端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月25日発売
- 6.1インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2025年1月12日 21:44 |
![]() |
2 | 1 | 2024年2月20日 21:09 |
![]() |
5 | 3 | 2023年9月10日 15:15 |
![]() ![]() |
10 | 1 | 2021年11月5日 13:46 |
![]() |
49 | 5 | 2021年8月15日 00:44 |
![]() |
17 | 3 | 2021年7月10日 12:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
年末に、稀に勝手に再起動することがあり、そろそろ新しい機種に買い替えようかと考えておりましたが、本日、突然電源が落ちてしまい、その後、起動できなくなってしまいました。強制再起動を試みても反応せず、充電もできない状態です。
復旧は難しいかもしれないと覚悟はしておりますが、まずはバッテリーを交換してみることを検討しております。バッテリー交換でも改善が見られない場合は、基板の故障の可能性もあるのでしょうか。
過去に何度か落としてしまったこともあり、その影響が出ているのかもしれません。
同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。
1点

>カタロースさん
金額に関係なく救い出したいデータが、内部ストレージにあるのであれば修理をする選択肢もありです。
しかし、基盤交換となるとデータを救い出す事は不可能となり、修理は無意味となってしまいます。
私の場合、データは複数のスマホやPCにコピーがありますので、お金をかける事はしません。
(あくまでもXperia 5の発売時期や使用期間によります)
書込番号:26032353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Dear-Friendsさん
返信いただき、
ありがとうございます。
普段からSDカードなどへのデータ保存を心がけておりますが、
アプリデータの移行など、元の端末の状態が良好でないと難しい作業もございます。
そのため、もし可能であれば、故障してしまった端末のデータを復旧したいと考えております。
書込番号:26032550
1点

>カタロースさん
Xperia 5のメーカーサポートは終了しており、メーカーでの修理は不可能となっています。
修理業者であれば修理してもらえるかもしれませんが、壊れた個体から部品を取り、いわゆるニコイチやサンコイチで部品を移植する形となります。
そのため、データどうのの前段階である、アプリ自体もインストールされていない状態となります。
そこを理解された上で動いて下さい。
書込番号:26032656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Dear-Friendsさん
この度は、丁寧なごアドバイスをありがとうございました。
最終的に自身でバッテリー交換を行いましたが、残念ながら端末は起動せず、これ以上の修理は断念いたしました。
LINEのトーク履歴のみ移行に手間取りましたが、それ以外のデータについては、無事に新しい端末へ移行できたようです。
書込番号:26034506
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

https://www.sony.jp/xperia/myxperia/manual/
上記からXperiaの取扱説明書を探すことが出来るようです。
SIMフリー版から順に確認してみましたが、au版が分かりやすそうだったのでPDF形式をダウンロードして見てみました。5 II 同様レンズ切り替えのボタンが存在し、Cinema Proの項にもレンズ切り替えの記述がありましたので答えはイエスとなります。
書込番号:25630304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
海外版xperia5 j9210を使ってるんですが、ドコモのギガ放題のプランから、先日ドコモのahamoにプラン変更したら、通信が出来なくなってしまいました。
ギガ放題の時は、何の不具合も無く使えてました。
ahamoのプラン変更する時に、ドコモの推奨通りにスマホを設定したのですが、通話も出来ずネットも使えません。
デバイス情報のSIMステータスでは、緊急通報のみで表示されてます。
海外版xperia5はahamoでは使えないのでしょうか?
それとも、特殊な設定方法等あるのでしょうか?
知っている方がいれば、教えてもらえるとありがたいです。
書込番号:25417081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://ameblo.jp/j1n3/entry-12714372208.html
これお読みください
多分同じかと
通信だけでいいなら設定いじるだけで多分できます
通話もいるなら突然ハードル上がります
MNP転出するか機種変するか含めてよくお考えください
書込番号:25417100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>海外版
電波法違反にあたるしdocomo VoLTE非対応です
書込番号:25417131 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみに自分なら機種変or通信だけできるようにして通話シムを別に用意するの二択ですね
MNP転出しても通話はおおむね使えないと思います
書込番号:25417137
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
等倍レンズ(x1)を使用しますと、被写体を10cm以上離してしまうとピントが合わなくなります。
x2や広角レンズは従前どおり使えます。
撮影画面上のぼかしモード(丸と輪っかが重なっているアイコン)を使い、ぼかしを最小にするとピントが合うので、何かしらソフトの問題だと思われます。
どのようにしたらよいでしょうか?
書込番号:24430468 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種はもともと瞳AFには力を入れてるがAF精度そのものはイマイチ、かつピント調節が甘めなので、細かな被写体ほどマニュアルモードで合わせる必要が出てきます
後手振れ補正も後継機ほど強くないのもあると思います
私のも風景とか撮った際に家帰ってパソコンで拡大してみたら、合ってなかったなんてことありますねぇ・・・もはや仕様と割り切ってますがw
書込番号:24430866
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
XPERIA5(シムフリー)利用中です。バッテリーの持ちが悪くなったので、診断をしたいです。なにか良い方法はないでしょうか?
別機種のキャリア版スマホには設定項目からバッテリー性能をチェック出来た気がするのですが…
書込番号:24288882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

【AccuBattery】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery&hl=ja&gl=US
書込番号:24288934
8点

Androidの標準機能で電池性能表示がありますが、あまりあてにならないですね。
Xperiaならダイヤラーアプリに*#*#7378423#*#*を入力しservice tests→battery health testでおおよそのバッテリーの容量が見れます。スクショのような感じです。
5なら3500mAhバッテリーなので、Max3500000uAh表示ですね。
これは充電の度に測定しているぽいので、充電の度に左右される数字だったと思います。
なんにしろ電池パックから直接測定するわけではなくソフトウェア上から見るバッテリーの数値に正確性はないので、あくまでも目安として見てください。
書込番号:24289049 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

すみません、勘違いしていたのですが、5は3140mAhでした。
なので表記はMax3140000ですね。
書込番号:24289177 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Accubatteryもbattery health testも両方試したことありますがあてにはなりませんよ
後、本機は元からそんなに電池持ち良くない(1シリーズよりは良い程度)ので使い方次第では普通です
ただSIMフリー発売からまだ1年だし、そんな短期間ではまず劣化しないので心配する必要はないです!
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO40460300V20C19A1000000/
余談ですが、キャリア版は当初3000mAhの表記でしたがあれは定格容量のようです
3140mAh積んではいるけど、実際はそこまでしか充電されないよという意味だったような
AnTuTuとか入れると見れますが、Galaxyでは標準でバッテリー情報から定格容量(カタログ値とは違う)の数値見れるんですけどね
書込番号:24289996
8点

>ネモフィラ1世さん
ご指摘ありがとうございます。
いつのまにやらXperiaも使用可能な容量ではない方が表示されるようになったんですね。
なんのアプリか忘れましたが、Xperiaでも両方が表示されるアプリがXperia XPの頃にはあった覚えです。
後はBattery health testの方ではバッテリー自体の定格容量が表示されていたような?です。
私のXperia 5iiだとそこそこ酷使することがあり1日に2回は充電していたり、うっかり高温に長時間さらすことがしばしばでバッテリーのヘタリが少し生じており、体感的に新品の頃より持たないな〜と感じます。
そういう点でもBattery health testの数値は絶対的には信用できないものの、しっかりと数値の減少がありある程度には参考になるかなという感じですね。
ただおっしゃる通り間違いなくあてにはならないスコアですね(^^;
書込番号:24290177
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
Xperia 5(J9260)を購入し届くのを待っている状態です。
家に届くまでにスマホケースを購入したいのですがXperia 5(J9260)と検索するとかなり少なくピンとくるものがみあたりません。
Xperia 5の他のモデル番号のスマホケースでもXperia 5(J9260)に使用することが出来ますか?
教えて下さい。
3点

5 IIとかじゃなければ別にJ9620じゃなくてもいいと思いますが
ドコモ版の5とかでも同じですよ
書込番号:24228520
3点

キャリア版とSIMフリー版は中身が若干違う(ストレージ容量)だけで筐体そのものは一緒なので、キャリア版の普通に使えます
ただ既に型落ち製品なのでケース自体売ってる所は少ないでしょう
書込番号:24228589
8点

アマゾンでストラップ穴付本体ケース
Hy+ Xperia5 ケース SO-01M SOV41 カバー ストラップホール 米軍MIL規格 クリア 衝撃吸収ポケット内蔵 TPU 耐衝撃ケース
とガラスフィルム
【2021改良型】 Xperia5 ガラス フィルム ブルーライト 全面吸着 エクスペリア5 保護ガラス 全面貼り付け so-01M 強化 ガラスフィルム SOV41 保護 フィルム 全面粘着 えくすへ5 液晶 強化ガラスフィルム 【ブルーライトカット機能/目に優しい/改良型/貼り付け簡単/気泡ゼロ/硬度9H/旭硝子】
を購入しました
いい感じに使えてます
書込番号:24232713
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)