Xperia 5 のクチコミ掲示板

Xperia 5

  • 64GB
  • 128GB

HDR対応の6.1型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 製品画像
  • Xperia 5 [ブラック]
  • Xperia 5 [グレー]
  • Xperia 5 [ブルー]
  • Xperia 5 [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 のクチコミ掲示板

(529件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 5 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 5」のクチコミ掲示板に
Xperia 5を新規書き込みXperia 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au VoLTE対応でしょうか?

2021/02/12 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

スレ主 taran5さん
クチコミ投稿数:119件

現在auのXperia X performanceを利用中です。au VoLTE対応の灰色(銀色?)のSIMカードです。

初めてSIMフリー端末を購入しようと思い、あれこれと調べている中で、
auのSIMはSIMフリー端末で利用するにはハードルが高く
通信はできるものの通話ができないケースがあるとのこと。

結局の所、スマホ自体がau VoLTE対応かどうかが鍵となるようですが(←間違っていたらすいません)、
SONYのHPには記載がなく、問い合わせても「そのような情報はない」とのことでした。

ここのクチコミではauのSIMが使えているという書き込みがちらほらありましたが、
明確に「通話もできている」という点が明らかではなかったため、質問させていただきました。

au SIMで実際にXperia 5 SIMフリーを使っている方の情報をお待ちしています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23962480

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2021/02/12 21:55(1年以上前)

機種不明

>taran5さん
>現在auのXperia X performanceを利用中です。au VoLTE対応の灰色(銀色?)のSIMカードです。

Hの刻印があるVoLTE対応のSIMだと思います。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり

https://www.iijmio.jp/hdd/devices/

添付画像通り、auのVoLTE対応となっています。

書込番号:23962527

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 taran5さん
クチコミ投稿数:119件

2021/02/12 22:16(1年以上前)

>†うっきー†さん


早速の返信ありがとうございます

Hの刻印のあるSIMカードです。

こちらで確認できたのですね。

ありがとうございました。

書込番号:23962595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

Xperia 5 SIMフリー版で接続が頻繁に切れます

2021/01/19 20:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

スレ主 kazu_tさん
クチコミ投稿数:10件

SIMフリー版Xperia 5でauとYmobileのSIMを刺してデーター通信は主にauを使っています。

なのですが、
Ymobileについては、上部のステータスに4Gやネットワーク状態が良好である表示にもかかわらず繋がりにくかったり、
auについては、突然アンテナマークが消えて繋がらなくなることが頻繁に起こります。
他にも、wifi環境ではアンテナが立っているのも関わらず電話が繋がらないなど。

auSIMの症状は機内モードへの切り替えや再起動すると復活することもあるのですが、2〜3回試みても復活しないこともあります。
SIMそのもの問題かと思い他の機種へ刺してみても問題なくデーター通信はできます。

やはりこれは、Xperia本体に問題があるのでしょうか、それともほかに原因が?ご教授ください

書込番号:23916234

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/20 15:24(1年以上前)

1枚挿しでは?
同じなら端末の不具合
問題ないなら、2枚挿し時の不具合
ってところでは?

書込番号:23917581

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazu_tさん
クチコミ投稿数:10件

2021/01/24 21:54(1年以上前)

ありがとうございます

一枚刺しでは試していません
一度試してみます

書込番号:23925863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2021/02/10 07:17(1年以上前)

1Uの一枚挿し+SDでも偶にあるんですけどね。
SIMトレイの挿し直しで調子良くなったりします。

5のSIMトレイがどんな感じかは良く知りませんが、1UのSIMトレイは柔らかい上にキツキツで、挿すときにややズレながらねじ込んでる感じがするくらいなので、
ひょっとしたら接触悪いのかなと訝ってます。

書込番号:23956943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

SDカードリーダー使用時、使用後の本体に差し込んであるSDカードについて教えてください。

Xperia5のSIMフリーを使用しており、本体には128GBのSDカードを差し込んで使用しています。
SDカードリーダーを使用してジャックから他のSDカードを読み込み(閲覧は正常に可能)、外したあとに元々本体に入っていたSDカードが見れなくなります。。

再起動や電源オフからの起動をすると直ります。
(アプリの強制終了や開き直しは効かない。)

こうならないための解決法をどなたかご存知でしょうか?
お力を貸していただけると助かります。

よろしくお願いします。

使用しているカードリーダーはこちらです。
(Amazonの販売ページに飛びます。)

https://www.amazon.co.jp/dp/B079K9DNPB/ref=cm_sw_r_cp_awdb_imm_c_Buj9FbSACCPYH?_encoding=UTF8&psc=1

書込番号:23891312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2021/01/06 09:08(1年以上前)

>まくら難民さん
Androidの場合、windowsなどとは違って外部ストレージを複数認識できないのでSDカードリーダーにて、SDカードをマウントしちゃうと内蔵側SDカードのマウントが外れちゃうのだと思います。
カードリーダーを取り外した後、設定→ストレージからSDカードを再マウントしてやるか再起動かで認識させてやるしかないのでは?

書込番号:23891493

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/06 09:49(1年以上前)

>AS-sin5さん
本体内蔵のSDカードからUSBタイプCに刺したUSBメモリやSDカードリーダーライタなどで
データの移動が可能なので複数同時は利用可能です。MicroUSBの頃から可能でした。
今も沢山製品出ています。
取り外し方に問題があるか機器の相性だと思います。


書込番号:23891556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/01/06 10:06(1年以上前)

>AS-sin5さん
ありがとうございます。
マウント設定を試みるもダメでした。。
やはり再起動しかなさそうですかね…

書込番号:23891575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/01/06 10:11(1年以上前)

>Taro1969さん
機器との相性もあるのですね。
深い…

外し方は【画面上から『取り外す』を選択】【そのまま引き抜く】の両方を試したのですが、どちらの場合も本体に差してあったSDカードは認識しなくなります。

オススメのSDカードリーダーあったりしますか?
もしご存知でしたら試してみたいと思います。

書込番号:23891583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/06 11:08(1年以上前)

>まくら難民さん

おそらくライトニング併用していて安価なのがネックだと思います。
USBタイプC専用品ならトラブル少ないと思います。
UGREEN sdカードリーダー
https://www.amazon.co.jp/dp/B074V59LSK
ブランドと言うほどではないですが、比較的長期に色んな機器を
販売していて不具合の少ない製品ばかりです。
私もこの製品の古いモデルを利用しています。

カードとカードリーダーも不安定要素なのでUSBメモリのタイプがお勧めです。
スライド式
https://www.amazon.co.jp/dp/B01EZ0X55C
回転タイプ
https://www.amazon.co.jp/dp/B088ZWJ898
どちらも各種サイズあります。
iPhoneもお持ちでライトニングと併用が必要ならある程度の不安定は仕方ないと思います。
バックアップのために色んなライトニング機器試しましたがアプリを使わないと
接続してファイル操作出来ないのですがアプリの完成度が高いものがありません。
機器自体もApple自身が出していないのでそもそも手探りなやり方だとおもいます。

バックアップでデータを移動させるためならパソコンなどに直接保存する方がいいと思います。
有線でも無線でもお金を掛けずに安定して高速にバックアップ出来ます。

iPhoneとAndroid間でもパケット消費なしにWi-Fiを直接繋いでデータのやり取り出来ます。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=16033

ライトニングが必要か?データ交換などのためか?バックアップ用途か?など分かれば
もう少し色々提案出来る機器や方法などあると思います。

書込番号:23891662

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2021/01/06 11:21(1年以上前)

>Taro1969さん
詳しく丁寧に教えて下さりありがとうございます!!
貴重な情報に感謝します。

本体のmicroSDカードはカメラ(写真や動画)の保存先として256GB(○とします)、SDカードリーダーに常に差し込んでいるmicroSDカードは過去の画像や動画をPCを使って集めたもので512GB(●)です。

●の用途(使い方)は閲覧のみとなります。
○と●、本体と●のデータ移行はありません。

外出先でもどこでも簡単に●が閲覧できる、外すと普通に○見れる環境が理想です。

アドバイスくださった1つ目のURLを先ずは手配したいと思います!

書込番号:23891676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/01/06 11:24(1年以上前)

>Taro1969さん
Androidのみでの使用になるので、ライトニングは不要でしたね。
USBタイプC専用品にしようと思います!

書込番号:23891680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2021/01/06 11:46(1年以上前)

>AS-sin5さん

ふと思いつき、初めにストレージからmicroSDカードをマウント解除してみました。
それからSDカードリーダー閲覧→取り外し→再マウント。
今まではマウントした状態からだったので、エラーになってしまったのかもしれません。

マウント解除、再マウントの工程は増えますが、再起動の手間はなくなりましたのでこれで良しにしようかなと思います。

>Taro1969さん
お騒がせしました。
アドバイスありがとうございました!!

書込番号:23891718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/06 12:26(1年以上前)

>まくら難民さん
少しかさばりますが、パソコンなど、USB充電器の差し込み口と同じUSBタイプAに
変換するケーブルがあります。
Anker USB-C & USB-A 3.0 変換ケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B0798ML56T
Amazonベーシック USBアダプター 14cm (タイプC - 3.1Gen1(メス))
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GGKYXVE
UGREEN OTG ケーブル Type C USB 3.0-USB A変換ケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B074PQPLDQ
安価に売ってるパソコン用のUSBのSDカードリーダーやUSBメモリを差し替えて使えます。
パソコン用の方が安くてしっかりした製品が多いです。
電力さえ足りればUSBマウスやキーボード、ワイヤレスのキーボード、マウスのトランスミッターの
USB子機など刺して利用できます。ゲーム利用でコントローラーなども繋ぐ人も多いです。
用途として多用途でケーブルさえあればパソコン用の機器と互換で使えるので
パソコンお持ちなら使いまわしも出来るでしょうし、なくてもスマホ用よりは安く安心に
カードリーダーなど購入出来ます。ただし、かさばることになります。

混乱を招くかもしれませんが、OTGと言う機能があればなんでも大丈夫なのです。
スマホの場合はUSB接続した場合に繋がれる側、子として繋がれる操作される側です。
ケーブルの中にOTGと言う仕組みを入れることでUSB接続した時、操作する側の
親になります。OTGの入ったケーブル使えば繋ぐもの全部が使うものになります。
先に紹介したUSBタイプC直結のカードリーダーやUSBメモリにもOTG機能が入っています。
OTG対応のケーブルだけ用意すればOTG機能のないメモリリーダー繋いでも
操作される側の子になります。スマホ利用の場合はOTGの機能がどこかに入ってるか
入ってないかだけの差でパソコンだけであったりスマホでも利用可能となります。
特に複雑な仕組みでなく配線を一本入れ替えてるだけなのでMicroUSBタイプのものなどは
100均でも販売しています。
https://time-space.kddi.com/ict-keywords/20190702/2684

書込番号:23891786

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/06 12:29(1年以上前)

>まくら難民さん

解決したようでよかったです。
今使えてる機器が使えるのが一番安心だと思います^^

書込番号:23891789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2021/01/06 12:39(1年以上前)

>Taro1969さん

とても分かりやすい詳しい説明をありがとうございます!!
自分では全く見当がつかなかったので、大変勉強になりました!
本当に感謝いたします。
助けてくださりありがとうございました!!

書込番号:23891810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

保護フィルムについて

2021/01/03 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

スレ主 Masa-1007さん
クチコミ投稿数:1件

SIMフリー版のXperia 5を購入する予定なのですが、
保護フィルム(液晶側と背面側用)はXperia 5 IIと互換性はあったりするのでしょうか?

書込番号:23887285

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/03 21:32(1年以上前)

>Masa-1007さん
Amazonで検索する限りは前後とも共用のフィルムは存在しないです。
前面については受話口の位置が違うので全く合わないと思います。
背面もカメラのサイズ位置が違うと思います。

書込番号:23887357

ナイスクチコミ!12


calamariさん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:57件 Xperia 5 SIMフリーのオーナーXperia 5 SIMフリーの満足度5

2021/01/03 21:45(1年以上前)

こんにちは。

Xperia 5とXperia 5 IIは本体の寸法は厚さがごく僅か違うだけですが、各種穴やボタンの配置が違うので、保護フイルムは専用の物が必要になります(サブカメラレンズの位置、スピーカーの位置、四隅のカーブ、などなど)。

また、裏面用の保護フィルムについてはこの機種向けにもどこかが売っているのかもしれませんが、見かけたことがありません。このXperia本体は両面共ガラス素材で四辺を含めてツルツル滑りやすいのでケースは必須な一方、ケースにいれて使用する限り裏面にキズが付くことはないです。それ故裏面用保護フィルムは必要ないと個人的には思います。

書込番号:23887389

ナイスクチコミ!11


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2021/01/04 19:00(1年以上前)

>Masa-1007さん
こんばんは。

Xperiaのバックフィルムをお探しで?

家電量販店の中ではヨドバシカメラが見付け易かったですね。

自分もXperiaを使ってましたが、ケースのメーカーにもよりますが、長期間装着しているとケースの内側の模様?が型取ってしまい中々取れないんですよね。

だから買い換える度に対応機種のバックフィルムを貼ってましたよ。因みにiPhoneにもバックフィルムを貼ってます。

バックフィルムを買う時は、対応機種のフィルムを使って下さい。

書込番号:23888881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/04 22:18(1年以上前)

ケースも丈夫なものでないと、落とした衝撃で本体背面にヒビが入ったりもするそうなので、どんなに安くても耐衝撃性のものを選んだ方が良いです。
私は5購入当日に、その家電量販店でケースとフィルムも買って即装着しました。
一応背面もゴリラガラス6を採用しているとの事ですが、SNS上では普通に割れてる写真とか出てくるので念には念を。

因みに画面の保護フィルムは、5 IIと同様此方もガラスフィルムだとかなり感度落ちるので、ゲームとかをよくするならば普通のフィルムをお勧めします。

書込番号:23889294

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 背面について

2020/12/08 22:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
背面

【質問内容、その他コメント】
全体的にとても美しいのですが、背面ガラスが耀きすぎていてもはや鏡のようになっています。特にカバーを付けずに使用する予定なのですが、例えば机の向かいの人などが気にならないでしょうか??

書込番号:23838081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/08 23:11(1年以上前)

>エックスperiaさん
Xperia5を持ってます
多分気にならんと思うよ
iPhoneなんか裸で使ってる人を何回か見てるけど気にはせんよ。
机でも置いてるのを何回か見たことあるけど気にはしないかな。
ボロボロのケースを使ってたら気になるけど(笑)

書込番号:23838127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/12/08 23:12(1年以上前)

これは持ってないけど背面ガラスでピカピカのスマホは何台か使った感想だといくら顔が映るくらいピカピカでも
ホントに背面が鏡になってますとかのスマホでもなきゃいちいち気になるものじゃないと思うけどねぇ

書込番号:23838130

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/10 10:16(1年以上前)

当方グレーの5を愛用していますが、カラーにも依ります。
グレーは自分の顔が映りませんが、ブルーだと普通に映りますね。

ただXperiaに限らず背面がガラスの端末は大抵そうですけど、そんな向かい側の人の顔が映ったとしても視認できない位小さいだろうし問題ないと思います。

というかそれが気になるような人とは。

書込番号:23840614

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ72

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

XPERIA5Uとのケース互換性について

2020/12/06 11:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

SIMフリーXPERIA5の購入を検討していますが、ケースについて5Uとの互換性はあるのでしょうか。
仕様からは厚さが0.2mm違うことがうかがえますが、スイッチ類の問題で互換性がないなどの情報があれば幸いです。

書込番号:23832542

ナイスクチコミ!11


返信する
calamariさん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:57件 Xperia 5 SIMフリーのオーナーXperia 5 SIMフリーの満足度5

2020/12/06 16:00(1年以上前)

こんにちは。

私用と仕事用にXperia 5 と Xperia 5 II を使用しています。この2機、本体の寸法はご存知のようにほとんど同じですが、ボタン類の配置が若干違います。

- 3.5mmステレオジャックの有無
- 音量ボタンの位置
- グーグルアシスタント専用ボタンの有無
- カメラボタンの位置
- マイクロフォン穴の位置
- 指紋認証機能組込の電源ボタン
- 下スピーカー穴の有無

Xperia 5 II用の手帳型ケースが届くまで予備に購入していたXperia 5用の手帳型ケースで代用していたことがありますが、あくまでも持ち運びを一時的に凌ぐだけで、それ以上の互換性はなく不便でした。

逆にXperia 5 IIのケースをXperia 5で使おうとする場合、

- 指紋認証穴の位置はほとんど同じだが穴が小さく指紋認証がやり難くなる可能性あり
- Xperia 5では電源ボタンが分離しているためその穴がない
- 下スピーカーと下マイクロフォンが塞がる
- 音量ボタンの位置がずれて使えない
- カメラボタンの位置がずれて使えない

という風になります。

いずれにしてもそれ専用のケースが必要です。

書込番号:23833052 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:21件

2020/12/06 17:03(1年以上前)

大変参考になりました。仕様の違いがよく理解できましたので購入時の参考にさせて頂きます(^^)/

書込番号:23833212

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 5」のクチコミ掲示板に
Xperia 5を新規書き込みXperia 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)