Xperia 5 のクチコミ掲示板

Xperia 5

  • 64GB
  • 128GB

HDR対応の6.1型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 製品画像
  • Xperia 5 [ブラック]
  • Xperia 5 [グレー]
  • Xperia 5 [ブルー]
  • Xperia 5 [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 のクチコミ掲示板

(2481件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラの起動時間、カメラの動作について

2021/01/25 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

カメラの動作について質問があります。

カメラの起動時間、この機種は他の機種と比べて遅くないでしょうか?
アプリアイコンをタップしてから2、3秒や遅いと4秒ほど待たされることがあります。

また、標準レンズ(1x)→望遠レンズ(2x)→広角レンズ(0.6x)と一枚撮影するごとにレンズを切り替えると望遠レンズから広角レンズへの切り替えに切り替えアイコンを何回もタップしないと反応しないくらい動作が鈍いです。

その他にも、エラーが出たりこの機種は全体的にカメラの動作が悪いような気がするのですが皆さんのXperia5はどうでしょうか?

ドコモに修理に出し、カメラの部品と修理都合で基盤も交換になりましたが改善しません。再起動、初期化、Xperia Companionでのソフトウェアの修復も試しましたが全て効果ありませんでした。

書込番号:23926107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2021/01/25 01:24(1年以上前)

当方同じXperia 5ですが、カメラは普通に1秒位で起動しますね。
ただ何か裏で起動している時とか、炎天下など熱を持ちやすい場所なんかは、確かにちょっと遅いかなという印象です。
レンズの切り替えも私の体感ではスムーズだと思いますが、抑々Xperiaのレンズ切り替えは総じてもっさり気味なのかもしれません。

結論を言うと仕様なので修理に出しても意味はないでしょう。

書込番号:23926175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/25 02:17(1年以上前)

>永年iPodtouchユーザーさん
役に立つか分かりませんが、試してみました。
arrows manさんが言う通り1秒位で起動しました。
カメラの切り替えは少し遅いかな?位でしたが。
https://youtu.be/oD_YejTUKps
↑にその動画があるのでご覧いただけると嬉しいです。

書込番号:23926198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/25 02:19(1年以上前)

撮影した方法としては、
まず、スリープにしてから、カメラボタンキーでカメラの起動、撮影みたいな感じです。

書込番号:23926199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2021/01/26 02:35(1年以上前)

>ぶちギレんか。さん
>arrows manさん
お二方、ありがとうございました。
本日再度初期化をしたところ、なぜか1、2秒で起動するようになりました。
丁寧に教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:23927962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ご質問です。

2021/01/10 13:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SoftBank

クチコミ投稿数:117件
機種不明

質問です。
先程、このスマホの電源をつけようとしたら電池切れらしく、つきませんでした。
充電して、グラフを確認したら
YouTubeが4時間半位使われてる事になってたのですが、
語彙力がないので、なんとも言えないのですが、
こんなことは有り得るんでしょうか?
もちろんYouTubeは4時間半も見てはいませんでした。
(寝てたので)
こう言う症状になった方はいますか?

書込番号:23899090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/12 21:10(1年以上前)

スマホもパソコンと同様に時々アプリが暴走する事があります。
その場合スリープ状態へ移行出来ず、長時間そのアプリがバックグラウンドで動き続け電池を消費してしまいます。
アプリの設定でバックグラウンドでの動作を制限させてあげれば、そのような現象を防ぐ事が出来ます。
後は適度に、端末を再起動してメモリを解放させてあげると良いでしょう。

書込番号:23903640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2021/01/13 22:32(1年以上前)

>arrows manさん
ご返信ありがとうございます(^^;
週一で再起動はしてますが、電池のもちが悪いです(^^;

書込番号:23905559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/18 10:09(1年以上前)

一応4時間も視聴していないとすれば、YouTubeが暴走している事になりますね。
後、スクショを見る限りだとSpotifyも暴走している感じで、寧ろこっちの方が異常かと。
恐らく一番下の驚速メモリというのが悪さをしているのかもしれません。
基本的に当機にはスマートクリーナーという機能がありますし、抑々RAMが6GBもあるので、余程重い作業をするのでなければ頻繁にメモリを解放させてあげる必要はないです。


因みに私も、前機種と比較して電池持ちはあまり良くないと感じているので、外出時GPSを使う時以外はほぼSTAMINAモード(バランス設定)常用ですね。


書込番号:23913517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の周囲の色がちょっとおかしい

2021/01/11 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SoftBank

クチコミ投稿数:156件
別機種

5月にXperia5に機種変更して半年ぐらい使用です。
最近画面の周囲、外枠の色が少しおかしくなってきました。
白い画面にすると外枠が少し紫がかっています。
不具合でしょうか?
同じような症状で修理に出した方とかいらっしゃいませんか?

画面を明るくして使用してたため焼き付いたのかと思い、
最近は画面を暗くしてダークテーマで使用しています。

なにか情報がありましたらお願いします。

書込番号:23902208

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/01/11 22:35(1年以上前)

有機ELディスプレイは紫外線で劣化するらしいよ。
光の三原色でいうと赤と緑と青のうち緑が劣化して輝度が落ちれば赤+青=紫っぽい発色になるだろうね。

書込番号:23902242

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:156件

2021/01/12 17:19(1年以上前)

>MIFさん
コメントありがとうございます。
紫外線で劣化にしても半年は早いですよね。

今日お店で見てもらったのですが、
外周の変色だけでなく、なんだか全体が黄色みがかっていることがわかりました。
もちろん「暖色」とか画面の設定でなく、標準設定でもです。
とりあえず修理に出しました。
代替機もXperia5だったのですが、なんか画面がクリアになりました。
修理の経過はまた報告します。

書込番号:23903262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/12 21:06(1年以上前)

不良個体に当たってしまったんだと思います。
私のは、昨年猛暑の中で撮影とか酷使はしたものの半年経過しても変色していませんので。

書込番号:23903627

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/12 21:20(1年以上前)

有機ELの焼き付きかどうかを見るには、背景色白色で最大照度にすれば分かりやすいです。焼き付いた部分が褐色に見えます。

使い方次第では半年でも焼き付きが起きると思いますよ。個体不良とかではなく。

書込番号:23903664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/12 22:22(1年以上前)

>個体不良とかではなく。
揚げ足取って楽しいですか?

書込番号:23903792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2021/01/12 22:32(1年以上前)

焼付きの経験がないのでわからないですが、
ネットで調べた感じだと、常に表示されている
アイコンの形が残る感じだと思います。
ちょっと焼付きとは違う気がしてきました。

書込番号:23903816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/13 02:30(1年以上前)

>arrows manさん

揚げ足取りではないですが、ご自分の端末ではおきていないのでそれ以外の端末は不良個体だと決めつけるのは乱暴だと思います。

書込番号:23904086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/13 02:40(1年以上前)

有機ELの劣化とかバッテリーの持ちとか使い方に左右される問題は特に。

書込番号:23904090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:156件

2021/01/17 22:58(1年以上前)

今日無事に修理が終わって帰ってきました。
画面のなんか不良のようで、無償交換でした。

「画面表示とか使い方の問題はどうですか?」
とショップの人に確認したのですが
「それは5,6年とかの話で使い方で半年はないです。」
との回答でした。

お騒がせしました!

書込番号:23912994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ211

返信17

お気に入りに追加

標準

指紋認証

2019/11/07 18:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

スレ主 4mbo-さん
クチコミ投稿数:8件

この機種の指紋認証の精度はどんなもんでしょうか?xperia1ではあまり良く無いとの口コミがあったので改善されているのか気になります。iphone x からの機種変更を検討しています。FaceIDが意外と使えて慣れてしまったので、指紋認証の精度が悪いとイラつきそうです。

書込番号:23032871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1件

2019/11/09 04:47(1年以上前)

購入して一週間が経過しました。
指紋認証の感度について、購入直後は非常に良かったのですが、購入後3日目あたりから悪くなってます。
具体的には、画面OFF時に指紋認証しても認証失敗するという状況です。
ちなみに一度電源ボタンを押して認証すれば成功します。
過去使用していた機種は「Pixel3」「Xperia X Compact」ですが、この様に認証失敗することはありませんでした。

書込番号:23035644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


スレ主 4mbo-さん
クチコミ投稿数:8件

2019/11/09 13:16(1年以上前)

最初は良かったのにっていうところが気になりますね。顔認証もできるというような情報もあるのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?顔認証が使えるとそちらの方が良いです。

書込番号:23036342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/09 15:00(1年以上前)

スマートロックのとこに顔認証の項目がありますよ。

書込番号:23036513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:193件

2019/11/09 16:14(1年以上前)

スマホ不具合ニュースのHP
https://sumahoinfo.com/?cat=97

公式フォーラムを見てくれらしい

書込番号:23036611

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/09 20:43(1年以上前)

スマートロックの顔認証を使うとロック画面の下にある鍵マークのとこが顔のマークになりその間にインカメラが顔を認証すると鍵が開いたマークに変わります。

書込番号:23037191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:12件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2019/11/11 23:44(1年以上前)

発売日に購入して一週間以上使いましたところ、ついに指紋認証が反応せずロックが解除されない現象に出会しました
その状態では、何度も指を付けたり離したりしましたが、「一定回数を超えたため…」の表示は出ず「指を読み込めない」旨の表示で止まっていました
感度や精度が使っていて悪くなるというより、ロック解除のタイミングでフリーズしているのかもしれません
今のところ指紋に関するトラブルはこの一回だけです
自分としては不具合と呼ぶようなものでもないですね

むしろ感度については、ポケットに入れようとした際に指が当たると、意図せずロック解除されてしまうことの方が多く、こちらの方か厄介ですね

書込番号:23041651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/17 03:08(1年以上前)

11/5に docomo オンラインショップから届き、使用しておよそ10日間が過ぎました。
いまのところ,指紋認証にストレスは感じません。
一発目で認証されず,持ち直しする。ぐらいは時にありますが,前機種と比べても特段劣っているとは感じません。

ただ,登録時はとても手間がかかりました。「もっとずらしてください」「認識されませんでした」などのメッセージが繰り返され,一つの指を登録するのに20〜30回ぐらいかかった気がします。私は上限の五本指を登録しましたので,その総回数はなかなかの回数になります。

購入する前に「Xperia 1 は指紋認証が成功しずらい」という情報は私も得ていましたので,この登録時の印象から「やっぱり Xperia 5 もダメなのか…」と思いましたが,上記の通り登録さえできてしまえば,それ以後,ストレスを感じたことはありません。

書込番号:23051943

ナイスクチコミ!20


keskusさん
クチコミ投稿数:1件

2019/11/18 22:10(1年以上前)

SO-04JからXperia5に機種変更しました。

5本指紋登録し、ほんの数日は普通に使えていた気がしてましたが、、やはりどの指でも認識しなくなり色々調べて試した結果、2回同じ指を登録したら普通に使える様に今のところ改善しました。

登録上限5個なので2本指+1しか出来ませんが、ロック解除できないよりはマシです。因みに旧機種SO-04Jと同時に比べてみましたが、しっかり認識しますのでやっぱりセンサーが良くないんですかね…

書込番号:23055718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:7件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2019/11/27 12:35(1年以上前)

指紋認証快適ですよ。
おそらくですけど、認証が鈍い人は購入したばかりの時に設定をしたので、持ち方が今と違うのだと思います。
2週間くらい使用してからもう一度、設定すれば快適になると思います。

書込番号:23072760

ナイスクチコミ!7


SEI-Zさん
クチコミ投稿数:41件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度3

2020/01/22 15:34(1年以上前)

購入して2週間程度ですが、初期の頃こそ指のポジションが安定せず認証されないことがありましたが、今は特に問題無いですね。
たまに反応しない時もありますが、指の位置の問題なので致し方ないかと。

同じ指でも何パターンか登録してみると良いと思います。
私は右手親指で2パターン、左手中指で2パターン、あと横向きの時の1パターンを念の為登録しています。

ただなんせポケットに入れる際の誤動作が頻繁で、この間はいつの間にか友人に電話していました。上司じゃなくて良かったです・・・。
ソフトウェア的に解決可能なら、電源ボタンを押してから指紋認証の形にしてもらいたいものです。

書込番号:23184337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2020/01/22 20:06(1年以上前)

顔認証の話も出ていましたので報告します。
Android10にアップデートすると顔認証の項目が消えます。

書込番号:23184770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/01/22 20:45(1年以上前)

私も指紋認証に問題を感じています。x performanceからの乗り換えです。その時から若干の感度の低さは感じていましたが、本機は実用レベルを下回ります。iPadとは歴然とした差が出ます。

他の人が言うように指紋登録したては認識率が高く、その後悪化傾向がありますのでソフトの問題でしょう。開発の方が読んでいたらアプデで対応してみてください。

もちろん指紋登録も何度もやり直しましたし、2本以上の指登録が原因かと思って1本に減らしましたよ。

SONY信奉者の意見です

書込番号:23184856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2020/02/05 01:30(1年以上前)

指紋認証の精度は、かなり低いと言わざるを得ません。
SO-01J(XperiaXZ)からSO-01M(Xperia5)に機種変更しました。
SO-01J(XperiaXZ)では、認証エラー発生率は、ほぼゼロでした。
しかし、SO-01M(Xperia5)では認証エラー発生率は、8割を超えていると思います。
銀行アプリなどでも生体認証でログインすることはありますが、エラーばかりで大変困っています。
顔認証機能があったことが、不幸中の幸いでした。
いつの日か、解消されますように。

書込番号:23210434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2020/02/08 21:23(1年以上前)

Xperia5購入したばかりですが、指紋認証が酷すぎます!!
最初買ったのが指紋認証にハードのエラー表示でたので、新しいのに交換してもらったのに、それも同じ症状(指紋認証反応しない)が出てきて仕舞いました。
もう面倒なので交換しませんが、これ、どう考えてもリコールレベルでしょ。

書込番号:23218263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/08 11:44(1年以上前)

>めんたいきりりさん
リコールの意味を間違えてますけど。

書込番号:23895213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2021/01/09 10:27(1年以上前)

約1年前のレスに指摘するのもどうかと思いますが

書込番号:23896777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/09 15:16(1年以上前)

>arrows manさん
別にいいでしょ。

書込番号:23897317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

SDカードリーダー使用時、使用後の本体に差し込んであるSDカードについて教えてください。

Xperia5のSIMフリーを使用しており、本体には128GBのSDカードを差し込んで使用しています。
SDカードリーダーを使用してジャックから他のSDカードを読み込み(閲覧は正常に可能)、外したあとに元々本体に入っていたSDカードが見れなくなります。。

再起動や電源オフからの起動をすると直ります。
(アプリの強制終了や開き直しは効かない。)

こうならないための解決法をどなたかご存知でしょうか?
お力を貸していただけると助かります。

よろしくお願いします。

使用しているカードリーダーはこちらです。
(Amazonの販売ページに飛びます。)

https://www.amazon.co.jp/dp/B079K9DNPB/ref=cm_sw_r_cp_awdb_imm_c_Buj9FbSACCPYH?_encoding=UTF8&psc=1

書込番号:23891312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2021/01/06 09:08(1年以上前)

>まくら難民さん
Androidの場合、windowsなどとは違って外部ストレージを複数認識できないのでSDカードリーダーにて、SDカードをマウントしちゃうと内蔵側SDカードのマウントが外れちゃうのだと思います。
カードリーダーを取り外した後、設定→ストレージからSDカードを再マウントしてやるか再起動かで認識させてやるしかないのでは?

書込番号:23891493

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/06 09:49(1年以上前)

>AS-sin5さん
本体内蔵のSDカードからUSBタイプCに刺したUSBメモリやSDカードリーダーライタなどで
データの移動が可能なので複数同時は利用可能です。MicroUSBの頃から可能でした。
今も沢山製品出ています。
取り外し方に問題があるか機器の相性だと思います。


書込番号:23891556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/01/06 10:06(1年以上前)

>AS-sin5さん
ありがとうございます。
マウント設定を試みるもダメでした。。
やはり再起動しかなさそうですかね…

書込番号:23891575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/01/06 10:11(1年以上前)

>Taro1969さん
機器との相性もあるのですね。
深い…

外し方は【画面上から『取り外す』を選択】【そのまま引き抜く】の両方を試したのですが、どちらの場合も本体に差してあったSDカードは認識しなくなります。

オススメのSDカードリーダーあったりしますか?
もしご存知でしたら試してみたいと思います。

書込番号:23891583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/06 11:08(1年以上前)

>まくら難民さん

おそらくライトニング併用していて安価なのがネックだと思います。
USBタイプC専用品ならトラブル少ないと思います。
UGREEN sdカードリーダー
https://www.amazon.co.jp/dp/B074V59LSK
ブランドと言うほどではないですが、比較的長期に色んな機器を
販売していて不具合の少ない製品ばかりです。
私もこの製品の古いモデルを利用しています。

カードとカードリーダーも不安定要素なのでUSBメモリのタイプがお勧めです。
スライド式
https://www.amazon.co.jp/dp/B01EZ0X55C
回転タイプ
https://www.amazon.co.jp/dp/B088ZWJ898
どちらも各種サイズあります。
iPhoneもお持ちでライトニングと併用が必要ならある程度の不安定は仕方ないと思います。
バックアップのために色んなライトニング機器試しましたがアプリを使わないと
接続してファイル操作出来ないのですがアプリの完成度が高いものがありません。
機器自体もApple自身が出していないのでそもそも手探りなやり方だとおもいます。

バックアップでデータを移動させるためならパソコンなどに直接保存する方がいいと思います。
有線でも無線でもお金を掛けずに安定して高速にバックアップ出来ます。

iPhoneとAndroid間でもパケット消費なしにWi-Fiを直接繋いでデータのやり取り出来ます。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=16033

ライトニングが必要か?データ交換などのためか?バックアップ用途か?など分かれば
もう少し色々提案出来る機器や方法などあると思います。

書込番号:23891662

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2021/01/06 11:21(1年以上前)

>Taro1969さん
詳しく丁寧に教えて下さりありがとうございます!!
貴重な情報に感謝します。

本体のmicroSDカードはカメラ(写真や動画)の保存先として256GB(○とします)、SDカードリーダーに常に差し込んでいるmicroSDカードは過去の画像や動画をPCを使って集めたもので512GB(●)です。

●の用途(使い方)は閲覧のみとなります。
○と●、本体と●のデータ移行はありません。

外出先でもどこでも簡単に●が閲覧できる、外すと普通に○見れる環境が理想です。

アドバイスくださった1つ目のURLを先ずは手配したいと思います!

書込番号:23891676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/01/06 11:24(1年以上前)

>Taro1969さん
Androidのみでの使用になるので、ライトニングは不要でしたね。
USBタイプC専用品にしようと思います!

書込番号:23891680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2021/01/06 11:46(1年以上前)

>AS-sin5さん

ふと思いつき、初めにストレージからmicroSDカードをマウント解除してみました。
それからSDカードリーダー閲覧→取り外し→再マウント。
今まではマウントした状態からだったので、エラーになってしまったのかもしれません。

マウント解除、再マウントの工程は増えますが、再起動の手間はなくなりましたのでこれで良しにしようかなと思います。

>Taro1969さん
お騒がせしました。
アドバイスありがとうございました!!

書込番号:23891718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/06 12:26(1年以上前)

>まくら難民さん
少しかさばりますが、パソコンなど、USB充電器の差し込み口と同じUSBタイプAに
変換するケーブルがあります。
Anker USB-C & USB-A 3.0 変換ケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B0798ML56T
Amazonベーシック USBアダプター 14cm (タイプC - 3.1Gen1(メス))
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GGKYXVE
UGREEN OTG ケーブル Type C USB 3.0-USB A変換ケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B074PQPLDQ
安価に売ってるパソコン用のUSBのSDカードリーダーやUSBメモリを差し替えて使えます。
パソコン用の方が安くてしっかりした製品が多いです。
電力さえ足りればUSBマウスやキーボード、ワイヤレスのキーボード、マウスのトランスミッターの
USB子機など刺して利用できます。ゲーム利用でコントローラーなども繋ぐ人も多いです。
用途として多用途でケーブルさえあればパソコン用の機器と互換で使えるので
パソコンお持ちなら使いまわしも出来るでしょうし、なくてもスマホ用よりは安く安心に
カードリーダーなど購入出来ます。ただし、かさばることになります。

混乱を招くかもしれませんが、OTGと言う機能があればなんでも大丈夫なのです。
スマホの場合はUSB接続した場合に繋がれる側、子として繋がれる操作される側です。
ケーブルの中にOTGと言う仕組みを入れることでUSB接続した時、操作する側の
親になります。OTGの入ったケーブル使えば繋ぐもの全部が使うものになります。
先に紹介したUSBタイプC直結のカードリーダーやUSBメモリにもOTG機能が入っています。
OTG対応のケーブルだけ用意すればOTG機能のないメモリリーダー繋いでも
操作される側の子になります。スマホ利用の場合はOTGの機能がどこかに入ってるか
入ってないかだけの差でパソコンだけであったりスマホでも利用可能となります。
特に複雑な仕組みでなく配線を一本入れ替えてるだけなのでMicroUSBタイプのものなどは
100均でも販売しています。
https://time-space.kddi.com/ict-keywords/20190702/2684

書込番号:23891786

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/06 12:29(1年以上前)

>まくら難民さん

解決したようでよかったです。
今使えてる機器が使えるのが一番安心だと思います^^

書込番号:23891789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2021/01/06 12:39(1年以上前)

>Taro1969さん

とても分かりやすい詳しい説明をありがとうございます!!
自分では全く見当がつかなかったので、大変勉強になりました!
本当に感謝いたします。
助けてくださりありがとうございました!!

書込番号:23891810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲームエンハンサーを使うと…

2020/05/28 00:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

クチコミ投稿数:16件

ゲームエンハンサーを使用してPUBGモバイルなどゲームをしていると、アプリが落ちてしまって使用しないと落ちないのですが…。電源が落ちて再起動のようになります。原因かわからず…改善方法はありますでしょうか?

書込番号:23431138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
ErrorListさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:8件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度3

2021/01/05 22:12(1年以上前)

これは発熱によるものだと思います。カメラ部分がものすごく熱くなってませんか?
エンハンサーをオフにしても発熱する環境ならば発生します。

温度管理を徹底するしかないです。
自分はガッツリゲームをするときは、自宅なら保冷剤を当てたり、屋外ならコンビニでアイスを買ったりして温度管理しながらゲームしています。
真夏にポケモンGOやったときは大変でした、常に節電モードにし、こまめに公園や駅トイレなどの水道でスマホを冷やしたり、
「どこでもアイスノン」というスプレー型のアイスノンをスマホにかけて凌ぎました。
それでも一度強制再起動してしまったら、暫く放置しないとまたすぐ発熱して再起動するので暫くゲームどころか通話もできません。
今は冬ですが、なるべく暖房の効いた場所には居ないようにすることを心がけています。

周囲のXperiaユーザーに聞いても、そういうもん、みたいな反応でした。。。
arrowsの場合は、発熱してもすぐに再起動ではなく動作制限がかかるだけだったので、
メーカーの発熱に対する考え方なのかなと思います。

正直1年間ちょっとしか使用してませんが、自分は買い替えを検討しています。
やっぱりarrowsのほうがマシだったなと。

書込番号:23891009

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)