発売日 | 2019年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 164g |
バッテリー容量 | 3140mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全361スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 1 | 2019年11月30日 17:39 |
![]() |
70 | 6 | 2019年11月29日 15:06 |
![]() |
253 | 9 | 2024年3月7日 13:03 |
![]() |
0 | 1 | 2020年7月1日 22:16 |
![]() |
13 | 0 | 2019年11月24日 08:23 |
![]() |
21 | 1 | 2019年11月24日 08:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au
11月23日(土)に Xpefprmance から機種変更しました(auショップにて)が、auメールの着信音が鳴りません。25日にサポートセンターに相談、遠隔操作等試みましたが、ソフトの不具合あるいは機種の初期不良が考えられるとの返答であったため、機種交換に応じてもらい(26日新機種受領)再設定したのですが、やはり鳴りません。サポートセンターは、ソフトのアップデートまで待ってとの回答でした。
電話の着信音、LINEの通知音は鳴るのですが、auメールの通知音だけ鳴りません。勤務先からの連絡がメールなので、何かと不便です。ソフトのアップデートまで待たないといけないのでしょうか?
8点

スレ主です。
お騒がせしました、解決しました。クリーナーアプリが邪魔をしていた模様です。サポートセンターでの遠隔操作時、真っ先に当該アプリを削除して試みていたのですが・・・。本日再度サポートセンターで遠隔操作してもらっても原因分からず、ショップに修理依頼をして下さいと言われ持って行ったところ、ショップの担当者が当該アプリを削除したら解決しました。
書込番号:23078948
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
同機種を利用中の方にお伺いしたいのですが、夜など何も触っていない状態で1時間1%バッテリーが減るのですが、そんなものでしょうか?(モバイルネットワークスタンバイのバッテリー消費が一番多いです)
スタミナモード・データセーバーともにON、不要なアプリは削除や無効化しています。WiFiやbluetoothもOFFです。
自分で入れたアプリでバッテリーに関係ありそうなのはウイルスバスターモバイルくらいです。
もっと持つようであれば、対策等あればお教えいただきたいです。よろしくお願いいたします。
14点

設定→アカウントの中のバックアップの項目とGoogleフォトのバックアップの項目はオフにしてありますか?
書込番号:23071190 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

優先ネットワークタイプを自動から4G/3Gに変更するのはどうでしょうか?
自分は毎回機種変すると必ず始めにネットワークのGSMを外すのですがGSMまで拾おうとするのをカットすれば多少はマシになるかもしれません。
書込番号:23072070 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

自分もスレ主さんと同じ状況です^^;
色々と設定をいじってみるつもりです。
書込番号:23072889 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

皆さんお返事ありがとうございます!
Googleフォトのバックアップはオフにしていなかったので、試してみます!
ただ、同期は基本オフにしていますし、試しに昨晩機内モードで一晩置いてみましたが、やはり1時間1%のバッテリー減は解消されず・・・
通信とは別問題なのかもしれません。色々試してみます。
書込番号:23073086 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

バッテリーセーバーなんかはオフに。あと、言いにくいけどスマホでは私はウィルスソフトはお勧めしません。逆に使うのであれザVPNソフトのファイアーウォールをお勧めします。
書込番号:23073642 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「いたわり充電」機能が動作していませんか?
例えば私の場合、22時以降の充電時は90%で充電が停止し、90%→89%に下がることもあります。
その後、7時を目処に100%になります。
書込番号:23076867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
こんばんは
Xperia5を買って楽しんでおります。カメラの性能が結構良いので、参考までに作例投稿します。
カメラ機能に関しては、レビューで十分記載していなかったので、そのあたりも少し書いてみます。
高性能スマホは今まで使ったことがないので、知識不足等ありましたらご容赦ください。m(_ _)m
1.全体として
GalaxyFeelだともう結構メリハリが効いた色合いでしたが、Xperia5は自然な感じです。
AFも速く普段使いだと、一眼持たずとも結構いけるかも。^^;
デフォルトだと少し明るめかもしれないので、少しだけマイナスにしています。
2.気になった点
(1).撮影時の制限
望遠/広角撮影時はマニュアルおよびHDR撮影はできないようです。
特に広角撮影は被写体によっては明暗差が大きくなると思うので、HDRは使いたかった。。
⇒できる方法あれば教えてください。
(2).背景ぼかし
比較的自然な感じでボケますが、背景ぼかしの時は望遠固定になるようです。
ですので、HDRや露出補正など細かい調整ができるのは標準レンズ使用時のみとなる感じです。
もう少し撮影時に追い込めたらよかったのですが、・・
ということで、まずはアスペクト比16:9 の写真を4枚貼ります。
36点


素敵な写真ばかりですね
ボクはあまり写真を撮らないので掲載された写真はどれも素晴らしい写真です
書込番号:23069182 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

こんばんは
ご閲覧、ナイスポチありがとうございます。
>マイネオ*センキチさん
レスおよびお褒めの言葉ありがとうございます。
この機種、AIが少し賢過ぎる・・かもしれないです。^^;
ホワイトバランスを自動で調整して(写真というより)画にしている場合があります。
逆光補正も自動で暗部諧調も残しながらと頑張っているようですが、見たままの通りを撮りたい。。と思っても自動判断されるときがあるようです。今回、夕焼けと紅葉がかさなったので・・特にですね。
ただ、1枚目の画は写真としてはどうか・・と思いましたが、印象派の好きな私のような人間はこれはこれで面白いと楽しんでいます。
書込番号:23077579
36点

以前は写真なんてスマホで十分 → 一眼レフってこんなに写真が色々表現出来るの!? →…からのスマホで十分に戻りそうな機種ですよね
私はまだ超広角の写真を撮って面白いなと思ってるだけの状態ですが、このスマホでもっと色々撮影に挑戦したくなってきました
書込番号:23077694 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

こんばんは
ご閲覧、ナイスポチ 重ね重ねありがとうございます。
Xperia5のカメラ良いですね。太陽入れた写真でも露出バランスが良く画になります。
アスペクト比 16:9も良い感じで撮影できます。
紅葉まっさかりですので、返信兼ねて作例貼らさせていただきます。
>ゆ〜に〜んさん
レスありがとうございます。
本日、一眼(OLYMPUS E-M1markU)とXperia5 両方持って行って撮ってきました。
一眼ならではの良さはもちろんありますが、Xpria5で写真撮るのも楽しいです。
>このスマホでもっと色々撮影に挑戦したくなってきました
やっぱり常に持っているというメリットは大きいですね。
書込番号:23081621
37点


こんばんは
閲覧およびナイスポチありがとうございます。
そろそろ紅葉も終わりですので、スレも終了させていただきます。
プレミアムおまかせオートは少し賢過ぎる時があり、もう少し撮影者の意図を反映したい画を撮りたいと思うこともしばしば。。
スレ扉のコメントでも書きましたが、超広角域でのHDRやマニュアルができないのは少し残念。。
2年後の機種(5G対応?)に期待ですかね、、デジタル一眼の技術は積極的に採用してほしいところです。
>ヨルくん1号さん
レスおよびお写真投稿ありがとうございます。
夜景、良い雰囲気ですね。解像感も十分です。光学式手振れ補正もありがたいので私も機会があったら今度撮ってみます。
ということで、ありがとうございました。
書込番号:23087830
38点

今更感ありありですが、初代5を使っているので誤りの訂正をと思い書き込ませていただきます。
>望遠/広角撮影時はマニュアルおよびHDR撮影はできないようです。
標準カメラアプリの仕様について、正しくは超広角レンズ(16ミリ)のみマニュアルモード・HDR非対応です。
広角と仰っているのは超広角なので、標準(広角24ミリ)と望遠(52ミリ)ではマニュアルモードも使えてHDRもオートでは自動、マニュアルでは手動で切り替えられます。
書込番号:25637009
0点

ネモフィラ一世様
気付くのが遅れて申し訳ありません。
訂正ありがとうございます。感謝いたします。
書込番号:25650620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au
スタミナモードON時にゲームエンハンサーでパフォーマンス優先にしてもFPSが下がってしまうのですが仕様でしょうか?説明ではゲームエンハンサーの設定が優先されるみたいなこと書いてあるのですが…
書込番号:23066236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android 10ではGame Enchancer使用時、STAMINAモードは解除されるようになりましたが、STAMINAモード稼働中はフレームレートを強制的に落とされますよ
ゲーム時以外でもスクロール等がぎこちなくなります
書込番号:23506122
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au
カメラを横のボタンだとで起動すると、SDメモリーが使用出来ませんとエラー出てカメラが落ちる事が多いです。
アプリから起動してもたまに落ちます。
SDは新品のトランセンドの64GB。再起動しても症状は起きる事があります。
先日は動画が停止出来なくてシャットダウンさせて停止させました。
静止画もかなり時間経ってから一覧に並ぶ事があります。
何かアプリ干渉してるような感じです。
このような症状の方有りませんか?
書込番号:23066130 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au
USBメモリーを変換アダプターを介して接続し、ファイル操作しようとしたところ全く認識せず困っています。
その変換アダプターを使いパソコンと接続してみると正常に認識されますので変換アダプターの不良ではなさそうです。
以前使っていたsov33では普通に使えてたのですが、この機種は認識しません。
auのサポートに電話して遠隔操作で設定の確認等してもらいましたが分からず仕舞いです。しかもそもそもPCとの接続は動作保証されているが、USBメモリーとの接続保証はしていないとの事。
この機種はUSBメモリーは使えないと諦めるしかないのでしょうか?
どなたかご教示ください。
書込番号:23065094 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

パソコンを繋いで内部SDメモリー編集しようとしてパソコン側のアプリが落ちる事が有りました。ただ後日やってみたら繋りました。Xperia5は何かOSに何か問題ある感じです。出たばかりなのでアップデート待とうと思います。
書込番号:23066142 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)