Xperia 5 のクチコミ掲示板

Xperia 5

  • 64GB
  • 128GB

HDR対応の6.1型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 製品画像
  • Xperia 5 [ブラック]
  • Xperia 5 [グレー]
  • Xperia 5 [ブルー]
  • Xperia 5 [レッド]

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 のクチコミ掲示板

(574件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 5 SOV41 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 5」のクチコミ掲示板に
Xperia 5を新規書き込みXperia 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ダークテーマ

2020/02/29 09:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au

クチコミ投稿数:27件
機種不明

Android10にアップロードし、ダークテーマに設定したのですが、ホーム画面に表示されているGoogleのクイック検索の色も黒くなってしまいました。解除したいのてすが、わかる方いらっしゃいますか?

LINEやGmailなどは個別でダークテーマを解除でき、通常の白い背景に戻せたのですが、クイック検索はGoogleのウィジェット設定で色を通常のものに設定しても黒いままです。

ランチャー画面の背景を黒くしたいためダークテーマに設定しているだけなので、ランチャー画面の背景のみ色を変更できるやり方があれば教えて下さい。

書込番号:23257920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/02/29 09:52(1年以上前)

Chromeを含めて検索窓もシステム連動で個別には変えられないようですよ。

書込番号:23257947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papaiyanさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/29 10:10(1年以上前)

>ニナタローさん

G→その他→ウィジェットのカスタマイズで変更できませんか?

書込番号:23257984

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2020/02/29 10:53(1年以上前)

そうなんですね、残念です。。
ランチャー画面の背景色(壁紙?)は変更できるのでしょうか?

書込番号:23258060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/02/29 10:54(1年以上前)

やってみたのですが、変更できませんでした。。

書込番号:23258062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/02/29 11:11(1年以上前)

ウィジェットのカスタマイズで、Gマークが通常のカラフル?なものでなく、グレーのものを選択したら、クイック検索背景が白くなりました!
ありがとうございました。

書込番号:23258079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2020/03/25 02:37(1年以上前)

白くはなりませんよG長押しして色のは変更はできますけど。

書込番号:23303923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ142

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia 10Uとの比較

2020/02/27 23:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au

スレ主 koushi55さん
クチコミ投稿数:247件

Xperiaの後継機が発表になりましたが、Xperia 1Uは高価で
過剰スペックの為、Xperia 5と10Uで比較した場合、どちらがお勧めでしょうか?YouTubeと軽いゲームが主な用途です。

書込番号:23255893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/02/28 02:44(1年以上前)

軽いゲームぶりにもよるでしょうが、現行機でいうとどちらかと言えば8の後継なので、8でイケると思うなら10でもOKでは?
店頭で5と8で比較してみては?

書込番号:23256016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


sky878さん
クチコミ投稿数:4998件Goodアンサー獲得:732件

2020/02/28 17:44(1年以上前)

Xperia 1 IIで過剰スペックに感じるようでしたらXperia 1でも5でも過剰なモノだと思いますが、どこら辺が過剰スペックに感じるのでしょうか。
そこを明確にされた方が機種選択の精度が上がるかな〜と思います。

CPUやGPUのマルチパフォーマンス的にはs820より少し劣るかくらいの性能しか持ち合わせていない10 IIですから、今現在s820よりも高性能なSoCを載せたスマホから買い替えると動作が遅く感じることが出てくるかと。

また軽くゲームでも、そのゲーム自体がそれなりに処理能力を求めてくるゲームならXperia 5にした方がいいでしょう。

ちょっと小型であるもののハイエンドな端末の5と、ミドルレンジの10 IIを同じ土俵で比べるのは少し難しいものがあります。

書込番号:23256974

ナイスクチコミ!16


スレ主 koushi55さん
クチコミ投稿数:247件

2020/02/28 20:02(1年以上前)

Xperia xz1の買い替えで考えています。xz1のスペックで
十分ですが、バッテリーが劣化してきたので検討を始めて
いて、Xperia5がこのまま継続販売であれば問題なしですが
夏から秋のタイミングで1Uと10Uの二択になってしまった
場合、10万円超えの1Uは高く10UのSD665がxz1のSD835と
比べて動作が遅くないかが気になります。
世間の8の評価が酷いので後継扱いの10Uも同等ですかね!?

書込番号:23257182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/02/29 02:14(1年以上前)

8はY!mobileやUQのようなサブキャリアにも割り当てられていることから見て取れるようにコストバリュー重視か格安SIMユーザー向けの普及モデルです。
XZ1の水準を求めるなら1か5系統でないと満足できないでしょうね。
どこの評判かは知りませんが無い物ねだりな人達じゃないですか?

バッテリーを持ちが改善するだけで満足するなら、修理か携帯補償お届けサービスで端末を交換で済ませては?XZ1なら加入してませんかね?

書込番号:23257665

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2020/02/29 02:25(1年以上前)

>koushi55さん
>10UのSD665がxz1のSD835と比べて動作が遅くないかが気になり
単純にSoCの比較だけなら間違いなく
 (劣)SD665<<SD835(優)
ですよ。

しかしながら体感速度はというと、画面解像度やリフレッシュレート、あるいは廃熱処理などの設計の違いによるSoC性能低下の度合いなどによりずいぶん印象が変わります。

こればかりは自身で実際にホットモックなどで比較してみないとわからない部分かと思います。

XZ Premium(SD835)の緩慢さを知っている身としては、もしかしたら10Uのほうが設計新しいしそこそこいけるんちゃうん?、と夢見たい気持ちはありますが、冷静に考えてSONYなんでそんなことにはならないでしょうね。

書込番号:23257668

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/29 04:54(1年以上前)

Qualcomm Snapdragon 665のAnTuTuベンチマークスコアが判明
https://reameizu.com/antutu-benchmark-reveal-qualcomm-snapdragon-665/

別件、SD675のTCL PLEX使っているが夏は発熱とか心配だね

書込番号:23257690

ナイスクチコミ!4


スレ主 koushi55さん
クチコミ投稿数:247件

2020/02/29 10:45(1年以上前)

やはり 劣)SD665<<SD835(優)なのですね。
確かに故障サポートでxz1の筐体交換もアリですが、購入
サポートを払ってきたので残り二年の支払いを無くして
機種変するauの思惑に乗ろうとしています。(^^;)
14万円の1U、8万円の5、5万円の10Uでは、やはり5が
ベストですかね!?
秋までXperia5の継続販売に期待してみます。

書込番号:23258045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


sky878さん
クチコミ投稿数:4998件Goodアンサー獲得:732件

2020/03/02 02:25(1年以上前)

XZ Pって今でこそレスポンスはそこそこですが、出た当初はアプリの切り替えやYouTubeの読み込みからの再生などなどのレスポンスはGalaxyなどを抑えて上位に食い込んでいた機種です。
私も使っていましたが、普通に機敏に動いていた機種ですよ。何らかの動作異常を感じられていたのならXZ Pに最適化されていないアプリだったりの可能性の方が高そうです。

またXZ1はXZ Pとハードウェアは共通しているので、同じようなことが言えます。

10 iiに載っているSoCは先に書かれている通りXZ1より劣っています。
逆に言えば必要十分な処理能力は持っているので日常使いでは"大きな"差は感じ難いレベルにまで達しています。ふとした時に遅いな〜とは感じるでしょうが、それこそ4年前のハイエンド品と同じ性能まで上がっているSoCが載っているのが10 iiです。

結局Xperia 8の敗因というか割と悪いうわさが出てしまったのは値段とスペックが釣り合っていないからでしょう。
当時でかなり型落ちのSoCを載せていたせいで全くお得感が無かった機種です。
ならほかの方がいいよね、となりやすい機種でした。

Xperia 5に関してですが、SIMフリー機種で今後出てくる可能性が高いです。キャリアで枯渇してもSIMフリーで手に入れられる可能性はあるでしょう。
http://blogofmobile.com/article/122847
余剰在庫を嫌って数を絞ったとしても半年くらいは残っていると思いますが、限定でSIMフリーで出したものの売れ残ってしまったXZ Pの過去があるので何とも言えない感じですね。

書込番号:23261669

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラで動画を撮る時

2020/02/27 07:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au

クチコミ投稿数:10件

前はXZを使用していた者です。
標準のカメラアプリで動画を取る際、少し暗い所だと真っ暗になって何も写りません。
XZの方だと光度設定で多少は明るく出来たのですが、5だと殆ど変わらなかったです。
暗い所を明るく撮るいい方法はありませんか?

書込番号:23254541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/02/27 13:00(1年以上前)

>ノワートさん
iso感度を上げてみてはいかがでしょうか?

書込番号:23254966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/02/27 13:32(1年以上前)

>ノワートさん
こんにちは
画面輝度が暗すぎる位しか思い当たりません。
暗所での撮影性能は上がってるはずです。

書込番号:23255005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/02/28 03:48(1年以上前)

カメラ関連には全くの素人なのですが、
写真(静止画) の ISO感度とは別に、
動画にも iso感度があるのでしょうか?

書込番号:23256032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/02/28 07:21(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
言われてみればスマホのカメラだとプロモードは写真のみですかね。。失礼いたしました。

書込番号:23256115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2020/02/29 16:12(1年以上前)

>動画にも iso感度があるのでしょうか?

当然ですけど動画は連続写真なのでISO感度は変化しますよ。
ただ写真と違ってノイズ処理をする時間が足りないので
ISO感度は大きく上げられないため暗所では暗くなります。
多分ISO感度は1200あたりで打ち止めかと思います。

動画でISO感度を51200まで上げられるのはMate30proとかで
Huawei機は(IMX600番)は6400位まで上げられると思います。

XZから進化したかというと微妙です。
暗所の動画は画素数は関係なくセンサーの大きさに依存します。
センサーが1/2.3から1/2.55と小さくなっていますので暗所性能は
センサー単位では落ちることになります。
1200万画素とか言っても非常に暗いところではベイヤー式なので
周りの画素をひとまとめにするので数万画素まで落ちることがあります。

ノイズ処理能力とか上がるので同等程度か少し上くらいかと思います。
Xperiaで暗所に強いのは白黒センサーを追加したXZ2Pが歴代の
Xperiaでは一番良いと思います。

書込番号:23258534

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/03/01 19:02(1年以上前)

>Taro1969さん
こんにちは、画面の明るさは上げています。

>dokonmoさん
詳しい説明ありがとうございます。
では、今回の機種だと明るくする方法はないのですかね?

書込番号:23260920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ216

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au

クチコミ投稿数:402件

現在Xperia1(ドコモ版)を使っているのですが、おサイフケータイ機能(Felica)の反応が悪く困ってます。
10月30日のアップデートで、おサイフケータイ機能の改善がなされたはずなのに、実際には全く改善されておらず、人のいるレジやモバイルSuicaでは怖くて使えません。

こちらの機種(Xperia5 au版)は、おサイフケータイ機能に不具合は無いでしょうか?
もし無いのであれば買い替えたいと思っています。

おサイフケータイはガラケーの頃からずっと使ってますが、こんなに反応の悪い機種は初めてです。

書込番号:23024492

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:8件

2019/11/03 14:28(1年以上前)

au版を発売初日に購入し、ソッコーでモバイルSuicaを入れて昨日まで使ってますが、反応悪かった事はありませんね。電車の改札やコンビニでも使いましたが、全く問題なしです。改札は前に使っていたAQUOS R(au版)よりも反応イイです!(*^▽^*)

書込番号:23025104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:402件

2019/11/03 19:31(1年以上前)

5は問題ないんですね。
1は反応する部分がシビアなんですよね。
端末との相性もありそうで、特にWAONのボタン押すやつは失敗することが多いです。

ありがとうございました!

書込番号:23025678

ナイスクチコミ!30


霊児さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:37件 Xperia 5 SOV41 auのオーナーXperia 5 SOV41 auの満足度5

2019/11/03 23:16(1年以上前)

自分の端末も モバイルSuicaしか使用していませんが、不具合は全くないです。

auコレクションで販売のCOACHの手帳用型ケース使用してますが、手帳を閉じたままでも 液晶側、カメラ側どちらでも読み取ってくれるので 個人的に かなり使い勝手が良いです。

書込番号:23026115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:402件

2019/11/05 16:33(1年以上前)

いいですね〜、Xperia5。
昨日もガソリンスタンドで全く反応せず。
次のアップデート待ってますが、ハードの問題っぽい気もします。
もう買い替えたい。
ありがとうございます。

書込番号:23028977

ナイスクチコミ!33


YAS-ONOさん
クチコミ投稿数:10件

2019/11/06 17:49(1年以上前)

au版を10/26に購入しました。その日はFelicia使えましたが、翌日nanacoもsuicaも使用不能になりました。
結果、どちらもアプリを入れ直して使用可能になりました。
使用不能になった直前に三井住友銀行のアプリを入れた事が原因かも。Xperia5はアプリの干渉受けやすいバグ的な何か有るかもしれません。

書込番号:23030842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:402件

2019/11/06 20:17(1年以上前)

>YAS-ONOさん
そんなこともあるんですね。
一度アプリ入れ直してみます。
いい情報をありがとうございました。

書込番号:23031099

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2020/02/27 00:08(1年以上前)

モバイルSuica等のFeliCa使用アプリでもNFCをオンにしていないと反応しないようです。
また、画面ロックとNFCオンオフを連動させる設定もありますが、画面の状態に追随が遅いです。(画面ロック解除してもすぐFeliCaが使用可能にならない)

書込番号:23254343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話中に動画やゲームの音声が出ない

2020/02/12 12:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au

クチコミ投稿数:9件

通話(標準&LINE通話)中にYouTube等の動画やゲームの音声が全く出ません。
通常であれば通話中に動画やゲームの音声は出ますよね?
個人的にAndroid10へのアップグレードが原因だと思うのですが、Android10にアップグレードした方で同じ様な症状の方は居ますでしょうか?
ネットで調べてみたのですが、同様の症状がほとんど見付からなかったので、ほとんどの方は問題ないのかもしれませんが…
情報や解決法など宜しくお願いします。

書込番号:23225765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
yoshi0306さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/13 22:03(1年以上前)

まさにその不具合修正のアプデが公開されてますよ
アプデしてみてはどうでしょうか?

書込番号:23229006 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/02/13 22:21(1年以上前)

機種不明

コメントありがとうございます!

今、そのことを書いてる途中でした(・∀・)

本日OSアップデートにて通話中に動画やゲームの音が出ない症状は解消しました。

昨日、ソニーサポセンに電話をして解決法を聞いたのですが、回答は「通話中の動画やゲームが出ないのが正常で音が出るのが異常&故障」と言われ困っていましたが、本日OSアップデートにてちゃんと音声が出るようになりました!

Xperia1をお使いで同様の症状で困っている方が居るようですが、Xperia1もこのOSアップデートは来てるのでしょうか?

何はともあれ、問題解消したので解決済みにさせて頂きます。

ありがとうございました!

書込番号:23229054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


7894さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/23 23:33(1年以上前)

自分はAQUOSR3で昨日アプデしました。

確かにLINEはすぐに強制終了されましたが、アンインストール後、再度インストール&PC版との同期をしたら、今は正常に使えてます

充電後も何も酷い不具合ありません。不自由なくサクサク使えてます。

書込番号:23248530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

再起動について

2020/02/13 08:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au

スレ主 sgmrk52さん
クチコミ投稿数:334件

息子が使っているのですが・・・。
android10で、ウイイレ2020をやっていると、頻繁に再起動されてしまうようです。

皆さんの端末は再起動が頻繁にありますか?

書込番号:23227479

ナイスクチコミ!5


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/02/13 11:36(1年以上前)

ウイイレ2020が悪いんです。

書込番号:23227760

ナイスクチコミ!7


7894さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/23 23:29(1年以上前)

大抵アプリがアンドロ10で無理やり作動してるからでしょうね。

その次代のOSをベースで想定してアプリは制作されてるので。

書込番号:23248519

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 5」のクチコミ掲示板に
Xperia 5を新規書き込みXperia 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)