端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月25日発売
- 6.1インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 SO-01M docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 5 | 2024年3月13日 12:49 |
![]() |
253 | 9 | 2024年3月7日 13:03 |
![]() |
67 | 7 | 2024年2月25日 20:15 |
![]() |
12 | 8 | 2024年2月23日 17:18 |
![]() |
0 | 0 | 2023年12月18日 12:11 |
![]() |
5 | 1 | 2023年11月19日 14:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
現在4年弱このスマホを利用しています。正直替え時だとは思うのですが対処法があれば伺いたいです。
先日から急にデジカメのレンズカバー部分が開閉する音(カタッに近いか)のような音がなり始めました。静かな空間で手で持っていると気になるぐらいの音です。Xperia5の他の製品だとカメラ部分の仕様と書いてあるようですが無印だとそのような口コミも見つけられず…ソニーのサポートページにも掲載されていなかったのでご存知の方いらっしゃれば教えていただけると幸いです。
書込番号:25658381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラ部分で音がするのはスマホすべての仕様
別に特定の機種だけではない
書込番号:25658438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たなかたろう(仮)さん
docomoに点検修理依頼されることをお薦めします。
異常なしで返却されても分解点検して貰えば、症状は改善される可能性が高いと思いますよ。
希少価値の高いXperiaですので、1万円程度であれば、修理されることをお薦めします。
修理される場合は、バッテリー交換もされることをお薦めします。
書込番号:25658445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

異音というのがどの程度のものかに依りますが、カメラを使用するアプリを起動した時とかに鳴る音であれば、正常です。
音自体も「チャッ・・・」という感じで、静かな場所でなければ気づかないくらいなので、恐らく今までは気づいてなかっただけという可能性もあります。
公式の回答⇒h ttps://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00275347
過去同類のスレ⇒h ttps://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030310/SortID=23931679/
また、レンズカバー部分は固定されているので、まず開く事は有り得ないのではと思います。
書込番号:25658591
3点

端末を振ったときなどにカメラ周辺からするカチャカチャみたいな音は、光学式手ぶれ補正といってカメラの内部のレンズやセンサーが稼働させて手ブレを吸収する機構を載せているスマホなら大体します。
Xperia 5は残念ながら使ったことがありませんが、5iiや5iiiなどは端末を起動した時にカメラの動作チェックが入り、その時の音が一番大きく出ると思うので、それと比べてみてください。
それよりカチャカチャ音が大きければカメラの手ぶれ補正機能が壊れかけているんじゃないかと思います。
もしかするとカメラ関係の音ではないのかもしれませんが、一度確認してみてはどうでしょう。
書込番号:25658803 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
こんばんは
Xperia5を買って楽しんでおります。カメラの性能が結構良いので、参考までに作例投稿します。
カメラ機能に関しては、レビューで十分記載していなかったので、そのあたりも少し書いてみます。
高性能スマホは今まで使ったことがないので、知識不足等ありましたらご容赦ください。m(_ _)m
1.全体として
GalaxyFeelだともう結構メリハリが効いた色合いでしたが、Xperia5は自然な感じです。
AFも速く普段使いだと、一眼持たずとも結構いけるかも。^^;
デフォルトだと少し明るめかもしれないので、少しだけマイナスにしています。
2.気になった点
(1).撮影時の制限
望遠/広角撮影時はマニュアルおよびHDR撮影はできないようです。
特に広角撮影は被写体によっては明暗差が大きくなると思うので、HDRは使いたかった。。
⇒できる方法あれば教えてください。
(2).背景ぼかし
比較的自然な感じでボケますが、背景ぼかしの時は望遠固定になるようです。
ですので、HDRや露出補正など細かい調整ができるのは標準レンズ使用時のみとなる感じです。
もう少し撮影時に追い込めたらよかったのですが、・・
ということで、まずはアスペクト比16:9 の写真を4枚貼ります。
36点


素敵な写真ばかりですね
ボクはあまり写真を撮らないので掲載された写真はどれも素晴らしい写真です
書込番号:23069182 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

こんばんは
ご閲覧、ナイスポチありがとうございます。
>マイネオ*センキチさん
レスおよびお褒めの言葉ありがとうございます。
この機種、AIが少し賢過ぎる・・かもしれないです。^^;
ホワイトバランスを自動で調整して(写真というより)画にしている場合があります。
逆光補正も自動で暗部諧調も残しながらと頑張っているようですが、見たままの通りを撮りたい。。と思っても自動判断されるときがあるようです。今回、夕焼けと紅葉がかさなったので・・特にですね。
ただ、1枚目の画は写真としてはどうか・・と思いましたが、印象派の好きな私のような人間はこれはこれで面白いと楽しんでいます。
書込番号:23077579
36点

以前は写真なんてスマホで十分 → 一眼レフってこんなに写真が色々表現出来るの!? →…からのスマホで十分に戻りそうな機種ですよね
私はまだ超広角の写真を撮って面白いなと思ってるだけの状態ですが、このスマホでもっと色々撮影に挑戦したくなってきました
書込番号:23077694 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

こんばんは
ご閲覧、ナイスポチ 重ね重ねありがとうございます。
Xperia5のカメラ良いですね。太陽入れた写真でも露出バランスが良く画になります。
アスペクト比 16:9も良い感じで撮影できます。
紅葉まっさかりですので、返信兼ねて作例貼らさせていただきます。
>ゆ〜に〜んさん
レスありがとうございます。
本日、一眼(OLYMPUS E-M1markU)とXperia5 両方持って行って撮ってきました。
一眼ならではの良さはもちろんありますが、Xpria5で写真撮るのも楽しいです。
>このスマホでもっと色々撮影に挑戦したくなってきました
やっぱり常に持っているというメリットは大きいですね。
書込番号:23081621
37点


こんばんは
閲覧およびナイスポチありがとうございます。
そろそろ紅葉も終わりですので、スレも終了させていただきます。
プレミアムおまかせオートは少し賢過ぎる時があり、もう少し撮影者の意図を反映したい画を撮りたいと思うこともしばしば。。
スレ扉のコメントでも書きましたが、超広角域でのHDRやマニュアルができないのは少し残念。。
2年後の機種(5G対応?)に期待ですかね、、デジタル一眼の技術は積極的に採用してほしいところです。
>ヨルくん1号さん
レスおよびお写真投稿ありがとうございます。
夜景、良い雰囲気ですね。解像感も十分です。光学式手振れ補正もありがたいので私も機会があったら今度撮ってみます。
ということで、ありがとうございました。
書込番号:23087830
38点

今更感ありありですが、初代5を使っているので誤りの訂正をと思い書き込ませていただきます。
>望遠/広角撮影時はマニュアルおよびHDR撮影はできないようです。
標準カメラアプリの仕様について、正しくは超広角レンズ(16ミリ)のみマニュアルモード・HDR非対応です。
広角と仰っているのは超広角なので、標準(広角24ミリ)と望遠(52ミリ)ではマニュアルモードも使えてHDRもオートでは自動、マニュアルでは手動で切り替えられます。
書込番号:25637009
0点

ネモフィラ一世様
気付くのが遅れて申し訳ありません。
訂正ありがとうございます。感謝いたします。
書込番号:25650620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
XperiaXZcompactからXperia5 に機種変更しました。 夜景で電灯(写真は足元を提灯みたいなものでライトアップ)が写っている写真を撮るときに、電灯が反射?してしまい光が縦に伸びてしまいます。
昼間でもオレンジの蛍光灯のようなランプなどは同じ状況でまともな写真が撮れません。
これは仕様なのでしょうか?
カメラは特に設定は触らず、起動したそのままの状態です。
レンズを拭いたりしてみても改善されず、諦めるしかないのでしょうか?
書込番号:23106192 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ゴーストは一眼レフ問わず少なからず発生はします。
夜景に合わせた露出や太陽の逆行など
周りの風景に対して強い光があると発生しやすくなります。
レンズ性能に大きく影響されます。
ただこの程度でこんなに発生するのはXperia5のレンズ性能が
残念ながら低いと思います。
この場合、光に露出を合わせるとゴーストは発生しませんが周りは真っ暗になります。
周りに露出を合わせると電灯は露出オーバーとなりゴーストが発生します。
明るい部分をタップするかマニュアルでISO感度を下げるなりすれば
ゴーストは緩和されますが暗い写真となります。
夜景モードはあればゴーストは緩和されますが夜景モードがありませんね。
Xperia5は自動HDRなのでしょうか
自動でなければHDRモードで緩和されるかなと思います。
書込番号:23106304
14点

撮影場所足元付近に光源があるなら、少し離れれば解決しそうな気がします。
iphoneでは拭くと解決する例もありますね。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/396/396698/
記事には服の端で拭くのもありと書かれていますが、傷の原因になる可能性もあるので止めたほうがいいです。また、クリーニングクロスの他にもクリーニング液があったほうがいいです。
書込番号:23106487
2点

スレ主さん
フレアだね。
これ、しょうがないんだよね?
レンズが原因で起きる現象だから角度とか変えて撮るしかないかな?
後はオートで撮影しないで、シャッタースピードとF値とかを調整して撮影して見たら?
>ありりん00615さん
相変わらずだね!
適当なスレ…
>iphoneでは拭くと解決する例もありますね。
曇ってるからだよ。
スレ主さんの例もレンズ部、吹いたら解消するんだね!
流石だね!
てか、詳しく無いんだから適当なスレ止めろよ!
本当に困った人だね?
書込番号:23106561 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

こんばんは
酷いゴーストですね。同じ条件では確認できないですが、私のXperia5だとここまで酷くはならないです。
画像つけて修理に出しても良いのではないかと思います。レンズ内面に傷があるような感じですが、、
参考までに私がXperia5で撮った逆光写真を貼っておきます。
1枚目,2枚目はカメラアプリ、3枚目、4枚目はCinemaProで撮った静止画です。
光源があっても比較的フレア(画面の一部または全部が白っぽくなる)は抑えられています。
ただ、1枚目の写真のようにゴースト(光の形)は少し出ますが、スレ主様の写真ほど極端にはでていないと思います。
また風景撮影ではCinemaProアプリを使用すると自動HDRになるので、ゴースト/フレアの抑制に働くかもしれません。
(露出がマニュアルになるので、少し手間にはなりますが。)
>dokonmoさん
横レス失礼します。
Xperia5はカメラアプリでは標準レンズかつマニュアル設定の場合のみHDRが使用できます。
CinemaProアプリでは全てのレンズでHDRとなります。
書込番号:23107288
17点

手の脂ってちょっと拭くくらいでは完全に綺麗にはならないので、傷がつかないように注意して、湿式のスマホ専用クリーナーなどで綺麗に拭いてみては?
不良の可能性、ゼロとは言えないけれど、汚れが影響してるように見えますけど…ね。全体的にコントラストがおさえられてて…。余談ですが、眼鏡とかも汚れるとこうなるので。
書込番号:23115770 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

たまたま見つけたスレで気になる書き込みを見かけましたので、遅レスですが書き込んでおきます。
これはレンズカバーグラスの汚れです。
レンズやカメラシステムによる「フレア」や「ゴースト」で無い事は、一目瞭然です。
普通はレンズクリーナーや、アルコールなどできれいに拭き取れば改善します。
拭いても直らないというのは、拭き方に問題があるか、拭き取るもの(布・紙など)が不適当な場合です。
もし、本当にキレイにクリーニングできても同じ症状が出る場合は、カバーグラスの裏に製造工程の中で汚れがついた可能性がありますので、初期不良による交換対象になるでしょう。
大事なことなので、もう一度書きますが、これはレンズカバーグラスの汚れです。
仕様でもレンズやカメラの欠陥でも何でもありません。
書込番号:23234348
2点

気になって仕方なかったのでこちらも。
>Xperia5はカメラアプリでは標準レンズかつマニュアル設定の場合のみHDRが使用できます。
正しくは超広角レンズのみマニュアルモード・HDR非対応です。
標準と望遠ではマニュアルモードも使えてHDRもオートでは自動、マニュアルでは手動で切り替えられます。
書込番号:25637014
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
現在アクオスR3を修理に出して、代替機として借りてますが、音楽ソフトを入れて、
SDカードを入れれば使えますが、追加しようにも音楽のMP3が無いのです。
10曲ほど入っていたのですが、どこに行ってしまったのでしょうか。
戻ってきたら、これまで通り追加して使えるのだろうか。
電話番号、メールアドレス帳、少量の画像が無事ならば、いいのですが、最初にあった
一つだけのJPGも消えてしまったのです。PCで、SDカードモードになっていないのか、
分かりません。PCではdiskと内部共有が出てくるだけで、MP3ファイルが無いのです。再生できるのだから、
消えてはいないのですが、タイマーに設定していた1曲だけ別のフォルダにMP3としてあります。
SONYは音楽に暗号をかけているのでしょうか。
ブルーツゥスはON,USBはソフトウェアをインストールをOFFにしてあります。
データ通信でType-CからUSBに繋ぐ線を使っています。どうなんでしょうか。
SONY製って新しいのもこんな仕組みなの。
それなら、遠慮したいな。設定次第で、10曲のMP3が出てくるのでしょうか。
早急に教えてください。画像の書き込みも1枚はPIC000001の次のPIC000002.JPGというので、
書き込めたのですが、その後USBに繋いでも消えてしまってますし、以降書き込みできません。
内部共有の移行データ(DOCOPY)のPIC20190929_00フォルダにPIC000001.JPG(ガラゲ時代の待受画面)も
消えてしまいましたが、携帯の中にはあるのです。
どうすればいいのでしょう。
1点

>SONYは音楽に暗号をかけているのでしょうか。
いいえ、むしろその逆です。そちらで「MDミュージック」と言ってらっしゃるのは正確にはMDオーディオという旧い音楽ファイルの形式です。参考URL。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/software/sdjb/prod/v6/v67se/main03.html
ガラケーで初めて着メロ以外の音楽ファイル再生が可能になった際、時代はまさに著作権保護に躍起になってた時代で、MDミュージック形式は通常のMP3プレーヤーでは再生出来ないようにプロテクトが掛けられていました。つまり暗号化されていたのはファイルの方で、今のスマホでは再生する手段が基本的に無いので音楽ファイルとして認識されないのだと思われます。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=13324893/
多分SDオーディオ形式のファイルはもう諦めるしかないと思います。今はネットで購入可能な音楽ファイルのほとんどにプロテクトが掛かっていません。普通のAAC形式やMP3形式で販売され、機器間の移動にも制限がありません。なので主さんも改めてAACもしくはMP3の音楽ファイルを作成または購入されるしかないと思います。
書込番号:25630476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

言い忘れましたが、SDオーディオ形式をケータイに初めて取り入れたのはJ-PHONE(現SoftBank)のJ-SH53だったと思います。シャープは長く自社製を使い続けるユーザーのために、少なくともAQUOS R3まではSDオーディオ形式の再生に対応を続けたのだと思われます。
ただ…流石にもうSDオーディオとはお別れする頃合いなのではないでしょうか。
書込番号:25630481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音楽プレーヤー・MP3プレイヤーというのを使ってます。
オレンジに人気と書いてあるアイコンのやつです。
使っているのはMP3ファィルです。CDから、変換してMP3にして保存してありますので、
フォルダに入れるだけで、アプリを起動すると、スキャンして、何曲あるかチェックされて、
保存先は外部メモリのMicroSDカードです。
ですが、この機種そのファィルが無く、MP3が見つからないのです。
MP3を追加するのは不可能なのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:25630507
2点

画像は無理でしたが、音楽はMP3をWindowsXPのWindows Media Playerで同期で
取り込んだら追加されました。
ファイルはMP3無いけど、ソフトを使わないと音楽入れないと言うことなのかな。
ちなみに、Windows10(64bit)では、USBデバイスが認識しませんとなりました。
xperia companionというソフトを入れてもだめでした。
OSが新しすぎるのかな。スマートフォンに入ってるアプリも起動しませんでした。
フォトに入れると画像もうまくいくときもあることが分かりました。
(ただし、あくまで、カメラで撮ったと同じ扱いになりました。)
背景にする画像を入れても背景にできるのかな。
AQUOS R8ではどうなっているんだろう。同期しきなのかな(だとしたら、XP当分手放せないな)、
SDオーディオに対応していて、ファイルに入れるだけで、再生できるタイプなのだろうか。
今度こちらは、R8の方で聞いてみます。
後聞きたいのは、
>背景にする画像をフォトに入れても背景にできるのかな。
>SONYってこんなに余計なアプリが多いの。(TikeTok、PSApp,など異常に多い気が)
以上2点最後に教えてください。
AQUOS R3はシンプルで余計なアプリほとんど無かったのに。
機種変Sonyは論外かな。イヤフォンジャックついてないし。
書込番号:25630614
1点

SDカードを取り外ししてpcに直さしして認識しませんか?
よくあるのは端末違いのための認識不良
この場合データをpcなどに逃がしてから、使用端末でフォーマットをかけます
別としてSDカードの破損
この場合はデータが読めなくなったり、書き込めなくなります
SDカードはよく壊れます
壊れにくいタイプもありますが
この場合はpcなどで復元ツールで復元ですかね
新しいSDカードが必要となります
いずれも新しいSDカードをご購入されておくとよいのでは
予備にしろ
いくらもしないで買えますよ
SDカードは壊れやすいので大容量のを買ってデータ溜め込むと一発で飛ぶことも
256以下がいいと思います
書込番号:25630616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカードは64GBでしたが、PCには反応しませんでした。
R3のデータを入れているのですから、無理もないのかも。
電話帳だけように1GB,2GBのMicroSD用意しました。
修理から戻ってきたら、512GBにめいいっぱい音楽入れようと思います。
SONYはあわないかな。
ありがとうございました。
書込番号:25630764
1点

乱文過ぎて何がどうなっているのか読んでいる方に伝わっていないところがあるんじゃないかと思いますが、読んだ限りではフォーマットを誤ってかけてないですか?
MP3のデータが読めたとありますが、それはSDカードに入れてあった曲の話ですか?それとも身に覚えのないMP3データですか?
一先ずPC上から端末側のストレージとSDカード内のフォルダが見れる状態で、SDカード内にデータが残ってないのならスレ主さんが自らフォーマットを掛けてますよ。
特にPC上からデータの同期をかけてSDカード内に入っていくのならSDカードが壊れているわけでもないでしょうし。
AQUOS R3でSDカードの暗号化をしていたら他端末でデータを読むことは不可能ですが、それもどうなっていたのかが定かではないので、余計に謎のベールに包まれちゃってます。
イヤホンジャックの部分にも触れておくと、Xperia 5は非搭載ですがそれ以降の端末ではイヤホンジャックは搭載されています。
イヤホンジャックがない端末でのType-Cポートへ変換アダプターを噛ますことでイヤホンの利用は可能です。
Googleフォトアプリから端末の背景画像へ設定することは出来ません。本体設定から行うか、ランチャーアプリから行なう必要があります。
またフォトに画像を入れることは出来ません。フォトアプリがしているのは端末に保存された画像を読みだしているだけです。
ぶっちゃけ端末のどこにでもいいのでSDカードか本体ストレージに画像を入れておけば、背景への設定は簡単に出来ます。
ここら辺は新しいAQUOSも例に漏れず。機種によって操作性は異なるのでR3の感覚で最新のAQUOSに乗り換えると今回と同じ思いをすると思いますよ。
ちなみにプリインストールアプリもR3は特別少ないわけではないので、普段利用していたモノなのか否かで判断は分かれてくるところでしょうね。
書込番号:25633067
4点

内蔵とdiskとに分かれていて、SDカードをフォーマットしてません。
diskがSDカードだというのも分かりました。
Files by Googleで、画像(フォトに入っていました。)もSDカードに移動し、
PC上にバックアップとれました。
SDカードに入っているMP3は、私が入れたものです。しかし、MP3ファイルが
R3では直接SDカードに入れていたのに、MP3ファイルが無くなっていたので、
暗号化されたのかなと、思っていた次第です。
音楽はこの機種はソフトを通して、同期してやらないと、SDカードに入らないと言うことです。
Windows10では、余計な画像まで同期してるxperia companionが音楽の
画像ファイルも本体に取り込んでいるようですね。
こちらも、ネットで調べて、そのくらいのことは理解しています。
書込番号:25633847
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
日産コネクトのナビに電話帳の転送ができません。Xperia1 Vでは転送できたのでクルマ側の問題ではないと推定しています。
スマホで連絡先の共有設定はしてありますが、他に何か設定が必要なのでしょうか?
書込番号:25550840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
白ロムのXperia5なのですが、docomoに持ち込みでバッテリー交換をした方がいらしたらご教示下さい。
金額と修理期間はどのくらいでしたでしょうか
書込番号:25511803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

だいたい11000円前後ではないでしょうか。
https://www.docomo.ne.jp/support/repair_shop/charge.html
書込番号:25511845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)