Xperia 5 のクチコミ掲示板

Xperia 5

  • 64GB
  • 128GB

HDR対応の6.1型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 製品画像
  • Xperia 5 [ブラック]
  • Xperia 5 [グレー]
  • Xperia 5 [ブルー]
  • Xperia 5 [レッド]

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 のクチコミ掲示板

(2481件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

SIMフリー版ありますけど。

2021/04/28 06:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

クチコミ投稿数:12515件

https://www.sony.jp/xperia-sp/products/J9260/

いや、ちょっと謎なレビューがあったもので、、

書込番号:24105069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/04/28 07:38(1年以上前)

ちょくちょく書く人がいますが、Xperiaにsimフリーを求める人多くありませんか?

書込番号:24105121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12515件

2021/04/28 07:58(1年以上前)

そうですね。
ですからSIMフリー出たので買えば良かったのでは。という親切心ですが…

ん?つまるところキャリア割賦でSIMフリー買いたいという我が儘な願望ってことですかね?

書込番号:24105152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2021/04/28 07:58(1年以上前)

それだけ昨年の1・5・1 UのSIMフリー化による反響が大きかったんでしょう。
ハイエンドモデルは軒並み10万円オーバーが当たり前で、割引額が大幅に制限されているキャリア販売に拘るメリットもないですし。
Xperiaに限らずGalaxyでもSIMフリー化を望む声は大きくなっています。
SIMフリーならば家電量販店でも普通に販売出来る上に割引額の制限も無くなり、キャリア版よりスペックアップされてたり、忌み嫌われるキャリアアプリやロゴ、テレビ機能もないですから。

書込番号:24105153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12515件

2021/04/28 08:26(1年以上前)

まあ、件の人はMVNO用途でテレビチューナーは欲しているようですが、テレビはキャリア版でも外されていくようなのでどちらにしても割り切る必要はあるでしょうけどね。

書込番号:24105187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2021/04/28 15:30(1年以上前)

恐らくXperiaでテレビ搭載機は、1 IIのキャリア版が最後でしょう。
イヤホンジャックのように復活はしないと思いますね。

書込番号:24105778

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

動画再生アプリのカクツキ

2021/04/22 04:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

スレ主 masa3015さん
クチコミ投稿数:2件

AmazonプライムビデオとDAZNで動画のカクツキが起こります。
特にDAZNは酷くてライブ映像などカクツキがひどく、見れたもんではありません。
これはアプリ側の問題?端末側の問題?どっちなんでしょうか。
ちなみにAndroid10です。

書込番号:24094409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/22 09:02(1年以上前)

世界中に配信するコンテンツは
サーバ負荷軽減でコマ数を間引きしているようです。
ソニーのBRAVIAなら倍速と高コマ数で
滑らかに再生するでしょうが、
カクカクするということはXperiaには、
まだその技術が転用されていないと
いうことでしょう?
また一定の通信速度が必要なのは
言うまでもありませんが。

書込番号:24094593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/22 09:08(1年以上前)

年々コンテンツの品質は、5Gの普及に伴って高まっていってるので、本機のスペックだと処理が追い付かなくなっているんだと思います。
画質設定を下げるか、安定した接続環境のもとで試してみて、変わらなければ残念ながら性能の限界でしょう。

後継の5 IIの方が5G対応なのでカク付きもないと思います。

書込番号:24094601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/04/22 13:42(1年以上前)

画面のカクツキと5G端末との関係性が分かりませんな。
5Gエリアも全然ですし。
Amazonプライムビデオは低スペックのfiteタブレットでも普通に見れるので、何か別の問題だと思います。

書込番号:24094986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/23 08:48(1年以上前)

いつまでもそうやって勝手に揚げ足取ってて下さい
あ、クチコミストは外してね?

書込番号:24096330

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2021/04/23 11:00(1年以上前)

Amazonプライムビデオに関しては同じCPU、4GのAQUOS R3でカクツキは無いので、5G端末の関係性は少ないと思います。

Simフリー機種から推測すると、単純に遅い通信環境と思うのですが、参考にどこのSimでしょうか。

書込番号:24096509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


木賃宿さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:23件

2021/04/26 09:04(1年以上前)

>masa3015さん
> AmazonプライムビデオとDAZNで動画のカクツキが起こります。

(現在、アマゾン プライム・ビデオ の見放題で配信中の)「ジョン・ウィック:パラベラム」で確認しました。

Xperia 5(SIMフリー版) では、mobile(IIJmio, D), Wi-Fi(Wi-Fi 5) 共にカクツキの動作は無かったです(画質は「最高画質」を指定)。

同じ Wi-Fi の環境で Xperia Z3 Tablet Compact (SGP611) でも試してみました。動きの早いシーンでは画質が荒くなることはありましたが、カクツキの動作は認められませんでした。

上記から推測するに、このアプリは処理速度(or 転送速度)が充分ではないときには自動的にビットレートを下げることでカクツキを避けているように思われます。

バックグラウンドで動いているアプリ等、別の要因は考えられないでしょうか。

書込番号:24101773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/04/27 06:38(1年以上前)

自分もプライムビデオで全く同じ症状が出て困っていました。
が、Android11のアップデートを行って以降、全くその症状は無くなりましたよ。

書込番号:24103397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 bluetooth

2021/04/23 14:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au

スレ主 むさ5464さん
クチコミ投稿数:3件

アドバイスお願いします。

PZX Bluetooth5.1 のワイヤレスイヤホンを使用しているのですが、今の機種に変えてから音が出なくなりました。

接続はできているのと、YouTubeとかの曲をスキップさせたりはワイヤレスイヤホンで操作することはできます。Google呼び出し等

ネットにものっていた、開発者向けオプションのBluetooth A2DP
ハードウェア オフも試しましたが、変わりません。

アンドロイドはバージョン11にしています。

ご教授お願い致します。


書込番号:24096847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

標準

Xperia 5 SOV41 明日Android 11提供開始

2021/04/21 12:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au

銅メダル クチコミ投稿数:28321件

明日18時からau向けXperia 5 SOV41に対し、Android 11 OSバージョンアップ提供が開始されます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202104-sov41/

書込番号:24093095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/21 18:35(1年以上前)

この感じだと次にソフトバンク版、そしてドコモ版という流れになりそうですね。
当方(ドコモ版)購入からまだ1年経たずに早くも最後のバージョンアップを迎えてしまう事になるのが惜しいですが、今から楽しみです。

書込番号:24093568

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28321件

2021/04/21 18:44(1年以上前)

>arrows manさん

いつものパターンなら、SoftBankはAndroid 11は切り捨てする可能性が高い気がします。

書込番号:24093583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/21 21:28(1年以上前)

まあ、可能性は高いでしょうね。
au版の提供開始後、前回のように不具合で一時停止とかない事を祈りたいと思います。
先行提供された海外版での報告を見るに、心配ですが。

書込番号:24093944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/22 20:04(1年以上前)

https://xperia.sony.jp/product/update/android11/

とりあえず、Xperia 1と5で新機能の追加は共通ですね。
やはり思った程の変更点は無いようで少々残念です。
HSパワーコントロールは兎も角、10 IIにさえ追加されたいたわり充電の常時モードが非搭載なのはどうかと思いましたが。

書込番号:24095527

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ463

返信54

お気に入りに追加

標準

Xperia5, 5ii-SIMフリー、海外版、の選択

2021/04/11 23:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

スレ主 PCamateurさん
クチコミ投稿数:19件

5iiのSIMフリーが近々出るという噂は本当でしょうか?いま手持ち格安SIMと海外にいるときの現地SIMの2枚差しで使えるXperiaを検討中ですが、タイトルの選択で迷っています。
海外版は即買えますが、できれば交換保険が付くSONYストアで購入したとおもっていますが、今買える<5>か、近々出るなら<5iiフリー>、5G対応が必須なら<海外版5ii>を買うか、助言をいただきたいのでよろしくお願いします。
海外版は、7万5千円くらいで買えます。

書込番号:24075381

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に34件の返信があります。


スレ主 PCamateurさん
クチコミ投稿数:19件

2021/04/14 18:10(1年以上前)

>ありりん00615さん
覚えていてお気遣い下さり有難うございます。SIMフリーへの言及はなかったようですね。

書込番号:24080570

ナイスクチコミ!4


スレ主 PCamateurさん
クチコミ投稿数:19件

2021/04/14 18:34(1年以上前)

>ありりん00615さん
>arrows manさん
>LOVEperiaさん
>†うっきー†さん
>カタログ君さん
>まっちゃん2009さん
(順不同)
えらく本筋から外れたところで非難され、しかもナイス7点とは驚いています。当初の質問に的確に答えていただき、フォローアップもしていただいた皆様に感謝、感謝です。要点のみということで背景を書き込みませんでしたが、永住権で海外在住が長く、かつ定期的に日本に行く環境下で考えていることであること、旧いSIMフリーMobile(Android5)を日本海外両方で数年使用してきた経験かを踏まえてXperia5,5IIのSIMフリー版を入手しようとしている次第です。従って、勝手な思い込みからのお怒りには困惑してます。
まずは御礼まで。
今回5IIのSIMフリーには言及がなかったようなので、6月くらいまでは何もないのでしょうね。まあ待ってみます。

書込番号:24080621

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/14 19:40(1年以上前)

>PCamateurさん
懲りない人だなぁ・・・都合の良い解釈しか出来ないようですので他の方が技適について書いている部分を抜粋しますね。

#24075405 まっちゃん2009さん
>海外版は国内向けに周波数が最適化されてませんし、技適がなく、さらにおサイフケータイなどの日本仕様もありません。補償もなく全て自己責任です。

#24075441 ありりん00615さん
>技適の無い海外版はSIMを入れて利用すると電波法違反になるし、各キャリアのVoLTEに対応していない恐れもあります。

#24075592 カタログ君さん
>技適ないだけでなく、Xperiaの場合根本が違う事がありますよ。

#24075856 arrows manさん
>まっちゃん2009さんの仰る通り、海外版は技適が無いため利用には申請が必要で、利用可能期間も限られているので、レビュアーのようにすぐに手放すような人以外手を出してはいけません。

皆さんあなたが最初に前提条件を明らかにしないで書き込んでいる為、技適の問題があると指摘しています。私は何度も「納得のいく説明をしてください」と書きましたが片言の短文を書いたのみですよね?

技適について指摘する事が勝手な思い込みで困惑するというのであればこのスレッドで回答しているほとんどの方が該当しますが・・・本当かどうか知りませんが皆さんあなたが永住権を持っている事など推測しようがなく、日本在住で海外版を買おうとしていると思って技適について書いています。

すべての原因はあなたが前提条件を明らかにせずに書き込んだ為に起こった事ですので人を挑発するような書き込みは控えてください。

書込番号:24080751

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2021/04/14 20:27(1年以上前)

すいません。紛らわしい間違いをしていました。

>>5II・5IIIは国内発表という結果に終わりました。
5II・5IIIは国内発表「無し」という結果に終わりました。

なお、スレッドの主旨と関係のない話題は削除対象になるのでスルーすべきです。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=AR001

書込番号:24080885

ナイスクチコミ!9


スレ主 PCamateurさん
クチコミ投稿数:19件

2021/04/14 21:30(1年以上前)

>ありりん00615さん
追記有難うございます。一応ググって見たのですがはっきりしませんでしたが、そういうことで<5IISIMフリー>で検索すると旧い話題しか出なかったのですね。

その他の件:はい、スルーしてます。

書込番号:24081076

ナイスクチコミ!6


LOVEperiaさん
クチコミ投稿数:14件

2021/04/14 22:06(1年以上前)

技適とか日本て面倒な国だなって思いますわね
まぁそれ以前にメモリとかストレージ減らす上に要らないアプリをもりもり詰め込みたがる日本のキャリアが問題なんだけどさ
カメラのシャッターだってそうでしょ

書込番号:24081150

ナイスクチコミ!5


スレ主 PCamateurさん
クチコミ投稿数:19件

2021/04/14 22:23(1年以上前)

>LOVEperiaさん
確かに技適がガラパゴス化しているので厄介ですね。世界的に共通の規格と認証制度になるといいのですが。

やたらに多くなるアプリソフトは難儀です。何か新しい情報を入手しようとすると、「はい、ではこのアプリを入れてください」などというのが多いですね。一方、役に立たないアプリを政府が広めようとしたり、今のところ乱世という感です。
現状で。特にAndroid5は「適合しません、6以降のバージョンにしてください」というのがあって、それで良かったのか、やはり不便か、考えてしまいます。

書込番号:24081189

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/15 00:35(1年以上前)

意味不明。
auかドコモのXperia5, 5iiを新古で買えばいいだけでしょ。

書込番号:24081410

ナイスクチコミ!5


スレ主 PCamateurさん
クチコミ投稿数:19件

2021/04/15 14:57(1年以上前)

>スーパーコメンテーターさん
すみません「新古」について教えてください。自動車の新古車のようなものですか?
1.SIMフリーになっているのでしょうか?
2. 前歴のないものなのですか?
3.どこで買えるのでしょうか?(オンラインで買えますか?)
,,

そんなことも知らないのか?と思われるかもしれませんが、知りませんでした。前歴のある中古を電器店で見かけましたが、それとは違うようですね。

書込番号:24082238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2021/04/15 16:33(1年以上前)

下記のように白ロムショップで未使用品が売られていることがあります。
https://www.musbi.net/search/smartphone/xperia/xperia-5-2/docomo/

ヤフオクなどの個人売買でも売られていますが、動作保証はないのでトラブルに発展することもあります。ショップで購入する場合も、ショップの評判や保証内容を確認して購入すべきです。

なお、今はSIMロック解除が簡単にできるようになっています。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/190215_00.html

白ロムの価格はドコモとほぼ同じなので、普通に契約したほうが安全だと思います。

書込番号:24082376

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/15 21:05(1年以上前)

ありりん00615さんは日本在住で日本に定住所がある方向けに書かれていませんか?私が規約に軽く目を通した限りではムスビーは海外から利用できませんし、日本で直接商品を受け取れる窓口も無いようです。ヤフオクも例に出されていますが海外発送までしてくれる出品者はほとんどいないのでは?数か月の日本滞在では安定して国内で商品を受け取れる住所の確保も出来ているか疑問です。

海外から購入するには海外発送に対応しているショップを探すか、手数料を払う事で代理購入して発送してくれるようなサービスを使うか、日本での人脈で代理購入して海外発送してくれるような方を確保する必要があると思われます。

それらの確保は簡単とは思えませんのでもし私が提案するとしたら・・・仮に新品未開封品を購入するのであれば即商品を受け取れるショップ等で購入するのが確実でしょう。SIMフリーであれば問題ありませんが、日本での事前準備無しに海外からSIMロック解除ができるのかわかりませんので、キャリア版を購入の場合は可能であれば日本滞在中にSIMロック解除を完了させた方が無難だと思います。

日本版にこだわりがあるようですがSIMロック解除をすれば必ず現地で使えるという保証も無いでしょう、海外というだけで具体的な国名も契約しているSIMについても情報が開示されていないのでPCamateurさんがご自分で事前に調べて頂くしかないですね。

ついでにたぶんこの事だろうと思われるソニーストアの保証はXperiaケアプランの事ですかね?Xperiaケアプランご利用規約の第1章:総則の第2条(適用および条件)に本サービスは、本規約の各条項を条件として、日本国内にお住まいの個人のご契約者を対象に日本語で提供されるサービスです。海外在住の方、法人のお客様への提供はいたしません。と書かれていますのでPCamateurさんは日本滞在時にソニーストア実店舗で購入したとしても海外ではXperiaケアプランの保証は受けられないと思います。

書込番号:24082821

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2021/04/15 21:21(1年以上前)

>PCamateurさん

SIMロック解除されてればSIMフリーですし、解除されてなくても各キャリアオンライン手続きで解除できます。

ただしSIMフリーになったからといってシングルSIM仕様ですし、ドコモ版はauやSoftBankプラチナバンド非対応、au版はドコモやSoftBankプラチナバンド非対応、SoftBank版はドコモやauプラチナバンド非対応なのは変わりないです。
海外対応周波数も各キャリア契約のまま現地ローミング利用想定で実装されてるため、キャリアごとに海外対応周波数が違う場合もあります。
海外版と違い、3キャリア向けにキャリア仕様で専用モデルとして開発されてるので仕方ないですが。

中古ショップ(実店舗、ネット)、オークション、フリマなどで普通に購入できます。
乗り換えなどで安く一括購入して、未使用のまま売却などのパターンが多いです。店頭で開封されたり電源確認されたりするため、また一度人手に渡ってるため、新古品扱いではあります。
中には開封シールそのままだったり、シュリンクラップ未開封の本当の新品とかもありますが。

中古ショップならある程度知名度があり赤ロム補償がある店舗が安心、オークションやフリマなら評価がいい出品者から買うと比較的安心かと思います。
またネットワーク利用制限「○」判定のものを選ぶこと、IMEIを公開してない出品者の場合は店舗、個人問わず遠慮した方が無難ですね。
故障などあればキャリアショップで修理受付できますが、端末補償などがないため実費になります。

あとキャリアも分離プラン義務化に伴い、2019年秋から回線契約有り無し関係なく端末単体購入できるようになってます。
キャリアオンラインショップの場合はドコモのみ単体購入できます。ただし5万円以上のおかえしプログラム対象機種のみ、36回分割必須、端末単体購入なのに新規契約と同じ手続きになるため、端末単体購入なら店頭がいいです。

長々と書きましたが、デュアルSIMで利用したい、海外含め多くの周波数に対応という部分ではSIMフリー版を待つしかないですよ。

書込番号:24082850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 PCamateurさん
クチコミ投稿数:19件

2021/04/15 21:40(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
状況ご賢察下さり、詳細で俯瞰的な白ロムについての情報を頂きありがとうございます。
さらに、一瞬戸惑っていましたが、判断の視点を整理頂きました。自分でも長々と考えると同じようなところにたどり着けたかもしれませんが、明解なコメントをありがとうございます。
SONYの腹の内が分かるといいのですが。親戚にSONYの元社員はいるのですが、全く情報は入りません。担当部署に盗聴器でも仕掛けたいです。

書込番号:24082903

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/15 21:43(1年以上前)

スレ主のいちいち聞くスタイルだと新古はやめておいたほうがいい。
トラブったときに逆ギレしそうだからな。

書込番号:24082913

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/15 21:48(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
もしご存知でしたらお答えいただきたいのですが・・・私は基本的にキャリア版を購入しない為、SIMロック解除をした事が無いのですが日本国内で各キャリアがオンラインでSIMロック解除を出来る事は知っています。

海外からでも日本のキャリアのSIMロック解除は問題なくできるのでしょうか?ちょっと調べた限りでは海外でも日本のキャリアのSIMロック解除を請け負う修理屋さんが存在しているという情報は見つけたのですが、実際に日本で何もせずにいきなり海外から、つまり日本のSIMや日本のネット環境以外からのSIMロック解除の実績というのはあるのでしょうか?

書込番号:24082925

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/15 23:14(1年以上前)

技適の問題をクリアする為に海外在住で定期的に日本に来る設定にしたみたいなのでその条件下で可能な事を答えてあげたのに・・・

他の方もネットやオークション、フリマで普通に購入できると書いていますが海外比重の方が高いので身分証明書の住所は海外のはずです、日本に数か月滞在する時にすべて日本の住所に変更してまた海外にもどったら変更してとかもの凄く面倒ですよ?最近本人確認も厳しくなってきていますし身分証明書と現住所が違うのはデメリットだと思いますが・・・

この方が言い出したのは定期的に日本に来る旅行者という設定ですよ?日本に定住所があるかも定かじゃないんですよ?そんな状態でどこ宛に送るんですか?サイトやサービスの登録は郵便局留めとか宅急便の営業所留めで行けるとは思えませんが・・・

書込番号:24083080

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2021/04/15 23:28(1年以上前)

>−ディムロス−さん

海外からSIMロック解除手続きができるかどうかについて、すいませんがわかりません。

ログイン後に端末IMEIなど必要項目入力して手続き→解除コード発行という流れなので、ネット環境があれば海外からでも理屈上では可能だとは思いますが、キャリア側がどういう仕組みにしてる、またそれをOKにしてるかまでは...。実際に試した方でもいればいいですが。

書込番号:24083099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/15 23:32(1年以上前)

>スレ主のいちいち聞くスタイルだと新古はやめておいたほうがいい。
>トラブったときに逆ギレしそうだからな。

寧ろ販売中の端末以外NGですな。

書込番号:24083105

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/15 23:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
やはりそうですよね、回答しにくい雰囲気の中でお答え頂けたことに感謝いたします。

書込番号:24083114

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/15 23:35(1年以上前)

もうね。こういう人はおとなしく3大キャリアの端末をそのまま使ってよ、ということ。
SIMフリーすら敷居が高いよ、こういうスレ主には。
今でも3大キャリアでスマホ買っておけばトラブったときに一応親身に対応してくれるし、
高いだけの理由はあるから。

スレ主よ、冒険しちゃだめだぞ☆

書込番号:24083116

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ72

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電波が弱い

2020/11/04 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

スレ主 masa3015さん
クチコミ投稿数:2件

XperiaXZから機種変したのですが、XZと比べてどうも電波が入りづらく、アンテナマークが1-2本しか立たないということがしょっちゅうあります。これは個体差なのか故障なのかどっちなんでしょう。

書込番号:23768257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/04 22:35(1年以上前)

>masa3015さん

シムの清掃、抜き差しなどは試されましたか?
端末再起動もされていますか?

XperiaXZをキャリアでキャリア回線利用の場合はキャリアモデルの方が
電波の掴みがよい仕様になってる場合がほとんどです。
シムフリーモデルはキャリア特有の仕様になっていないので
アンテナの本数が減る可能性はあると思います。
アンテナの本数などもあてにならないのでアプリなどで電波強度を
測定されることをお勧めします。

LTE Discovery
https://play.google.com/store/apps/details?hl=ja&id=net.simplyadvanced.ltediscovery
実際の強度が極端に違うようなら点検してもらった方がいいと思います。

書込番号:23768356

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/11/05 08:16(1年以上前)

XZが auのキャリアモデルで、auのネットワークで使っている SIMをそのままお使いになろうとしているのだとしたら、
Xperia 5の SIM Free版が、
LTE Band 18には対応していないから、ではないかな、と推測しますが。

LTE Band 26が 18を内包している、と言ってもBand 18のエリア 100%をカバーしている訳ではありません。
スレ主様の日常の行動範囲が、au-KDDIが早くから 800MHzを供用しているエリアなら、
Band 18がそのまま残っていて、故に、
本機では、少し遠くにある、LTE Band 1の電波で繋がっている、
と言う可能性が考えられると思います。

書込番号:23768780

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件

2020/11/14 12:35(1年以上前)

私も同じ症状です。キャリアはドコモです。
ドコモ製の、エクスペリアXZから、シムフリーのエクスペリア5への乗り換えです。

電波が安定せず1から3本です。
他の機種にSIMカードを移すと、電波が4本立つので、SIMカードに問題はなく、機種の問題だと思います。

シムフリーは確かにドコモのすべてのバンドに対応はしていませんが、電波が4本で安定する場所はありません。

実使用には問題がありませんが、一度修理に出すしかないのかなと思っています。

同じ症状の方、他にもいないでしょうか?

書込番号:23787033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


SONYCOさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 Xperia 5 SIMフリーのオーナーXperia 5 SIMフリーの満足度4

2020/11/21 10:59(1年以上前)

ドコモSIM使用ですが、私も同じように電波強度が弱いと感じていました。ですが今は、アンテナピクトの表示と実際の電波強度が一致していないか、ドコモ端末と表示基準が違うのではないかと考えています。
というのも、Network Cell Infoなどの回線状況を表示するアプリを使うと、ドコモ機(Xperia XZ1)とSIMフリー機では数字上、差がほとんどありません。それどころか、ドコモ機の方が数字上の強度が弱い状況でもアンテナピクトはSIMフリー機より良好ということが多々ありました。明確に検証したわけではありませんが、本機で0本や1本表示は、ドコモ機の2〜3本と同等に見えました。

書込番号:23800865

ナイスクチコミ!10


kazu_tさん
クチコミ投稿数:10件

2021/04/14 23:39(1年以上前)

auとYmobileのデュアルで使用しています

速度が遅いと感じたことはあまりなくて、電波を掴みにくいという感じです。

Wifi環境でアンテナが立っているのに「電源が入ってません」「電波に届かないところにに居る」と電話の着信ができないとか、
アンテナが消えて再起動やSIM刺しなおさないと復活しないとか。
SIMもキャリアで交換してもらった後も同じ症状は頻発します。

故障なのか、仕様なのか、一度修理に出してみようかと思ってます。

書込番号:24081333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)