発売日 | 2019年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 164g |
バッテリー容量 | 3140mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 SO-01M docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 5 | 2021年4月28日 15:30 |
![]() |
17 | 3 | 2021年4月14日 19:19 |
![]() |
9 | 0 | 2021年4月13日 10:27 |
![]() |
33 | 5 | 2021年3月9日 16:58 |
![]() ![]() |
44 | 4 | 2021年2月24日 17:45 |
![]() ![]() |
11 | 1 | 2021年2月23日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
https://www.sony.jp/xperia-sp/products/J9260/
いや、ちょっと謎なレビューがあったもので、、
書込番号:24105069 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちょくちょく書く人がいますが、Xperiaにsimフリーを求める人多くありませんか?
書込番号:24105121 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうですね。
ですからSIMフリー出たので買えば良かったのでは。という親切心ですが…
ん?つまるところキャリア割賦でSIMフリー買いたいという我が儘な願望ってことですかね?
書込番号:24105152 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それだけ昨年の1・5・1 UのSIMフリー化による反響が大きかったんでしょう。
ハイエンドモデルは軒並み10万円オーバーが当たり前で、割引額が大幅に制限されているキャリア販売に拘るメリットもないですし。
Xperiaに限らずGalaxyでもSIMフリー化を望む声は大きくなっています。
SIMフリーならば家電量販店でも普通に販売出来る上に割引額の制限も無くなり、キャリア版よりスペックアップされてたり、忌み嫌われるキャリアアプリやロゴ、テレビ機能もないですから。
書込番号:24105153 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まあ、件の人はMVNO用途でテレビチューナーは欲しているようですが、テレビはキャリア版でも外されていくようなのでどちらにしても割り切る必要はあるでしょうけどね。
書込番号:24105187 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

恐らくXperiaでテレビ搭載機は、1 IIのキャリア版が最後でしょう。
イヤホンジャックのように復活はしないと思いますね。
書込番号:24105778
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
指紋認証、最悪です。
再起動しても、しばらくするとおなじ。
今朝、指で触ってないのに、勝手にセンサー認識しようとしてるのかか、エラーの繰り返しで認識させることすらできず。
書込番号:24033336 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>はる_2020さん
指紋センサーが汚れているのではないでしょうか。
汚れていないように見えてもしっかり拭いてみると反応良くなったりしますよ。
私の場合センサーが汚れてないときは、認証解除するつもりがなくても登録した指が触れると解除されてしまうくらい、感度良好です。
書込番号:24033979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

指紋認証、私のXPERIA5もひどかったです。認証成功率5割くらいでした。
ただセンサーを拭いて、再度指紋認証を登録し直したら認証成功率9割くらいまで回復した感じです。
購入した当初もこのくらいだった記憶なので、少し手間ですが認証が悪くなったら再起動より登録し直しの方が効果あると思います。
出来ればアップデートなどでもっと精度がよくなればいいですね。
書込番号:24077623 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のは購入当初はちゃんと認識していましたが半年ほどで役立たずになり、指紋再登録をしても最初の数回はイイのですがすぐに認証しなくなり効果がありませんでした。
他にも不具合があったのでドコモの携帯補償サービスで個体交換をしてもらったところ他の不具合含め現在はストレスなく認識して快適に使えています。
>はる_2020さんの不具合が解決されますように。
書込番号:24080709
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/so01m/
>改善される事象
>セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2021年3月になります。)
今回も前回に引き続きセキュリティパッチですね。
因みに今後はアップデート関連でスレ立てはせず、こちらで掲載する事にします。
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
microSDXC512GBまで対応とスペック表には書いてありますが、SanDiskのHP対応表にはリストがありません。
試された方いますか?
また、ご存知なかた教えて下さい。
書込番号:24003676 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>あさとちんさん
私の質問はExtremePRO256GBが使えるかどうかという質問です。
上記にも書きましたが、対応表には載っていませんので、試された方若しくはご存知なかたは教えて頂きたいとの質問内容になります。
ご回答頂き有難うございます
書込番号:24003712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たけ4WDさん
SanDiskで動作しないなら、どのメーカーでもしないでしょう。
検証などもSanDisk含む数社のカードでやってると思います。
問題はSanDiskはニセモノが多いことです。
販売実績のちゃんとしたところでの購入をお勧めします。
正規品かどうかはSanDiskにユーザー登録してカードに記載のシリアルナンバーを
登録することで確認可能です。
https://news.mynavi.jp/article/20200417-1018609/
私はいつも「風見鶏」と言うAmazon、Yahoo、楽天、直営、実店舗など利用しています。
長年利用していますがニセモノに当たったこともないし、悪い噂も一切ありません。
書込番号:24003721
15点

>Taro1969さん
ご回答有難うございます。わかりやすい答え有難うございます。まだ現物がありませんので、届きましたら試してみたいと思います。
書込番号:24003726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Taro1969さん
>あさとちんさん
前述で述べたSanDisk Extreme PRO 256GB A2ですが、SanDiskのHP適合表には記載がありませんでしたが、先日試したところ、問題なく使用できました。
SDカードテストも良好でした。
回答有難うございました。
皆さんの参考になれば幸いです。
書込番号:24011538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
画面表示不良についてです。
症状としては他書込みで即出となってます以下の
■画面中央から周囲へかけ黄色味の異常発色
(起動画面から発光しているのが分かる)
■コントラスト低下
(目が悪くなったと疑うほど)
■黒からグレーの色域が特に異常
(グラデーション部は斑になるなど表現が荒い)
■酷くなると添付写真のようにシミが出る
(ネットで即出でもshopでの事例ない@2020.12時点)
これらについて、ホワイトバランス調整、再起動、セーフモードおよび初期化の何れも解決策はなく、2020年2月に購入して以来、9ヶ月 / 1週間 / 3日のそれぞれ使用期間で3台に発生しており、今も修理に出そうとしているところです。
1台目では、時間と手間を金で解決(リフレッシュ品交換)後、同事象によりshopへの持ち込み修理を実施しましたが今に至ります。
1日に多くても数時間程度ゲームすることはあります(発熱や発色を抑えても無意味でした)が、至って普通な環境で乱暴なこともしていませんし、障害を引き起こしそうな設定など特別なことは一切行ってません。
docomoではリフレッシュ品の場合、6ヶ月以内かつ自然故障の場合には無料修理ということですが、それまでに当たりを引けるのか。。。製品スペックの売りを買って10万円も払っているのに、こんな欠陥品地味た修理に有料とはおかしな話しだと思うんです。
ですが、3回目となると自分に非があるのかと疑ってしまいます。。。皆さんはいかがですか?同じことの繰り返しを経験されてる方はいらっしゃいますか?
ちなみに、他キャリアですが家族の持ってるxperia5(自分よりひと月後ぐらいに購入)は快調で、画面を見るとほんとに表示が綺麗だなと思ってしまいます。
書込番号:23908307 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>あぱひろさん
2019年12月2日 ぱんだいふくさん投稿
『Xperia5 画面焼付き、残像』
に詳細は書き込みをさせてもらっているのですが、私も2回、同じ症状(紫のシミが出る、電源ボタンでスリープする時に画面がピカッと光る)で修理に出しました。
レビューにも書き込みしています。
2020年1月17日に購入後1ヶ月で1回目の修理、その後3ヶ月後にまた同じ症状が出て2回目の修理に出しました。
結局2回ともディスプレイの不良で同じ部品を交換して戻ってきました。修理費用は無料でしたが、気持ち的には納得はしていません。
購入から1年たとうとしていますが、最近少し黒や写真の影の部分の色合いがおかしくなりつつあり、また修理かと心配しながら使用しています。
私の場合、購入後すぐ、修理後も2ヶ月ほどで再度症状が出たので使い方の問題ではなく、単純に端末(部品)の不良だと思います。
書込番号:23908632 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

流石に3度も、というのは個体不良に当たってしまったと考えるのが自然で、そういうのはもはや修理に出しても直りません。
諦めて違う機種に替えるか、我慢して使い続けるしかないと思います。
通常焼き付きは早くて半年位で出るらしいですが、当方は全くそのような現象には遭遇していません。
書込番号:23910673
8点

予約して発売日から使ってる者ですが画面の不具合はまだ起きてないです。気付いてないだけ?
XPERIAが好きでSO-01Bから使ってきましたがハズレを引いちゃうと辛いですよね。
今は本体価格も高いし。
修理などで快適になる事を願うばかりです。
書込番号:23914392 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

2月になってとうとうディスプレイに異常が出て修理しました。
ディスプレイ部分を交換してもらい返ってきました。
ディスプレイはもちろん直ったんですがディスプレイと指紋センサー部分が一体型のようで指紋センサー部分も交換され予想外に指紋認証も快適になり良かったです。
書込番号:23986217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
知識豊富な方々が多いと思い、こちらで質問させていただきます。
ミュージックについてになります。
先日SDカードのデータ容量がだいぶ増えてきたため、
新しいものに替えました。
その際、新しいSDカードには、事前に古いSDカードに入っていたのと
同じ音楽をPCから移動させておりました。
その状態でSDカードを交換した結果、ミュージックに
同じ名前のアルバムが各2つずつ存在しており、一方の中には
「コンテンツがここに表示されます」とだけ記載されており、
曲自体は入っていませんでした。
このため、アルバムを削除する操作しましたが、
削除しても消えることはありませんでした。
ならばとミュージックを初期化してみましたが、アルバムにこの
ゾンビファイルが表示されるのは変わらず…
SDカードを抜いても表示される状態でしたが、ストレージの
許可をなくすと表示されないため、原因は内部ストレージの
どこかにあるかと思います。
このため、参照しているファイルごとまとめて削除しないと
消えないのかなと思っておりますが、内部ストレージを探しても
それらしきファイルは見当たらず、ミュージックがどれを
参照しているのかも分かりません。
また、ファイルを見つけたとしても、内部ストレージのファイルを
勝手に消してもシステム的に問題ないのか不安です。
アルバムが2つ表示されているだけで、片方は正常なので、
大きな影響はないのですが、できればすっきりさせたいです。
皆様のお知恵を拝借させていただければと思います。
10点

こちら質問させていただきましたが、
知らぬ内にアップデートがかかって直ったのか、
それとも別の要因なのか正直分からないのですが…
ミュージックのアルバムをみたところ、いつの間にか
ゾンビファイルが消えておりました。
どちらかといえば本体の問題というよりアプリの
問題だったようで…(よく考えれば当然かもしれませんが)
お手数をおかけしました。
書込番号:23985125
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)