発売日 | 2019年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 164g |
バッテリー容量 | 3140mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 SO-01M docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2022年12月31日 17:12 |
![]() |
13 | 6 | 2022年10月26日 22:12 |
![]() |
22 | 7 | 2022年10月26日 03:51 |
![]() |
122 | 22 | 2022年10月21日 13:51 |
![]() |
10 | 6 | 2022年10月5日 19:23 |
![]() |
115 | 11 | 2022年7月14日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
スクリーンショット(画面保存)についてお聞きしたいです。
こちらの機種の電源長押しで画面保存ができますが、その際左下にキャプチャーと共に「共有」と「編集」のボタンが出てくると思います。そちらの編集についてなのですが、編集アプリを毎回選択していたのたのに、謝ってとあるアプリを常時にしてしまいました。以前のようにアプリを選択できるように戻したいのですが、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
Androidバージョンは11です。よろしくお願いします。
書込番号:25076594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぶんGoogleフォトになっていると思いますが、違ったら現在の設定アプリの設定を開いて(アイコン長押しして上の○に!マークを押せば簡単に飛べると思います)デフォルトで開くをクリアしてやればよいです。
Googleフォトなりに必要な紐付けは、お望みのアプリ同様、必要な時に権限を聞いてきますからデフォルトで開くは全部クリアで問題ないです。
書込番号:25076605 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

情報ありがとうございます。
常時設定にしてしまったアプリはアルバムだったのですが、教えていただいた通りやってみましたが変化は無かったです。
書込番号:25076638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今現在、毎回聞く。
になっていても、スクショ撮って立ち上がるのはアルバムということですか?
その状態でお望みのアプリを単独で起動してデフォルト権限を許可するダイアログが出たりしないですかね?
アルバムを重要視していなかったらアルバムのデータを削除してみる(作り付けのアルバムアプリのデータを削除しても大事にはならないはずです。)とか、最終的にはやってみてください。
書込番号:25076676 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すみません。先程アルバムのアプリを停止してみても編集アプリで同じ画面になるので不思議に思っていましたら、画像編集という別アプリがデフォルトで開いていたようです。
システムアプリだったようで、アプリ一覧に表示されないので分かりませんでした。システムアプリ表示させて、教えていただいたようにデフォルトを直したら以前のようにアプリ選択できるようになりました。
お手数おかけいたしましたが、お陰様で解決いたしました。ありがとうございます。
書込番号:25076786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
ここ最近、WiFiに突然繋がらなくなる事が2回起こりました。ルータは、NECのWF300HP2を使用しています。
1回目はActiveランプが急に消灯し、接続が中断されました。その時には、WiFiに繋がっていなくてもクイック設定のWebサイトがスマホから開け(どうやって開いたのか分からなくなりました…)、パスワードを登録し直したりして直りました。
今日も突然WiFiに繋がらなくなりActiveは点灯しているものの、設定し直そうと思いクイック設定Webサイトを開きたくても出来ませんでした。調べると、WiFiに接続している状態でないと開けない…とありました。結局、電源落として入れ直したりして戻りましたが、同じWiFiが中断されている状態なのに、何故この前はクイック設定Webサイトが開け、今日は出来なかったのか分かりません…。何故か分かりますか?今後も繋がらなくなって、電源落としても戻らない時はどうすればいいのでしょうか?前回も今回もパソコンは使っていません。
書込番号:24980874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NECのWF300HP2は
発売から5年経過しています
WiFiルーターは急に故障するのでなく
だんだんと不安定になっていくのが多いです
WiFiルーターの寿命と考えるのが
普通です
高級品はいらなくて3000円程度のが
よろしいかと思います
今はTP-Linkのが安くて安定していると思います
書込番号:24981049
6点

例えば、スマホにlineというアプリを入れていた場合は削除しといた方がいいですね。
回線が混んでて不安定とかありますし、もう少し様子見てもよさそうな感じですが。
書込番号:24981080
0点

>笑顔の花咲く向日葵さん
mjouさんも指摘されていますが、そろそろ製品が天に召される頃合いかもしれません。
Wi-Fiが突然切断されるのは、Wi-Fi波の出力が弱まり電波の到達範囲が一時的に狭まる、または停波していることが考えられます。
切断の後復旧する場合があるのはそのためです。
面倒ですが一度完全初期化のうえ再セットアップ、それでも症状が再現するようであれば買い替えしたほうが良いと思います、ってか買い替えるべき。
そのほうが精神的にも良いです。
書込番号:24981598
1点

ルータにwifiでスマホがつながらないからスマホからルータの設定を呼び出せない。
という事ですよね?
取り敢えずルータのリセットを試す。(電源入れ直しじゃないです)
可能性は低いですが、新しいファームウェアのアップデート案内があるかの確認じゃないでしょうか。
>WiFiに繋がっていなくてもクイック設定のWebサイトがスマホから開け
多分気のせいじゃないでしょうか、実際はwifi経由でつながったんじゃないですかね。
他のwifi機器で試すことも出来ない状態なのでしょうか?
PCなど有線でもよいのでルータにつなげる物をお持ちでないのでしょうか?これでルータの設定画面に行けるはずです。
設定画面に入ることが出来ればルータに接続中一覧なども見れるので手掛かりが得られますが。
何も無いので切り分けることも原因の特定といか予想も出来ずお手上げです。
故障かもしれませんねと妄想するしかないと思います。
私が何言ってるか分からないなら失礼しました。
買い直したほうが簡単かもしれません。
書込番号:24981940
4点

ありがとうございます。古いのは分かっていましたが、買い替え時なんでしょうね。
書込番号:24982107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

答えてくださった皆さん、ありがとうございました😊
書込番号:24982111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
この機種でラインちゃんと使えてますか?
何ヶ月か前のラインのアップデートから、この機種だけラインがフリーズしたり突然落ちたり、トーク画面等が中々表示されなかったりします。
他のアプリは全然問題なく使えます。
ネットにある殆どの対応はやってみたつもりです。
再インストール、再起動、キャッシュ削除、既定のアプリ、権限等の変更など。
ですが、何故かラインだけが不調です。
ラインの方に何度問い合わせても同じ事の繰り返しです。
他の方はこのXperia5でラインの不具合はないですか?
Android11です。
書込番号:24963827 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

lineは企業アカウントも不具合出してるぐらいですから、まともに使えると思わない方がいいですよ。
スマホ壊す前に、lineは削除して使わないのが一番だと思いますが。
書込番号:24963854
1点

>スマホを壊すアプリさん
>lineは企業アカウントも不具合出してるぐらいですから、まともに使えると思わない方がいいですよ。
LINEを使われていないのに、お詳しいですね。
具体的にどの様な不具合が発生しているのでしょうか?
詳しく説明お願い出来ますか?
書込番号:24964050 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>##ウッソさん
端末内のバックアップ後の初期化は試してみましたか?
書込番号:24964564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>林達永さん
端末内バックアップ後の初期化とはスマホを購入時の状態に戻すという事でしょうか?
全てのアプリ等の設定を最初からやり直すことになるのでそれはまだやってないです。
ただ、本機種を使用している方でラインのみ上記の様な症状が出ている方が私の他に居るのかが気になりまして投稿しました。
他に居ないのなら、本体初期化も考慮し、私の端末だけの症状とみなし、また試行錯誤してみる予定です。
書込番号:24964735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>##ウッソさん
工場出荷状態にする事です。
スレ主さんがまだ初期化をしたと記載が無かったので、最終手段として返信させて貰いました。
初期化でも全く改善されなかったら本当にスミません。
書込番号:24964801 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

家族が同様の症状です。キャッシュをクリアしたり、再インストールや再起動を試しましたが、全く直りませんでした。
先ほど、充電が一日ずっと50%以下だったということで満充電にしてみたところ、嘘のように軽快にLINEが使えるようになりました。
アップデート以降何らかの省電力モードが悪さしてるんでしょうか。暫く経過観察します。早く直るといいですね。
書込番号:24980974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>topaiさん
確かに、上記の症状が始まった頃に、夜寝るとき充電刺していたのに、スマホが熱くなっていて充電半分くらいしかされていなかった事が有りました。何かしら関係あるかも知れないですね。
まだ症状は続いておりますので、色々試してみます。
書込番号:24981009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
もうなに!
って私も呆れます。
故障は妻のスマホです。
前回と前々回の故障の書き込みはこの書き込みの下にあります。
昨日2020/7/24ドコモショップから約10日待たされて交換品を貰ってもらってきたようです。
機種は新品交換されてます。
前回の故障は基盤故障だったそうです。
それから、Wi-Fi設定を私が入れて、妻は通話を1回したくらい。
今朝になるとSIMカードが入ってない旨のメッセージが出てます。
再起動しても直りません。
SIMカードの抜き差ししても直りません。
これからまたドコモショップへクレームに行くそうです。
Xperiaはこんなにまで落ちぶれたのでしょうかね。
まるで韓国製や中国製の粗悪品みたいです。
私のXperia1Uは怪しい画面に2度なりましたが、
今のところ目をつむってます。
Xperia1Uの怪しい画面とは、まるでLinuxの様な画面で止まって再起動されるという事象です。
この件は今のところ機能に支障は無いのでおいといて、
問題は妻の粗悪品Xperia5です。
妻はプンプン最高潮です(;・∀・)
書込番号:23556755 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

…お祓い行ったほうが良いんじゃないですかね。
差しあたりSIMカードの摩耗の可能性もあるので交換してもらったほうがよいですかね。
書込番号:23556768 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ACテンペストさん
多分中国やその他にアウトソーシングして、粗悪ロットが多数あるんでしょうね。
妻もこの機種やめたい!
って言ってます。
費用負担なしで交換できるのか。。。
書込番号:23556788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

妻から連絡がありました。
不具合が見つかったそうです。
また修理に出したそうです。
Xperia5 最悪ですね。
Xperia5 は3台連続不具合修理に。
それも短期間に。
致命的な不具合があるんだと思います。
書込番号:23557014 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ロットなんですかね。
みなさんが使ってるのは例えば初期ロットなので不具合が当たらない。
今のロットはダメなんでしょう。
書込番号:23557016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スーパーサラリーマン2さん
「スマホシェア 世界」とかで検索して、上位のメーカーを選ばれると、信頼性も上がるのでは?
もちろん、工業製品ですから一位のメーカー品でも故障はありますが。
書込番号:23557024 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今のXperiaはタイ製造なんですけどね。
流石にもう諦めて違う機種にされた方が良いのでは。
私のは先月購入したので初期ロットではなく、もはや残り物の類ですが普通に使えてますね。
書込番号:23557368
9点

ドコモショップでSIMカードを交換してもSIMカードは認識できなかったそうです。
ですから結局また修理に出したそうです。
サイアクな Xperia5 ですね。
無償で別機種交換してくれる様にお願いしたのですが、それには通常の費用がかかると。
ありえないドコモとXperia5です。
書込番号:23557540 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なるべく、ショップには行きたくないのに、大変ですね。。。
ドコモショップのスタッフは「新品」に交換したように言っていたけれど、実は、「リフレッシュ品」や「一部分を新品にしただけ」だったと言う事はないのでしょうか?
ドコモショップやdカードゴールドデスクには失望する事がありました。長年、ドコモユーザーですので非常に残念ですが、かなり注意していないと、騙されるような感じの事があっても、不思議ではないと思っています。
3台とも、すぐに壊れるというのは異常だと思いますので、ドコモのお客様サポートやソニーにも連絡しておいてはどうですか?
メールでの問い合わせも可能なようですので、出来るだけ、記録が残る方法にした方が安全だと思います。
私は発売日ではなく、4月末にオンラインショップで注文して5月初めに届いた端末を使っていますが、大きな問題は起きていません。
書込番号:23557737 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今買うとロットにあたりハズレがあるんでしょうね。
まるでロシアンルーレットですね。
書込番号:23558884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラ板で評価が高いのは、別の Xperiaなのでは…?
書込番号:23561070
0点

オンラインで予約して発売日に買った者ですが今まで修理に出さなくちゃいけないような不具合はないですね。
XPERIA好きにとっては嫌いになってほしくはないですがハズレを引くと辛いですね。
次が良い状態で返ってくることを祈ります。
書込番号:23562372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホは内部システムが一新されることも多いし世界基準の部品を
使用しなければならないし外部のアプリとか使用しなければならないし
カメラにしても1/3インチ程度だったのが今は1/1.28とか5眼とか内部スペースが苦しくなってきている。
クローズド商品のカメラやウォークマンとは難しさが違う。
小メーカーであるソニーやシャープなどの日本のメーカーは苦しい。
ソニー全体では大きなメーカーだけど1300社も集まったグループ会社であり
ソニモバ自体は資本金40億円、従業員2-3000人、工場規模は90億円で12000人規模。
iPhone(鴻海)は約70万人規模。
Huaweiは推定10兆円、社員19万人、工場はiPhoneが70万人で作っているのに対し同数を
2万人程度で作りオートメーション化されている。
Xperiaが150万台?iPhoneやHuaweiは2億5000万台規模と100倍以上も違う。
同じ部品でもコストが違い、小さな部品はグレードを下げざるを得ない。
Huaweiのスマホは半分以上が日本製の部品でネジまで日本製。
IMX700yなどHuaweiとソニーが技術提供し合って専用センサーとして作られている。
社員19万人の内、開発エンジニアが8万人という規模で桁が違う。
2億台も売るメーカーが故障率が高かったら致命的で検査は十二分に行われる。
Xperiaは勿論、シャープも海外で売ってはいるが他とは競争にもならない。
書込番号:23563706
3点

>ミヤノイさん
こういうのを書かれると逆にHuawei製品を買うことを躊躇います。
書込番号:23563776 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

SONYのスマホ販売台数は2019年度で320万台。
書込番号:23563801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

抑々Huaweiの話とかどうでも良いし、全く関係のない蘊蓄を語られても。
書込番号:23563831
14点

ソニーとサムスン
海外の株主が多いのでその国の会社とは言えないかな?
ARMが中国に買収されたら騒ぎになるだろうな
書込番号:23565292
3点

>まるで韓国製や中国製の粗悪品みたいです。
って私はその部分に呆れます。
もうなに!
書込番号:23565361
1点

同じ価格という前提がもうナンセンス。
単なるニーズの違い。
書込番号:23565363
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
それはこっちですよ。
もうなに!!!!
と思ってるのは。
めっちゃプンプンですよ。
これだけ迷惑かけられて
この機種いらないから他の機種に相当額で機種交換もさせてくれない。
機種交換したけりゃお金払ってください。だと。
妻の運悪すぎかもしれませんが、粗悪品と同レベルと思われて仕方がないです。
Xperia5だけね。
次の交換品についてもお知らせしますね。
書込番号:23567186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
いつもスマホでYou Tubeを見てるのですが昨日突然音が出なくなりました。本体横のボタンを操作してもバーが動かず、設定から操作してもバーが動かない状態です。アラームや電話の声は聞こえるので、恐らく何か誤って設定したのかと思いますが、ご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:24937067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hiroyuki2さん
hiroyuki2さんが、御自身で画像を添付されている通り、サイレントモードにされています。
ステータスバーの、「〇」に「―」のアイコン。
サイレントモードを解除して、音を出すようにすればよいです。
説明書は、公式サイトで確認出来ます。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/so01m/download.html
書込番号:24937145
4点

今どき通知音をサイレントモードにするとデフォルトでメディア音量まで無効化される端末ってあるんですか?
少なくとも5の取扱説明書を見てもそのような記載はないですけどね。
>hiroyuki2さん
突然音が死んでしまったということなので、ソフトウェア周りの何らかの一時的なバグではないでしょうか。
まだ試されている様子が無いので確認として書いておきますが、本体の再起動を行うとどうでしょうか?
書込番号:24937182
3点

>sky878さん
>今どき通知音をサイレントモードにするとデフォルトでメディア音量まで無効化される端末ってあるんですか?
ピュアAndroid(バージョンごとに設定は違いますが)の場合ですと、
設定→音とバイブレーション→詳細設定→マナーモード→アラームとその他の割り込み→メディアサウンド→オン
なので、デフォルトでは、割り込み可能になっていますね。
本機もマナーモード関連のところで、同様な設定があるのではないかと思います。
割り込みを間違ってオフにしてしまったとか。
Androidのバージョンが古いため、該当の機能がない可能性もありそうですか。
Xperiaの古い機種の場合は、今回の質問とは逆で、サイレントモードにしても、ゲームの音などが鳴って困った方もいるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033928/SortID=23967400/#23967400
書込番号:24937262
2点

ありがとうございました。解決いたしました!
書込番号:24937284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャープのR3が突然起動しなくなったので
この機種を娘にもらって使っていますが
マナーモードがうまく設定出来ないので
アプリで解決しました
Vollynxという音量設定アプリで私の理想的な設定が出来ました
使用する方にもよると思いますがおすすめです
書込番号:24952721
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
先日、アンドロイド10にアップデートしたから?
ホーム画面右下の□ボタンを押して表示される
使用中のアプリなどを一気に消す全てクリアみたいなのが
無くなってしまいました。
私がNovaランチャーを使ってるから、
Novaでの設定がおかしいのでしょうか?
解る方いましたら教えて下さいm(_ _)m
書込番号:23249704 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ゼェスチャーナビゲーションは何を選択していますか?
⚙をクリック、システムをクリックで操作をクリック
すると、システムナビゲーションとあります!
更にクリック、そこに、
ゼェスチャーナビゲーション! 2ボタンナビゲーション! 3ボタンナビゲーション!とあります、
3ボタンナビゲーションは今まで通りの!使い方で
ゼェスチャーナビゲーションは、画面の真ん中辺りから上へ↑ スライドで使用したアプリが!出ると思います。 左から右へスワイプで→ 全て削除が!出ると思いますが!
2ボタンナビゲーションは下のからの上へ↑スワイプで
使用したアプリがでますので、左から右→スワイプで全て削除が出ると思います!
書込番号:23249822 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

文字化けしてました、歯車マークで設定へ、
システムをクリックで操作をクリック、
システムナビゲーションクリックで、
3通りのナビゲーション設定が出るので!
使い易い方をお選びください!
書込番号:23249850 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まさすさんさん
参考になるか分かりませんが、取扱説明書の画像を添付します。
取扱説明書では、ホームボタンが違いますが、マーカーを引いた項目をお試し下さい。
書込番号:23250575 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ご回答ありがとうございます。
3ボタンナビゲーションを使っています。
・・・で、この説明書にある「すべてクリア」って項目が無くなりました。
これは私がNovaランチャーを使っているから?
それともAndroid10にアップデートしたからなのかがわかりません。
しかし購入した時はAndroid9で「すべてクリア」って項目はあったし・・・?
謎です(^^;
書込番号:23251314
10点

仕様がゼェスチャーナビゲーションになって
アンドロイド10では、無くなっています!
3通りのナビゲーション設定から、
選ぶしかありません!
書込番号:23251607 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

2ボタンナビゲーションにすると「すべてクリア」がありました・・・。
3ボタンにすると「すべてクリア」が無いのは・・・なぜ!?!?!?
何はともあれありがとうございましたm(__)m
書込番号:23251648
10点

スレ主さん同様NOVA環境で3つボタンを使用しています。Android10にアップデート後、「すべてクリア」ができなくなり不便でがっかりしていました。ですが、知り合いのXPERIA1(au版)では3つボタンでもちゃんと「すべてクリア」が出来てました。XPERIA1とXPERIA5で仕様が違うんですかね。それともキャリアによる違いなのか、なんか解せませんが。
もしかしたら単純にドコモ版のバグかも知れないので暫く静観ですかね。ヨコヤリ失礼しました。
書込番号:23252302 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

一度 セーフモード で 設定してみて、はいかがでしょうか?
タイマーやアラームなどでも
時計のキャッシュや
セーフモードでのキャッシュなどでも、
鳴らなかったたりの不具合が、
正常に、なったりしますから?
ショップなどに、機能不具合を持ち込むと
ショップでは、セーフモードでの操作を
最初やって、対処していますから、
再起動で電源入ったら
音量下げ↓押し続けると
セーフモードになり、出荷状態に近くなり、
機能が復旧する場合が有ります!
一度お試しを!?
書込番号:23252479 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

自分のはXPERIAホームで3ボタンでも2ボタンでもジェスチャーでもすべてクリアがあるのでランチャーのせいだと思います。
書込番号:23253710 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

他のLauncherソフトに設定したら、アプリ履歴ボタンから「すべてクリア」が表示されるようになりました。
どうやらNovaLauncherが原因のようです。対応を待つことにします。
色々、調べていただきありがとうございました。
書込番号:23254430 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私はXperia 1 V/Android12で同じ状態で困ってましたが、
左端のアプリから更に左にスクロールさせると
すべてクリアが出てきました。
書込番号:24834938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)