端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月25日発売
- 6.1インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全361スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au
指紋認証が裏面以外にあり、Felica、性能が一定以上のカメラ、長持ちするバッテリー、大きすぎない本体。また、今後の部品供給や修理体制が、国際関係によって不安定になる可能性が比較的低い事。
こういうのを全てカバーしてくれている端末がやっと出る!とても楽しみです。
47点

64G、3000mA/h
10万円ではなく、比較的安い価格で販売されそうですか?
他機種で電池持ちが良くない
スナップドラゴン855の電池持ちはレビューなどで確認します。
書込番号:22990240
2点

期待の機種です!早速予約しましたが
Qiと夜景撮影モードとスロー撮影120fpsが無いのが残念です
auからpixel4が出ればかなり悩みそうではありますが・・
書込番号:22990524
10点

docomoですいません家の嫁はXPERIA ACE?は購入しなかったので待ってましたって言ってました
書込番号:22990564 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

電池の持ち時間のレビューをみると、かなりもつみたいですよ!
夜景の撮影はあるみたいですし。スロー撮影とQiは、個人的には使わないし。万人に合うとは思いませんが、押さえて欲しい事は割といけてます(^^)
pixel4の指紋認証廃止を受けて、ますます気持ちが傾きました。pixel4が、マスク有りでも使える顔認証ならばちょっと考えますけど。
書込番号:22991277 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

まぁ嫁の機種変ですから自分はXPERIA-1でまぁまぁ不具合
等XPERIA-1でまぁなれちゃいましたけど、有機ELではないなしいですね、動画等でてますね。すいません度々auさんに
おじゃましちゃいまして。
書込番号:22991775 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコニコKK2019さん
Xperia 8と勘違いしてないですか?
Xperia 5は有機ELでしょ?
それにXperia Ace と Xperia 5 比較してもねぇ
家族会議は御家庭内だけで
落ち着いて楽しくやってくださいな
書込番号:22991892 スマートフォンサイトからの書き込み
53点

21:9の4K有機ELにも関わらずバッテリー容量3200mAhは無理があったと思いますが、フルHD+で3000mAh搭載はとりあえず必要十分といった所ですかね。
これでも他社に比べれば容量は小さいですが、省電力やバッテリー保護の面でソニーは強いと思うので良いかもしれません。
昨日ホットモックを見つけたので触ってみたところ、Xperia 1よりは持ちやすいもののやはり縦長で画面が滑りやすいという事もあり、両手での操作が必須になりました。
XZ3以降は片手モードが付いていますが、ふとした瞬間に解除されてしまうのが難点ですね。
書込番号:22992280
20点

間違いだったみたいですねすいません、海外の動画レビューで勘違いしてたみたいですね
ましてauさんのばを借りて申し訳ございません。
書込番号:22994629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3キャリアのXperia 5設定価格
ドコモ 87,912円
au 90,720円
ソフトバンク 116,160円
いつものようにソフトバンクが極端に高いだけ。
書込番号:22994799 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

>まっちゃん2009さん
いつもお世話になっております!
SONYもあと少し価格を勉強(笑)したほうが良いとは思いますけれど、やはりSONY価格なんですよね。
XPERIAはずっとPOboxだったので好きということもあったので、今期モデルからはPObox非搭載になるみたいですよね。
何でもGoogleさんに頼るのはいかがなものかと思いますけれど、時代の流れなんですね。
書込番号:22995630 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>kashweregreenさん
最終的な価格設定はキャリア側ですけど、Xperia 5は同時期の他社ハイエンドよりスペック上見劣りする部分もいくつかあるし、もうちょい安くてもいいような気はします(^^;
ミドルレンジのXperia 8だと、auが約6万、Y!mobileが5.4万(割引ありで機種変は約4.7万、新規/MNPは約3.6万)ですし、au価格は中途半端な気はします。UQ mobileは価格未定ながらauと近いでしょうね。
Y!mobileは割引前提の価格設定でしょうが、定価はあってないようなもの。
まあ多少高く設定していても、ブランドでそれなりに売れるんでしょうけどね。
書込番号:22995694 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
おっしゃることに同感ですね!
所謂、SONYプライスかと(笑)
しかしながら、SONYブランドの価値は侮れないので(笑)
Xperiaも使い続けると使いやすいですからね。
galaxyも使い続けると使いやすい端末だと思いますが。
文字入力の件はわたくしはPoboxが好きなだけに残念ですが。
SONYはドコモでもACEがあのスペックであの値段でもけっこう売れているのでやはりSONYブランド(笑)なんだと思います!
まっちゃん2009さんは今期のモデルだとやはりgalaxy Noteが購入候補なんですか?
書込番号:22995947 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>kashweregreenさん
ハイエンドだと今期は、Galaxy Note10+、AQUOS zero2、SoftBank専売のLG G8X ThinQあたりですね。
あと一応Xperia 5も購入候補には入ってますが、価格的に買うならばドコモ版またはau版かな。
AQUOS zero2は3キャリア展開になりましたし、ドコモは価格設定がXperia 5と大して変わらないという(au、SoftBankは未定)。
Galaxyシリーズは毎年Sシリーズ、Noteシリーズを購入してるので、Note10+を買わないわけにはいかないでしょう(笑)
カラバリにドコモはAura Growがないのが残念、逆にauにはAura Whiteがないですが。
書込番号:22995997 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

いつもエクスペリアのクーポンがきてましたが
今回はまだこないけど クーポンって届くと思いますか?
書込番号:22997210 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
丁寧にありがとうございます!
AQUOS zero2候補なんですね!
わたくし久しぶりのシャープに期待してAQUOS R3を購入してがっかり(笑)したので、今期はしいて言うならXperia5なんですが、Xperia1ドコモ版持っているので微妙です(笑)
カラバリは当たり外れあるので、キャリア側のセンスですよね!
書込番号:22997765 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>しゅがーわさびさん
自分もクーポン待ってましたがこないまま予約してしまいました
今月までアップグレードプログラムDXが使えますが
来月からNXになっときに多少値上がりしますので
そのときにクーポン出そうな気がします
例によって157で相談(^^;してスペシャルクーポンもらいましたが
店頭でしか使えません 店頭だと手数料という頭金取られますので半減です・・
書込番号:23000407
4点

一つ残念なことが。ナイトモードには対応していないとの事。これは欲しかった。
やはりどの端末も一長一短ですね。これ押さえたら、すごい事になっていたかもしれませんね!
ソフトウェアの対応で何とかなりませんか、SONYさん。せっかくここまで来たのに。
書込番号:23005842
6点

>購入者Hさん
でしょ?pixelとかの夜景見ると驚きますよ 星が写りますからね
Xperiaの夜景モードって感度上げた撮影だけかと思います
他社のは数秒連写して合成してるんですよね
SONYも何年も前からコンデジにはあるんですよ なぜに搭載しないのだろう・・・
書込番号:23006288
3点

スペシャルクーポンもらって機種変更してきました。
スペシャルクーポンの値段が頭金扱いになり、残りの代金が90720円。結局90720円を払う形になりました。36回て払う契約をしましたが端末代が月2520円。クーポンもらってなかったらその分出費があったと思うと…後はWALLETポイント分が2520円割る何回で相殺されるか。WALLETポイントを5040ポイント使ったら2ヶ月分端末台代の請求がなく、3ヶ月目から端末代の請求がされる、そんなかんじでした。
書込番号:23008376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)