端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月25日発売
- 6.1インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 3 | 2020年12月4日 22:22 |
![]() |
76 | 33 | 2023年6月18日 20:45 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2020年12月3日 16:16 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2020年11月28日 15:03 |
![]() |
60 | 7 | 2020年11月23日 21:52 |
![]() |
4 | 4 | 2020年12月7日 12:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
SONYショップにてシムフリーのエクスペリア5を購入してDoCoMoのシムを入れて使っています。
困っているのは音設定で着信音、SIM1、通知音、アラーム音、3つ共このエクスペリア5の音設定メニューから選んでセットしたのですが、この後前に使用していたドコモエクスペリアSO−01Hのドコモ電話帳を何とかエクスペリア5にインストールできないかと素人の思い付きでSO−01HのSDカードに電話帳を書き込みエクスペリア5のSDカードと入れ替えて、とかやってみたのですが、結局アプリが不対応らしく、電話帳移設はあきらめたのですが、、この電話帳移設で色々と思い付きでしたのがいけなかったのか、音の設定がオカシクなりました。着信音、下段にSO−01にグーグルストアからインストールした着信音タイトルが表示され、クリックしてもエクスペリアの音メニューは表示されなくなりました。元のエクスペリア5の標準のメニューに戻すにはどうすればよいでしょうか。
音設定アプリが無効になっている為なのか、メール着信時にエクスペリアの音のメニュー内のメロディが鳴りだしたり、、音の設定の制御が不可になってるみたいで困っています。何とかオリジナルの音設定に戻したいのですが、、。
4点

お書ききなっている内容が十分把握できていませんことをご容赦ください。
初期の段階なら、本体リセットで初期状態に戻すのが最も確実です。
ドコモ電話帳は使えないので、旧機種でドコモ電話帳から電話帳データをvcfファイルに吸い出して、それを連絡先アプリにインポートすれば電話番号は確実に移動できます。
音については、確認していませんが、前機種から吸い出して移動させました。ダブリが多く、後で削除したので、これはあとからやったほうが良いようです。
書込番号:23828462 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

電話帳のデータならGoogleアカウントに同期して、
電話帳のデータをGoogleアカウントに保存(同期)させて
置いてから、新しいスマホでGoogleアカウント(クラウド)から
電話帳の移動で出来ると思いますが、出来ないのかな
書込番号:23828689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>迷走昭和さん
「グーグルストアからインストールした着信音タイトル」って何でしょうか?もしかして着信音設定関連のアプリを入れたのかな?もしそうであって、そのアプリを削除しても元に戻らないということで、端末をまだ再起動してないのなら一度再起動してみてください。
書込番号:23829573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
SOV40からの移行してきたので
操作性は問題有りませんがちと老眼にはきつい文字(笑)
それはともかく端末5には満足しています。
さて件の事ですが
デュアルSIMアクセスがどうしてもエラーになります。
ある程度調べて設定しても不可です。
メインSIM 1 au
サブSIM 2 docomoやRakuten
数回組み合わせ試行しましたがいずれもダメでした。
余程の事が無い限り
この機能は使わないですが何かモヤモヤしてます。
同じ症状で解決された方はいらっしゃいませんか?
宜しくお願い致します。
書込番号:23820174 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Black Blockさん
>デュアルSIMアクセスがどうしてもエラーになります。
どういうエラーでしょうか?
エラー表示などありますか?
試されたことも書いておいていただく方が提案した時、それはやりました。
とならずに効率的だと思います。
書込番号:23820259
4点


>Black Blockさん
シムフリー機やデュアル運用は初めてでしょうか?
APN設定などされてますでしょうか?
1枚ずつなら問題ない状態でしょうか?
Rakutenシムは利用歴がない場合はシム自体開通していない可能性もありますので
auとdocomoだけで試してみて下さい。
キャリアシムでしょうか?格安シムでしょうか?
シムに合うAPN設定を試してみて下さい。
書込番号:23820462
3点

>Taro1969さん
DSDV機種は過去数台使っておりました。
デュアルSIMアクセスは
ZenFone6で似た機能があったので
何となく理解はしています。
現在もSIM2枚入れ使用していますが
動作は正常でSIM1 SIM2 共に通話通信問題ないです。
APN設定も間違いないですね。
SIMはオリジナルのauとdocomoです。
ソニーストアサイトを閲覧して
番号を手打ちして試しましたが症状改善せず
レアケースなのか?
ユーザーも使用に問題ないから気にしてないのか?
アプデで直るのか?
色々検索かけても
自分では良い情報見つけられていない状況です。
書込番号:23820581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ほど
ソニーサポートチャットで問い合わせしました。
ソニーでも同じ症状を確認が取れたようで
来月7日までとりあえず回答まちです。
書込番号:23820726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソニーから
連絡ありましたら
また書き込みします。
解決の情報が来るといいんですが…
書込番号:23820739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Black Blockさん
docomoとauシムで問題出るって、一体何を基準に設計製造してOK出したのか。。。
機種に問題あるなら、どう頑張られても無理ですね。
結果報告お待ちしています。
書込番号:23820776
4点

ソニーのホームページ見ましたが着信の転送ですよね?
>一方のSIMカードが使用できないときは、もう一方のSIMカードに着信を転送できます(デュアルSIMアクセス)
転送って、まずは使っているドコモやauで転送の設定が必要なのでは?
そして、ドコモやauで転送を設定しても、通常SIM1とSIM2の間で、転送って出来ないのでは?
その本来は出来ない転送を、可能にする設定ということではないでしょうか。
書込番号:23823488
4点

>P40 Pro 5Gさん
この機能はなくても問題はないのですが
そもそも国内版XPERIASIMフリーに
使えない機能を何故つけたのか不明です。
キャリア転送可能(設定)
SIMってあるのでしょうか?
私の知識不足で勘違いして
無駄な設定をしてるのならそれはそれで
笑い話で構わないです。
気になるのはソニーもよく分かってない
仕様じゃないかと疑問が生じています。
とりあえず7日までには何らかの回答が
ソニーからありますので
それを待とうと思います。
書込番号:23823601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Black Blockさん
私が思っているのはこれのことです。そもそも端末だけの設定で、転送って出来ないと思うのです。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/transfer/
私も回答を楽しみにしています。
ちなみに、ドコモ・楽天でデュアルアクセル設定しても、同期するとかで10秒程待たされて、私もエラーになります。
書込番号:23823627
3点

>P40 Pro 5Gさん
リンク拝見しauにも同じ様な
転送サービスありました
このサービスだったら端末関係無く転送可能ですね
トンチンカンな回答がソニーからきそうで
ちょっと楽しみです。
書込番号:23823664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末がDSDA的な動き出来れば可能だと思います。
日本で販売されたのはHUAWEIのP30のみですが
海外ではもう少し数があるようです。
XiaomiのMi note10シリーズも「両方ともプライマリカードとして設定可能」
の文字がスペック項目にあり、気になっています。
キャリアの転送設定使うなら謳い文句になりませんので
端末内のみで着信を着信した番号から、もう一枚に転送出来ないと
夢物語みたいな機能名だけつけたことになってしまいます。
SONYはソニーエリクソンで海外販売がメインで国内は
驚くほど手抜きのような時代もありました。
グローバル機も作れる会社だと思うのでちゃんとした
仕様があるのではないかと思います。
書込番号:23823783
4点

キャリアの転送設定をした上でなんですが、SIM1からSIM2に転送って可能なのでしょうか?確かめればいいだけのことではありますが笑
私は出来ないのではと思っています。それを出来るようにするのがデュアルアクセスと予想します。(キャリア転送設定が前提)
回答が楽しみではあります。
書込番号:23823820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Taro1969さん
>P40 Pro 5Gさん
キャリアの転送機能設定して
デュアルSIMアクセスを端末でやってみましたが
残念ながらエラー発生(笑)
ソニーの何処かヌケてる仕様が
今回も露呈する事になりました。
ますますソニーの回答が楽しみです。
書込番号:23824163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Black Blockさん
お手数おかけしました笑
書込番号:23824263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日デュアルSIMアクセスの件でソニーより入電
進捗状況の報告
ソニーも原因分からず
SIMはキャリアが取り扱っているものなので
キャリアも含め原因解明をしていくとの事
早い話、全く進展してませんでした(笑)
なにか分かり次第連絡を貰うようになっています。
書込番号:23835474 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Black Blockさん
SONYにVoLTE対応について聞いたことがありますが
それは通信会社がうちの実機で確認することで
私たちが確認することでないと2回2名の方に同じ回答もらいました。
auVoLTE対応かどうか分からないとau加入時にシム選択も出来ないと
聞いてみてもauに聞いて下さいの一点張りでした。
国内対応はシムフリーに慣れてないヤル気がないのがよく分かりました。
キャリアに売ってもらわないと無理な体質の会社なのだと思います。
書込番号:23835493
4点

海外版に付いてた機能をそのまま移植したけど、日本のSIMカードでは検証せずに出しちゃったんですかね。
分かり次第ということは、分からなかったらそのまま放置ですか(笑)
書込番号:23835659
2点

予想通りと言いましょうか
期待外れの進捗報告でした(笑)
こんな単純な動作確認すらしてないSONY
モバイル以外で儲かってるからって残念ですわ(笑)
ここで一旦〆ますが
今後も進展があればレスしていきます。
私見ですが国内キャリアSIMでは
デュアルSIMアクセスは出来ないでしょうね
期待薄ですが
とりあえずソニーからの回答待っといてみます。
しかし
デュアルSIMアクセス出来た国内版SIMフリー
XPERIA存在するのかな?
書込番号:23836133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あれから二週間ソニーモバイルから全く連絡無し
大手メーカーとして恥ずかしくないのかな?
ちゃんと作動しない機能は
アプデで潰せはいいのにみっともない
書込番号:23862417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>余程の事が無い限り
>この機能は使わないですが何かモヤモヤしてます。
既に最初に述べられている通りという事で、諦めるしかないのではと思います。
書込番号:23862474
2点

>Black Blockさん
あまり売れてないから力も入ってないんでしょう。
それなりにでもキャリアが売ってくれるし惰性でしょうね。
ウォークマンやTVは力入ってるのにね。
カメラ部門も伸びてると思います。
オーディオ系とカメラ系、Androidのウォークマンとカメラの
ノウハウあるのにあとは電話のノウハウがないのか??
ソニー信者が支える限り、殿様商売は抜けないでしょう。
SHARPみたいに外資入ったら途端にかわると思います。
日産もスカイラインやZ切り捨てた方が正解でした。
後にゴーンさん逮捕されてるけど(笑)
書込番号:23862484
1点

スレ違いかもしれませんが
Xperia 1 II SIMフリーでデュアルSIMアクセス設定エラーになりました。
docomo4GとmineoAプランの組み合わせです。
説明書に「できる」と書いてあるのにできないのはひどいですね。
テストすらしていないのでしょう。
返品しましたが、なぜできないのかという説明は一切ありませんでした。
書込番号:23867421
1点

>HIPORINさん
1マーク2もそうでしたか…
もう手放されたと、仕方ありませんね
ソニーモバイルの中の人見てますか?
XPERIAシェア激減、こういう事が原因でもある
一度も使わない機能かもしれないが
出来るはずの事が出来ない
メーカーとしてのブライドを感じない
ユーザーを大事にしない本当残念です。
書込番号:23868634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日ソニーモバイルより入電
ここ見てたのか(笑)
全く進捗状況かわらずの原因不明
1マーク2でも症状有ることさえ把握していない
年内解決は諦めて欲しい…とのこと
来年も何かあったら連絡する。らしい
私は解決は出来ないと思ってます。
書込番号:23874809 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Black Blockさん
解決できないと思いますよ。
私がソニーストアで買って届いた1マーク2には不具合が3つありました。
1 NFC(FeliCa)が全く機能しないこと。
2 デュアルSIMアクセスエラーの件
3 「セキュリティ」→「画面のロック」で「なし」にしないと「システム」→「バックアップ」→「Googleドライブへのバックアップ」ができないこと。
この3つを手紙に書いて修理に出したのに直ってきたのは1のNFCのみでした。修理報告書には2と3の対応についての記述は一切無し。そのこのとについて窓口の電話(有料w)に電話したら散々待たされて1週間後に折り返し電話すると。
もうその時点でソニーへの信頼を失っていたので、「返品したい」と言っておきました。
で、1週間後にかかってきた電話で「返品対応します。」と。不具合に対する言及は一切なしですww。
こんなに消費者として腹が立ったのは初めてです。なめてないですか?交換に応じないという回答ならその場で消費生活相談センターにTELするつもりでした。
書込番号:23886329
0点

失礼しました。
「交換に応じない」→「返品に応じない」の間違いです。
怒りのあまり間違えました。
書込番号:23886338
0点

もう何方も気にされてないとは思いますが
少し前にソニーより連絡いただきました。
日本国内発行SIM組み合わせでは
デュアルSIMアクセスは
今後、いつ可能になるか全く不明
国内版XPERIAデュアルSIMのSIMフリー端末は
海外版を元に製作されているとの事で
デュアルSIMアクセスは海外用SIM専用と考えて欲しい
だそうです。
薄々分かってた事で驚きもありませんが
しっかりしろソニー!
書込番号:23988695 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

残念ですが、さっさと売却して他社へ移った方が幸せになれますよ。
書込番号:23989193
1点

>arrows manさん
はい!売却しました(^^;) で1マーク2へ
やはりこちらもデュアルSIMアクセス不可でした。
5も動きや操作性は問題なかったのですが
最近眼が衰えてまして
ちょっと私にはコンパクトでしたので
個人的にはXperia 好きですよ
だからこと厳しい事も言ってしまいます。
書込番号:23991020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デュアルSIMアクセス
設定からAndroid11アプデで本日消滅しました
ワンマークツーですが
おそらくファイブマークツーも消滅すると思います
海外版の検証をまともにしないから
結局こうなりますわな
これからもお願いしますよSONYさん
書込番号:24028951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう随分前の話なので今更なんですが……。
私まだ1マーク2使ってまして、本日電話アプリから開いた設定→通話アカウントにデュアルsimアクセスを見つけ、
設定しようとして一通りやってきました。
私は1.docomo、2.povoでまさにの組み合わせでして、
その後の検索からここに到着しました。
もう終わった話だったのか……と思いつつ、
まだ設定は残ってますという事だけ、一応ご報告をと思い書き込みました。
初期に検証して頂いた皆様のお陰で、私も安心(笑)して諦める事ができました。
ありがとうございました。
書込番号:25307362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
【困っているポイント】
【使用期間】0ヶ月
【質問内容、その他コメント】
はじめまして、ソニーストアで購入した、SIMフリーXperia5届きまして、
色々設定に初挑戦しているのですが、
キャリアはDOCOMOなのですが、
ドコモメールが受信しません。
アプリを開いて更新をしないと受信しません。
自動受信していらっしゃいますか?
エリアメールの設定はどのようにされていらっしゃいますか?
よろしくお願い致します。
3点

使用していた、ドコモのスマホでドコモメールの設定に入りID と IMAPのパスワードを控えて Gメールとか 設定します。ドコモのスマホから実行しないと調べることが出来ません。
書込番号:23827006
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
【困っているポイント】
【使用期間】1ヶ月
【利用環境や状況】
いつも、ポケットに携帯
【質問内容、その他コメント】
指紋認証もしているのですが、通話履歴から勝手に発信される事が、数回発生しました。
何か対策はありますか?
書込番号:23816447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>冬の鈴虫さん
このようなアプリをインストールする事で誤発信は防止できると思います。Xperia 5で正常に動作するかはわかりませんのでご自分でテストしてみてください。
誤発信防止 for Android 10/11
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.east_hino.call_confirm_new&hl=en_US&gl=US
書込番号:23816457
1点

有難うございます。
早速、試してみようと思います。
書込番号:23816507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>冬の鈴虫さん
アプリが正常に動作すれば発信の前に確認画面が表示されて、スワイプしないと電話が掛けられなくなります。通常の使用時にもひと手間かかるようになりますが、誤動作による誤発信も防げると思います。
書込番号:23816521
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
お世話になります。
以前XPERIAXZsを使用しており、今回XPERIA5に変えました。
以前は()と入力するとカーソルが()の中へ入り、中に文字を入力することができたのですが、XPERIA5ではできないのでしょうか?
教えて下さい!
書込番号:23799457 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>みわころんさん
POBoxに組み込まれていたオムロンのWnn Keyboard Labが近いと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab&hl=ja&gl=US
Wnn外部変換モジュール G とセットがお勧めです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnext.googleime&hl=ja&gl=US
書込番号:23799651
8点

出来ないというか、私は←で1つ戻って()の中に入力してます。めんどくさいですね。
書込番号:23799891 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Xperia 5以降はPOBox Plusが廃止され、Google標準のGboardになっているので残念ながらできません。
と言うか今現在これが出来るのは、ATOKを搭載したarrows位な気がしますね。
まあ、カッコ内へ勝手にカーソルが移ってくれるのは有難いようで、時に迷惑だったりもするので慣れでしょう。
書込番号:23803497
9点

>arrows manさん
バージョンによるかもしれませんが、
iWnnベースのS-shoinもできます。
各位
少し古いですが以下のような比較サイトありました。
http://android.f-tools.net/Q-and-A/Nihongo-App-Hikaku.html
書込番号:23804067 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

iWnnの先行リリース版がWnn Keyboardです。
iWnn内包のPOBoxもS-ShoinもiWnnも()の中央にカーソルが来ます。
Wnn Keyboardは無料アプリです。
iWnnの操作系に近いものがいいならWnn Keyboardでいいと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab&hl=ja&gl=US
Wnn日本語拡張パック 年額240円もあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnext.cloudwnn.ja
マッシュルームのプラグインも使えるので特に年額払わずとも辞書は充実出来ます。
書込番号:23804255
10点

すいません。
他社製(シャープ製)の変換機能についての知識が疎いもので。
書込番号:23807045
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
Xperia5は
指紋認証が良くない…と聞きます。
長期間使用している方々に質問です。
今現在、指紋認証の精度(認識度合い)の方はいかがですか。
改善などされましたでしょうか。
また、Xperia5を長期間使用して
購入して良かったと思っていますか。
よろしくお願い致します。
書込番号:23789627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はやたりなさん
こんにちは。
「初期の出荷バッチでは指紋認証が良くなかった」とは聞いていましたが、ソフトウェアアップデートで修復されているそうです。
ですから、今購入を検討しているのであれば、その点問題無しだと思います。
使い始めてまだ数週間なので、長期稼働ではありませんが、指紋認証機能も快適です。指先が認識ボタンにちょこっと触れるだけでも即認識します。というのも、そういう触れ方も登録してあるからです。
指紋認証登録する際、指をきれいに洗う事はもちろん、ケースから外してしっかり登録する指面が認識ボタンに触れるようにする事、一本の指登録中に色々な向きと面を登録する事が肝心です。
3年程世話になったZ5同様、この機種も安定稼働しており、総合的に見てもXperia 5に満足しています。そのため、普段は発売前予約購入はしない私ですが、5 II発表後5Gを使いたくて仕事と両用にもなるので予約購入ポチりました。
書込番号:23789935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>calamariさん
コメントありがとうございます。
Xperia5の購入を踏み切れないのも原因は
「指紋認証」でした。
しかし、現状は改善されているようで安心しました。
また、指紋認証のポイントも教えていただき
ありがとうございます。
使用ユーザーの声が聞けて、とても参考になりました。
書込番号:23790276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はやたりなさん
僕の指と相性めっちゃ悪いです。
iPhoneの時も悪かったので、Xperiaの指紋認証が悪いとは一概には言えないかも。
書込番号:23825054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5ヶ月間の使用ですが、正直感度は良くないと感じます。同じ指を2回登録していますが調子が悪いとなかなか認識してくれません。良いときは問題なく認識してくれます。
書込番号:23834946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)