端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月25日発売
- 6.1インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全361スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 0 | 2020年7月18日 14:49 |
![]() |
8 | 5 | 2020年7月18日 09:47 |
![]() |
4 | 0 | 2020年7月17日 10:51 |
![]() |
22 | 4 | 2020年7月15日 22:13 |
![]() |
6 | 3 | 2020年7月11日 22:42 |
![]() |
0 | 0 | 2020年7月11日 13:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
Xperia 5に限らず、XZ3以降のハイエンドモデルのレビューで不思議に思っている事があるのですが・・・
ハイエンド版でもサイドセンスって画面端に表示出来る事を、意外と知らないレビュアー多くないですか?
ミドルレンジモデルでは、センサーがないので初期設定で画面端にバーが表示されていますが、ハイエンドモデルでも設定すれば出来るんですよね。
私はスマホケース着けてる為センサーが使えないので、バーを表示させて使っていますが。
その事を知らず『サイドセンスはXperia 10 II(ミドル)の方が使いやすい』とか言ってしまってるのは、無知と言うか何だかなぁと日々思っています。
17点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
以前に妻のスマホが壊れたと書き込みした者です。
妻のスマホ結局ドコモショップへ持ち込んで修理することとなり、1週間後に新品が届きました。
ドコモショップでセットアップしてもらって、復活したと思ったら2週間足らずでまた壊れました。
症状は同じく画面真っ暗、再起動しても治らず。
一切モニタが表示されず真っ暗なままです。
ドコモショップへ持ち込んでも治らず再度修理に出すことになりました。
何なんでしょうね。
初期設定から追加で入れたアプリはTwitterだけみたいです。
原因がさっぱりです。
標準アプリに何かバグがあるのかな。
不具合ロットがあるのかな。
妻はプンプンしてます。
書込番号:23536709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残念な話ですね
書込番号:23536810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不良個体の可能性が高いですね。
もう一度修理に出してみて、改善されなければ別機種にするしかないかもしれません。
ドコモでは2週間以内なら新品交換が可能だそうですが、それを経過してしまうと余程のケースでなければほぼ不可です。
書込番号:23536927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>arrows manさん
コメントどうもありがとうございます。
前回も新品交換されました。
今回も新品交換でしょう。
別機種と言ってもまた購入ですか?
この機種一括購入していまして、別機種を無償交換ならまだわかりますが、そういう提案してくれるのかなぁ?
難しそう。。。
とりあえず5は故障率が非常に高いです。
書込番号:23541442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のはディスプレイ右下に塗装不良がある程度で済んでますが、それだと確実に違う機種しか道がないような気がします。
とりあえず、新品交換して貰ってもすぐに壊れてしまう旨の事を訴えてみてはいかがでしょうか?
書込番号:23541520
0点

>arrows manさん
もちろんそうしたようです。
前回と同じドコモショップへ持ち込んでプンプン訴えたみたいです。
原因をわかるまで調べてくださいと。
書込番号:23541553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
ハンズフリーで ”本体から” 音をだしながら通話できますか?
音がビビったり、こもっていて、使用に耐えません。
修理にだしても同じで変わらず・・・
みなさん、クリアに通話できますでしょすか。
できることなら、機種変えたい。。。
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
先程、Android 10へのバージョンアップ以来5ヶ月ぶりのアップデートが提供開始されました。
指紋認証登録の改善がメインとの事です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/so01m/index.html
アップデート内容
下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
改善される事象
指紋認証登録における認識性能を改善いたします。再度指紋登録することでご利用いただけます。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2020年 6月になります。)
7点

アップデートしましたが今のところかなり改善されてます。
時間はかかったけどこれだけ改善されれば待ってて良かったってレベルでした。
書込番号:23531026 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

当方指紋認証は使いませんが、これの不具合で評価を下げてる方を多く見かけたので良かったです。
書込番号:23531059
3点

>arrows manさん
情報ありがとうございました。
早速インストールしました。
私は指紋認証は(以前からほどほどに使えてたので)さほど大きな変化はありませんでした。
書込番号:23531191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

指紋登録を消して「再起動」してから再登録すると、ほぼほぼから完璧な認証になりました。
書込番号:23536707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
題名の通り電話着信に失敗します。ヤフオクで白ロムを入手してiijのシムで半年ほど使いましたがその際は何も問題ありませんでした。先日ワイモバイルに転入してからおかしくなってしまいました。かなりの確率で電話を受けられません。かけた側には「電波の届かない場所にいるか電源が入っていません」とアナウンスが流れます。しつこく何度もかけるとたまに繋がります。
まずはワイモバイルでシムを交換してもらい(3回)ましたが状況変わりません。エクスペリア5の前に使用していたSO-02Jにシムを差し替えると普通に使用できます。
続いてドコモショップで本体不具合を確認してもらうためにしばらくお預けしましたが、症状再現がなかったのでプログラムを最新のものに書き換えたと報告いただきました。ですが残念なことに相変わらず電話着信に失敗します。エクスペリア5のアンドロイドバージョンは10、SO-02Jのアンドロイドバージョンは8です。アンドロイド10でスリープ状態だと電話着信に失敗する、という記事を見かけたような気がするので着信テストは非スリープ状態で行いました。
どちらに相談すれば良いか分かりませんでしたのでこちらに書き込みいたしました。何か解決の糸口がありますでしょうか?
書込番号:23524783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>だがねさんさん
どちらもプラチナバンドのバンド8非対応のようですがアンテナどうですか?
アンテナ感度が違うとかも比べてみられては?バンド1、3でほとんど足りてるんでしょうか?
LTE Discovery
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.simplyadvanced.ltediscovery&hl=ja
書込番号:23524809
2点

>だがねさんさん
安物買いの銭失い!感ますが・・・
どうなのかな?
>Taro1969さん
賛同!
キャリアの意味解ってシムフリーなら良いけどね!
白ロム選んだからには自己責任で解決出来るから
万能で解決なはずですがね(爆笑)!
書込番号:23524899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Taro1969さん
ご助言ありがとうございます!現在電話をかけられる環境にないのでテストができませんがまた結果を報告しますね。
書込番号:23527693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
GALAXY S8から機種変更しました。
S8では便利に使っていたスグ電ですが、Xperia5では感度が悪いというか、耳に当ててもうまく着信を受けることができません。皆さんはいかがでしょうか。
設定とか、コツとか、情報いただけたら幸いてす。
書込番号:23526419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)