端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月25日発売
- 6.1インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 SO-01M docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
44 | 4 | 2021年2月24日 17:45 |
![]() |
3 | 2 | 2020年12月6日 15:17 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2020年11月20日 15:32 |
![]() |
119 | 12 | 2020年11月15日 08:25 |
![]() |
12 | 2 | 2020年9月19日 09:30 |
![]() |
15 | 7 | 2020年8月5日 19:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
画面表示不良についてです。
症状としては他書込みで即出となってます以下の
■画面中央から周囲へかけ黄色味の異常発色
(起動画面から発光しているのが分かる)
■コントラスト低下
(目が悪くなったと疑うほど)
■黒からグレーの色域が特に異常
(グラデーション部は斑になるなど表現が荒い)
■酷くなると添付写真のようにシミが出る
(ネットで即出でもshopでの事例ない@2020.12時点)
これらについて、ホワイトバランス調整、再起動、セーフモードおよび初期化の何れも解決策はなく、2020年2月に購入して以来、9ヶ月 / 1週間 / 3日のそれぞれ使用期間で3台に発生しており、今も修理に出そうとしているところです。
1台目では、時間と手間を金で解決(リフレッシュ品交換)後、同事象によりshopへの持ち込み修理を実施しましたが今に至ります。
1日に多くても数時間程度ゲームすることはあります(発熱や発色を抑えても無意味でした)が、至って普通な環境で乱暴なこともしていませんし、障害を引き起こしそうな設定など特別なことは一切行ってません。
docomoではリフレッシュ品の場合、6ヶ月以内かつ自然故障の場合には無料修理ということですが、それまでに当たりを引けるのか。。。製品スペックの売りを買って10万円も払っているのに、こんな欠陥品地味た修理に有料とはおかしな話しだと思うんです。
ですが、3回目となると自分に非があるのかと疑ってしまいます。。。皆さんはいかがですか?同じことの繰り返しを経験されてる方はいらっしゃいますか?
ちなみに、他キャリアですが家族の持ってるxperia5(自分よりひと月後ぐらいに購入)は快調で、画面を見るとほんとに表示が綺麗だなと思ってしまいます。
書込番号:23908307 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>あぱひろさん
2019年12月2日 ぱんだいふくさん投稿
『Xperia5 画面焼付き、残像』
に詳細は書き込みをさせてもらっているのですが、私も2回、同じ症状(紫のシミが出る、電源ボタンでスリープする時に画面がピカッと光る)で修理に出しました。
レビューにも書き込みしています。
2020年1月17日に購入後1ヶ月で1回目の修理、その後3ヶ月後にまた同じ症状が出て2回目の修理に出しました。
結局2回ともディスプレイの不良で同じ部品を交換して戻ってきました。修理費用は無料でしたが、気持ち的には納得はしていません。
購入から1年たとうとしていますが、最近少し黒や写真の影の部分の色合いがおかしくなりつつあり、また修理かと心配しながら使用しています。
私の場合、購入後すぐ、修理後も2ヶ月ほどで再度症状が出たので使い方の問題ではなく、単純に端末(部品)の不良だと思います。
書込番号:23908632 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

流石に3度も、というのは個体不良に当たってしまったと考えるのが自然で、そういうのはもはや修理に出しても直りません。
諦めて違う機種に替えるか、我慢して使い続けるしかないと思います。
通常焼き付きは早くて半年位で出るらしいですが、当方は全くそのような現象には遭遇していません。
書込番号:23910673
8点

予約して発売日から使ってる者ですが画面の不具合はまだ起きてないです。気付いてないだけ?
XPERIAが好きでSO-01Bから使ってきましたがハズレを引いちゃうと辛いですよね。
今は本体価格も高いし。
修理などで快適になる事を願うばかりです。
書込番号:23914392 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

2月になってとうとうディスプレイに異常が出て修理しました。
ディスプレイ部分を交換してもらい返ってきました。
ディスプレイはもちろん直ったんですがディスプレイと指紋センサー部分が一体型のようで指紋センサー部分も交換され予想外に指紋認証も快適になり良かったです。
書込番号:23986217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
docomo版xperia5 をsimロック解除して新規で加入するymobile のsimで使おうと考えていましたが、対応機種の音声通話の項目が△になっているので、少し迷っております。
基本、都市部から出る事はありません。
格安simの中でも通信が安定していると思いymobileが第1候補ですが、他のsimのほうがおすすめとかあれば教えていただけないでしょうか…。
ちなみにdocomoのsimは別の端末で使用する予定です。
書込番号:23832909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>no-nacさん
docomoスマホでシムロック解除した場合のY!mobileシムでの使用ですが
基本的にVoLTEも使えるので大丈夫ですが、BAND8非対応でエリア的に多少不利になります
BAND1/3中心に接続する事になります
書込番号:23832954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>no-nacさん
都市部だけなら大丈夫かもしれませんが、docomo回線が無難だと思います。
au、Softbankのプラチナバンドが非対応です。
日本通信がいいと思います。
https://www.nihontsushin.com/index.html
docomoのahamo対抗でさらに安いプラン出しています。
完全かけほの格安プランもあります。
格安シム会社特有の専用電話アプリなども不要なのでお勧めです。
書込番号:23832964
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
docomoのXperia 5 SO-01Mをnuroモバイル(データ+電話)で利用している方はいますでしょうか?
MNPを検討しています。
nuroモバイルにはdocomo回線があるので使えそうなのですが、動作確認端末には載っていなかったため不安です。
(サポートで、お試しSIMを契約して確認する方法があると言われましたが、事務手数料など含めると数千円になるので...)
ご存知の方がいましたらアドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

>xvoliさん
ドコモタイプなら特に何もしなくても使えます。
au、ソフトバンクタイプならSIMロック解除したら使えなくはないですが場所によってはプラチナバンドに繋がらないので使い勝手が悪く感じるかもしれません。
キャリアモデルならAPN設定など手作業での設定が必要だと思います。
書込番号:23798118 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アドバイスありがとうございました!
安心して検討できます:D
書込番号:23799257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

どうだろう?Gboardになってから使ったことありませんが、
その学習候補を長押しして削除メニュー出ませんかね?
書込番号:23707358 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Gboardでは学習された変換候補を長押ししても何も出ませんね。
個別に候補を削除する方法はなく、赤枠で囲った項目から一括削除をするしかありません。
過去のバージョンでは、ATOK等のように個別に削除出来たそうです。
https://ameblo.jp/seabass-u1/entry-12153693642.html
書込番号:23707487
8点

Xperia 10 UのGboardで試してみましたが、長押ししたら「候補を削除」という表示とゴミ箱アイコンが画面中央に表示されて、そこへドラッグすると学習が削除されますが、Gboard初採用だったXperia 5とかは違うんですかね。
書込番号:23707994 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私のは何度試しても出てきませんね・・・30秒位押しっぱなしとか色々やりましたが。
Gboardは常にアップデートで最新版にしていますし。
書込番号:23708042
9点

Xperia 10 UのGboardだとスクショのような項目が出て学習を削除できます(Gboardは最新バージョン)。学習でないものは長押ししても無反応です。
書込番号:23708195 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

Googleplayからインストールして使ってみましたが、普通に>まっちゃん2009さん
の仰られるように長押しでトラッシュアイコンが出ますね。
バンドル版は違うのかな?
書込番号:23708394
9点

>ACテンペストさん
Xperia 10 UもGboardはバンドルですが、Gboard初採用だったXperia 5とかは何か制限あるんですかね。それか個体差でできないのか...。
まあどちらにしても、昨年夏モデルまでXperiaのデフォルトだったPOBox Plusよりは使い勝手落ちると思います(^^;
書込番号:23708589 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

試しに手持ちのarrowsの方にGboardを入れてみましたが、何故かゴミ箱のアイコンは出てこず。
色々無効化したり、アニメーションを切ったりしてるからなのかなと思いましたが、調べてみるしかなさそうです。
書込番号:23708625
9点

ん~私もちょっと解らなくなってきましたね。
インストール版でもXPERIA XZ2 SOV38に入れたら長押しで削除できないですね。
その他 Z2Tablet SOT21、Z3Tablet compact、XZ Premiumでは問題無く削除できます。
無効化してるのは、GoogleplayMUSICとmovieくらいですけどね。
私もデベロッパーに問い合わせてみます。
書込番号:23708782 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Galaxyなど含めて手持ちの機種はいずれも、Gboardの語句長押しで学習候補削除できますね。できる機種とできない機種の違いってなんなんでしょう。
OSバージョンかなとも思いましたが、Android 9端末でも削除できるため違うだろうし。
Xperiaは前にXZ1、XZ3を購入してましたが、もう手元にないから試せないし。
書込番号:23708815 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

xiaomi Redmi Note 9S でも長押しで削除できます。
書込番号:23708830
3点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
「Vikisda USB Type c HDMI 変換アダプタ 3-in-1 変換 アダプタ hdmiポート+USB 3.0高速ポート+USBタイプC高速PD充電ポート」を使ってテレビ出力を試みたのですがグレー画面になってしまいます。設定などに問題があるのでしょうか?
とても困っています。助けてください。
書込番号:23671812 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>きょんこいずさん
適合製品でなかったのかもしれません。
価格が安く、他の機能もあり、2020年最新版などと書かれてる製品に多いです。
Amazonなので動作不良で返品してしまえばいいと思います。
単機能の製品の方が確実に動きやすいとは思います。
いくぶん評価の高い同類の製品と2つURL載せておきます。
同機能の評価高いもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JJCYWHN
単機能の確実そうなもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M3PTUV6
書込番号:23671821
3点

デスクトップモードになってますね開発者向けオプションにある
「デスクトップモードに強制的に切り替え」「フリーフォームウインドウの有効化」がオンになってしまっていませんか?
手持ちのXperia1IIの場合これらがオンになっていると出力機器側がその表示になります
もしそうであれば一度オフにした後再起動してみてください。
変換アダプタの仕様により上記設定に関わらず強制的にデスクトップモードで出力されてしまっているとしたら
アダプタを変えてみるしかないと思います。
また今の状態のままでも変換アダプタにUSBマウスを挿すとカーソルが出て操作可能になるはずです
写真右下の青い丸をクリックするとアプリ一覧が表示されます。
ミラーリングモードとは違いスマホ側のアスペクト比に引っ張られないフルスクリーン表示が可能なので
これはこれでメリットが無い訳でもありません。
書込番号:23672181
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

>Jin1806さん
光学式の手振れ補正があるので撮影中以外は
手振れ補正のレンズが遊びます。
撮影状態で同じ程度に振っても音が出ないはずです。
また、手振れ補正レンズですので撮影状態の方向で
上下左右方向だと音が出易く前後にはほとんど出ないはずです。
https://search.nikon-image.com/faq/products/article?articleNo=000042133
書込番号:23580863
4点

>Taro1969さん
前後の方が音出るような気がしますね…
書込番号:23580880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Jin1806さん
ピント調節機能の方が音出てるかもしれませんね。
撮影中も出てますか?
撮影中にあまカタカタ、カチャカチャ言うなら遊びが大きすぎですね。
撮影中に静かなら問題ないです。
ピント調整機能や光学手振れ補正の一般的な音です。
書込番号:23580913
2点

私のはどう振っても全く音はしませんね。
初期不良個体にでも当たったのでは?
書込番号:23580922
2点

>Taro1969さん
撮影中は音が違くなり、小さくなりました
多分違うレンズがなっているんだと思います(レンズ変えるとまた音する)
書込番号:23580924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Jin1806さん
撮影でピントが合わないとかずれるとかあれば
修理も考えていいかもしれません。
音量や音質などは分かりませんので
許容出来るかどうかは判断して下さい。
感覚の差はあると思いますが、そんなに気になるほど
大きな音は出ないと思います。
迷われたらサービスステーションなどに持ち込みがいいと思います。
書込番号:23580946
3点

>Taro1969さん
ありがとうございます。今のところはピントも正常にあいますし、手ブレが聞かないということもないのでおそらく仕様なんでしょうね。ありがとうございました。
書込番号:23581103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)