端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月25日発売
- 6.1インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全361スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 10 | 2020年7月22日 05:42 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2020年7月20日 00:23 |
![]() |
9 | 6 | 2020年7月25日 00:37 |
![]() |
17 | 0 | 2020年7月18日 14:49 |
![]() |
4 | 0 | 2020年7月17日 10:51 |
![]() |
8 | 5 | 2020年7月18日 09:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
初めましてこんばんは。現在使用中のXZ2コンパクトの充電挙動がおかしいのと単純に電池持ちが悪くなってきた点、最近音ゲーをやるようになったらさすがに画面が小さい点で買い替えを検討しているのですが、ここを拝見しいているとかなり不具合が多いようで心配です。ずっとXperiaのコンパクト系を使っているので、できればそのまま行きたいのですが、ちょっと心配になる内容が多いですね。音ゲーならiPhoneなのでしょうが、メイン機を今からiPhoneにするのは選択肢にはありません。XZ2コンパクトで何とかプレーできているので、5にすれば多少画面が大きくなるのと、パネルはかなり新しい訳ですからレスポンスも悪化することはないだろうと安易に考えて少しはプレーしやすくなるかなと思っています。デザインや価格から本当なら10iiに行きたいところなのですが、スナドラ655ではゲームは厳しそう。この機種が現在オンラインで少し安くなっているのと、さすがに現状の在庫は最新のロット(もしかしたらリフレッシュ品?)だろうから色々対策済みでは?という希望的観測なのですが、自信をもって購入ボタンを押せずにいます。最近購入の方、もしくは不具合があったけど最新の状態にリフレッシュまたは交換された方を中心にアドバイス頂けますと幸いです。なお、充電挙動がおかしいので早めに買い換えたいのと5Gは特に必要ない点で5iiは考えていません。宜しくお願い致します。
6点

一ヶ月前にこちらに機種変しましたが、私的にイチオシですね。
在庫ももうブラックかグレーしか残っていないので、購入されるなら急いだ方が良いです。
私のはなぜかディスプレイ右下部分だけ、クロスで拭くと消えるが擦ると同じ痕が付くという初期不良(?)を抱えていますが、動作や画面表示などには何ら不具合なく使えています。
最新機種の1 IIでは塗装剥がれなんていうのがありますが、5はこれといってそういう事はない印象ですね(一部ブルーにおいて同様の不良部分があったそうですが程度で言えば1 IIの方が酷い)
因みに10 IIはXZ2 Compactからならば、まずお勧めはできません。
Snapdragon 665は4年前のハイエンド相当と言いながらも、GPU性能は昨年のAceに搭載されていたSnapdragon 630と大して変わらず、3Dゴリゴリのものやリズムゲーム等をするには難しいです。
またカメラ性能も3眼になったというだけでXZ2 Compactには劣ると思います、こちらは同じ3眼ですがハイエンドなので1 IIには及びませんが、10 IIよりは遥かに良いですよ。
フォーカス調整やシャッター速度も性能が足を引っ張る為、撮影タイミングを逃してしまいます。
書込番号:23546995
3点

>ryuuryuu78さん
文章見る限り、この機種は合ってると思いますよ!
それなりに高いスペックはあるし、無駄に大きい画面とは違い、コンパクトな機種の表示領域を大きくしたモデルなので使い勝手もおすすめです
ロースペックな10では不満がてるでしょうし、1は大き過ぎて使い辛いでしょう
まぁ本人の使用方法に寄るのでなんとも言えませんが、私は満足しています
書込番号:23547039 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

さっそくの書き込みありがとうございます。音ゲーなら他機種やアップルの方がというのは重々わかっているのですが、Xperiaが好きなので。(SONY信者ではありません。スマホのみです。)
そう、もう在庫が少ないので気持ち焦っています。(一応、最寄のdocomoにも僅かに在庫ありとのこと)今の端末が急に充電できなくなる懸念もありますし。最近購入された方にお勧めされると購入ボタンを押す勇気がでできます。
さきほど書き忘れてしまいましたが、XZ2コンパクトからの買い換えで良かった、悪かったという方の書き込みも頂けると更に嬉しいです。
書込番号:23547045
3点

すいません。お名前入れ忘れました。さきほどの返信は>arrows manさんです。
>ゆ〜に〜んさん
私の用途を検証頂いてのアドバイス非常に助かります。ありがとうございます。
書込番号:23547054
1点

お二方ありがとうこざいました。もう少し皆さんの意見お伺いしたかったですが、購入しましたので解決済みにしました。ありがとうございました。
書込番号:23547984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この際、Xiaomi社製Black Shark 3にしてみるとか。
メモリも予算次第で選べますよ。
書込番号:23548016
1点

>ryuuryuu78さん
音ゲーするなら、
iPhone 一択!
書込番号:23549097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様は既に購入されたので、そんな横槍入れても無駄ですよ。
書込番号:23549201
3点

>みんなのゴルファーさん
コメントありがとうございます。仰る通りだと思います。実際iPhone8でプレイしてみたところ面白いようにスコアが出ました。が、普段使いはAndroid(もっと言うとXPERIA)が良いので、メインをiPhoneにするつもりはないのです。なのでここに質問させて頂きました。ただ、今プレイしているゲームにかなりハマっているので、今の端末と大差ないようなら、ゲーム用と割りきり中古で。iPadかiPhoneを購入するつもりです。
書込番号:23549614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MiEVさん
アドバイスありがとうございます。まだ調べていないのですが、キャリアで扱わないモデルのことなのでしょうか?書いた通りメイン機はXPERIA5を購入しましたが、ゲームをしてみた結果によってはゲーム専用端末を購入するかもしれませんので参考にさせて頂きます。
書込番号:23549618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
【困っているポイント】
Xperia xzsからの機種変更でXperia5にしました。CDなどを借りてきてパソコン経由でSDカードに入れて、既存であるmusicアプリで聞いていました。今回、前端末では再生できたのに機種変更したXperia5では表示されなくなりました。
[設定] → [ストレージ] → [disk] → [music] にはファイルがあり、別アプリで再生も可能でした。
以前のようにmusicアプリから再生したり、プレイリストに入れて音楽を楽しむことはできませんでしょうか?
【その他】
別にPlay musicも試してみましたが、同じくSDカード内にある音楽は表示されませんでした。
通勤やドライブ中などにオフラインで聞きたいので、別のアプリや方法があれば、参考に教えていただけると嬉しいです
6点

>どどすこいこいさん
SONYのパソコン用ミュージックアプリが仕様変更されたようで
音楽ファイルの拡張子がmp4になるようです。
mp4を音楽ファイルとして扱えるプレーヤーなら大丈夫です。
お勧めはPoweramp、今まで通りのプレーヤーなら
パソコンで拡張子書き換えすれば認識します。
元々音楽ファイルなので再エンコードなどは不要です。
フォルダ単位でファイル名を書き換えるNamryと言うアプリがお勧めです。
Poweramp
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja
Namery
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se217399.html
書込番号:23544918
3点

ありがとうございます!
ファイルを確認してみると、musicアプリで再生できないのはmp4で、一部の再生できるのはmp3でした。
かなり根本的なことでしたが、見落としていました。
解決策は分かったので何とかなりそうです
貴重なお時間ありがとうございました。
書込番号:23545529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
すみません。(多分)5Gが使い物になるまで、数年はかかると思うのですけど(都会は別として)、メーカーも、4G端末は作らないだろうし(多分)5G端末は高いし、もっと、5G端末の選択肢が増えるであろうまでの繋ぎで、この端末を購入された方って、いてますでしょうか? 使い勝手はどうですか!?何かすみません。
書込番号:23544266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2020-2021年秋冬モデルで発売されるだろう?な
『XPERIA5II』の噂を考えると・・・
https://xn--uq-og4aohldqc.jp/keitai/xperia5ii/
『4G premium機』で満足が今年末まで保てるか?も疑問ですが??
現時点は
XPERIA5で『4G premium機』ですが4Gスピードは
受信時最大:1576Mbps 送信時最大:131.3Mbps
XPERIA1IIで『5G機』でさが・・・「ミリ波5G」に対応せず残念感有り有りですが?
受信時最大: 3.4Gbps 送信時最大:182Mbps
『4G 』で
受信時最大: 1.7Gbps 送信時最大: 131.3Mbps
『5G機』でも『4G premium機』寄りも通信速度は有利な面も有ります。
XPERIA10IIは『4G 機』なので新しくても通信速度は今一ですよね!
なので値段成りの性能ですから・・・満足感は選んだ人それぞれだと思います。
「5G」は現段階 こちらが優先で進んでます
https://www.docusign.jp/blog/how-5g-changes-workstyle2-remote-business/
スマホ程度?なら其処まで必要無い感じ?
環境が整ったらスマホも今以上の位置で考えられてるでしょうね!
書込番号:23544509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は前機種がarrowsのF-01Jだったので、もはや快適そのものですね。
電池持ちや文字入力はF-01Jの方が優れてますが、それを抜きにしてもこれに替えて良かったと思っています。
5Gは埼玉北部の田舎なので、向こう5年位は恩恵なさそうですが、多分4Gのハイエンドとしてはこれが最後な気がしますね。
書込番号:23545550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とりあえず生!さん
実用になるかならないは関係なく今後はミドル以上は5Gが標準化されます。
それはミドル以上の新しいSoCは皆5Gに対応するからです。
海外では結構普通に5Gが使えるようになってきているので
日本に合わせてチップセットが開発されるわけではありません。
ただ今の5Gは本当の5Gではなく4Gの延長線で4.9Gです。(NSA)
SAにならなければ本当の5Gにはなりません。(今の4G設備が使えなく新設になる)
ミリ波は主流にはなりません
電波が弱すぎて(直進性が強すぎて減衰力が非常に高い)
集中ビーム式でしか使えないので特定の集中した1カ所しか使えません。
5Gの魅力は速度ではなく反応時間です。
今出ている5GはハイスペックのみでSD865+X55という
SD865はモデムが内蔵されていなく外付けなので消費電力が大きく
日本ではまだ数年日常では使えそうもないので今5G端末の必要性は薄いです。
次期SD875以降は5nm+EUVで5Gが内蔵されるので消費電力が現行に比べ
遙かに優れるので年末以降の次期機種から買うのをお勧めします。
ただ現状予想では都市部でも2年後に使えるかというレベルかと思います。
なので5Gというのは近い将来用にあっても良いかなという認識で良いと思います。
書込番号:23545589
3点

まあ、最新のOSかつ最新のスペックを手に入れられるという意味では、5Gの必要性は無いにしろ良いに越したことはありませんけどね。
ただ、今発売されているハイエンドモデルがほぼ全て10万円を越え、Xperia 1 IIに至っては12万円強なのを考えるとどうかなぁという。
この後継機となるXperia 5 IIでも恐らく10万円台でしょうが、ウェルカム割引があるのでまだマシか…。
書込番号:23545979
0点

そもそも docomoは、
5Gモデルは 3Gには対応しない、
としてしまいました。
現時点では、5Gモデルを購入するメリットの方が少ない、
と個人的には思います。
書込番号:23549567
2点

AQUOSRが2度目の発熱からの電池パック膨張で、修理に出すか、機種変するか、むちゃくちゃ悩んでます。ご丁寧なご回答、本当にありがとうございました。( ´,_ゝ`)!!!!!!!!!
書込番号:23556138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
Xperia 5に限らず、XZ3以降のハイエンドモデルのレビューで不思議に思っている事があるのですが・・・
ハイエンド版でもサイドセンスって画面端に表示出来る事を、意外と知らないレビュアー多くないですか?
ミドルレンジモデルでは、センサーがないので初期設定で画面端にバーが表示されていますが、ハイエンドモデルでも設定すれば出来るんですよね。
私はスマホケース着けてる為センサーが使えないので、バーを表示させて使っていますが。
その事を知らず『サイドセンスはXperia 10 II(ミドル)の方が使いやすい』とか言ってしまってるのは、無知と言うか何だかなぁと日々思っています。
17点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
ハンズフリーで ”本体から” 音をだしながら通話できますか?
音がビビったり、こもっていて、使用に耐えません。
修理にだしても同じで変わらず・・・
みなさん、クリアに通話できますでしょすか。
できることなら、機種変えたい。。。
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
以前に妻のスマホが壊れたと書き込みした者です。
妻のスマホ結局ドコモショップへ持ち込んで修理することとなり、1週間後に新品が届きました。
ドコモショップでセットアップしてもらって、復活したと思ったら2週間足らずでまた壊れました。
症状は同じく画面真っ暗、再起動しても治らず。
一切モニタが表示されず真っ暗なままです。
ドコモショップへ持ち込んでも治らず再度修理に出すことになりました。
何なんでしょうね。
初期設定から追加で入れたアプリはTwitterだけみたいです。
原因がさっぱりです。
標準アプリに何かバグがあるのかな。
不具合ロットがあるのかな。
妻はプンプンしてます。
書込番号:23536709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残念な話ですね
書込番号:23536810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不良個体の可能性が高いですね。
もう一度修理に出してみて、改善されなければ別機種にするしかないかもしれません。
ドコモでは2週間以内なら新品交換が可能だそうですが、それを経過してしまうと余程のケースでなければほぼ不可です。
書込番号:23536927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>arrows manさん
コメントどうもありがとうございます。
前回も新品交換されました。
今回も新品交換でしょう。
別機種と言ってもまた購入ですか?
この機種一括購入していまして、別機種を無償交換ならまだわかりますが、そういう提案してくれるのかなぁ?
難しそう。。。
とりあえず5は故障率が非常に高いです。
書込番号:23541442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のはディスプレイ右下に塗装不良がある程度で済んでますが、それだと確実に違う機種しか道がないような気がします。
とりあえず、新品交換して貰ってもすぐに壊れてしまう旨の事を訴えてみてはいかがでしょうか?
書込番号:23541520
0点

>arrows manさん
もちろんそうしたようです。
前回と同じドコモショップへ持ち込んでプンプン訴えたみたいです。
原因をわかるまで調べてくださいと。
書込番号:23541553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)