端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月25日発売
- 6.1インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
こんにちは。
最近、小さい問題ですが、定期的に使う機能が修復されて嬉しかったことがあったので共有したいです。
その機能とはSDカードへのファイルコビーという極基本的なものなんですが、機能しませんでした。
Xperia 5 SIMフリーを使いはじめて、SDカードへファイルをバックアップしようとしましたが、コピーができないことが判明。この手のUSBは仕様上対応していると言っても、内部実装次第で動作したりしなかったりすることもあるので、いくつか引き出しの中にあったSDカード/アダプター/USBケーブルを取っ替え引っ換え試してみましたが症状は変わりませんでした。この時、アンドロイドOSヴァージョンは10(55.1.A.9.101)。
たった今OSアップデートの通知が届き、55.1.A.9.127へアップデートが完了したので、早速この問題が解決しているかチェックしてみました。嬉しいことに、何事もなかったように機能しており、SDカードリーダーからXperia 5へのコピーもOKです。
Xperia 5 <--> USB3.0 Type-A to USB3.0 Type-C OTGアダプター <--> USB3.0-A SDカードリーダー <--> SanDisk Micro SDXC (Extreme Plus UHS-I V30 Class10)
OSの基本機能なのでいつか近いうちに修復されるだろうとは期待していましたが、こんなこともあるんだなぁー、という一件落着でした。
ちなみに、Xperia 5 IIも使用していますが、アンドロイドOS10(58.0.A.12.23)で稼働しており、このような問題は元からありません。
10点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)