端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月25日発売
- 6.1インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 SO-01M docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全139スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
老眼のため、Androidのスマホでは、必ず、[ユーザー補助]→[拡大操作]]→[トリプルタップ]を[ON]にしているのですが、SO-01Mで設定したところ、拡大が機能しません。
貼っている保護フィルムの関係で、トリプルタップの反応が悪いのかとも思い、[ボタンで拡大]も[ON]にしてみましたが、同様に機能しません。
SO-01Lは、OSも同じAndroid9で、同様の設定をして問題なく機能しているので、この設定に関係する他の設定がありその影響もあるかと考えて探してみましたが見つかりませんでした。
SO-1Mの拡大操作について何か情報がございましたら、ご教示ください。
26点

自己解決です。
ドコモ インフォメーションセンターに問い合わせたところ、再起動で有効になる可能性があるとのアドバイスをいただき、再起動で拡大が有効になりました。
書込番号:23027521
29点

自分のは拡大されるので問題ありません。
一度再起動やカードの抜き差しをして設定し直してみたらどうでしょうか?
書込番号:23027526 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

makopanrenさん、ありがとうございます。
再起動で有効になりました。
今まで、設定変更ですぐ有効になっていたと記憶しているので、再起動との考えに至りませんでした。
スマホ、パソコン、何か不具合があれば、「再起動」、基本ですよね。
書込番号:23027538
27点

再起動で有効になっていたのですが、本日、また無効になってしまいました。
また、再起動で有効にはなりましたが、何か隠れた原因がありそうです。
同様の症状が発生して、改善できた方、情報提供をお願いいたします。
書込番号:23029234
30点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)