発売日 | 2019年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 164g |
バッテリー容量 | 3140mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 SO-01M docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 4 | 2021年1月26日 02:35 |
![]() |
211 | 17 | 2021年1月9日 15:16 |
![]() |
15 | 1 | 2021年1月5日 22:12 |
![]() |
3 | 2 | 2020年12月6日 15:17 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2020年11月20日 15:32 |
![]() |
119 | 12 | 2020年11月15日 08:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
カメラの動作について質問があります。
カメラの起動時間、この機種は他の機種と比べて遅くないでしょうか?
アプリアイコンをタップしてから2、3秒や遅いと4秒ほど待たされることがあります。
また、標準レンズ(1x)→望遠レンズ(2x)→広角レンズ(0.6x)と一枚撮影するごとにレンズを切り替えると望遠レンズから広角レンズへの切り替えに切り替えアイコンを何回もタップしないと反応しないくらい動作が鈍いです。
その他にも、エラーが出たりこの機種は全体的にカメラの動作が悪いような気がするのですが皆さんのXperia5はどうでしょうか?
ドコモに修理に出し、カメラの部品と修理都合で基盤も交換になりましたが改善しません。再起動、初期化、Xperia Companionでのソフトウェアの修復も試しましたが全て効果ありませんでした。
書込番号:23926107 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

当方同じXperia 5ですが、カメラは普通に1秒位で起動しますね。
ただ何か裏で起動している時とか、炎天下など熱を持ちやすい場所なんかは、確かにちょっと遅いかなという印象です。
レンズの切り替えも私の体感ではスムーズだと思いますが、抑々Xperiaのレンズ切り替えは総じてもっさり気味なのかもしれません。
結論を言うと仕様なので修理に出しても意味はないでしょう。
書込番号:23926175 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>永年iPodtouchユーザーさん
役に立つか分かりませんが、試してみました。
arrows manさんが言う通り1秒位で起動しました。
カメラの切り替えは少し遅いかな?位でしたが。
https://youtu.be/oD_YejTUKps
↑にその動画があるのでご覧いただけると嬉しいです。
書込番号:23926198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

撮影した方法としては、
まず、スリープにしてから、カメラボタンキーでカメラの起動、撮影みたいな感じです。
書込番号:23926199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぶちギレんか。さん
>arrows manさん
お二方、ありがとうございました。
本日再度初期化をしたところ、なぜか1、2秒で起動するようになりました。
丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:23927962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
この機種の指紋認証の精度はどんなもんでしょうか?xperia1ではあまり良く無いとの口コミがあったので改善されているのか気になります。iphone x からの機種変更を検討しています。FaceIDが意外と使えて慣れてしまったので、指紋認証の精度が悪いとイラつきそうです。
書込番号:23032871 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

購入して一週間が経過しました。
指紋認証の感度について、購入直後は非常に良かったのですが、購入後3日目あたりから悪くなってます。
具体的には、画面OFF時に指紋認証しても認証失敗するという状況です。
ちなみに一度電源ボタンを押して認証すれば成功します。
過去使用していた機種は「Pixel3」「Xperia X Compact」ですが、この様に認証失敗することはありませんでした。
書込番号:23035644 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

最初は良かったのにっていうところが気になりますね。顔認証もできるというような情報もあるのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?顔認証が使えるとそちらの方が良いです。
書込番号:23036342 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

スマートロックのとこに顔認証の項目がありますよ。
書込番号:23036513 スマートフォンサイトからの書き込み
21点


スマートロックの顔認証を使うとロック画面の下にある鍵マークのとこが顔のマークになりその間にインカメラが顔を認証すると鍵が開いたマークに変わります。
書込番号:23037191 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

発売日に購入して一週間以上使いましたところ、ついに指紋認証が反応せずロックが解除されない現象に出会しました
その状態では、何度も指を付けたり離したりしましたが、「一定回数を超えたため…」の表示は出ず「指を読み込めない」旨の表示で止まっていました
感度や精度が使っていて悪くなるというより、ロック解除のタイミングでフリーズしているのかもしれません
今のところ指紋に関するトラブルはこの一回だけです
自分としては不具合と呼ぶようなものでもないですね
むしろ感度については、ポケットに入れようとした際に指が当たると、意図せずロック解除されてしまうことの方が多く、こちらの方か厄介ですね
書込番号:23041651 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

11/5に docomo オンラインショップから届き、使用しておよそ10日間が過ぎました。
いまのところ,指紋認証にストレスは感じません。
一発目で認証されず,持ち直しする。ぐらいは時にありますが,前機種と比べても特段劣っているとは感じません。
ただ,登録時はとても手間がかかりました。「もっとずらしてください」「認識されませんでした」などのメッセージが繰り返され,一つの指を登録するのに20〜30回ぐらいかかった気がします。私は上限の五本指を登録しましたので,その総回数はなかなかの回数になります。
購入する前に「Xperia 1 は指紋認証が成功しずらい」という情報は私も得ていましたので,この登録時の印象から「やっぱり Xperia 5 もダメなのか…」と思いましたが,上記の通り登録さえできてしまえば,それ以後,ストレスを感じたことはありません。
書込番号:23051943
20点

SO-04JからXperia5に機種変更しました。
5本指紋登録し、ほんの数日は普通に使えていた気がしてましたが、、やはりどの指でも認識しなくなり色々調べて試した結果、2回同じ指を登録したら普通に使える様に今のところ改善しました。
登録上限5個なので2本指+1しか出来ませんが、ロック解除できないよりはマシです。因みに旧機種SO-04Jと同時に比べてみましたが、しっかり認識しますのでやっぱりセンサーが良くないんですかね…
書込番号:23055718 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

指紋認証快適ですよ。
おそらくですけど、認証が鈍い人は購入したばかりの時に設定をしたので、持ち方が今と違うのだと思います。
2週間くらい使用してからもう一度、設定すれば快適になると思います。
書込番号:23072760
7点

購入して2週間程度ですが、初期の頃こそ指のポジションが安定せず認証されないことがありましたが、今は特に問題無いですね。
たまに反応しない時もありますが、指の位置の問題なので致し方ないかと。
同じ指でも何パターンか登録してみると良いと思います。
私は右手親指で2パターン、左手中指で2パターン、あと横向きの時の1パターンを念の為登録しています。
ただなんせポケットに入れる際の誤動作が頻繁で、この間はいつの間にか友人に電話していました。上司じゃなくて良かったです・・・。
ソフトウェア的に解決可能なら、電源ボタンを押してから指紋認証の形にしてもらいたいものです。
書込番号:23184337
1点

顔認証の話も出ていましたので報告します。
Android10にアップデートすると顔認証の項目が消えます。
書込番号:23184770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も指紋認証に問題を感じています。x performanceからの乗り換えです。その時から若干の感度の低さは感じていましたが、本機は実用レベルを下回ります。iPadとは歴然とした差が出ます。
他の人が言うように指紋登録したては認識率が高く、その後悪化傾向がありますのでソフトの問題でしょう。開発の方が読んでいたらアプデで対応してみてください。
もちろん指紋登録も何度もやり直しましたし、2本以上の指登録が原因かと思って1本に減らしましたよ。
SONY信奉者の意見です
書込番号:23184856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

指紋認証の精度は、かなり低いと言わざるを得ません。
SO-01J(XperiaXZ)からSO-01M(Xperia5)に機種変更しました。
SO-01J(XperiaXZ)では、認証エラー発生率は、ほぼゼロでした。
しかし、SO-01M(Xperia5)では認証エラー発生率は、8割を超えていると思います。
銀行アプリなどでも生体認証でログインすることはありますが、エラーばかりで大変困っています。
顔認証機能があったことが、不幸中の幸いでした。
いつの日か、解消されますように。
書込番号:23210434 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Xperia5購入したばかりですが、指紋認証が酷すぎます!!
最初買ったのが指紋認証にハードのエラー表示でたので、新しいのに交換してもらったのに、それも同じ症状(指紋認証反応しない)が出てきて仕舞いました。
もう面倒なので交換しませんが、これ、どう考えてもリコールレベルでしょ。
書込番号:23218263 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>めんたいきりりさん
リコールの意味を間違えてますけど。
書込番号:23895213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

約1年前のレスに指摘するのもどうかと思いますが
書込番号:23896777
3点

>arrows manさん
別にいいでしょ。
書込番号:23897317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
ゲームエンハンサーを使用してPUBGモバイルなどゲームをしていると、アプリが落ちてしまって使用しないと落ちないのですが…。電源が落ちて再起動のようになります。原因かわからず…改善方法はありますでしょうか?
書込番号:23431138 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

これは発熱によるものだと思います。カメラ部分がものすごく熱くなってませんか?
エンハンサーをオフにしても発熱する環境ならば発生します。
温度管理を徹底するしかないです。
自分はガッツリゲームをするときは、自宅なら保冷剤を当てたり、屋外ならコンビニでアイスを買ったりして温度管理しながらゲームしています。
真夏にポケモンGOやったときは大変でした、常に節電モードにし、こまめに公園や駅トイレなどの水道でスマホを冷やしたり、
「どこでもアイスノン」というスプレー型のアイスノンをスマホにかけて凌ぎました。
それでも一度強制再起動してしまったら、暫く放置しないとまたすぐ発熱して再起動するので暫くゲームどころか通話もできません。
今は冬ですが、なるべく暖房の効いた場所には居ないようにすることを心がけています。
周囲のXperiaユーザーに聞いても、そういうもん、みたいな反応でした。。。
arrowsの場合は、発熱してもすぐに再起動ではなく動作制限がかかるだけだったので、
メーカーの発熱に対する考え方なのかなと思います。
正直1年間ちょっとしか使用してませんが、自分は買い替えを検討しています。
やっぱりarrowsのほうがマシだったなと。
書込番号:23891009
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
docomo版xperia5 をsimロック解除して新規で加入するymobile のsimで使おうと考えていましたが、対応機種の音声通話の項目が△になっているので、少し迷っております。
基本、都市部から出る事はありません。
格安simの中でも通信が安定していると思いymobileが第1候補ですが、他のsimのほうがおすすめとかあれば教えていただけないでしょうか…。
ちなみにdocomoのsimは別の端末で使用する予定です。
書込番号:23832909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>no-nacさん
docomoスマホでシムロック解除した場合のY!mobileシムでの使用ですが
基本的にVoLTEも使えるので大丈夫ですが、BAND8非対応でエリア的に多少不利になります
BAND1/3中心に接続する事になります
書込番号:23832954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>no-nacさん
都市部だけなら大丈夫かもしれませんが、docomo回線が無難だと思います。
au、Softbankのプラチナバンドが非対応です。
日本通信がいいと思います。
https://www.nihontsushin.com/index.html
docomoのahamo対抗でさらに安いプラン出しています。
完全かけほの格安プランもあります。
格安シム会社特有の専用電話アプリなども不要なのでお勧めです。
書込番号:23832964
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
docomoのXperia 5 SO-01Mをnuroモバイル(データ+電話)で利用している方はいますでしょうか?
MNPを検討しています。
nuroモバイルにはdocomo回線があるので使えそうなのですが、動作確認端末には載っていなかったため不安です。
(サポートで、お試しSIMを契約して確認する方法があると言われましたが、事務手数料など含めると数千円になるので...)
ご存知の方がいましたらアドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

>xvoliさん
ドコモタイプなら特に何もしなくても使えます。
au、ソフトバンクタイプならSIMロック解除したら使えなくはないですが場所によってはプラチナバンドに繋がらないので使い勝手が悪く感じるかもしれません。
キャリアモデルならAPN設定など手作業での設定が必要だと思います。
書込番号:23798118 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アドバイスありがとうございました!
安心して検討できます:D
書込番号:23799257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

どうだろう?Gboardになってから使ったことありませんが、
その学習候補を長押しして削除メニュー出ませんかね?
書込番号:23707358 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Gboardでは学習された変換候補を長押ししても何も出ませんね。
個別に候補を削除する方法はなく、赤枠で囲った項目から一括削除をするしかありません。
過去のバージョンでは、ATOK等のように個別に削除出来たそうです。
https://ameblo.jp/seabass-u1/entry-12153693642.html
書込番号:23707487
8点

Xperia 10 UのGboardで試してみましたが、長押ししたら「候補を削除」という表示とゴミ箱アイコンが画面中央に表示されて、そこへドラッグすると学習が削除されますが、Gboard初採用だったXperia 5とかは違うんですかね。
書込番号:23707994 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私のは何度試しても出てきませんね・・・30秒位押しっぱなしとか色々やりましたが。
Gboardは常にアップデートで最新版にしていますし。
書込番号:23708042
9点

Xperia 10 UのGboardだとスクショのような項目が出て学習を削除できます(Gboardは最新バージョン)。学習でないものは長押ししても無反応です。
書込番号:23708195 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

Googleplayからインストールして使ってみましたが、普通に>まっちゃん2009さん
の仰られるように長押しでトラッシュアイコンが出ますね。
バンドル版は違うのかな?
書込番号:23708394
9点

>ACテンペストさん
Xperia 10 UもGboardはバンドルですが、Gboard初採用だったXperia 5とかは何か制限あるんですかね。それか個体差でできないのか...。
まあどちらにしても、昨年夏モデルまでXperiaのデフォルトだったPOBox Plusよりは使い勝手落ちると思います(^^;
書込番号:23708589 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

試しに手持ちのarrowsの方にGboardを入れてみましたが、何故かゴミ箱のアイコンは出てこず。
色々無効化したり、アニメーションを切ったりしてるからなのかなと思いましたが、調べてみるしかなさそうです。
書込番号:23708625
9点

ん~私もちょっと解らなくなってきましたね。
インストール版でもXPERIA XZ2 SOV38に入れたら長押しで削除できないですね。
その他 Z2Tablet SOT21、Z3Tablet compact、XZ Premiumでは問題無く削除できます。
無効化してるのは、GoogleplayMUSICとmovieくらいですけどね。
私もデベロッパーに問い合わせてみます。
書込番号:23708782 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Galaxyなど含めて手持ちの機種はいずれも、Gboardの語句長押しで学習候補削除できますね。できる機種とできない機種の違いってなんなんでしょう。
OSバージョンかなとも思いましたが、Android 9端末でも削除できるため違うだろうし。
Xperiaは前にXZ1、XZ3を購入してましたが、もう手元にないから試せないし。
書込番号:23708815 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

xiaomi Redmi Note 9S でも長押しで削除できます。
書込番号:23708830
3点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)