端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月25日発売
- 6.1インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全361スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1741 | 31 | 2019年11月22日 09:14 |
![]() ![]() |
76 | 11 | 2019年11月21日 11:23 |
![]() |
37 | 4 | 2019年11月18日 17:10 |
![]() ![]() |
13 | 0 | 2019年11月12日 14:05 |
![]() |
23 | 1 | 2019年11月12日 13:13 |
![]() |
64 | 7 | 2019年11月10日 16:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au
SOV36からアップグレードプログラム利用で機種変更。auショップに注文して届いたので手続きに行きました。
現行の契約のまま簡単に手続きできるはずが、まさかの「分割の審査に落ちましたので契約できません」って!!
当方、au暦16年、自宅ネット環境もauひかり。家族全員auで、この16年ただの一度も誰も延滞したこともありません。
クレジットカードもゴールドのステータスを維持しています。
なのに??意味わからない。
確かに今は専業主婦で年収ゼロですが。だからなの?
納得がいかないので理由を聞けど、落ちた理由は言えない。センターの人間は客と直接話をするのは禁じられているの一点張り。
そうこうしているうちに気づいたのですが、、、
「10万円を超える割賦は…」って、、機種は9万台のはず。
よく見たら「11,000円」の「店頭支払い金」がある。
見積もりの時は頭金のように説明されたが、単純に「店舗維持費」らしい。
以前はそんなのなかったと思うのですが。。。
そんなもの上乗せするから10万超えるわけだし、なぜこちらが11,000円もよけいに払わされて、、何してくれるわけ???
最大の侮辱を受けて怒り心頭でしたが、ショップ店員さんに怒ったところで埒あかないので、キャンセルしました。
その後、オンラインショップから、意味のわからない11,000円なんて取られることもなく、手続きも難なくできました。
auショップで買おうとしたのがそもそも間違いでした。
くれぐれも、auショップで購入することのないようお知らせしたく、投稿いたしました。
書込番号:23039850 スマートフォンサイトからの書き込み
85点

頭金は昔からありますよ。ショップで買えば当然です。
書込番号:23039858
65点

個々のショップ次第です。
私が懇意にしている店ではとらないか、きちんと端末代から引いてくれます。
フランチャイズオーナーの欲得しだいでしょう。
auとしては止めるようにと指導しているんじゃなかったかな?建前としては。
書込番号:23039875 スマートフォンサイトからの書き込み
61点

頭金が高い、なんて何年も前から言われ続けてることです。
店頭の高い料金でわざわざ買うのは、ネットを使えない人や物好きな人、知識の無い人がやることです。
それから審査基準なんて業種などによって違うのだから、ゴールドカードを維持してることが信用になるなんて大間違い。
今は少し工夫すれば、ちょっとバイトやってる大学生でもゴールドカードは作れます。
ゴールドカードがステータスになるなんて昔の話です。
書込番号:23040021 スマートフォンサイトからの書き込み
69点

ゴールドカードなんて年会費払えば誰だってなれるでしょ。
書込番号:23040070
72点

>び〜ちばむさん
主婦は通らないんですね。怒り系では久しぶりに貴重な報告ですね。
>ふとん叩きさん
空港のラウンジ使えずに恥かいたことはあります。
書込番号:23040083 スマートフォンサイトからの書き込み
54点

>kockysさん
以前からそのショップを家族も利用していましたが、今まではなかったんですよ。。。
>ACテンペストさん
個々のオーナー次第、そうなんですか!
ということは、、オーナーが変わったのかもしれないですね。。
>ふとん叩きさん
ほんと。自力でできるならショップを通す必要は全くないですね。
なんとなく対面のほうが好きだったのと、そのショップは馴染みがあったので(今まで)、気にもせずまた利用しようとしてしまいました。
前は価格もオンラインと全く同じ&細やかなサービスもあったんですよ。
>ふとん叩きさん
>うみのねこさん
ゴールドカード云々所持を自負して言ったんじゃないですよ。
それこそ“誰でも持てる”ゴールドカードより、学生でも持ってる携帯に審査落ちっていう意味がわからない、って話しです。
>Sakura HDさん
ほんとに、怒りと同時に悲しかったです。
「無職」って、こんなにも惨めなのかと。
書込番号:23040202 スマートフォンサイトからの書き込み
52点

分割の審査は10万円を超えると厳しくなります。
学生でも持てる携帯に〜、とお怒りですが、審査の時に見られるのは使用者ではなく「名義人」です。
名義人の属性などがしっかりしていれば審査に通ります。
スレ主さんの場合であれば、名義人を属性のしっかりした人に変更して申し込んでいれば審査に合格していたかもしれません。
書込番号:23040338 スマートフォンサイトからの書き込み
61点

>ふとん叩きさん
>学生でも持てる携帯に;、とお怒りですが、
私学の中学生でも、auでのiPhone 11 Pro Maxを所持してるくらいですし。
書込番号:23040351
42点

いや。まあ、オーナー次第と言うか、オーナー会社次第ですけども。
地方では直営でなく地場の企業が経営しているフランチャイズが多いですからね。同じよう形で運営してる車のディーラーの母体会社だったり、都市交通会社だったり、中堅建設会社だったりとか様々ですから。
当然、キャリアとそれ以前から付き合いがあって、顧客を持ってる会社が殆どでしょうから、結局強く言えないもんなんですよ。
書込番号:23040363 スマートフォンサイトからの書き込み
60点

>Sakura HDさん
空港のラウンジが使えるのはゴールドカードではなく、「対象のクレジットカードを持っている人」です。
なので、対象であれば一般カードでも入れるし、対象でなければプラチナカードやブラックカードでも入れません。
書込番号:23040382 スマートフォンサイトからの書き込み
60点

前回(2016 1)機種変した時は3240円だったかな?、事務手続料という名目でした。
今年の7月に故障により急遽機種変した時は頭金という名目で10000円になってました…。
色々あって自分の場合頭金は払わず店頭一括で購入しました(ただし33000円ほどの安いスマホです)。
相当お店の取り分が少なくなっているんではないかと。この6月から上がったのだと思います。
至急必要という事でなければオンライン購入が良いんでしょうね。
書込番号:23040400 スマートフォンサイトからの書き込み
61点

>ふとん叩きさん
はい。名義人は最初から私自身です。
夫もユーザーで家族登録なので、それも言ったんですがだめでした。
以前は定職についていたのを、離職したせいなのかと、、情けなくなりました。
書込番号:23040505 スマートフォンサイトからの書き込み
50点

>ACテンペストさん
いろいろな事情があるんですね。
直営、オンラインからのほうが安心なのだという勉強になりました。。
書込番号:23040510 スマートフォンサイトからの書き込み
48点

>smilepleaseさん
オンラインでも事務手数料2,000円だかは取られますよね。。そのほかにですか?
やはり、ここ最近なのですね。
「頭金」というのは、支払い金の一部を先に払うものという理解でしたので、11,000円の使途が不明です。
店舗維持費が苦しいのかもしれないけど、これじゃますます利用者が減って逆効果なのに。
書込番号:23040547 スマートフォンサイトからの書き込み
49点

>び〜ちばむさん
「頭金」。
私の頭の中での一般的な感覚でいっても「頭金=先払いするお金で、商品代金の一部に含まれるもの」と、スレ主さんと同様です。
がしかし、ケータイショップでは違うようです。
で、
今回の分割審査は、仮に通っていたとしたら余計な11,000円を含んだ分割になっていたはずなので、通らなかったことは結果的に良いほうに転んだんだと思いますよ。
ちなみ、
私の場合はdocomoショップですが、どうも2〜3年くらい前からこの意味不明な「頭金」なるシステムが導入されたようです。
おっしゃるように、幸いにもネットショップだとこんなもん払う必要がない事に早くに気が付いてたので、最近ではリアル店舗に足を運ぶことはまずありませんが、その店の前を通りかかるといつも数台のクルマが止まっているので、少なからず利用者はいるようですので、私なんぞが利用しなくとも潰れる心配はなさそうです。(笑)
>ふとん叩きさん
私が持ってるカードではANAダイナースがヒラカードでもラウンジ利用できるようです。
まだ利用したことありませんががが。
書込番号:23040643
60点

>きぃさんぽさん
ありがとうございます。。
割賦審査でディスられたもんで、私の理解がずれているのかと自虐的な気分になりました(笑)
そうですよね!
無駄な使途不明金を払わされずにすんでよかったです。勉強になりました。。
私が余計な事を言ったカードの話ですが、
カードラウンジでも、カード会社別で使えるラウンジが違ったり、航空会社直のカードラウンジや、その中でもステータスや搭乗クラスで分かれていたり、、と、いろいろです。
内容も、軽食からシャワーまであったり、ソフトドリンクだけだったり。
書込番号:23040756 スマートフォンサイトからの書き込み
48点

>び〜ちばむさん
ケータイに限らず、基本的に審査の時に「家族がユーザーだから」は一切関係ありません。
見られるのは「本人」の情報です。
家族の情報は考慮されません。
書込番号:23040758 スマートフォンサイトからの書き込み
61点

審査が通らなかったので逆に1万円得したと思いましょう!!
私はずっと前ですがauを使っていた際、いつもは学校の近くで機種変更していたのですが、突然文鎮化してしまったことがあり、近所のショップに行きました。
そこでは1万円を事前に払うか、指定オプションに入ってくれないと購入できませんと言われ、安いと言われたオプションに入りました。
はじめは外し方は案内する。auのオプションと言っていたのに帰って資料を見たら大半が外注の謎のサービス。
しかも店舗スタッフがIDやパスワードを勝手に作って控え忘れたとのことで、解除にとっても手こずりました。
auに電話しましたが「入っているオプションの解除は外注なのでauでは対応できません。」一点張りでした。
外注先のオプション会社様はなれているようで、電話番号から会員情報を変更してくれましたが、本人確認もろくになかったので今考えるとかなり危険ですね…
まだオンラインがあったかわからないですが、買うとき気がついていればと後悔しました。
謎の外注アプリがごっそり入った新機種を持って楽しみだったのが、なんだか気持ち悪くなり、その後半年で他社にMNPしました。
やっぱりショップは使うべきではありませんね。
余計なサービスや付属品つけられますし。
後のソフトバンクの時はおまけと言ってSDカード128GBとタブレットがついていて、コールセンターで調べたら割賦になっていました。
勝手に料金シュミレータの端末代に組み込んで案内していたそうです。
(タブレットはセットで持った時はソフトバンク光の値引きや家族割を入れて案内。タブレットが無いと各値引きを外して案内していたとのこと。
それで料金が一致するので、タブレットを持っても料金が変わらないのでおまけと言った。)
ショップで返金してもらえましたが、初めは「サインが完了している上に、初期設定時に開けて端末に挿してしまった、タブレットは通信が始まっているのでだめです。」と言われかなりもめました。
コールセンターも「なんで買うとき確認しなかったんですか?」と相手にしてくれませんでした。
これも言い負けたら泣き寝入りなんだろうな…と。
正直ソフトバンクは友人含めてかなり被害を受けているのでオンラインでしか利用してません。
コールセンターも誤案内がひどいので、自分の身は自分で守らないとですね…
書込番号:23041516
60点

>siesta33さん
そうですよね!
1万円の無料勉強をして得した、と、今は気持ちも立ち直りました。
しかし、、auもソフトバンクもショップは酷いですね。
友人はdocomoで、わけわからぬまま丸めこまれてタブレットを購入させられました。
タブレット端末は無料でおまけ、みたいなこといってましたが、結局月々の通信費倍?の2台持ちと同じことに。。
あれば使うからいいやと諦めて所持してるみたいですが。。
私が今回まで利用してたauショップは、契約の時の余計な営業もないばかりか、、
ちょっとした不具合を相談に行った時は、さくっと新品に交換できるよう手配してくれたり、機種選びで悩んだ時は複数台取り置きしてくれたり、と、他にもいろいろ親切でほんとによかったんですよ。。。
使い方のわからないお年寄りにも親切に教えるコーナーまであったし。
残念です。
書込番号:23041620 スマートフォンサイトからの書き込み
50点

そのお店で買わなくても無償でサービスしなきゃならないから、どこかでその分の補填しないと成立しませんからね。
今時、人件費が一番やっかいな固定費なので、キャリアショップは少しずつ減っていくと思いますよ。
書込番号:23041658 スマートフォンサイトからの書き込み
59点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SoftBank
今、使っているXPERIA Xパフォーマンスの画面が割れてしまい、修理保証サポートも9/30で終わってしまっていたので、新しい機種を購入検討しています。
家にネット環境はありません。
今、主に使っている機能は電話、ライン、メール、漫画を読む位です。
欲しい機能の優先順位はSDカード、バッテリー、32GBより大きい容量、3Gでも使えるモード(携帯のGBが少ないため)サイレントモード、簡易留守録、手袋モードです。
SIMフリーも検討したのですが、安心サポートの保証に入れないとSHOPで言われたので考えていません。
32GBより大きい容量となるとXPERIAかAQUOSか未発売のLGになりそうです。
高機能を求めてはいないのですが(XPERIA Xパフォーマンスと同じくらいで)
皆様のご意見&おすすめを教えてもらえてら嬉しいです。よろしくお願いします。
書込番号:23029184 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まりあ28さん
>家にネット環境はありません。
固定回線あればWi-Fi活用にて無料(固定回線の利用料金にて)でネット接続可能なんですけど。
>3Gでも使えるモード(携帯のGBが少ないため)
ってウェブってか1カ月のLTEの容量にて”3GB”って話でしょうかね。
>今、主に使っている機能は電話、ライン、メール、漫画を読む位です。
でしたらすぐに3GBなんざ喰いませんかね。
>皆様のご意見&おすすめを教えてもらえてら嬉しいです。よろしくお願いします。
現状のスマホ端末では、都度のソフトウェアのアップデートやOSのバージョンアップなどは基本Wi-Fi活用にて自宅に固定回線無ければ近場のコンビニなどにて行ってるようです。あるいは就業してるのですと職場かな。
>32GBより大きい容量となるとXPERIAかAQUOSか未発売のLGになりそうです。
高機能を求めてはいないのですが(XPERIA Xパフォーマンスと同じくらいで)
AQUOSのR3ってのはどうなのかな。
AQUOS R3 SoftBank
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r3/?utm_source=vc&utm_medium=affiliate&utm_campaign=mmsbmols&utm_content=2_1_1_11111&dmpid=CtwE&vc_lpp=MSZlM2EyOWJiOTZlJjVkYzE1YjA0JjIzN2ViOSY1ZTEwNzUwMyZBQUFCYmp0TGh3RjNHbjExeXRxb0dOZmkmNAlBQUFCYmp0TGh3RjNHbjExeXRxb0dOZmkJMDg4MzU3MjgyNjAyNDI5OTYwMTkxMTA1MTEyMDM1CQkJ
書込番号:23029305
2点

>ヨッシーセブンだ!さん
返信ありがとうございます。
家に固定回線がないのです。
3Gというのは、携帯の通信が普通4Gでみなさん使われてると思うんですが、ネット容量が7GBと少ないため3Gで使っているのです。これでも、いつも通信制限かかってしまいます。
AQUOSのR3もバッテリーのもちがいいみたいで気になっています。ですか、価格ドットコムの口コミ欄にすぐ発熱するというのがあってそこが引っ掛かってる部分ではあります。
今のXPERIA X パフォーマンスが電池がすぐなくなるので、XPERIAは電池もちが心配な面があります。
AQUOS sense3 plusを待ったほうがいいのかな?とも思っています。
書込番号:23029351 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まりあ28さん
>3Gというのは、携帯の通信が普通4Gでみなさん使われてると思うんですが、ネット容量が7GBと少ないため3Gで使っているのです。これでも、いつも通信制限かかってしまいます。
皆、基本は自宅では固定回線でのWi-Fiで、就業先では職場の大学などでの通学先では通学先でのWi-FiでLTEを節約してるかと。それかソフトバンクでは大容量での
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/ultragiga-monster-plus/
>ウルトラギガモンスター+(プラス) データプラン50GB+ かな。
長い眼で俯瞰しますに現状でのハイエンドモデルを購入しとけば向こう2年ないし3年は維持可能かと。
書込番号:23029971
2点

>ヨッシーセブンだ!さん
おはようございます。
そうですよね、皆さんのWi-Fi環境ありますもんね。ウルトラギガモンスターもこの際変えようかと考えてはいるのですが、今のプラン+2000円くらいなので、ツライ現実なのです。
3年しか持たないのですか!!せめて、5年はもって欲しいです。
書込番号:23030078 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まりあ28さん
>今のプラン+2000円くらいなので、ツライ現実なのです。
逆の見方をすればスマホ端末にて事足りてる日常って訳ですよねぇ。
officeソフトを活用する必須も無く。
TVやAVアンプ、コンポなどのオーディオ、Blu-rayプレーヤー、PS4やXbox One X no のゲーム機、スマートスピーカーなど
固定回線紐付けの機器をソフトバンクのLTEで補完してますと3GBの容量って軽く吹っ飛びませんかね。ってオイラの自宅の環境ですけど。
TVではネットフリックスやHuluなどで固定回線での契約無ければ苦しいかと。
>3年しか持たないのですか!!せめて、5年はもって欲しいです。
3年ないし5年前のハイエンドモデルを見れば理解できるかと。
書込番号:23030911
2点

>ヨッシーセブンだ!さん
返信ありがとうございます。
確かに家にパソコンもなく、ネットと繋がっているのはスマホのみでなんとかなってはいます。(通信制限かかってしまいますが)時代には置いていかれてる気はするのですが、経済的に今はスマホだけでいっぱいいっぱいです。
今日、SHOPに行ってきました。実際に触ってみると、おすすめいただいたAQUOS R3の画面を横になぞるだけでスクリーンショットができる機能がお気に入りになりました。ただ、アルバムアプリが見当たらず全部Googleフォトに保存されるようで、SDカードに保存はできないのかな?と思ってしまいました。
XPERIA5は縁を触ると何かができる機能があって練習してみたけどさっぱり出来ず。使いにくい印象を受けました。
店員さんにカタログに書いてないけどこんなことができます!みたいなことを教えて下さいと言うと、全部の機種を触っている訳ではないので分からないと言われてしまい、やっぱり皆さんの生の声を聞きたいなと思いました。
こんなのできるよ。とかこれはできないとかも教えて貰えたら嬉しいです。
書込番号:23030995 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まりあ28さん
おはようございます。
すみません、端末比較や詳細な機能に関するアドバイスなど、現状自分には難しいと思ったのでここは黙ってようと思って見てたのですが…どうにも気になることがあるので、少し言わせてくださいね。
まず気になってるのは、今そちらでどのような契約内容でお使いか?ということです。これまでのやり取りから察するに…おそらく現行のものではなく、いわゆる準定額制と呼ばれていた頃の上限7GBの通信プランにホワイトブランを組み合わせたものなのではないかと思う訳ですが、如何でしょうか?
もしかするとその場合、ショップで機種変更を行うと現行のプランに変更を余儀なくされる可能性が高いのではないかと思われます。その結果、今よりも利用条件が悪くなってしまうことも十分考えられる訳です。
もしまだなのでしたら、一度端末購入後の月々の支払いがどのようになるのか、ショップで見積もりを取ってもらうべきかと思われます。
それと、あんしん保証パックに加入されていたようなので、修理終了機種割引を使えば幾分安く端末が買えたりする筈ですが、そちらの検討はされたのでしょうか?
もっとも、この制度を使うと端末代金は一括での支払いになる筈ですし、以前はこうした購入ではプラン変更は必要無かったものも現行ではどうか定かではないですけど。
とにかくこちらもまだなら、一度ショップに確認を取ってみてはどうかな、と。
本来ならSIMフリー端末を購入、Y!mobileでプランM辺りを契約されると幾分月額料金も下がって良さげだと思うのですが、それだとそちらで示された条件に色々合わなくなるし…とにかく端末の選定や調達にネックがあるようなので。
書込番号:23031974 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ryu-ismさん
>現行のプランに変更を余儀なくされる可能性が高いのではないかと思われます。その結果、今よりも利用条件が悪くなってしまうことも十分考えられる訳です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
>ソフトバンクのUSIMカード
シムのみの契約にて、スマホ端末紐付けでありませんでプランに関しては言及してませんでした。
現状でのプランって改悪なんですねぇ。
>まりあ28さん
>経済的に今はスマホだけでいっぱいいっぱいです。
でしたらナントカソフトバンクのLTEにてやりくりするしかありませんかね。
書込番号:23032015
0点

>ryu-ismさん
返信ありがとうございます。
今のプランは確かにホワイトプラン+7GBまでのものです。
おっしゃったように機種変更したら使えなくなるのかもと言われたこともありSoftBank line店にて確認したところ継続可能なようです。
また、安心サポートに入っている人は会員価格で端末が一括購入なら割引されることも確認済みです。ただ、家電量販店では出来ずSHOP対応のみみたいです。昨日、SHOP@に行った際に一括の料金も確認したんですが家電量販店の方がSHOP@より一万円くらい安く、どうしようか迷っています。ビッグカメラならビッグポイントも10%つくらしいので。(一括のみの場合ですが)
SoftBankって、SHOPごとに価格が違うのですかね?横SHOPAに行ったところ家電量販店よりも安かったのですが…。SHOPAの定員さんによると一緒ですと言われましたが…。実際にSHOP@とAでだいぶ違ったので。SHOPAの金額が間違っているのかな?と思うくらいでした。
価格としてはSHOP@〉家電量販店〉SHOPAの順でした。
AQUOS sense3 plusの価格発表後に再度確認予定です。
SIMフリーにすると安心サポートに入れないことで断念しました。Y!mobileからSoftBankだったら恩恵があるみたいなんですが、SoftBankからY!mobileに変更しても恩恵はないですよ。と言われたのと、Y!mobileだったら一番容量の大きいプランになるので、保証とか事務手数料やら家族通話をすごくするのと、もう1台も買い換えると考えるとSoftBankのままになりそうです。
>ヨッシーセブンだ!さん
返信ありがとうございます。
明日には通信制限かかりそうです。
しばらくの我慢生活です。
書込番号:23032485 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まりあ28さん
>明日には通信制限かかりそうです。
しばらくの我慢生活です。
Wi-Fi環境ありませんと、辛いですねぇ。
書込番号:23032760
3点

通信制限から帰って参りました。
その間、家電量販店やらに見に行きました。
他のキャリアになりますがAQUOS sense3の価格がお手頃なので、今日価格ドットコムの評判も見てみたらいいみたいなので、同じシリーズがSoftBankから12月に出るみたいで、AQUOS sense3 plusを第一候補にすることに決めました。
(同じシリーズだから、大丈夫だと信じています)
価格発表がまだなので決定ではないですが…。
>ヨッシーセブンだ!さん
>ryu-ismさん
ご相談のっていただきありがとうございます。
プランについては機種変更と同時にすると1年間1000円安くなるとのことで。後々するよりかは今かなとも考えております。
また、困ったときはよろしくお願いします。ありがとうございました。
書込番号:23060510 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au
Xperia XZ1から買い換えましたが、カーナビ接続ができず困ってます。
カロッツェリアzh0099sなのですが、XZ1では全く問題なく接続できたのですが、
X5で接続設定すると、ちゃんと認識して接続が完了して音楽も聞こえますが、
接続10秒ほどでカーナビの画面が真っ黒になり、1分ほどでカーナビが再起動します。
以降、この繰り返し。
元のXZ1で接続すると、問題無く使えます。という事はカーナビの故障ではありません。
bluetoothのプロファイル等の問題なのか、お手上げです。
同じような症状で解決された方いらっしゃいませんか?
8点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030364/SortID=22925892/?cid=mail_bbsと同じような案件のようですね。
顛末は分かりませんが、私の返信はそこに記載した通りです。
的外れだったのかもしれませんが、参考までに。
書込番号:23042821
7点

そのカーナビが、
Android OS 9 にはまだ対応していない、
って事ではないのでしょうか。
書込番号:23042920
7点

私も当初、 Bluetoothの 接続で困りました。
Play Music を使うと落ちるのが判明したので それ以外のアプリを使うことにしたら再起動しなくなりました。
ご参考までに
書込番号:23045689 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆さん、ありがとうございます。
他のカーナビで試してみたところ、まったく問題なく接続できました。
やっぱり、相性なんですかね。
電源が落ちて再起動するってことは、何らかのデバイスが競合してるんでしょうけど、調べる術もありません。
車乗る度にSIMを入れ替えるのも面倒だし、データ専用の格安SIMをXZ1に入れて使うことも考えましたが、
今まで使っていたXZ1を車専用で車内に置いて、5とテザリング接続してストリーミング音楽を聴く事にしました。
書込番号:23055069
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
こちらの機種、ワイヤレスイヤホンはAVIOTのものを使用しているのてすが、音量が合わない(ミュートの一つ上でも大きすぎる)ため『開発者オプション』から『絶対音量を無効にする』にして自分の丁度よい音量で聴いているのですが、この『絶対音量を無効にする』のオンオフがその都度適用されたりされなかったして困っています。
今までの機種でこの項目を使ったことがないので比較できませんが、これは仕方のないことなのでしょうか?
なにかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
書込番号:23042576 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
現在使っているiPhone8がもうすぐ2年になるので買い替えを検討しています。
iPhone8の前はXperiaZ5を使ってたのですが、バッテリー持ちがあまりにも悪いので乗り換えました。
今回iPhone11proが高すぎることとiPhone11がデカすぎるのでAndroidに戻ろうか検討しています。
Xperia5はバッテリー持ち、使いやすさ、安定性などiPhone8や最新型のiPhone11proと比べてどうでしょうか?
またpixel4も検討しています。
書込番号:23033673 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

参考になるかはわかりませんがiPhone XRの友人と一緒に毎日ドラクエウォークをやっていますがXRのほうがバッテリーの減りは遅いですね。
書込番号:23042491
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au

こんにちは。
日本語入力のキーボードのことでしょうか?
書込番号:23038710 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私はこれを推薦します。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.latin
書込番号:23038750 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>湘南大魔王さん
ありがとうございます
インストールしましたが 私には少し使いづらくって
エクスペリア5ってpoboxには対応していないのでしょうか?
書込番号:23038782 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperia 1までは対応してましたが、Xperia 5から非対応になりました。
以下記事が参考になるかな。
https://ascii.jp/elem/000/001/956/1956820/
書込番号:23038792 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>しゅがーわさびさん
これはどうですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab
マッシュルーム(アプリ連携)も4つ使えます
書込番号:23038825 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>アローワンスさん
>まっちゃん2009さん
>湘南大魔王さん
皆さんありがとうございます
WnnとATOK使ってみます
書込番号:23038855 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)