPサーバーを使わない)です。
RTはROUTERの略。
BRはBRIDGEの略。


どなたか、Wi-Fiのルーターを使い慣れている方を、知り合いの方にいないか探してみてもらった方がよいかもしれませんね。
実際に、いまのルーターのスイッチや設定画面を確認してもらったら、すぐにやらないといけないことがわかると思います。

書込番号:25964851

ナイスクチコミ!3


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/11/17 21:38(9ヶ月以上前)

電子機器系が全く分からないと言ってるのにブリッジとかルーターって通じるわけないやん。それぐらいわからんもんかね

書込番号:25964879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:47件

2024/11/17 23:48(9ヶ月以上前)

>笑顔の花咲く向日葵さん

端的に言えば、買い替え前のAtermの設定を買い替えたWX3600HPで再現すればよいのですが、新旧ともにRTになっているとのこと、その上でActiveランプが点灯しないとなると、WX3600HPに何らかの設定を書き込む必要がある可能性があります。失礼ながら申し上げますが、スレ主さんの技量ではかなりハードルが高そうですね。

プロバイダのサポートに相談されるのがよろしいかと。Atermより上流の機器の不具合の確認も含めて対応いただけると思います。

書込番号:25965014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2024/11/18 00:48(9ヶ月以上前)

>笑顔の花咲く向日葵さん
ルーターの商品ページは下記でした。口コミには詳しい方が居ますので、こちらで解決しそうになければ書き込むと助けていただけると思います。
https://kakaku.com/item/K0001357850/

Yahoo! BBのフレッツ光回線ということと、写真に光BBユニットが含まれていないことからおそらく
・単体型ONU+PPPoEを設定したルーター
で運用されていたのだと思います。
であれば、らくらくQRスタートのWi-Fi設定で躓いているところですので、インターネット接続設定ができていないためActiveが消灯状態なのは正常です。
機器のスイッチは今のままで問題ないと思います。

まずはWi-Fiの接続を行わなければなりません。
らくらくQRスタートのアプリで、ネットワーク名は正しく表示されているでしょうか?(本体にWi-Fiの接続情報が貼り付けてあると思いますがそれと見比べて同じか?)
QRコードが正しく読み取れていないのかもしれません。もう一度読み込みなおして試してみたらどうでしょうか?
どうにもうまく行かないならWi-Fiの接続までは手作業で行った方が早いかもしれません。

つぎはPPPoEの設定になります。
プロバイダから提供されていた接続情報を入力する必要があります。
Wi-Fiに接続されていればらくらくQRスタートから接続設定できるはずです。
PCがあるということですのでPCで有線接続してもできます。

それぞれの手順はつなぎ方ガイドをもう一度確認していただければと思います。
細かい点を確認するためには電子マニュアルを見たほうが良いかもしれません。NECのホームページからダウンロードできます。

書込番号:25965070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2024/11/18 01:41(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
前のルーターでもRTと記載された方に合わせていました。そのため、今回もRTにしているのですがダメです…
試しにブリッジモードにもしてみましたが、結果は同じでした。
知り合いにも詳しい人はおらず…業者さんを呼ぶしか無さそうです。

書込番号:25965105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2024/11/18 01:48(9ヶ月以上前)

>totopさん
そうですね。私の技量では、お手上げ状態です…
ブロバイダのサポートに電話して音声に従ってボタンを押していっても、人に繋がることはありませんでした。
業者さんを呼ぶしかなさそうですね。

書込番号:25965108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2024/11/18 01:55(9ヶ月以上前)

>しげ散歩さん
何度も、らくらくQRコードで読み取りましたが繋がりませんでした…
手動でも試みましたが、同じでした。
WiFiに接続できていないので、その先にも進めずにいます。

書込番号:25965114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2024/11/18 08:05(9ヶ月以上前)

>笑顔の花咲く向日葵さん
故障の可能性もよぎりましたが手動で接続失敗するという書き方からするとおそらくSSIDは見えていそうなので違うかな。
どのように接続失敗するのでしょう?失敗時にエラーメッセージが表示されるはずですがそれに従ってもだめですか?

業者さんにお願いするのももちろん良い手だと思います。
接続不良がすぐ解消しないと困る場面もあるでしょうし悩む時間は勿体ないですからね。PCの接続も見てもらえると思います。

書込番号:25965236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

ルーターを買い替えた時

2024/11/15 18:20(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

Wi-FiのルーターのActiveが点滅し、突然繋がらなくなりました。何度か同じ症状になりながらも使えていたのですが、ルーターのパスワードを書いていた紙も紛失してしまい、かれこれ8年ほど使っているので買い替え時かなと思い買い替える予定にしています。
ルーターを買い替えた場合、今繋げているモデムの線を新しいルーターに付け替えてWi-Fiを設定するだけで繋がるのでしょうか?

書込番号:25962246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2024/11/15 18:38(9ヶ月以上前)

>笑顔の花咲く向日葵さん
>ルーターを買い替えた場合、今繋げているモデムの線を新しいルーターに付け替えてWi-Fiを設定するだけで繋がるのでしょうか?

ルーターの上流側にある機器(契約プロバイダーからの貸出)次第だと思いますが。
その機器がルーターの機能があるなら、Wi-Fiのルーター機能は無効にしてブリッジモードで利用していると思います。
今利用しているルーターのスイッチを見ればわかると思います。(ROUTERとかAPとか記載)
ここがAPならブリッジモードです。

ブリッジモードなら、購入したWi-Fiルーターをブリッジモードに変更してルーター機能をオフにして、Wi-FiのSSIDとパスワードを自分で管理できるものに変更すればよいです。

今利用しているWi-Fiルーターの設定画面を見て、設定内容を写真などにとっておき、同じように設定すればよいと思います。

書込番号:25962265

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9358件Goodアンサー獲得:990件 問い合わせ 

2024/11/15 23:09(9ヶ月以上前)

>笑顔の花咲く向日葵さん
パスワード紛失しているので設定画面は見れないでしょう。
本体にスイッチがありませんか?
そのスイッチと同じ位置に、同じメーカーの新しいルーターも合わせれば大丈夫です。
ただし、SSIDやパスワードは変えたほうが良いでしょう。

書込番号:25962561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2024/11/15 23:35(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ルーターのスイッチというか、ツマミみたいなのしかないのですがRTとなっているのでブリッジモードでは無いみたいです。今使っているルーターと同じメーカーのルーターを買って、Ethernetケーブルとアダプタを今と同じ場所に繋げるだけでインターネットに繋がるのかが分からなくて…

書込番号:25962586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2024/11/15 23:45(9ヶ月以上前)

>sandbagさん
本体というのは、プロバイダーのモデムとルーターのどちらでしょうか?どちらにもスイッチといえるものは、ありません…
今使っているルーターと同じメーカーのを買ってEthernetケーブルとアダプタを今のように繋げるだけでインターネットに繋がるのかなというのが分かりません…
あと、SSIDはルーターを買い替えると自然に替わるものではないんですか?ルーターの側面にシール貼ってるのですよね?

書込番号:25962596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9358件Goodアンサー獲得:990件 問い合わせ 

2024/11/15 23:50(9ヶ月以上前)

>笑顔の花咲く向日葵さん
多分返信相手が逆です。

そのツマミがメーカーによって呼び方は異なりますが、APモードとかブリッジモードとかで、新しいルーターも同じ設定にしたら良いです。
新しいルーターに同じように配線して、記載のSSIDに繋げればいいです。
SSIDやパスワードの変更はその後お好みで。

書込番号:25962600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2024/11/16 00:07(9ヶ月以上前)

>sandbagさん
返信相手…間違ってはないのですが分かりにくかったのなら、すみません。

今のように配線を繋げれば大丈夫ということですね。
ルーターやモデムの配線も設定も業者の方にしか頼んだことがなく全く分からずで…。
スマホだけにでもWi-Fiが繋がれば、それで良いのですが。

書込番号:25962612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9358件Goodアンサー獲得:990件 問い合わせ 

2024/11/16 02:16(9ヶ月以上前)

>笑顔の花咲く向日葵さん
はい、今のように配線を行えば大丈夫です。

書込番号:25962672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2024/11/16 11:29(9ヶ月以上前)

みんな無責任な書き方するな。
スレ主さんも。
あたり前だけどプロバイダや今使っているルーターのことがわからないと何を設定すれば良いとかは答えられないはずだけど。
スレ主さんも自分の友達に話しているんじゃないんだから、あとから聞かれる可能性のあることはあらかじめ出しておく。
社会人なら『報連相』の書き方くらいはわからないかな。

ほんとここはそのあたりの常識がない方が増えているよね。

書込番号:25962961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au

クチコミ投稿数:1件

Chromeでブラウジングしている時にその直前に見ていたサイトが表示されます。
液晶上では前の画面を表示していますが、内部的には今見ている・見ようとしている画面を開いているようです。
原因がXperia 5にあるのか、ChromeやOSにあるのかわかりません。

具体的な例を挙げて説明すると、
@Chromeのタブ1でYahoo!ニュースで交通事故の記事を見る
A料理のレシピを見ようと思い、タブ2で料理サイトを開く
B時刻表をみようと思い、タブ2の上部アドレスバーをクリック(検索ワード入力のため)
C画面にYahoo!ニュースの交通事故の記事と入力キーボードが表示される。記事が表示されている画面をタップしてもスクロール・リンクからの遷移などは不可

上記の事象に陥った時は入力キーボードで何かしら操作(文字入力、左右へのカーソル移動など)すれば、画面表示を内部的な画面遷移に合わせることができます。
文字の説明より動画で残す方がわかりやすいと思うんですが、事象の発生がランダム(1日使っていて1、2回?)なんですよね。

予備端末として残していたSOV41をそろそろ処分するかというタイミングでふと思い出して書き込んでいます。
未解決でも別に困らないのですが、同じ事象に見舞われている方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:25796457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

ケータイ補償サービス使用について

2024/06/16 22:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

いつも大変お世話になっております。
こちらの掲示板では何時も有意義な情報を
ありがとうございます。
件名に御座いますが、最近ケータイ補償
サービスを使用して機種変更をしました。
みなさまもご存知だと思いますが、
この機種は既に修理対応は終了しており
代替え品との交換になります。
在庫は流動的であり、今現在は
【Xperia 5 U SO-52A】となります。
交換料金は8,250円
WEB割引で7,425円
以上の料金で交換できた事を情報共有の為
報告をさせて頂きます。
※私はこの端末もケータイ補償で交換した
のですが爆熱が酷く2年持ちませんでした…

書込番号:25775384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2024/06/16 23:17(1年以上前)

既にアップデート提供の
終わってるものを7000円台で寄越すドコモ流石

しかし爆熱でよく2年持ちましたね

書込番号:25775409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)