Xperia 5 のクチコミ掲示板

Xperia 5

  • 64GB
  • 128GB

HDR対応の6.1型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 製品画像
  • Xperia 5 [ブラック]
  • Xperia 5 [グレー]
  • Xperia 5 [ブルー]
  • Xperia 5 [レッド]

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 のクチコミ掲示板

(506件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 5 SO-01M docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 5」のクチコミ掲示板に
Xperia 5を新規書き込みXperia 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
76

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードが利用できませんと表示される

2020/04/29 01:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

スレ主 瑞樹65さん
クチコミ投稿数:11件
機種不明

カメラを起動すると「SDカードが利用できません」と表示され強制終了されます。
再度カメラを起動すると使用できるのですが毎回なので面倒です。SDカードの入れ直しは何度もやってみました。
東芝の128GBです。
以前の機種SO-04J XPERIA PREMIUMでは不具合無く使用できていました。
SDカードのデータが消えてしまわないか心配です。

書込番号:23367358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2020/04/29 01:48(1年以上前)


以下など参考に

機種は異なりますが、同じように旧端末は問題なく使用できていたSDカードを
新端末へ持ってきて使用し、カメラ起動時にSDカードエラーが発生 のスレ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024626/SortID=20950843/


根本解決は
現在使用中のSDカードのデータをPCなどに移動できない場合は
新しいSDカードを用意するしかないかも。

書込番号:23367394

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 瑞樹65さん
クチコミ投稿数:11件

2020/04/29 02:22(1年以上前)

ありがとうございます!
SDカードをフォーマットしてみたら今の所はエラーメッセージが表示されなくなりました。
PCはアダプターが今無いので後日試してみます。

書込番号:23367417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ79

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFiが数回途切れる現象

2020/04/28 23:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

クチコミ投稿数:99件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度4

先月末にAQUOS R2からXperia5に機変しました。
今のところ、動作に問題は起きてなくて使用できております…が、WiFiが問題です…。
使用ルーターはBUFFALO WHR-1166DHP4
使用機種は主人のR2、私のXperia5、父からのお下がりのiPhoneX、機変前のR2 (全て最新のバージョンとなっております)and パナソニック製のFAX
使用回線→ドコモ光(とドコモ光電話)

R2までは途切れず使えてました。ですが、Xperia5にした途端、一日に数回途切れる現象が起きるようになりました。他の端末はみんな途切れずに済んでおります。Xperia5だけです。一応、ここで聞く前に主人と一緒に調べて見たり、ファームウェア更新も済ませて、様子見しておりましたが、改善されずじまいなので、知恵をお願いしたいです。
もし改善されなければ、ルーター自体を買い換えます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23367193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2020/04/29 05:14(1年以上前)

試しにXperiaの再起動やルーターの電源抜いて差し直し モデムも有るならモデムも抜いて 1分位してからモデムを差してからルーターの電源を入れてみて様子を見ると良いかも知れませんよ。

書込番号:23367489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2020/04/29 16:05(1年以上前)

こんにちは

私はバッファローのWXR-1750DHP2で光回線に接続していますが、Xperia5のwifi設定で最初うまくつながらなかったです。

スレ主様は、5GHz,2.4GHz どちらもうまくいかない状況でしょうか?

私は5GHzが再接続がうまくできない場合があって、その際

1.設定 ⇒ ネットワークとインターネット ⇒ wifi で 5GHz/2.4GHzの両デバイスを削除
2.ルーター電源off
3.光終端装置電源off

1分ほど待つ

4.光終端装置電源on (再起動)
5.ルーター電源on(再起動)
6.Xreria5 でwifi設定、パスワード入力

で今のところ使えています。

まずは、5GHzで使えていないのであれば、先に2.4GHzで使えるかの確認をしておいた方が良い気がします。

「コレが原因」というところまでは究明しておりませんが、上記で対応できたのでご参考までにレスさせていただきました。

書込番号:23368571

Goodアンサーナイスクチコミ!6


まー78さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/30 01:12(1年以上前)

私は下記の方法で途切れなくなりましたよ!

「設定」→「ネットワークとインターネット」→「詳細設定」の「スマートコネクティビティ」をOFF

書込番号:23369717 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:7件

2020/04/30 17:27(1年以上前)

サポートセンターに居そうな事務的回答のお手本ですね!

書込番号:23370941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2020/04/30 17:33(1年以上前)

Xperia5のFWは最新でしょうか?
無線LANのFWも重要ですがこちらも重要です。

書込番号:23370950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/04/30 17:40(1年以上前)

5GHzに対応しているのだから敢えて2.4GHzを使うのに違和感しかわかない。

書込番号:23370968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度4

2020/05/02 20:18(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
仕事が忙しく、返信がままなりませんでした。
申し訳ありません。
まー78さん さんの指摘のとおり、もしやと思い…オフにしてみたら直りました!!!
どうやら、スマートコネクティビティが悪さをしていたそうです(^_^;)
ルーター自体の問題ではなかったようです。
ちなみに5GHzで接続してます。
ありがとうございました

書込番号:23375791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ64

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天unlimitでのauローミング

2020/04/25 23:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

クチコミ投稿数:92件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度3

あるサイトではSO-01Mはバンド26に対応してあると表記してあったのですが、楽天unlimitでauローミングができません。

この機種で楽天unlimitのauローミングを使用できた方はいらっしゃいますか?

書込番号:23360551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2020/04/26 00:34(1年以上前)

以下を参考に。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/201505.html

「機種別の対応周波数帯」の項目にある「SIMロック解除対応機種および対応周波数帯(PDF形式:411KB)PDF」を見ればわかりますが、auプラチナバンド(LTE B18/26)は非対応ですよ。

ドコモ向けAndroidでauプラチナバンドに対応してるのは、Google Pixelを除けば最近のAQUOSやHUAWEI P30 Proくらいです。

書込番号:23360601 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:92件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度3

2020/04/26 00:37(1年以上前)

ありがとうございます

やはり非対応なのですね

変なサイトを見た私がバカでした

書込番号:23360602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2020/04/26 00:41(1年以上前)

補足

docomo版 au LTE B18/26非対応、SoftBank LTE/3G B8非対応
au版 docomo LTE B19/21及び3G B6/19非対応、SoftBank LTE/3G B8非対応
SoftBank版 docomo LTE B19/21及び3G B6/19非対応、au LTE B18/26非対応

キャリアごとに実装周波数が最適化されてるので、SIMロック解除しても制限があります。

書込番号:23360606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:92件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度3

2020/04/26 00:52(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました

楽天unlimitは併用しているmotog7plusで運用してみます

書込番号:23360617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2020/04/26 09:20(1年以上前)

>マスクドメロンさん
Moto G7 Plusでも正式対応していませんので注意

書込番号:23361014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ163

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電について

2020/04/20 17:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

スレ主 銀大さん
クチコミ投稿数:95件

この機種で急速充電がしたくて調べたところ
18W USB Power Delivery 2.0充電サポートとのことですが、
https://telektlist.com/xperia5_release/

この18WやPD2.0というのがあまり良く分かりません。
Amazonなどで調べると18W以上の例えば27Wや61W、またPD3.0対応といったACアダプタが売ってありますが、
18WやPD2.0以上であれば問題ないのでしょうか?
逆にW数が高すぎると負荷がかかって良くないとかあるんでしょうか?

AnkerなどのACアダプタを買っておけば間違いないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:23349949

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 銀大さん
クチコミ投稿数:95件

2020/04/20 17:08(1年以上前)

ちなみにGalaxyのように急速充電中は、
「急速充電」のような表示が出ますか?

書込番号:23349954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/20 17:28(1年以上前)

>銀大さん

そのサイトは書いてることが適当なのであまり参考にならないと思います。

色々調べたりしなくても分からなければドコモの純正の対応充電器買っておけば間違いないです。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AMD39001

ケーブルも100均などで買ってトラブル起こったら困るので脱着出来ない作りなのだと思います。

自分で色々考えて購入されるならAnkerでもいいと思います。

書込番号:23349994

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2020/04/20 17:51(1年以上前)

この手の規格は難解なものになっているので、ひとまずまとめサイトをサッと見ておけば頭に入ると思います。
https://8vivid.net/usb-pd-rev-ver/

取りあえずは数字の大きいバージョンを揃えておけば、例えばスマホを買い換えた時にさらに速い充電が可能な場合もあるでしょうが、充電器もどんどん進化しているので規格にとらわれて選ぶより、今の機種に使えるものを選んで買えばいいと思います。

ちなみに充電器の出力W数の大きなものを買ってもスマホ側が対応していないと意味がないので、他の用途でも使う予定がなければPD2を買っておけば問題ないと思います。(大まかにですが、大出力のものはPCの充電を想定されているものですね)

書込番号:23350021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/20 23:42(1年以上前)

ドコモの06を使ってますが普通に早いと思います。
急速充電の表示はありません。

書込番号:23350766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2020/04/21 05:32(1年以上前)

ドコモのHPを観てみたらいつの間にかスペックがかなり詳細に表示されるようになっていましたが、PDはRevision 3.0と記載がありますが、対応W数については記載はされていませんでした。

取りあえずPD3.0&18W以上のもので揃えておけば大丈夫じゃないのかなと思われます。

対応しているW数が分からないのでフワッとした書き込みしか出来なくて申し訳ないのですが、、、

書込番号:23350977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 銀大さん
クチコミ投稿数:95件

2020/04/21 10:41(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

>Taro1969さん
ドコモの純正があるんですね。
確かに対応と書いてありますので、それを買うのが間違いないかもしれませんね。

>sky878さん
教えていただいたサイトを拝見しましたが、あまり理解出来ませんでした。
PD3.0になっているんですね。
Amazonで調べるとAnkerなどはPowerIQと書いてある場合がありますが、PDと同じ意味なのでしょうか?

>makopanrenさん
早いということですが、○%から満充電まで何分など、もし分かれば参考に聞かせて頂けれるとうれしいです。

書込番号:23351307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2020/04/21 13:02(1年以上前)

>makopanrenさん
確かに難解で分かりにくいですが、フワッとでも掴めておけば大丈夫なのかなと。
逆にPDはW数やバージョンの高いものは下位互換があるので、数字が大きいものを買えばいい、みたいな認識でもいいと思います(^-^;
分かりにくい、間違えたくないという場合は先の方がおっしゃる通りドコモの充電器を選んでおけば間違いはないと思います。

PowerIQはAnker独自の充電方法で、例えばスマホの充電はQuickchargeであったり、PowerDeliveryであったり、様々な規格が存在しそれに合わせた充電器が必要になってしまいます。
そこを独自の機能で網羅して一つの充電器でQCやPDのスマホ関係なく急速充電しちゃいますよ、てのがPowe
rIQです。

PowerIQ2.0がQC、3.0がQCとPDに互換ありという感じみたいです。
https://japanese.engadget.com/2019/06/06/anker-poweriq-3-0-usb-pd/

書込番号:23351527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/21 22:36(1年以上前)

機種不明

スクリーンショット貼っておきますが40%充電するのに24分だから遅くはないと思いますよ。

書込番号:23352554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2020/04/21 23:05(1年以上前)

こんばんは  

間違いないのは他の方のレスにあるようにdocomo純正だと思います。

私は07使ってますが、安定しています。

ただ急速充電はバッテリーライフに関係するため対SoCで余裕とはいえない3000mAなので寝る前はいたわり充電しています。

書込番号:23352628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/22 00:03(1年以上前)

同じく純正の06を使ってますが買うときにドコモの人に聞いたら06と07がXPERIA5の急速充電に対応してるって言われたので前から使ってた06をそのままです。

書込番号:23352731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2020/04/22 01:08(1年以上前)

ドコモACアダプター06、07共にPDに対応している製品です。

06がQC、PD対応で07がQCをオミットしたモデルのようで、出力に関しては定格出力を見るとどちらも27Wが上限みたいですね。

色々と見ていると純粋なPDで充電しているスマホはどれも上限18Wで、独自規格の銘を打っているものだけそれ以上の出力を受け付けて充電しているようなので、27Wという中途半端な数字が何なのか気になるところです。
取りこぼしているだけで実はPDでも18W以上で充電している機種もあるのかもしれませんが。

書込番号:23352803

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ49

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の黒つぶれが酷い

2020/04/15 13:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

クチコミ投稿数:113件
機種不明
機種不明

暗い(黒い)シーンの黒つぶれが酷いです。
発売日に買ったのですが、初めはこんなでは無かった気がします。

添付写真はスクリーンショットですが、暗所がシミのように広がっており、映り非常に汚いです。
以前使用していたXZ premiumは問題ありません。

有機ELの故障?劣化?仕様?

みなさんの端末の画面はどうでしょうか?

書込番号:23340314

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:113件

2020/04/15 13:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

配信動画を撮影したものです。

書込番号:23340323

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/15 14:28(1年以上前)

>みるでじさん

配信動画の質が悪いのではないですか?

ストリーミングなら回線速度や先方の混雑具合とかで影響されると思います。

高圧縮低画質にみられる感じの絵だと思います。

鮮明に写った写真などの方が判別しやすいと思います。

スクリーンショットは画面の状態に関わらず設定された画像ファイルしか反映されないと思います。
例えば画面を明るくしてスクショしても真っ暗にしても同じものが撮れます。
それを見るモニターはそれぞれの明るさですので明るい人は潰れないし暗い人は潰れます。

書込番号:23340447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2020/04/15 15:57(1年以上前)

低速度、低ビットレートに見えますが、動画は1080pや高画質再生でWi-Fi速度は問題ありません。

添付ファイルはXperia5の画面を別端末で動画、静止画撮影したものです。
本来”黒”であるべきとことが、ノイズが乗ってしまっている状態となっています。

書込番号:23340561

ナイスクチコミ!6


yyyyyouさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:18件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度1

2020/04/15 16:26(1年以上前)

>みるでじさん

1月半ばに購入した端末に1ヶ月も経たないうちに紫色のシミのようなものが出るようになってオンライン修理に出し、ディスプレイの交換で治りました。

当時は、刻々とひどくなる(広がる)紫色のシミが出てから色々と不具合が出て修理に出したのですが、修理後に黒色の不具合もなくなっていたので、今では関連があったと思います。ただ、黒色の不具合だけで、修理の対象になるのかは疑問がありますが。

現在は紫色のシミも発生していないのですが、少し黒色や暗い色に違和感が出ているような気がします。

私の場合は、最初ネット検索や閲覧等の白い背景の時に画面にうす紫の残像のようなものが出ていましたが、スレ主さんの端末はどうですか?

それから Xperia5 SO-01M の口コミ
『画面焼付き、残像』で私の端末の状況も詳しく書き込みさせてもらっています。黒色の不具合が主ではないですが、複数のユーザーさんに起きている不具合も画像等で見ることができますので参考になればと思います。

書込番号:23340591 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/15 16:55(1年以上前)

>みるでじさん

おかしいですね。

有機ELだから焼き付きも影響あるかもしれませんが

点検に出した方がいいくらいおかしいのは間違いないです。

書込番号:23340622

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2020/04/15 17:59(1年以上前)

>Taro1969さん
>yyyyyouさん

色々情報頂きありがとうございます。
現状、「黒」である箇所にシミっぽいのがあるのを確認できるのみで、他色の表示は問題ないように思います。

ホットモックと比較したい所ですが、自粛モードの時代ですので、オンラインで修理依頼をしようと思います、

書込番号:23340687

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件

2020/04/17 21:52(1年以上前)

まもなく修理に出すところですが、新たに動画を撮影しました。
今後みなさんの参考になればと思い、動画をアップロードします。

ロック画面の黒いエリア、変な斑点模様が広がっている所が確認出来ます。
そして今回、新たに「残像」を確認しました。
ロック解除入力画面で、時計表示がしばらく残ります。

本体輝度最大、暗い場所で確認しやすくなります。

書込番号:23344644

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/17 22:29(1年以上前)

>みるでじさん

短期間でこれはひどいですね。

でも、ポジティブに考えると突然映らなくなるよりは準備出来る分いいですね。

症状も確認しやすいでしょうし一発で確実に直してもらえる故障ですね。

書込番号:23344712

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件

2020/05/09 20:08(1年以上前)

「有機ELディスプレイ」の不良交換で戻ってきました。

それと以前使用していた「XZ Premium SO-04J」に比べ、指紋認証の認識が悪いのも気になりつつ、こんなものかと我慢して使っていたのですが、今回の修理で同時に改善されたような気がします。

※ディスプレイ部と指紋センサー部は、フロントケース一体型構造

書込番号:23393015

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ107

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

画面出力について

2020/04/06 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

クチコミ投稿数:34件

このケーブルでテレビに接続して画面を出力させたいのですが
出来ますか。
Anker USB-C to HDMI ケーブル
(アマゾンで検索すると一番上に出てくるケーブルASIN B07DC2LF36 )

書込番号:23324921

ナイスクチコミ!10


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/06 21:28(1年以上前)

>Cecilia Alcottさん

はじめまして

大丈夫です。

ちなみにTV側にミラーキャストでHDMI接続すればワイヤレスも出来ます。(Wi-Fi必須)
例 https://www.amazon.co.jp/dp/B07JGP3VC7

書込番号:23324990

Goodアンサーナイスクチコミ!12


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2020/04/07 00:54(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031566/SortID=23023251/#23031597
過去の書き込みですが、可能だそうです。

あと細かいところで申し訳ないのですが、Miracastは1対1で通信をしてミラーリングしているのでWi-Fi環境は必要ないです。
それ以外のキャスト機器によるミラーリングはWi-Fi環境が必須になります。

XperiaだとMiracast機器によってはコンテンツ保護によってちゃんと表示されない場合がありますが、Fire TV Stickとかが手頃なMiracast機器になったりします。
今は多分コロナの影響で入手不可になっていますが。

書込番号:23325351

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34件

2020/04/07 20:21(1年以上前)

>Taro1969さん
このケーブルを購入したいと思います。
Miracastの事まで教えていただいてありがとうございます。

>sky878さん
過去の書き込みやFire TV Stickの事まで
教えていただいてありがとうございます。

今回はケーブルを購入しますが、近いうちにMiracast
での接続も考えたいと思います。

お二人ともありがとうございました
私だけでは想像できなかった使い方が知れて
質問して良かったです。

書込番号:23326519

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/12/22 23:57(1年以上前)

>sky878さん
>Miracastは1対1で通信をしてミラーリングしているのでWi-Fi環境は必要ないです。

ケーブルレスで無線で繋ぐのでWi-Fiは必須です。
Wi-Fi不要となるとBluetoothかNFCくらいしか通信手段がありません(笑)

モバイル通信使うとかいいだされそう

書込番号:24507238

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2021/12/28 10:24(1年以上前)

キャストと違うのでWi-Fiの環境がいらないだけで、MiracastはWi-Fi Directで接続するので当たり前にWi-Fi通信は使います。
それで敢えてWi-Fi"環境"は必要ないと書いていますし、個々に1対1で通信するとも説明しています。
Miracastを使用した時点で各々の機器についてるWi-Fiモジュールを用いて勝手に接続されるのでMiracastを使うのに外部へ繋がるネットワークもWi-Fiルーター等の親機も必要ないのは変わりありません。

端折ったのでわかりにくい部分がありましたが、MiracastはP2Pを使ってるよと書き込んでいるのに訳のわからないズレたツッコミがくるとは思いませんでした。

書込番号:24515593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2021/12/28 10:37(1年以上前)

元の書き込みにあるミラーキャストがMiracastとは全くの別物を指すのなら失礼しました。

書込番号:24515610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/12/28 11:59(1年以上前)

>sky878さん

Wi-Fiルーターのことを言いたいのでは?

無線通信のWi-Fiは必須です。

端折ると言うより、最近多い、Wi-FiルーターやポケットWi-Fiルーター、公衆Wi-FiをWi-Fiと呼ぶ人なのでしょう。

質問の場では質問が分からなくなるので、今のところ、Wi-Fiルーター等をWi-Fiと略すのはやめた方がいいです。

Wikiより
Wi-Fi(ワイファイ)とは、無線LANに関する登録商標である。Wi-Fi Alliance(アメリカ合衆国に本拠を置く業界団体)によって、国際標準規格であるIEEE 802.11規格を使用したデバイス間の相互接続が認められたことを示す名称。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi

ピアツーでもネットワークでも無線通信をWi-Fiを介してるかどうかです。
IEEE 802.11規格以外の規格で接続してれば反論の余地ありますが、間違いは間違いと受け止めるべきです。

1対1のピアツーでWi-Fi接続が必須です。

後出しで
>Wi-Fi Directで接続するので当たり前にWi-Fi通信は使います。
などWi-Fiって書いちゃってるのに見苦しいです。

>元の書き込みにあるミラーキャストがMiracastとは全くの別物を指すのなら失礼しました。
同じものですね。
話の流れからしても他のミラーキャストなどあり得ません。
全く別のミラーキャストがあるとなぜ考えたのか不思議です。

書込番号:24515725

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2021/12/28 13:20(1年以上前)

何が見苦しいのかよくわかりませんが、(Wi-Fi必須)という書き込みがよくある勘違いをうむので先の書き込みをさせていただいたまでです。

Taro1969さんが参照された通りWi-Fi通信を利用したユニキャスト機能なので、そもそもWi-Fiモジュールを載せた端末間でしか利用できない機能です。
Wi-Fiモジュールを載せた端末が実現、利用可能な機能なのでWi-Fiは必須でもなんでもなくWi-Fi機能を持った端末前提の機能です。

当時似た質問がちょこちょこ見かけて自分でもMiracastの動作を調べてから書き込んだので覚えていますが、Wi-Fi必須とだけ書かれていたらTaro1969さんが先程指摘されたとおりWi-FiルーターやWi-Fiを使用したネットワーク接続などが必須だと思っている方が質問者回答者含めて大多数をしめています。

この書き込みを見た人がわかれば後はどうでもいいですが、あやふやな方からすればWi-Fi必須となればWi-Fiネットワーク環境が必要だと思う人が大半でしょう。
なのでMiracastはWi-Fi環境は必要ない、と環境という言葉で締めくくらせてもらいました。

正直私からしたら外部ネットワークもホームネットワークもネットワークも親機も何も必要のないMiracast機能の紹介でWi-Fi必須と書かれていたり、補足の書き込みをしたただけで不機嫌になられるかが不思議です。

この質問スレッドを見た他の人が分からなければ意味ないですし、MiracastにWi-Fiの〇〇の機能を使っているからWi-Fiが必須なんだよ!と言われても、そこはどうでもいいとしか。

ご紹介されているMiracastレシーバーもXperia5もWi-Fiが利用できる端末だからMiracastが使えるお話であり、Wi-Fiは既にどちらも備わっていますよね?
なんでWi-Fi通信を使用したMiracastの話でWi-Fiという注釈が必須なんだ?としか思えません。

書込番号:24515849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2021/12/28 13:31(1年以上前)

すみません、添削が甘すぎてとてもわかりにくい文章になってしまいました。

以下一部訂正

正直私からしたら外部ネットワークもホームネットワークもネットワークも親機も何も必要のないMiracast機能の紹介で、Wi-Fi必須という一文が分かりにくい人がいるだろうなと補足の書き込みをしただけで不機嫌になられるかが不思議です。

ご紹介されているMiracastレシーバーもXperia5もWi-Fiが利用できる端末だからMiracastが使えるお話であり、Wi-Fi機能は既にどちらも備わっていますよね?
なんでWi-Fi通信を使用したMiracastの話でWi-Fi必須という注釈が?としか思えません。

書込番号:24515859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/12/28 14:19(1年以上前)

>sky878さん
>なのでMiracastはWi-Fi環境は必要ない、と環境という言葉で締めくくらせてもらいました。

ピアツーピアもWi-Fi環境!
Wi-Fiは必要!
Wi-FiはONである必要がある。
一回取説読んでみることをお勧めします。

使えない用語を無理に使わない方がいいです。

書込番号:24515919

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2021/12/28 14:41(1年以上前)

>Taro1969さん
>>なんでWi-Fi通信を使用したMiracastの話でWi-Fi必須という注釈が?としか思えません。

必要なのわかった上での話を先からしています。
あとWi-FiはオフにしていてもMiracastを使用すると勝手にオンになります。
当時使用していたNote9とFire Stick TVでWi-FiDirectで接続しているのか、Wi-Fiルーターを殺した状態でちゃんとミラーリングできるか等々を全部確認してから書き込んでいます。

P2PもWi-Fiモジュールを使用して通信することを知った上でずっと書き込みしていますが、どうも都合よく受け取れない方だったのは残念でした。

読んでいただけるかわかりませんが、先の書き書き込みをしている通りWi-Fi環境が不必要であってWi-Fiがないと実現出来ない機能だと何度も書いていますよ?

何よりも当時も気になり先の補足をしていますが、Miracastをミラーキャストと書いていたり、Wi-Fi必須としていたり、元々当時のTaro1969さんがMiracastのことを勘違いされて書き込んでいるようにしか見えません。

Miracastを知っている上での話ならMiracast対応スマホに紹介するMiracastレシーバーでWi-Fi必須という、アクセスポイントなのかネットワークなのか、何が必要か分からない状態で言葉が足りていなかったのはお互い様にしか見えないです。

まあ検索で引っかかってこのスレッドを見た方が分かれば何も思うところはないので後はご自由にどうぞ。

書込番号:24515955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2021/12/29 12:44(1年以上前)

自分の間違いがあったらいけないと思い最初から読み直してみましたが、そもそもミラーキャスト接続でテレビに映像を出せると紹介されている商品がChromecastですね。
先の方で違ったらと申し訳ないと思い謝罪を入れ、その返答に"全く別のミラーキャストがあるとなぜ考えたのか不思議です。"と返信いただき間違いはなかったようですが、Chromecastはミラーキャスト、もといMiracastはサポートしていません。

Wi-Fi接続かオプションでの有線接続機器を通じてホームネットワークかペアリングが取れた場合ネットワークを通じてのミラーリングを行う機能を持っていますが、ホストなしでお互いの何らかの通信だけでの映像出力は不可能です。(ザっと調べてみましたが見落としていたら申し訳ありません)
Wi-Fi必須の一文が添えてあった理由が腑に落ちました。

そもそも機能を勘違いされているし、対応機種すら間違っています。
私も間違いは沢山してその都度他の方に訂正を頂いてこのサイトを楽しく使わさせていただいていますが、よく確認されずに思い込みだけで書き込み、しまいには煽るような行為を受けるのはただ不愉快ですね。

書込番号:24517501

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 5」のクチコミ掲示板に
Xperia 5を新規書き込みXperia 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)