| 発売日 | 2019年10月18日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 4300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全365スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 2 | 2023年3月1日 07:37 | |
| 14 | 9 | 2023年1月30日 15:34 | |
| 4 | 2 | 2022年12月21日 17:56 | |
| 15 | 3 | 2022年12月11日 14:26 | |
| 7 | 4 | 2022年11月21日 00:13 | |
| 31 | 5 | 2022年10月28日 17:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
昨日ソフトウェアをアップデートしたら、つながらなくなりました。wifiはつながります。セキュリティパッチレベル2023年2月1日。となってます。どなたか解決方法わかる方。教えていただけませんか。
外で使えなくて困っています。
書込番号:25163272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>コガクさん
モバイル通信でしたら、正しいAPNを再設定することで利用可能になります。
手動での端末再起動待ちになっている場合は、端末の再起動も。
書込番号:25163280
3点
ありがとうございます!
APN設定やり直してみました。
つながりました!
ymobileですが、デフォルトがSoftBankになっていました。
ymobile APN に設定したらつながりました!
よかった〜
ありがとうございます!!
書込番号:25163484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
下記の件に
御返答を頂けますと助かります
家族のスマホが電池消耗が激しくなり
機種変更にauショップに行きました際
私の使用しているNOTE10+に関して
(OSのサポート終了は把握していたのですが)
セキュリティ更新のサポート期間
まもなく終わるので機種変更を提案されました。
今まで2年程度で機種変更をしていて、全く不便を感じないので初めて3年以上も使用続けています
販売されているセキュリティソフトをインストールすれば今後も使用する事が可能なのか、それとも機種変更をするべきなのか?
宜しくお願いします。
書込番号:25112794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
犬3匹さん
セキュリティ更新がある方が望ましいとは思いますが、
普通に使用している分には
期間が終わったからいっても
すぐに大きな問題が生じる事は無いでしょう。
現状で全く不便を感じられていないのであれば
そのままで使われていいと思います。
書込番号:25112822 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>犬3匹さん
まあ、販売店のセールスでしょう
フィッシングやパスワードとか気を付けてればいいかと
GooglePlayやデバイスケアはスキャンやらしてくれるし
セキュリティパッチが最新でも保証がある訳でもなく、ウイルス感染しても責任はとってくれません、何か月も前のパッチを数ヶ月に一度じゃなんだかなあです
まあ、セキュリティを否定はしませんが
書込番号:25112928
![]()
3点
セキュリティパッチが最新であれば、少なくとも既存の脅威からは守られます。昨月のセキュリティパッチにも緊急性の高いものが5件もあります。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1372239.html
うち、3件はPlayストア経由で修正されます。
この機種に関してはアップデートがあと1回きて終わりといった感じでしょう。
書込番号:25113338
![]()
1点
お、本日来たS22Ultraのセキュリティパッチは23.1月ですね
書込番号:25113837
1点
BLUELANDさん
ありがとうございます。
現在のところ
全く不便を感じてないので
もうしばらく使用するのも考えます
購入して今秋で4年目
いつかは機種変更をした際に
操作に慣れるまでが大変そうです…
書込番号:25115641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
京都単車男さん
コメントありがとうございます
使用出来なくなる事が
一番大変かと思いますので
後継機種を検討しながら
気をつけて使用するしかないですね…
本機種を11万円で買った時
高いなぁと感じてましたが
今は更に高額になってます
今後はサポートが終了するまで
使い終える事になりそうです。
書込番号:25119752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありりん00615さん
コメントありがとうございます
次のセキュリティ更新終了したら
後継機を考えながら使う事に。
Sペンでのメモ機能が便利かな?と
Noteを使い始めたのですが
一番利用している機能は
メモよりも
旅行先でのカメラリモコンになってます…
この御時世なので声を掛けて
カメラ撮影をして頂くのも
何かと遠慮がちになってます。
書込番号:25119767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
京都単車男さん
昨日、家族の付き添いの時に
NOTE10+からの
機種変更の提案お勧めされたのは
S22 ULTRAでした。
2日の金曜日に
最新機種の発表会があるとの事で
そちらも楽しみにしております
書込番号:25119789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様ありがとうございました。
コメントを参考にしまして
次のセキュリティ更新までは
『本機種を使いながら機種変更も検討』
また気に入る機種に出会えるように。
書込番号:25119796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
充電すると
アラームのマークの横に
初めだけタッチペンが点滅します。
気になって仕方無いです。
直し方、知ってる方居ませんか⁉️
書込番号:25057590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
すぬすぬさんさん
S22 Ultraでも同じですね。
始めだけなので私は気にしないようにしています。
書込番号:25057723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>BLUELANDさん
同じ現象ですか?
書込番号:25063237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
>すぬすぬさんさん
以下を確認してみて下さい。
端末の再起動
カメラアイコン長押し→i(インフォメーション)→ストレージ→データを消去
※アプリのデータ削除のため、画像などは消えません。
※ファームによって若干、削除方法が異なるかもしれません。
それでも無理なら、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、
※※※※※※※※※※※※※
端末の設定を何も変更しない
※※※※※※※※※※※※※
状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:25046557
1点
フローティングシャッターボタンがONになってるだけでは?
カメラを起動して設定確認してみてください。
カメラ起動→左上の歯車(設定)→撮影方法→フローティングシャッターボタン→ON
任意の場所にもう1つシャッターボタンを配置する機能で、シャッターボタンが重ねて表示される場合があります。指で動かせるはず。
書込番号:25046649 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>†うっきー†さん
直りました。
ありがとうございます。
書込番号:25048530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
【困っているポイント】
アンテナピクト表示が基本的に1〜2本。良くて3本。
オフィスビルや地下鉄車内等アンテナの整備された個所では4本です。
主な使用場所は東京都23区内。その他仙台、大阪、京都。
simは楽天でもahamoでもpovoでも同様です。
保証サービスを使用して機種を新品交換しましたが、症状は変わらず。
キャリアアグリゲーションを開放していますが、ピクト表示には変化なし。
東京都内表参道1階のカフェ店内などで圏外になることもあります。
仙台駅近くの屋外の開けた場所でもアンテナ0本がザラです。
走行中の東海道新幹線の中などでは、圏外にこそならずともネット通信なんて遅すぎてできないに等しいです(いずれもahamo時代)。
最近simをpovoに変更したばかりですが、まぁ何も変わらないだろうなと思います。
日常で「通話できない」ということはありませんしそこまで不便ではないのですが、
なんとなく通話品質が悪いような気がすることも多く、ストレスを感じます。
ソフトウェアは常にアップデートし最新のものにしています。
楽天モバイルに相談すると、こういった「電波強度が弱い」といった声は把握していないとのこと。
皆さんアンテナピクト表示は常に4本立っていますか?
なにか受信周波数帯を指定するですとか、解決策があればアドバイスをいただきたく思います。
【使用期間】
2021.1〜 (2022.11新品交換)
0点
>皆さんアンテナピクト表示は常に4本立っていますか?
>なにか受信周波数帯を指定するですとか、解決策があればアドバイスをいただきたく思います。
これ持ってないし、電波状況がいいのに圏外になるってのがあるならなんともだけど、画面の上のアンテナピクトはなにか基準があるわけでもなく目安みたいなもんでしかないし(機種Aの4本と機種Bの3本で機種Aの方が絶対に強いとかでもない)、電波強度を見れるアプリを入れて実際どうなってるのかをチェックする
さらに他の機種と併用して実際に弱いのかってのを判断するとかじゃないと正確なことはわからないんじゃ?
[Network Cell Info]かなり詳しく見れるアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite&hl=ja&gl=US
[LTE回線状況チェッカー]もっと簡単なアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.osuworks.ktc.netchecknow&hl=ja&gl=US
下のやつは楽天向けとか書いてるけど、どこのキャリアでもチェックは出来るし、簡単だからこっちでいいんじゃないかな?
書込番号:25017933
4点
>どうなるさん
ありがとうございます。
教えていただいたアプリ(前者)や、通知アプリにアンテナピクトを表示させる
サードパーティアプリを使ってみると、そちらではアンテナ4本表示になりますね。
電波強度自体は 【設定>端末情報>ステータス情報>SIMカードの状態】 で示すものと同一の数値を出しています。
端末側アンテナピクトの判定がやたら厳しいようです。
-98dBmの時、端末アンテナピクトは1本・サードパーティアンテナは4本を示します。
ちなみにHuawaiのP20 proで試すと、-100dBmまで低下しても端末アンテナピクトは4本のままでした。
アンテナピクトの判定を甘くする方法があれば、精神衛生上スッキリするのですが。。。
書込番号:25018362
0点
>端末側アンテナピクトの判定がやたら厳しいようです。
>-98dBmの時、端末アンテナピクトは1本・サードパーティアンテナは4本を示します。
であればやはり電波が弱いではなく単にアンテナピクトの出し方の話ってことだろうね
大雑把に言うと
0-100%として、25%ごとに1本ずつなのか
70%までは1本で10%ごとに+1本なのか
みたいなのが差になって見える的な…
書込番号:25018390 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>どうなるさん
ひとまず他機種とも数値上の電波強度の差はないと分かっただけでも大きな前進です。ありがとうございました。
書込番号:25018525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
買ったときに同梱されていた充電器の調子が悪く、
純正のもので買い替えたいのですが、
どこで購入できるのでしょうか?
EP-N3300T
EP-N5200
を購入希望です。
トラベルアダプターは廃盤でしょうか?
わかる方お願いいたします。
書込番号:24984147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Travel Adapterは、今はPower Adapterという名称に変わってます。
https://www.galaxymobile.jp/search.html?i=0&k=Travel
フルスピード充電したい場合は、45Wモデルの45W Power Adapterを購入してください。
また純正ワイヤレス充電器は毎年新しいのが出ていて、サムスン製品ページはまだ公開のままですが、EP-N3300T(2020年モデル)やEP-N5200(2019年モデル)はとっくに終売してます。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/?type=charger
書込番号:24984164 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
充電器が調子悪いのでしょうか?
例えば、lineというアプリを入れている人は、電池持ちが悪い、充電が遅い、充電されない、スマホが熱い等の症状があったりしますが、lineを入れていたら削除すれば改善するかもしれません。
書込番号:24984207
0点
ありがとうございます。
とても参考になりました。
急速充電が効かなくなり、ケーブルが駄目なのか、アダプタが駄目なのかわからないのですが調子が悪いです。
なので、できればワイヤレス急速充電、
スタンド付きで縦にも横にも置けるものが良かったのですが、、、
現時点で購入できるものだとなさそうですね。
他のメーカーでワイヤレス急速充電でおすすめとかあったら教えてほしいです!
書込番号:24984247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>スタンド付きで縦にも横にも置けるものが良かったのですが、、
EP-N3300T、EP-N5200どちらも購入してます。その他純正は初代から多数購入してきてますし、最近は購入特典でも貰ってます(笑)
ちなみに15W急速ワイヤレス充電対応のEP-N5200はしっかりしたものですが、スタンドスタイルと平置きスタイル両対応のN3300Tはスタンダードモデルであり見た目が若干チープですし、スタンド利用時のキックスタンドが底面はめ込みなのでスタンドスタイルで利用するとカタカタしますからオススメはしません。
Note10+はUSB PDの拡張機能PPS対応で、ACアダプタ利用時の有線充電だと最大45Wの超急速充電2.0に対応しています。
現時点で45W対応Galaxyシリーズは、Note10+、S20 Ultra、S22 Ultraの3機種のみで、他のハイエンド機は最大25Wまでなので貴重な存在です。
同梱だったACアダプタは確か25Wモデルなので、充電スピードをフルに発揮できてません。
ワイヤレス充電器にしてもACアダプタ+USBケーブルにしてもサムスン純正品が一番いいですが、サードパーティー製のオススメだとAnker nano UやVシリーズとかいいですよ。45WモデルだとGalaxyのPPSに対応してます。
またワイヤレス充電器にしてもAnkerがオススメ、他だとAUKEYなどですかね。
ワイヤレス充電は相性もあるので、急速対応品であっても実際には急速にならないものとかもあります。
書込番号:24984262 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ありがとうございます!
Ankerも検討してみます\(^o^)/
書込番号:24984278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






