端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月25日発売
- 6.1インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 SO-01M docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2021年4月13日 10:27 |
![]() |
17 | 3 | 2021年4月14日 19:19 |
![]() |
33 | 5 | 2021年3月9日 16:58 |
![]() ![]() |
11 | 1 | 2021年2月23日 23:15 |
![]() |
178 | 13 | 2021年2月11日 08:43 |
![]() |
19 | 4 | 2021年1月26日 02:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/so01m/
>改善される事象
>セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2021年3月になります。)
今回も前回に引き続きセキュリティパッチですね。
因みに今後はアップデート関連でスレ立てはせず、こちらで掲載する事にします。
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
指紋認証、最悪です。
再起動しても、しばらくするとおなじ。
今朝、指で触ってないのに、勝手にセンサー認識しようとしてるのかか、エラーの繰り返しで認識させることすらできず。
書込番号:24033336 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>はる_2020さん
指紋センサーが汚れているのではないでしょうか。
汚れていないように見えてもしっかり拭いてみると反応良くなったりしますよ。
私の場合センサーが汚れてないときは、認証解除するつもりがなくても登録した指が触れると解除されてしまうくらい、感度良好です。
書込番号:24033979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

指紋認証、私のXPERIA5もひどかったです。認証成功率5割くらいでした。
ただセンサーを拭いて、再度指紋認証を登録し直したら認証成功率9割くらいまで回復した感じです。
購入した当初もこのくらいだった記憶なので、少し手間ですが認証が悪くなったら再起動より登録し直しの方が効果あると思います。
出来ればアップデートなどでもっと精度がよくなればいいですね。
書込番号:24077623 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のは購入当初はちゃんと認識していましたが半年ほどで役立たずになり、指紋再登録をしても最初の数回はイイのですがすぐに認証しなくなり効果がありませんでした。
他にも不具合があったのでドコモの携帯補償サービスで個体交換をしてもらったところ他の不具合含め現在はストレスなく認識して快適に使えています。
>はる_2020さんの不具合が解決されますように。
書込番号:24080709
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
microSDXC512GBまで対応とスペック表には書いてありますが、SanDiskのHP対応表にはリストがありません。
試された方いますか?
また、ご存知なかた教えて下さい。
書込番号:24003676 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>あさとちんさん
私の質問はExtremePRO256GBが使えるかどうかという質問です。
上記にも書きましたが、対応表には載っていませんので、試された方若しくはご存知なかたは教えて頂きたいとの質問内容になります。
ご回答頂き有難うございます
書込番号:24003712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たけ4WDさん
SanDiskで動作しないなら、どのメーカーでもしないでしょう。
検証などもSanDisk含む数社のカードでやってると思います。
問題はSanDiskはニセモノが多いことです。
販売実績のちゃんとしたところでの購入をお勧めします。
正規品かどうかはSanDiskにユーザー登録してカードに記載のシリアルナンバーを
登録することで確認可能です。
https://news.mynavi.jp/article/20200417-1018609/
私はいつも「風見鶏」と言うAmazon、Yahoo、楽天、直営、実店舗など利用しています。
長年利用していますがニセモノに当たったこともないし、悪い噂も一切ありません。
書込番号:24003721
15点

>Taro1969さん
ご回答有難うございます。わかりやすい答え有難うございます。まだ現物がありませんので、届きましたら試してみたいと思います。
書込番号:24003726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Taro1969さん
>あさとちんさん
前述で述べたSanDisk Extreme PRO 256GB A2ですが、SanDiskのHP適合表には記載がありませんでしたが、先日試したところ、問題なく使用できました。
SDカードテストも良好でした。
回答有難うございました。
皆さんの参考になれば幸いです。
書込番号:24011538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
知識豊富な方々が多いと思い、こちらで質問させていただきます。
ミュージックについてになります。
先日SDカードのデータ容量がだいぶ増えてきたため、
新しいものに替えました。
その際、新しいSDカードには、事前に古いSDカードに入っていたのと
同じ音楽をPCから移動させておりました。
その状態でSDカードを交換した結果、ミュージックに
同じ名前のアルバムが各2つずつ存在しており、一方の中には
「コンテンツがここに表示されます」とだけ記載されており、
曲自体は入っていませんでした。
このため、アルバムを削除する操作しましたが、
削除しても消えることはありませんでした。
ならばとミュージックを初期化してみましたが、アルバムにこの
ゾンビファイルが表示されるのは変わらず…
SDカードを抜いても表示される状態でしたが、ストレージの
許可をなくすと表示されないため、原因は内部ストレージの
どこかにあるかと思います。
このため、参照しているファイルごとまとめて削除しないと
消えないのかなと思っておりますが、内部ストレージを探しても
それらしきファイルは見当たらず、ミュージックがどれを
参照しているのかも分かりません。
また、ファイルを見つけたとしても、内部ストレージのファイルを
勝手に消してもシステム的に問題ないのか不安です。
アルバムが2つ表示されているだけで、片方は正常なので、
大きな影響はないのですが、できればすっきりさせたいです。
皆様のお知恵を拝借させていただければと思います。
10点

こちら質問させていただきましたが、
知らぬ内にアップデートがかかって直ったのか、
それとも別の要因なのか正直分からないのですが…
ミュージックのアルバムをみたところ、いつの間にか
ゾンビファイルが消えておりました。
どちらかといえば本体の問題というよりアプリの
問題だったようで…(よく考えれば当然かもしれませんが)
お手数をおかけしました。
書込番号:23985125
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
半年以上使っていて今更ですが、この機種にQRコードを読み取る機能はあるんでしょうか?
カメラアプリ内にはそれらしきアイコンはなく、他のプリインアプリにも見当たりません。
普段全く使わない機能でしたが、先日ふとQRコードを読み取る機会があったので、当機で読み込もうとしたのですが、何処にも無い事に気づき止むを得ずサブで使っているF-01Jにて読み込ませる羽目になってしまいました。
トリセツを読んでも該当する項目が載っていません。
17点

Xperia 1やXperia 5は、購入時のデフォルトではQRコード読み取ることできないです。その前のXZシリーズなどもデフォルトでは非対応でした。
Xperia 5と同時期発売のXperia 8は何故か最初から純正カメラで読み取り対応可で、昨年発売のXperia 1 U、Xperia 10 U、Xperia 5 Uでも同じく純正カメラで読み取り対応してます。
さすがに前世代まで対応してないのをマズいと思ったのかもしれません。Android 11 OSバージョンアップと同時に対応してくれればいいですが。
以前はドコモスマホ共通の読み取りアプリ「ICタグ・バーコードリーダー」がありましたが、2016年冬モデル以降プリインされなくなり、すでにサポート終了してますから、メーカー任せになってると思います。
auだとキャリア提供の「SATCH」というアプリが今現在もあり、Xperia XZ2、Xperia XZ3、Xperia 1、Xperia 5などもそちらで読み取りするよう案内されてました。
まあPlayストアには多数の読み取りアプリありますし、読み取り機能があるブラウザもあったりするので、デフォルトで非対応機種はそれらで対応するしかないでしょう。
書込番号:23934500 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

あとLINEにもQRコードリーダー機能あるので、LINE利用してればそれを使うのもアリだと思います。
書込番号:23934514 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>arrows manさん
この機種は知りませんが、最近の端末はgoogleレンズが標準で入ってたりするので、これ使えってことなのかも。
書込番号:23934525 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ビビンヌさん
ああ、Googleレンズという方法もありますね。
ほぼ使わない機能なので存在すら忘れてましたが、純正カメラにGoogleレンズのショートカットアイコンがあり起動できるので、それでもOKかも。
Xperia 1で普通に使えたので、Xperia 5も使えるかもしれません。
ただ後継機で純正カメラで正式対応したあたり、やはり他社同様に純正で対応してないとマズいとなったのかもしれませんが。
書込番号:23934548 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

こんにちは。ユーザーではないですが。
もしそれ用のアプリを導入するのなら、
個人的にお勧めなアプリはこれ↓です。
●クルクル - QRコードリーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arara.q
無料・無広告、QRコードでもバーコードでも瞬殺、です。
良かったらお試しを。
書込番号:23934575 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>arrows manさん
@カメラアプリを起動
Aモード
Bレンズ
C読み取りたいQR コードにカメラを向ける
DQRコードの上に表示されたURLをタップするかシャッターボタンをタップして下に表示されるウェブサイト、URLをコピー、共有のいずれかを選ぶ
私もarrows F-01kから昨年この機種にして最初は色々と勝手が違って戸惑いました。
LINEアプリからも出来るようですが、読み取る→カメラと思ってしまうので、私には上記の方法が合っているように思います。
書込番号:23934582 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

1Uになってからこのカメラになって便利になったとは思いますが、これってXperiaというよりGoogleの標準仕様なんですかね?
だとすればこれも独自性を捨てたメリットと言えますが。
最近コンビニとかでもプレゼントキャンペーンがバーコードやテキスト読み取りになったりしてるのでiOS系と利便性に差が出ると出来ないことなのでこういう背景もあるのかもしれませんね。
Googleフォトにフィルターやマークアップ機能が付いたのも結局なんだかiOSに寄せてくのね。
という気がしますね。
書込番号:23934662 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

返信ありがとうございます。
Google レンズに関しては試したのですが、スクショの通り直接起動するとエラーメッセージが表示されてしまい、カメラアプリから呼び出そうとしても何故か『レンズ』というのが出てこない為呼び出す事が出来ません。
また当方LINEはやっていない上、別途QRコードリーダーを入れるしか方法がないようなのでインストールする事にしました。
書込番号:23934678
6点

Xperia 1だと添付スクショのように普通に使えますが、バージョンとかそこらの関係ですかね。
書込番号:23934701 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

うーん。どうなんですかね。
私の手持ちで言うとXZ2Pでも似たような感じです。
1Uのカメラにはレンズのプラグインはあります(最初からバンドルされてますし)が、XZ2Pではレンズはでません。
直接起動してもカメラが最初の一瞬の像で(ピントすら合わせる間もなく)読み込みで固まってしまうので用をなしません。
ただ、回りくどいですが解決策はあって、レンズは既存の画像でも解析するので、一旦普通に写真を撮って後からGoogleフォト(レンズのボタンがある)からかXperiaのアルバム(この場合共有ボタンからレンズを読み出す)経由でバーコードやテキストを読み込む。
という手もありますよ。
書込番号:23934718
14点

とりあえず、みーくん5963さんの挙げられたアプリを利用する事にしました。
Google レンズに関しては恐らく一度プリインアプリをシステム含めて、可能なものを全て無効化・アンインストールしてしまったせいなのかもしれませんが、リセット後の再設定がアプリが大量な為面倒なので諦める事にします。
書込番号:23935014
5点

自分Googleレンズアプリ自体は無効化してますが、純正カメラからは普通に起動できますし、Googleアプリのレンズアイコンからも普通に起動できますね。
その他不要アプリも削除できるものは削除していて、削除できないものは無効化してます。
削除も無効化もできないアプリは、不要フォルダ作って入れてます。
arrows manさんの場合、何らかの条件で使えなくなってる感じなんでしょうかね。
まあ、サードパーティ製アプリで解決されたならよかったです。
みーくん5963さんオススメの「クルクル - QRコードリーダー」は、QRコード開発元のデンソー公式アプリなので信頼性あります。
https://www.denso-wave.com/ja/system/qr/product/reader.html
以前QRコード読み取り機能がない機種で、オススメしてた時期ありますわ。
書込番号:23935043 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

あの後、どうしてもGoogleレンズを表示させたくて奮闘していて、最終的に『アプリの設定リセット』を試した所普通にGoogleレンズも起動でき、結果的にカメラアプリにも表示されて使えるようになったので、調べてみたらGoogleアプリを無効化していたのが原因だったようです。
ただ、アプリの設定リセットをした後なぜか2分位フリーズ⇒再起動してしまいましたが。
書込番号:23958959
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
カメラの動作について質問があります。
カメラの起動時間、この機種は他の機種と比べて遅くないでしょうか?
アプリアイコンをタップしてから2、3秒や遅いと4秒ほど待たされることがあります。
また、標準レンズ(1x)→望遠レンズ(2x)→広角レンズ(0.6x)と一枚撮影するごとにレンズを切り替えると望遠レンズから広角レンズへの切り替えに切り替えアイコンを何回もタップしないと反応しないくらい動作が鈍いです。
その他にも、エラーが出たりこの機種は全体的にカメラの動作が悪いような気がするのですが皆さんのXperia5はどうでしょうか?
ドコモに修理に出し、カメラの部品と修理都合で基盤も交換になりましたが改善しません。再起動、初期化、Xperia Companionでのソフトウェアの修復も試しましたが全て効果ありませんでした。
書込番号:23926107 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

当方同じXperia 5ですが、カメラは普通に1秒位で起動しますね。
ただ何か裏で起動している時とか、炎天下など熱を持ちやすい場所なんかは、確かにちょっと遅いかなという印象です。
レンズの切り替えも私の体感ではスムーズだと思いますが、抑々Xperiaのレンズ切り替えは総じてもっさり気味なのかもしれません。
結論を言うと仕様なので修理に出しても意味はないでしょう。
書込番号:23926175 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>永年iPodtouchユーザーさん
役に立つか分かりませんが、試してみました。
arrows manさんが言う通り1秒位で起動しました。
カメラの切り替えは少し遅いかな?位でしたが。
https://youtu.be/oD_YejTUKps
↑にその動画があるのでご覧いただけると嬉しいです。
書込番号:23926198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

撮影した方法としては、
まず、スリープにしてから、カメラボタンキーでカメラの起動、撮影みたいな感じです。
書込番号:23926199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぶちギレんか。さん
>arrows manさん
お二方、ありがとうございました。
本日再度初期化をしたところ、なぜか1、2秒で起動するようになりました。
丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:23927962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)