端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月25日発売
- 6.1インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 SO-01M docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2020年6月26日 07:20 |
![]() |
71 | 2 | 2020年4月4日 22:31 |
![]() |
29 | 4 | 2020年2月21日 01:50 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2020年2月12日 18:44 |
![]() |
111 | 5 | 2019年12月16日 23:35 |
![]() |
253 | 9 | 2024年3月7日 13:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
妻のスマホが故障しました。
LINEのメッセージを書いているときに画面が固まって、画面が消えたそうです。
それ以降画面は表示されません。
電源は入ったままです。
どうしようもなくて再始動したいのですが、画面が見えずできません。
SIM抜きでシャットダウンして、起動したのですが、ずっと真っ黒のままです。
お手上げです。
何か情報がある方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:23490547 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スーパーサラリーマン2さん
ドコモに持って行くのが手っ取り早いと思います。
書込番号:23491300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーサラリーマン2さん
突然の故障で大変ですね
Xperia Companionを使ってみてはどうでしょうか
壊れた画面の修復は出来ませんが、バックアップや初期化はできるかもしれません
書込番号:23491364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源ボタンとボリューム上ボタンの同時長押し(強制リセット)は試しましたか?
書込番号:23491495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆ〜に〜んさん
>野次馬おやじさん
>makopanrenさん
皆さんコメントどうもありがとうございます。
同じような情報はなさそうですね。
スマホ本体も変化はなく、何をしても画面は真っ黒のままなので、ドコモショップへ持ち込みます。
書込番号:23493423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
小ネタです。
用事で山梨まで行ってきました。無理やり時間作って、河口湖で富士山を撮ってみました。
デジタル一眼も持って行ったのですが、レンズ交換が面倒なので、超広角はXperia5で撮りました。
天気が良く、色味も良い感じでしたので作例上げてみます。
まずはカメラアプリです。
24点

こちらは CinemaProアプリです。
4k切り出し、露出はフルマニュアル、HDR ONです。
4k切り出しなのでカメラアプリに比べて解像は甘めですが、Look Cool/Blue60の設定だと青空と湖の色味が良い感じでした。
ただ、CinemaProアプリはレンズの各種補正ができないので、周辺減光、樽型収差などはそのままです。
Exifが出ないのはアプリ仕様でどうしようもないのでご容赦ください。
書込番号:23306841
22点

こんばんは
ついでの自己レスなのですが、
SONY APS-C ミラーレス α6400 + E16-55mm/f2.8G との比較です。
こういう光の状態が良い写真だと、Xperia5かなり頑張ってます。
あくまで個人的ですが、レンズ交換面倒なので、超広角はXperia5で十分かな。。。
ただし、夕方などはXperia5のホワイトバランスは結構暴れる時があるので、このあたり改善を望みます。
BIONZ for mobile の味付けがメリハリつけすぎの感じがするので、ナチュラルに振ってほしいです。^^
書込番号:23321583
25点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
au、ソフトバンク版に遅れを取って昨日ようやくドコモ版にもバージョンアップが提供開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01m/index.html
16点

他社さんは、どうでも良いかと問題は不具合を出来るだけ改善してからでも良いかと思います因みに自分のXPERIA1は不具合出てませんし、嫁のXPERIA5も何もきいてません。
書込番号:23241904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電池持ちが劇的に悪化との評判があるので、しばらく様子見ですね…。
書込番号:23241984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10にしましたが、バッテリー悪化はしませんよ。
かといって良化もしてませんが
書込番号:23243035 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

XPERIA5ですが自分のも電池の減りは問題ないですね。
それよりもスマートロックの顔認証がなくなったのが残念です。
ジェスチャーが慣れたら便利そうなんですけど戻るボタンとホームボタンがないことにまだまだ違和感ばかりです。
ホームボタン有りでジェスチャーが使えたらいいんですけどね。
書込番号:23243084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
ホームのアイコンを ○から□ への変更!
ホーム画面の何もない所を長押しすると
ホーム画面の設定が!
出てきます!そこで○から□へ変更できます!
他にドロップとか有りますが!
スクエア □ に、変更したい方が居ましたら!
お試しを!
書込番号:23199230 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>pao11pao12さん
【ご報告】
『docomo LIVE UX』を設定していますが、ホームのアイコンを変更する項目がありませんでした。結果、アイコンの変更は出来ませんでした。
書込番号:23199256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperiaホームでしか
無かったようです!
Xperiaホームの設定で○からの□でした!
書込番号:23226366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
こんばんは。
Xperia1で評判になった、動画アプリCinemaProですが、使い勝手について書かれている記事があまりないので動画初心者の私が書き込んでみます。
1.カメラアプリの動画機能との違い
使い方としては、以下のような違いがあります。
(1).CinemaProは露出が全てマニュアル
ISOとシャッタースピードを液晶みながら設定する必要があります。
昔からの写真好きの方はかなり楽しめますが、適正露出の判断は人によっては面倒かもしれません。
(2).CinemaProはHDR常にON
HDR(ハイダミックレンジ)は常にONでOFFにすることができません。
逆に言えば、全てのレンズでonなので、CinemaProの静止画撮影機能、grabを使うと、カメラアプリでは撮れなかった16mm広角域でのHDR撮影が可能になります。
(3).CinemaProデータの保存先にSDカードは指定できない。
常に本体ROMとなります。ですのでグローバルモデルのように128G欲しかった気がします。
(適宜移動すればよいだけなのですが、移動するとCinemaProアプリから読み出すことができません。)
2.出来上がった動画は低コントラスト
HDRを用いて諧調重視にしているためか、低コントラストで叙情的な仕上がりになります。
クリエイターの方はここからコントラストや彩度を調整していくと思います。
3.注意点
(1).HDRはHLG方式
HDRはHLG方式なので、4K/HDR対応テレビに出力しても、HLGの入力をサポートしていないと、HDRでの再生ができません。
我が家のAQUOSは残念ながら、HDR10のみだったので残念。(この場合はSDR出力)。
これは、CinemaPro、カメラアプリ関係なく、Xperia5の動画HDRはHLG出力です。
(2).Xperia5のCinemaProは手振れ補正がない。
Xperia1にはある・・らしいですが、常にHDRなのでブレがあります。
--------------------------------
4K/HDR動画の作例は、PC環境もあり、うまく編集できなかったのでCinemaPro動画撮影中に撮った静止画を貼っておきます。
手振れがありますが、ご容赦ください。はジンバルがあればよいのですが。。
-------------------------------
間違い等ございましたら、ご指摘ください。
作例;1枚目、3枚目 VENICE CS 2枚目、4枚目 Warm/Yellow80
36点

こんばんは
ナイスポチおよび閲覧ありがとうございます。
CinemaProなかなか楽しいのですが、露出はフルマニュアルなので適正露出から少しはずすと黒潰れが起こる感じです。
その結果、硬調の画になることがあります。(1枚目:露出アンダーだと黒潰れになります。)
撮影者の技量なのですが、HDRもどちらかというとシャドーよりハイライトが粘る感じですかね。
それにしてもスマホでここまで頑張れるのは嬉しいです。
昔ながらの写真好きとしては、マニュアル露出での撮影は楽しいですが、露出はなかなかシビアです。
4k/HDR動画も撮っていますが、編集するためのパソコンのスペックがなくて、Xperia5で編集するのがやっとです。
書込番号:23097755
24点

当方はXperia1ユーザーですが、
レンズを選択する際の画面にて、Stabilize の様なボタンはないでしょうか?
Xperia5はCinemaProのソフトウェアアップデートが適応されていますが、Xperia1はAndroid10化と同時にCinemaProもアップデートされると予測されているので、その際に確認してみたいと思います。
書込番号:23111418 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>kouki320iさん
貴重なコメントありがとうございます。
>レンズを選択する際の画面にて、Stabilize の様なボタンはないでしょうか?
ありました。レンズ選択画面でStabilizer ON にできました(全レンズ可能です。)
知識提供ありがとうございました。とても参考になりました。
>当スレご覧の皆様
スレ扉の私のコメント
>(2).Xperia5のCinemaProは手振れ補正がない。
は間違いです。すみません。訂正させていただきます。
上記ご指摘の通り、レンズ選択画面で Stabilizer ON で手振れ補正可能になります。
しかし、、マニュアルが無いですね、CinemaPro .
書込番号:23111503
12点

自己レスで恐縮です。
>マニュアルが無いですね、CinemaPro
念のために書いておきますと、Xpria5の取扱説明書にCinemaProの説明はありますが、説明内容がアバウトで、、_| ̄|○
露出がマニュアルとかも書いてなくて、試行錯誤で操作してました。
今後も気が付いた点、私の記載ミス等ございましたら、ご指摘いただければ幸いに存じます。
よろしくお願いいたします。 m(_ _)m
書込番号:23111548
13点

再度の自己レス兼情報のご提供です。
Xperia5の取扱説明書の記載とは別に、sonymobileのホームページにCinemaProの説明がありました。
初期設定編
https://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/camera/function38.html
撮影編集編
https://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/camera/function39.html
撮影編集編のlensの解説にスタビライザーをオンオフできます。 と記載がありました。
書込番号:23111561
13点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
こんばんは
Xperia5を買って楽しんでおります。カメラの性能が結構良いので、参考までに作例投稿します。
カメラ機能に関しては、レビューで十分記載していなかったので、そのあたりも少し書いてみます。
高性能スマホは今まで使ったことがないので、知識不足等ありましたらご容赦ください。m(_ _)m
1.全体として
GalaxyFeelだともう結構メリハリが効いた色合いでしたが、Xperia5は自然な感じです。
AFも速く普段使いだと、一眼持たずとも結構いけるかも。^^;
デフォルトだと少し明るめかもしれないので、少しだけマイナスにしています。
2.気になった点
(1).撮影時の制限
望遠/広角撮影時はマニュアルおよびHDR撮影はできないようです。
特に広角撮影は被写体によっては明暗差が大きくなると思うので、HDRは使いたかった。。
⇒できる方法あれば教えてください。
(2).背景ぼかし
比較的自然な感じでボケますが、背景ぼかしの時は望遠固定になるようです。
ですので、HDRや露出補正など細かい調整ができるのは標準レンズ使用時のみとなる感じです。
もう少し撮影時に追い込めたらよかったのですが、・・
ということで、まずはアスペクト比16:9 の写真を4枚貼ります。
36点


素敵な写真ばかりですね
ボクはあまり写真を撮らないので掲載された写真はどれも素晴らしい写真です
書込番号:23069182 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

こんばんは
ご閲覧、ナイスポチありがとうございます。
>マイネオ*センキチさん
レスおよびお褒めの言葉ありがとうございます。
この機種、AIが少し賢過ぎる・・かもしれないです。^^;
ホワイトバランスを自動で調整して(写真というより)画にしている場合があります。
逆光補正も自動で暗部諧調も残しながらと頑張っているようですが、見たままの通りを撮りたい。。と思っても自動判断されるときがあるようです。今回、夕焼けと紅葉がかさなったので・・特にですね。
ただ、1枚目の画は写真としてはどうか・・と思いましたが、印象派の好きな私のような人間はこれはこれで面白いと楽しんでいます。
書込番号:23077579
36点

以前は写真なんてスマホで十分 → 一眼レフってこんなに写真が色々表現出来るの!? →…からのスマホで十分に戻りそうな機種ですよね
私はまだ超広角の写真を撮って面白いなと思ってるだけの状態ですが、このスマホでもっと色々撮影に挑戦したくなってきました
書込番号:23077694 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

こんばんは
ご閲覧、ナイスポチ 重ね重ねありがとうございます。
Xperia5のカメラ良いですね。太陽入れた写真でも露出バランスが良く画になります。
アスペクト比 16:9も良い感じで撮影できます。
紅葉まっさかりですので、返信兼ねて作例貼らさせていただきます。
>ゆ〜に〜んさん
レスありがとうございます。
本日、一眼(OLYMPUS E-M1markU)とXperia5 両方持って行って撮ってきました。
一眼ならではの良さはもちろんありますが、Xpria5で写真撮るのも楽しいです。
>このスマホでもっと色々撮影に挑戦したくなってきました
やっぱり常に持っているというメリットは大きいですね。
書込番号:23081621
37点


こんばんは
閲覧およびナイスポチありがとうございます。
そろそろ紅葉も終わりですので、スレも終了させていただきます。
プレミアムおまかせオートは少し賢過ぎる時があり、もう少し撮影者の意図を反映したい画を撮りたいと思うこともしばしば。。
スレ扉のコメントでも書きましたが、超広角域でのHDRやマニュアルができないのは少し残念。。
2年後の機種(5G対応?)に期待ですかね、、デジタル一眼の技術は積極的に採用してほしいところです。
>ヨルくん1号さん
レスおよびお写真投稿ありがとうございます。
夜景、良い雰囲気ですね。解像感も十分です。光学式手振れ補正もありがたいので私も機会があったら今度撮ってみます。
ということで、ありがとうございました。
書込番号:23087830
38点

今更感ありありですが、初代5を使っているので誤りの訂正をと思い書き込ませていただきます。
>望遠/広角撮影時はマニュアルおよびHDR撮影はできないようです。
標準カメラアプリの仕様について、正しくは超広角レンズ(16ミリ)のみマニュアルモード・HDR非対応です。
広角と仰っているのは超広角なので、標準(広角24ミリ)と望遠(52ミリ)ではマニュアルモードも使えてHDRもオートでは自動、マニュアルでは手動で切り替えられます。
書込番号:25637009
0点

ネモフィラ一世様
気付くのが遅れて申し訳ありません。
訂正ありがとうございます。感謝いたします。
書込番号:25650620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)