Xperia 5 のクチコミ掲示板

Xperia 5

  • 64GB
  • 128GB

HDR対応の6.1型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 製品画像
  • Xperia 5 [ブラック]
  • Xperia 5 [グレー]
  • Xperia 5 [ブルー]
  • Xperia 5 [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 のクチコミ掲示板

(2481件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スクリーンレコードはありますか

2020/09/25 15:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

eラーニングをしています。

動画を個人利用で保存をしたいのですが、
スクリーンレコードを利用したいと思っています。

現在、動画の保存は
タブレットXperia Z3 Tablet Compact 32GB SGP612JP
を使用しています。

また、所持しているスマホ自体はSIMフリーの5年くらい前に購入しており
通話以外、ほとんど使っていない状況です。

タブレット端末の寿命やスマホ自体の使い勝手等を考慮し
こちらの商品を購入しようか検討しています。
(寿命になるまでタブは自宅で読書やネット閲覧用)

同機能のアプリを入れることなく済ませられないかと思い、
スクリーンレコード機能が搭載されているか気になりお尋ねしました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23686525

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/25 20:42(1年以上前)

標準では画面録画機能はありませんが、アプリがGame Enchancerに対応していればそちらを利用出来ます。

後はかなり先になりますが、Android 11では画面録画が標準搭載されるそうです。

書込番号:23687073

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2020/09/25 22:15(1年以上前)

ご回答をいただきありがとうございます(^^)
Game Enhancerははじめて知りました。
アプリが対応していれば、できれば出来そうですね。
eラーニングはWebブラウザで見ています。
Android11も気になりますね。

書込番号:23687282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/26 09:20(1年以上前)

Game Enchancerは一部のブラウザアプリでも使えるそうなので、もし必要ならば別途対応ブラウザを入れてみるといいかもしれません。
ChromeやEdgeといったメジャーなブラウザも対応していれば便利なんですけどね。

書込番号:23687911

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/09/29 22:11(1年以上前)

なるほど。
メジャーどころでなくても
もしかしたらいけるかもしれないですね(^^)

ありがとうございます!m(__)m

書込番号:23695529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

おサイフケータイ

2020/09/25 06:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

スレ主 kaTz@さん
クチコミ投稿数:1件

おサイフケータイは使えますか
edy suica waonなど
マイなポータル用にマイナンバーカードの読み込み可能ですか

一応○なハズですが、使い勝手などがあれば願いします願いします

書込番号:23685599

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/25 07:27(1年以上前)

>kaTz@さん

おサイフケータイ対応
https://www.sony.jp/xperia-sp/products/J9260/spec.html

マイナポータルも対応ですね。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?category_id=3&site_domain=default

書込番号:23685645

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ206

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 すみません。

2020/09/24 13:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SoftBank

クチコミ投稿数:210件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】あのですね、火曜まであった在庫が、昨日から全色在庫切れ。のんびりしてた自分を恨んでます。マークIIは扱いますでしょうか?ソフトバンクは!?

書込番号:23684125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2020/09/24 13:18(1年以上前)

ドコモとauは取扱確実ですが(auはおそらく明日午前10時に取扱発表)、SoftBankは特に情報無しですし、SoftBank向けXperiaは過去機種含め売れ行きが微妙、また夏のXperia 1 Uを扱わなかったためXperia 5 Uも引き続き扱わない可能性もあります。

書込番号:23684142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/25 13:20(1年以上前)

今のタイミングで在庫切れだとそのまま販売終了の可能性が高いので、SIMフリー版の方を買うしかないでしょう。
それかこの際だからソフトバンクを辞めてしまうとか。(アプデ関連はドコモ・auと比べお粗末さん)

書込番号:23686315

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2020/10/01 11:23(1年以上前)

先ほどSoftBankからXperia 5 Uの取扱発表ありましたが、すでにXperia 5を購入されたなら関係ないかな。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20201001_03/

書込番号:23698323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:210件

2020/10/01 13:18(1年以上前)

ありがとうございます。10日に届くので、まだキャンセル間に合うのですけど、5Gどころか、4Gすら微弱のエリアなので、後数年は5を使うつもりです。ワンセグ録画は外せないので。近隣docomoショップ、ドームグラス全て在庫無し、ソフトバンクショップにあった、リクレインのガラスフィルム(5700円)を取り置きお願いしました。ジャグラーのGOGO!ランプを、見たままの感じで撮りたいので、イマイチでしたら、残金払って、また機種変します!!!。情報、ありがとうございました。( ´,_ゝ`)!!!!!!!!!

書込番号:23698540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:210件

2020/10/03 21:39(1年以上前)

YouTubeで見つけてしまいました。縦長なので?画像の閲覧時、カメラ撮影時に、余白が出まくってました。21:9では撮影出来ないみたいです。マークIIも同様なのでしょうか!?AQUOSRがもう限界で(1ヶ月前のリフレッシュ品)、他にワンセグ録画出来る機種が多分無いっぽいので、2年あれば馴れるかな!?ってむちゃくちゃモヤモヤしてます。

書込番号:23703700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2020/10/03 21:56(1年以上前)

昨年夏モデルのXperia 1から21:9比ディスプレイ採用になりましたが、ハイエンド機種のXperia 1/Xperia 5/Xperia 1 Uでは純正カメラアプリで縦横比21:9が選べない仕様ですね。
それに対しミドルレンジ機種のXperia 8/Xperia 10 Uでは、リア/フロントカメラともに4:3、16:9、1:1、21:9の4つから選べるんですよね。この違いがなんなのかわかりませんが。

Xperia 5 Uの仕様は発売前でわかりませんが、この流れなら対応してるか微妙なとこでしょうね。

書込番号:23703738 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2020/10/04 00:28(1年以上前)

機種不明

参考までにミドルレンジ機種だと、純正カメラアプリで縦横比21:9のフル画面も選べます(画像は2020夏モデルのXperia 10 U)。

書込番号:23703988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:210件

2020/10/04 05:35(1年以上前)

こういう設定画面なんですね!?ありがとうございます!!!!!!でも、Softbank扱ってないです( ;∀;)

書込番号:23704128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2020/10/04 10:46(1年以上前)

ソニー純正カメラアプリのUIはXperia 5なども同じですが、ハイエンド機にはなぜか縦横比21:9が選択肢になく3つから選ぶ仕様になってるんですよね。
Xperia 5 Uは発売前なので未確定ですが、Xperia 1/5/1 Uのようにハイエンドでは引き続き21:9非対応なのか、Xperia 8/10 Uのように21:9対応のどちらの仕様になるか。

SoftBankはサブブランドのY!mobileでXperiaミドルレンジ機種を扱ってますが、長く使うならハイエンド機種がいいでしょう。

書込番号:23704588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:210件

2020/10/04 11:35(1年以上前)

博識な方の予想として、Xperiaは、縦長を受け継いでいくと思われますか!?スマホ全般、ワンセグは無くなるとは思うのですけど。(ただ、SHARPがどうなるか?)

書込番号:23704700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2020/10/04 11:56(1年以上前)

各社長らく16:9比だったのが、GalaxyやLGが2017年モデルからいち早く縦長を採用して以来、2018年以降各社18:9/18.5:9/19:9/19.5:9/20:9比のいずれか採用になってます。
最近はシニア向けスマホまでも縦長になってますから、ある意味トレンドでしょう。

Xperiaもしばらくは、21:9比の超縦長が続くんじゃないですかね(今一番縦長なのは、Galaxy Z Flip/Z Flip 5Gの21.9:9比かな?)。あとソニーは縦長採用が他社より遅かったし。

まあこればかりはメーカーにしかわからないでしょうから、あくまでも予想ですけどね。

書込番号:23704754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2020/10/04 12:09(1年以上前)

あとフルセグ/ワンセグ廃止ですが、AQUOSも続くのではと思います。

ミドルハイ〜ミドルレンジではすでに数年前から廃止してますし(シニア向けのみワンセグ対応)、下半期ハイエンドのzeroシリーズは最初から非対応、上半期ハイエンドのRシリーズはR3とR5Gで録画非対応の視聴のみ可と制限してきましたから次期モデルでは廃止してきそうです。

zero5G basicでAQUOSシリーズとしては久しぶりにFMラジオ採用してきましたから、今後はFMラジオ対応が基本になってくる可能性もありそうです。

書込番号:23704778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:210件

2020/10/04 12:27(1年以上前)

Xperiaが最初の縦長かと思ってました。無知ですみません。仕組み的に、縦長端末でのアルバム画像の全面表示(余白無し。)って、可能なのでしょうか!?既存端末と同じ表示、使い方で、縦長。

書込番号:23704817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2020/10/04 14:49(1年以上前)

Xperiaが縦長採用したのは2018夏モデル以降ですね。他社が採用し出してから1年半くらい遅れて採用してます。
2018夏モデルと冬モデルで18:9採用、2019年夏モデル以降現在の21:9採用(Aceのみ18:9)になってます。
ソニーはノッチ採用が嫌いなのか、他社と違いノッチを全く採用しないのは評価してます。

画像表示での余白無しは拡大するしかないですね。またはトリミングするか。
2020夏モデルからソニー純正アルバムアプリが廃止され、Googleフォトが標準のアルバムアプリとなってます。
購入されたXperia 5だとソニー純正アルバムアプリがあるので、使い勝手また違うかもしれませんが、余白なしの拡大表示機能とかないと思います。

書込番号:23705091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/04 16:06(1年以上前)

少なくともarrowsのバカデカパンチホールを見たら、ノッチを採用して欲しくないと誰もが思いますね・・・
AQUOSやGalaxyのように中央部に配置しようという思考能力はなかったようで。

ノッチを採用せず、他社が只管大型化で太っていく一方、21:9という縦に長くすることで大型化はしても横幅はスリムな機種はXperia以外ないでしょう。
そういう意味では縦長・横長って寧ろ評価されるべきなんですよね。
Galaxyも最新のNote20 Ultraで近い画面比率にしましたし。

書込番号:23705237

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/04 16:25(1年以上前)

パンチホールについて的外れな書き込みがありますが、中央部にないものは普通にありますし、Galaxyも最初は隅にありました。

「バカデカ」とか「思考能力はなかった」とか性格が滲み出る発言は根拠のない企業批判であり、掲示板のルール違反です。
以後控えて下さい。

書込番号:23705285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2020/10/04 16:43(1年以上前)

>arrows manさん

前にも同じようなこと書かれてましたが、今一度...。
AccuBatteryさんが書き込みされてるように、サムスンも採用当初は画面端にパンチホールがありました(Galaxy S10シリーズ、最初にパンチホールを採用したA8sやA60)。

OPPO、HUAWEI、MOTOROLAなどの最新機種も確認されるといいでしょう。
最新機種でもパンチホールが画面端にある機種普通にありますよ。それが富士通のように大きいかどうか。
メーカーによってはノッチやパンチホール部分を目立たなくする機能(端末機能として隠す(目立)がありますが、富士通にはこれがないっぽいです。

書込番号:23705324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:210件

2020/10/04 18:47(1年以上前)

ノッチ?のある端末を使ったことがないので、使い勝手はわからないのですけど、ショップのデモ機を見た分には、気になるかな?って感じでした。iPhoneX?からノッチだったような?iPhoneの人は、気にはならないのでしょうか?→Xの人に聞いたら、馴れるみたいです。その人は。

書込番号:23705584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2020/10/04 18:56(1年以上前)

自分はパンチホールはあまり気にならないのでそのまま利用してますが、ノッチがある機種は違和感あるので目立たなくして利用してます。
ただノッチやパンチホールを目立せなくするとそこの領域が利用されなくなるので、画面として使えるエリアが狭くなるデメリットもあります。

メーカーとしてカメラ領域を黒くして目立たなくする機能(ノッチを隠す機能)を搭載しているかどうかですね。
ノッチ付いてから自分はiPhone購入してないですが、親戚がわからないというのでよくiPhoneの設定とかしますがノッチを隠す機能はないっぽいかな。

書込番号:23705605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:210件

2020/10/04 19:40(1年以上前)

初スマホが304SHで、三辺狭額でした。次がAQUOS Rで、ベゼルが気になってたのですけど、使ってればほとんど気になりませんでした。カバーつけてるかもですけど。これからどうなっていくのか?20万オーバーとかだけはやめてほしいですね。

書込番号:23705705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/06 17:02(1年以上前)

少々行き過ぎた表現をしてしまいました、すいません。
ですが性格が滲み出る発言なら、他にも態々嫌味を入れてる方とか居ますし?と。

別にパンチホールそのものをダサいとは言いません。
単にGalaxyのように目立たなくするとか、もう少し小さくすべきだとは思ってます。
現にYouTubeを始めレビュアーの方々は『ステータスバーがそのせいで太くなっており、デザイン性を損なっている』という旨の指摘をされていました。

とりあえずXperia 5のスレなのでここまで。

書込番号:23709436

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件

2020/10/06 17:27(1年以上前)

そもそも? お詳しい(スマホを使いこなしてる方々)にとって、ベゼルは必要なのでしょうか!?ノッチ、パンチホールを採用してまで、ベゼルを失くすメリットは!?画面が大きくなるから。とかなら、大画面スマホにすれば?と思ってしまいます。使いこなせてない身としては。

書込番号:23709491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件

2020/10/13 11:02(1年以上前)

450円しか違わないことに、先程気付いてしまいました。慣れるマデの我慢なのでしょうけど、AQUOSからXperiaはキツイっすね!!!

書込番号:23723078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件

2020/10/24 13:46(1年以上前)

使い勝手は、徐々に慣れてきました。隙間(枠)も思ってたより気にはならず。アップデートの質問が見つからないので、探してます。色々と勉強させてもらって、本当にありがとうございました。(≧▽≦)!!!!!!!!!

書込番号:23745268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ209

返信18

お気に入りに追加

標準

マルチユーザー機能有無

2020/09/20 14:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

機種変更を検討中なのですが、こちらの機種はマルチユーザー機能は使用可能でしょうか?

書込番号:23675346

ナイスクチコミ!4


返信する
SONYCOさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 Xperia 5 SIMフリーのオーナーXperia 5 SIMフリーの満足度4

2020/09/21 11:57(1年以上前)

確認しましたが、利用できるようです。
設定→システム内に複数ユーザーという項目があります。

書込番号:23677377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/21 15:12(1年以上前)

基本的にどの機種にもマルチユーザー機能は備わっていますね。
ただ、性能の低い端末で複数ユーザーを登録すると重くなるし、あまり需要は無さそうですが。

書込番号:23677823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/09/21 22:11(1年以上前)

>SONYCOさん
回答ありがとうございます。おかげで安心して購入できます。

>arrows manさん
以前HUAWEIやASUSの端末でこの機能がなかったことがあったので質問させてもらいました。
確かに需要はあまりないのかOSバージョンが新しければ使えるような記載しか見つからなくて、
適当に購入したら過去痛い目にあったので。。

書込番号:23678775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/09/22 08:58(1年以上前)

>arrows manさん
僕のXperia5にはそういうのが無いんですけど。

書込番号:23679368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2020/09/22 15:49(1年以上前)

>arrows manさん

>基本的にどの機種にもマルチユーザー機能は備わっていますね。

SIMフリー端末ではマルチユーザーまたは同等機能に対応した機種ありますが、キャリア端末だと最初から対応してないまたはベース機種が対応してても機能が塞がれてたりする場合もあります。
AQUOSシリーズのようにキャリア版、SIMフリー版に関係なく非対応もありますし。

また同じ機種やメーカーでもキャリアによって対応、非対応とかもあります。
例えばXperiaだと取説見る限り、ドコモ版は対応で表記有り、au版とSoftBank版は表記一切無しで非対応っぽいです。
OPPOやZTEもau版には機能があって、SoftBank版には機能がないっぽいですし。

あと以前arrowsにマルチユーザー機能がありましたが、最近の機種は非対応になってます。


>腰痛くてたまらんさん

ドコモ版Xperia 5の取説見る限り、Android 9、Android 10どちらも設定→システム→複数ユーザー設定がありますね。

書込番号:23680180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2020/09/22 15:55(1年以上前)

>腰痛くてたまらんさん

すいません、訂正です。

ドコモ版とは書かれてませんでしたね。
お使いのXperia 5がau版やSoftBank版なら取説で一切掲載がないので、対応してない可能性あります。

書込番号:23680200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/22 18:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

F-01J

F-01J

SO-01M

すいません、今確認した所手持ちのarrows(F-01J)にはありましたがXperia 5(SO-01M)にはありませんでした。

書込番号:23680515

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2020/09/22 18:40(1年以上前)

>arrows manさん

Xperiaでは「マルチユーザー」という名称ではなく、「複数ユーザー」という名称です。
Android 9、Android 10どちらのOSバージョンの取説でも掲載されてます。

書込番号:23680579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2020/09/22 18:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>arrows manさん

あとXperiaは複数ユーザー(マルチユーザー)登録してないと、クイック設定パネルに切り替えアイコンが表示されません(添付はドコモ版Xperia 5取説)。

書込番号:23680599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/09/22 20:47(1年以上前)

機種不明

>まっちゃん2009さん
言われてみれば僕のXperiaにも無かったです。

書込番号:23680879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/09/22 20:48(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
あ、XperiaはSoftBankです。

書込番号:23680890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2020/09/22 21:06(1年以上前)

>腰痛くてたまらんさん

au版及びSoftBank版Xperiaの取説では、「複数ユーザー」に関する説明などが一切ないので、ドコモ版やSIMフリー版と違い機能自体が削除されてる可能性があります。

書込番号:23680944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2020/09/22 21:22(1年以上前)

au版Xperia 5オンラインマニュアル
https://www.au.com/online-manual/sov41/sov41_02/m_10_00_18.html

SoftBank版Xperia 5オンラインマニュアル
http://help.mb.softbank.jp/xperia5/06-07-01.html

au版とSoftBank版Xperia 5では、設定→システムと進んでも複数ユーザーの項目がないです(Xperia 5以外のXperiaでも同じく)。

書込番号:23680997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/09/24 11:15(1年以上前)

基本的にマルチユーザーを解放してるキャリアはdocomoだけですよ。

マルチユーザーを許せばトラブルサポートが複雑に、なるからでしょう。

書込番号:23683924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2020/09/24 20:10(1年以上前)

キャリアモデルはメーカーによっても違うので、必要な機能はちゃんと調べないとダメですね。

マルチユーザー機能または同等機能の有り無し(間違いがあればすいません)

Xperia ドコモ版有り、au版とSoftBank版無し
Galaxy 無し
AQUOS 無し
arrows 無し(昔の機種は有り)
LG 無し
HUAWEI 無し
OPPO au版有り、SoftBank版無し
ZTE au版有り、ドコモ版とSoftBank版無し
Xiaomi 無し
Kyocera 無し

書込番号:23684804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/09/24 23:12(1年以上前)

ストレージを分割してまで利点があるのか微妙ではありまけどね。
結局個々人で端末用意したほうが早い。
SIMフリーの1U暗いあればまだ。とも思えますが、最大の利点をスポイルするの結局勿体ない。

実際真剣に試したことは無いですけど、同じアプリインストールしたら、容量は共有するのか、しないのか?

書込番号:23685258

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:65件

2020/10/16 12:48(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
よくdocomo版XperiaXZsでマルチユーザー機能を使ってたので、
使えると思ってました。
確かSoftBankのXperiaZ5はマルチユーザー機能を使えたような?

書込番号:23729465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2020/10/17 17:20(1年以上前)

>世界で1番孤独なおじさん

SoftbankもXperiaを取扱しだした頃の機種にはマルチユーザー機能あったかもしれませんが、最近の機種に関してはドコモ版くらいですね。

書込番号:23732129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DAZNを見た時のカクツキ具合

2020/09/19 11:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au

クチコミ投稿数:13件

7月にiphone7からこちらの機種に機種変しました。
・・・で野球やサッカー観戦が好きなのでDAZNをよく見るのですが、映像がカクついてかなり見づらいです。
iphone7の時はそんなことなかったのですが、Xperia5ってこんな感じなのでしょうか?

いろいろネットで調べたのですが、電波の状況は自宅のwifiで見るのがほとんどなんですが、iphone7と横に並べてXperia5で見てもXperia5のほうだけカクついていますし、通信速度を計測してみても20〜25Mbpsはあるので電波状態ではなさそうです。

設定が悪いのかと思ってDAZN側の設定を見てみましたが、「通信量の節約」は「切」にしてありますし、それ以外で表示の設定らしいものは見当たらないですし。。。
あとはXperia5本体の設定かと思いましたが画面表示の画質設定を「クリエイターモード」にしても「スタンダードモード」にしても変化ありません。

YouTubeとかtiktokはカクつかずに普通に見れるのでDAZNとXperia5の相性的なものなのでしょうか?
それとも何かほかに設定するところとかあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23672466

ナイスクチコミ!6


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/19 11:52(1年以上前)

>エビれでぃあさん

性能差と言うより、iPhoneは統一してiOSに対応のアプリ作れば完成ですが
Androidの場合はバージョンによる仕様のバラつき、メーカー、機種による
バラつきなどで基準として作った機種でちゃんと動いても全メーカー
全機種で満足に動かないのが普通です。
特に新しい機種、新しいAndroidOSだと対応が遅れます。
カスタマイズが激しいカスタマイズOSも専用に対応してなければ
不具合出易いです。
安定安心ならiPhoneであるのは仕方ないと思います。
OSが全く違うので同じ名前、同じ見た目のアプリも全く構造が違います。
Xperiaであれば満足に動くようにアップデート対応されると思います。
iOSも14でましたが、一部のアプリで動作保証や検証がまだなので
アップデートは待って欲しいなどとの告知もありました。
少し枯れたくらいの機種やOSの方が安定してる場合は多いです。
スペック的には全く問題ないのでアプリ対応待つしかないと思います。

書込番号:23672510

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2020/09/20 11:29(1年以上前)

>Taro1969さん
コメントありがとうございます。
アプリのほうの不具合なんですね。バージョンアップ待ちます。

書込番号:23674933

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 検討中

2020/09/19 08:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

スレ主 Milky12344さん
クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
普段使い
【重視するポイント】
防水、FeliCa、カメラ
【予算】

【比較している製品型番やサービス】
OPPO Reno3A/Google Pixel4
【質問内容、その他コメント】
ゲームや動画はあまり使っていません。カメラは子供たちを撮ったりしています。私みたいな使う頻度が少ない人はこちらは贅沢でしょうか。

書込番号:23672101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/19 09:03(1年以上前)

贅沢かどうかはご本人の生活レベルや収入により異なりますし、贅沢が悪いということでもありませんが、スレ主さんが贅沢という単語を書き込むレベルであれば贅沢なのでしょう。

書込番号:23672117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/19 09:28(1年以上前)

全然贅沢ではありませんね、寧ろ普通です。
昨年の法改正で大幅な値引が出来なくなり、端末がほぼ原価で売られるようになった影響で性能等妥協して2万〜4万程度の廉価モデルを買った人からすればそう思うでしょう。
流石に上位モデルのXperia 1 IIとか、普通にハイエンドパソコン並の値段がする機種ならば贅沢だと思いますが。

子供の成長記録は一生ものですから、当機のように性能の高い端末を選んだ方が無難ですよ。

書込番号:23672176

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/19 10:14(1年以上前)

>Milky12344さん

防水、FeliCa、カメラが満足出来ると言うと本機種くらいのクラスになると思います。
5IIが出るようなのでどんな形で出るか確かでないですが、少し待たれてもいいかと思います。
防水が妥協出来るならPixel4aもよい選択肢になるかと思います。
スマホの場合、防水と言っても何も保証ないので、買ってすぐでも水没で有償修理なので
ポケットにしか入れてないのに基板腐食で有償修理となった防水のガラケー、ガラホ、
スマホなど体験や見て来てるので防水については、あまりこだわっても仕方ないと思っています。
USB端子が錆びたと言う方もいらっしゃいました。あまり防水、非防水に違いがあるように思いません。
海外でタッパに水を入れて沈める実験などやっていますが、出ていく空気がなければ水が入らないので
水中で振らない限りはそんなに簡単に浸水しないし、振ったら防水でも浸水します。
ゆっくりと沈めて静止状態で2メートルとかの防水なのでどっちもどっちだと思います。
頻繁に水仕事などしながらさわられるなら、この限りではありません。

次点でPixel4a推薦します。
(メインで推したいから理屈並べましたが(笑))

書込番号:23672284

ナイスクチコミ!3


スレ主 Milky12344さん
クチコミ投稿数:5件

2020/09/19 11:32(1年以上前)

贅沢の表現が悪かったのかもしれませんが、他が思い付かなくて…通話もあまりしないし、ゲームや動画使わないので、そんな私にはいい機能はもったいないのかなと思ったのです。すみませんでした。

書込番号:23672470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Milky12344さん
クチコミ投稿数:5件

2020/09/19 11:47(1年以上前)

>arrows manさん
本体が3万くらいで売ってるのを見ると、8万は高いかなと思って一歩踏み出せずにいます。寧ろ普通と言われて少し楽になりました!

書込番号:23672500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Milky12344さん
クチコミ投稿数:5件

2020/09/19 12:13(1年以上前)

>Taro1969さん
防水機能ってそんなもんなんですね…完全に信じきってました…私は生活防水機能が欲しいってくらいだったんですけど、あったら安心かなと思いまして。

書込番号:23672549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/19 12:29(1年以上前)

>Milky12344さん

内部部品は基本的に防水です。
浸水時にショートするとか水分が残って錆びるとかしなければ結構平気です。

ファーウェイのP20liteと言う全く非防水の普通の機種を水に浸けてる動画です。
https://youtu.be/bor8vLBMXv8?t=99
他の機種でも沢山試されていますが、止まった機種はみたことありません。
濡れた手で画面濡らしても使える防水機種も少ないです。
水も1つのタッチとみなす機種の方が多いです。
USB端子濡らすと水切り、乾燥など必要で充電も出来ないので防水スマホも
ジップロックなどに入れて運用してるので非防水のものと扱いが変わりません。
私個人の運用での話ですので、こんな考えもある程度に聞いて頂けたらと思います。

書込番号:23672570

ナイスクチコミ!1


スレ主 Milky12344さん
クチコミ投稿数:5件

2020/09/19 14:04(1年以上前)

>Taro1969さん
動画ありがとうございました!見ました。大丈夫なんですね。びっくりしました。防水は必須事項から外すことにしました!こちらの機種はカメラも良さそうですし、第一候補です。

書込番号:23672751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)