発売日 | 2019年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 164g |
バッテリー容量 | 3140mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 SO-01M docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 26 | 2020年4月17日 22:46 |
![]() ![]() |
53 | 8 | 2020年4月12日 22:00 |
![]() |
1 | 4 | 2020年4月6日 00:34 |
![]() |
71 | 2 | 2020年4月4日 22:31 |
![]() |
8 | 2 | 2020年3月31日 09:31 |
![]() |
4 | 2 | 2020年3月29日 05:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
このサイトのレビューや口コミでわかってはいたのですが、とにかく滑って持ちづらいです。
今までに試したのは
@スマホリング
→使用中に何度も外れてダメでした。
Aドコモセレクトのフラップケース(手帳型)
→厚みが出て重くてフタが邪魔だけど、落とすよりはマシだと思い使うつもりでいたのですが、使用半日でフタの縁がベタついてきてダメでした。
(中のケースは問題ないので最悪、フラップ部分を取り除いて使おうかとも思っています)
残るはハードケースなんですが、
オススメがあれば教えて下さい。
出来ればゴム臭、シリコン臭、ナイロン臭みたいな臭いのない物が希望です。よろしくお願いします。
書込番号:23181608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yyyyyouさん
こんにちは。Xperia旧機種ユーザーですが。
「TPU素材」のソフトケースは如何でしょうか?
適度な柔軟性があり、ABS素材等のハードなものよりは衝撃吸収性が良好、割れ・欠け・傷付きの心配も無し、
シリコン素材みたく臭いの類はほぼ無し、衣服のポケットに出し入れしても生地に引っ掛からず、繊維ゴミやホコリが表面にまとわりつくこともないです。
但し、手に握っての滑りにくさではシリコン素材には敵わないのと、使い込むにつれ徐々に黄ばんでくるのが難点です。
黄ばみは無色透明なものだと目立ってきますが、最初から色が付いているものを選んでいれば、さほど目立たないで済みます。
「(機種名)+TPU+ソフトケース」をキーワードに検索してみてください。
お近くの実店舗で現物の開封サンプルがあれば、触ってみるのも良いかと。
私は長年専らTPU素材ソフトケースを愛用、有色且つ素材に厚みのあるものを使っています。
良かったらご検討を。
書込番号:23181922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

既に純正カバーは検討済みですよね、、、
書込番号:23182075
0点

こんにちは。
以前、Z5を使用していたときに、アルミバンパーを付けていました。
https://alumania.net/products/mobile/index.htm
くびれがあるのでシッカリと握れて、アルミなのでベタつく心配もなく、質感も高くて、気に入っていました。被せるだけでなくネジで挟み込むので安心感もありますし。
ものすごく男性的なデザインですけどね。(^^;
Amazon等で同様のバンパーが多数あるので、面ではなく縁のガードで足りるようなら、そういうのも良いと思います。
因みに、今はゼロショックのカバーを経て、みーくん5963さんもお勧めのTPUの安物を使っています。
黄ばんでくるのが難点でしょうか。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-iPhone-%E8%90%BD%E4%B8%8B%E6%99%82%E3%81%AE%E8%A1%9D%E6%92%83%E3%81%8B%E3%82%89%E6%9C%AC%E4%BD%93%E3%82%92%E5%AE%88%E3%82%8B-ZEROSHOCK-PM-A17XZEROBK/dp/B0759BQ3QZ
書込番号:23182276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
情報ありがとうございます。
スマホ4台目にして初めての Xperia (前機種3台とも富士通arrows)でケース以外にも戸惑う事ばかりで…。
『TPU素材のソフトケース』についての詳しい情報、本当にありがとうございます。
頂いた情報を参考に色々探してみたいと思います。
書込番号:23183466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>本家4桁はDarkSideなんで、、、さん
返信ありがとうございます。
純正カバーも検討していますが、なにぶんドコモオンラインショップのオプション関係の商品にはレビューがなくて困って書き込みさせてもらいました。
書込番号:23183482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えうえうのパパさん
『アルミバンパー』の情報ありがとうございます。まったく選択肢になかったのですが、TPU素材のケースも含め色々探してみたいと思います。
書込番号:23183495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

yyyyyouさん、おはようございます
私は純正で買ったのですが、ELECOMよりは品がいいと思いました
大きさも考えられているようでサイズ感も高評価です
気に入ってケースが見つかれば、耐久性を考え予備を買った方がいいかもしれません
Xperia 5だと、1年半後にはカバーを探すのは困難ですから、、、
書込番号:23183630
2点

>本家4桁はDarkSideなんで、、、さん
返信ありがとうございます。
純正ケースは安心感があるので、手帳型を購入したのですが…。
焦らず色々探してみたいと思います。
書込番号:23184575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リング一体型のケースを使用しています。
最大の売りはリングをたためば背面がフラットになる事です。
ぜひご検討を。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005179694/
書込番号:23184754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホ落とすと気持ちが凹む私ですが。
純正のホームページはこれでしょうか?
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia5/accessory.html
純正でも2年持たずに劣化します。
サランラップとゴムを組み合わせたようなフィルムが剥がれたり、
硬い素材と柔らかい素材の接着剥がれ。
なのでお返しプログラムでしたら皆様の仰っておられますように
1 事前に予備を買っておく。
2 壊れたらAmazon等で安いのを買い2年持たせる。
保護フィルムもあると便利ですよ。
私は運悪く砂利に落として液晶の側面を傷付けた経験があります。
ブルーライトカット機能付きや硬度の違うフィルム等様々が製品があるようです。
私はカバーXperia 5 ZEROSHOCK スタンダード PM-X5ZERO
保護フィルムXperia 5 3Dパネル ソフトフレーム SG2108XP5にしました。
ただこのカバー付けるとスマホが大きくなったように感じます。
男性向きですかね。
保護フィルムは予備で買うと接着の劣化がどうなのか分からないので、ダメになったら安いのを買うつもりです。
書込番号:23185153
0点

>ヨルくん1号さん
本体にくっつかず断念したスマホリングが付いているのは少し魅力的です。
画像付きで情報ありがとうございます。
書込番号:23185198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>万能ぬいぐるみちゃんさん
ドコモオンラインショップにある候補にしている純正ケースはSONY公式サイトの物と同じです。
ゴムやシリコン等の臭いが苦手なので、なるべく純正の物か他の製品で実際に利用している方の意見が聞けたらと思い書き込みをしました。
万能ぬいぐるみちゃんさんの使用している『Xperia 5 ZEROSHOCK スタンダード PM-X5ZERO』好きなデザインです。(可愛いのは苦手なもので)
保護フィルム『Xperia 5 3Dパネル ソフトフレーム SG2108XP5』も参考にします。
とりあえず落下防止にベタつきが気にはなるものの手帳型ケースを使いつつ、焦らず探してみたいと思います。
書込番号:23185299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、色々情報ありがとうございます。
準備した保護フィルム、スマホリングともに使い物にならず、端末の使い方にも四苦八苦。
そんな中、書き込んだ口コミで色々と意見を聞くことが出来て少し前向きになれました。
ありがとうございました。
2年後にはお返しプログラムを利用するつもりの端末ですが、それまでは大切に使っていきたいと思います。
書込番号:23185318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私がお勧めしたケースですが、構造が2つに別れておりその間にリングが挟まれているものです。
私が購入した物だけかもしれませんが、そのままで使うとそれぞれのケースの接地度が弱いのかリングの回転部分がゆるく感じましたので、接地面に両面テープを貼り補強しています。
加工した内容は外観からは一切わかりません。
以上、補足いたします。
書込番号:23185512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「Xperiaカバーストア」はご覧になりましたか?
https://xperiacoverstore.jp/smartphone/page50.html?acode=A27
ケースだけでなく、フィルム類もありますよ。
ちなみに僕は赤の本体にブルーの「Xperia 5 Style Cover View 」
https://xperiacoverstore.jp/smartphone/detail.html?id=000000006331&category_code=MM05A27&sort=recommend&page=1
を着けています。
書込番号:23187269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>二人姉妹の親父さん
返信ありがとうございます。
『Xperia 5 Style Cover View 』の使い勝手はどうですか?
フタの部分の扱い方、裏返した時の握りこごち等、気になります。
『Xperiaカバーストア』参考にさせて頂きます。
書込番号:23187373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
まだ一ヶ月位ですが、握り具合は良いと思います。手が小さめの僕ですが、蓋を返して左手に持った時はエッジが指に掛かって滑りません。蓋のパネルは黒いスモークで画面を点灯させると開かなくても時計と通知内容を見ることができます。
XZ1までの純正ケースは蓋の接続部分の接着が変で、よく分離しちゃってたんです。XZ2以降は構造を変えたみたいで家族のXZ2コンパクトのケースは1年経っても壊れてません。
書込番号:23187694
0点

>二人姉妹の親父さん
『Xperia 5 Style Cover View 』の情報ありがとうございます。
フタを閉じたままでも、時計と通知内容を確認できるのはイイですね。(羨ましいです)
書込番号:23189128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yyyyyouさん
私はずっとGalaxy Noteシリーズを使用しています。
数年前にスマホを落下して画面は割れなかったものの
ベゼル部分にひび割れをしてから手帳型ケースを使っていましたが
元々背面タイプのケースばかり使って来ているので
手帳型ケースは色々と煩わしい事が多く個人的には背面タイプの方がいいので
落下防止グッズを探してみました。
VIVA! HERO(ビバ!ヒーロー) ピンク 片手で安心操作。落下防止、スタンド機能、三脚機能まで備えたマルチアクセサリー https://www.amazon.co.jp/dp/B00PAGGKL2/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_7c4kEb45ND2V4
今現在は「ビバヒーロー」と言う落下防止グッズと
革製のストラップを背面ケースに付けて使い分けています。
ビバヒーローはTPUやハードケースにも付けられますし
リングと違ってスマホを机に置いた時にも段差が出来ないのでガタツキも有りません。
解決済みになっておりましたが
参考までにm(__)m
書込番号:23189461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>華ママさん
情報ありがとうございます。
VIVA! HERO(ビバ!ヒーロー)初めて見ました。
ビックリしたのですが、見た目とは裏腹に多機能でまたまたビックリしました。
やっぱりストラップ便利ですよね。
華ママさんの革製のストラップ、色合いとかデザインがとても素敵です。
ずっとarrowsで端末にストラップホールがあったので、無い事自体が不便だし、ストラップホール付きのケースの耐久性も気になるしと悩みは増える一方ですが、他端末でも情報はとてもありがたいです。
書込番号:23190869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
予算5万円以内で機種変更考えていますが、現在ドコモオンラインショップで68112円ですが、これが底値でしょうか?5万円以下に今後下がる可能性はありますか?スマホの買い換えが初めてなので教えていただけると幸いです。
10点

本体の値引きですか?あまり期待しないほうが。
その前に機種変更なら溜まっているポイントはありませんか?
下取り値段は調べましたか?
書込番号:23292881
4点

例年なら、この時期大きなショピングモールや家電量販店で色々と催し物をやってますが、今年はコロナの影響でどうなんでしょうか・・・
新機種が出ますし在庫が余っていれば、安くなる可能性はあるでしょうね。
MNPありなら、auオンラインで約5.5万円なので家電量販店等なら実質5万切りも期待できるかもしれません。
書込番号:23292925
8点

>二人姉妹の親父さん
>キンメダルマンさん
ありがとうございます。ポイントは貯まっていなく、機種も古いので下取りしても値はつかないと思います。
ドコモオンラインショップで3〜4万円まで下がることは考えられるでしょうか?確か総務相の規制でスマホの値引きは2万円以上は出来なくなったという話を聞いたような気がするのですが本当ですか?
書込番号:23294079
4点

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/special/special_campaign_2020/index.html?icid=OLS_SP_special_campaign_from_TOP_alertGray_link
オンラインショップで今月末までのキャンペーン張ってますねぇ
¥19800引きで¥45408ですね
おかえしプログラムを使ってですね
ここで聞くのもいいですが
ご自身でもチェックしとかないとですよ
書込番号:23297355
3点

>二人姉妹の親父さん
スレ主さんはそのキャンペーン見てると思いますよ。68112円からスマホお返しプログラムを使って、45408円になりますから。
そのキャンペーンの後にさらに値引きが来るのでないか?と思っています。
書込番号:23297888 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>二人姉妹の親父さん
そのキャンペーンは知っていましたが3年以上使用する前提ですので、68112円からもっと下がらないかと質問した次第です。
>kwshさん
ハイエンド機なのでこれ以上下がることは難しそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:23300322
8点

昨日大阪千里ヤマダ電機でキッズケータイから機種変で初めてスマホ割とヤマダ独自割引で一括0円でした!
書込番号:23300907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3月31日までは値引きされて8万円台前半になっていましたが、それ以降は元の価格に戻ってしまいましたね
おかげで最新の5Gハイエンドと2〜4万程度しか変わらなく・・・
XZ3が型落ち機種として値下げされて、何故かミッドレンジのAceの方が高くなるという逆転現象も起きていますが
書込番号:23335921
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
新規にアプリをインストールしたときに、利用していないホーム画面にアイコンが作成されます。
というか、左右に別の画面を作ってなくても新しくホーム画面を作ってそこにアイコンが作られます。
これなんとかなりませんか?
普通に、使っているホーム画面にアイコン作ってほしいのですが。
0点

自分のはXPERIAホームで普通に使ってるとこの空き部分に作成されます。
使ってるとこに空きはありますか?
ホームアプリが別の場合は何か設定がいるのかもしれませんね。
書込番号:23322900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>makopanrenさん
ホームアプリは最初から入っているXPERIAホームですね。
メイン?ホーム画面上もたくさん空きはあるのですが、なぜかわざわざ新しくホームを作って隣のホームの左上に配置されます。
なお、購入時はandroid9で、先日android10に上げましたが、どちらでも同じですね。
書込番号:23322913
0点

ホーム画面1ページだけですか?
自分は2ページあってアイコンは2ページ目に作られます。
1ページだけ使用で2ページ目に作られるのなら仕様かもしれません。
書込番号:23323056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>stealさん
根本的な解決にはならないのですが、新しくホーム画面を増やさない方法として検討してみて下さい。
@Xperiaホームのホーム画面の何もない所を『長押し』
→『ホームの設定』
→『ホーム画面にアイコンを追加』をオフにする
A新しくダウンロードしたアプリはホーム画面に配置されなくなるので『アプリ一覧』からホーム画面に設置します。
ダウンロードのたびに、新しくホーム画面が1枚追加されるか、アプリ一覧からホーム画面に設置するか、どちらも手間はかかりますが参考にしてみて下さい。
書込番号:23323788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
小ネタです。
用事で山梨まで行ってきました。無理やり時間作って、河口湖で富士山を撮ってみました。
デジタル一眼も持って行ったのですが、レンズ交換が面倒なので、超広角はXperia5で撮りました。
天気が良く、色味も良い感じでしたので作例上げてみます。
まずはカメラアプリです。
24点

こちらは CinemaProアプリです。
4k切り出し、露出はフルマニュアル、HDR ONです。
4k切り出しなのでカメラアプリに比べて解像は甘めですが、Look Cool/Blue60の設定だと青空と湖の色味が良い感じでした。
ただ、CinemaProアプリはレンズの各種補正ができないので、周辺減光、樽型収差などはそのままです。
Exifが出ないのはアプリ仕様でどうしようもないのでご容赦ください。
書込番号:23306841
22点

こんばんは
ついでの自己レスなのですが、
SONY APS-C ミラーレス α6400 + E16-55mm/f2.8G との比較です。
こういう光の状態が良い写真だと、Xperia5かなり頑張ってます。
あくまで個人的ですが、レンズ交換面倒なので、超広角はXperia5で十分かな。。。
ただし、夕方などはXperia5のホワイトバランスは結構暴れる時があるので、このあたり改善を望みます。
BIONZ for mobile の味付けがメリハリつけすぎの感じがするので、ナチュラルに振ってほしいです。^^
書込番号:23321583
25点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
昨日、Xperia5 SO01Mに機種変しました。
LINEを入れなおしたのですが、LINEが来ても上部のアイコンに表示されない
LINEで設定音は「LINE:アンサー」にしているのに、本体のメールと同じ音
アイコンの表示は色々いじってて表示されるようになりましたが
音はメール音のままで区別がつかずに不便です
どのように設定したらいいでしょうか?
前使っていたSO-04Hもアップデート等でしょっちゅう音や通知が無らなくなったりと
XperriaとLINEって相性悪いんですかね。(スマホはソニーしか使ったことないので解りませんが)
6点

>んふんふなめこさん
画像をアップします。
メッセージが届いた時にポップアップでお知らせ、設定したLINEの着信音が正常に鳴っている状態です。
参考になればいいのですが。
書込番号:23313679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。参考にさせていただいて色々いじってたら
ようやく前の携帯と同じように、音と通知出来ました。
LINEインストール時も最初googleplayでダウンロードできない
(待機中みたいな画面から進まない、結局本体再起動でDLできた)
としょっぱなから躓いたので、(その後も他のアプリで何回かなった)
凹んでいましたが助かりました
書込番号:23314493
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
iPhone11ProMaxSIMフリー(docomoSIMカード)が仕事場で全く使えず(微妙に電波状態が悪いと全く掴まない)シビレ切らして売った代金で約4年ぶりにXperiaに帰ってみました。
電波のつかみはiPhoneよりも全然良いんですが…
OKGoogleの音声認識はこんなにバカなんですか?
電話かけたりは全く使えず、テレビの音に反応してしまったりと散々です(@_@;)
なんか設置のやり方とかにコツとかあるんですか?
書込番号:23308234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Googleの設定のvoice matchで声は登録してますか?
自分は普段Googleアシスタントをあまり使わないのですが使おうと思えば問題なく使えてます。
書込番号:23309197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
もちろん音声登録はしています。
なんかセリフが決まっているんですかね(*_*;
Apple のSiriとは感覚が違うかな?
書込番号:23310592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)