| 発売日 | 2019年10月18日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 4300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全365スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 1 | 2020年3月3日 10:41 | |
| 13 | 1 | 2021年6月17日 15:59 | |
| 31 | 1 | 2020年3月2日 09:30 | |
| 21 | 2 | 2020年2月25日 09:17 | |
| 42 | 4 | 2020年2月22日 16:32 | |
| 3 | 0 | 2020年2月21日 16:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
昨晩急に設定からアプリを開いて、各アプリを指定すると強制終了がうんぬん…と出るようになりました。
OKを押してすぐ消える場合もあれば、ずーっとしつこく出てくる物もあります。
買ったばかりなので初期化もしてみましたが変わりません。
どうしたらいいでしょうか…
書込番号:23258756 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
再度初期化してみたら直ってました。
失礼致しました。
書込番号:23263732 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
カメラの立ち上がりが遅く、いざ立ち上がっても×1.0のピントがぼけるような症状が出ていたのでドコモショップの来店予約をしていたのですが、行く前に立ち上げてみたら普通に立ち上がりました。
同症状の方いらっしゃいますでしょうか?
また対策等はありますでしょうか?
書込番号:23258070 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
今頃ですが、その後いかがですか?当方もこの2ヶ月ほど「カメラの立ち上がり」がすこぶる遅くなりました。
サイドキー2度押しや、画面のカメラボタンでも同様に「ほぼ遅い」です。
年末あたりに出るであろう次期GalaxyNOTEに買い換える予定なんで放置してましたが、この書き込みを見て、その後どうなったかと思って書き込みました。
書込番号:24193196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
お世話になります
動画撮影時のフレームレートについて教えてください
標準のカメラアプリを使用しリアカメラFHDで撮影したところ、
動画のフレームレートが、30fpsや29.97fpsなどの固定にならず、
29.945だったり、29.963、29.891、30.006など、
撮影の度に変わってしまい困っています。
(60fpsFHDの設定でも毎回可変状態です。)
(Filmicpro等のカメラアプリを使っても同様の事象になります。)
複数の撮影データをPremiere等の編集ソフトで繋げると、
フレームレートの違いからカクカクしてしまったり、不具合が起きるため、
いちいちフレームレートを変換しないとならないのですが、
この機種の動画はこのような仕様なのでしょうか。
毎回同じフレームレートで動画を撮影することは出来ないでしょうか。
書込番号:23256072 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>マサト04さん
この機種に限らず、スマホで動画を撮るとフレームレートは可変になることが多いようです。
「60Pで撮ってはいるもののiPhoneやスマホで撮ると可変フレームレートとなり」
https://abcdpromo.com/edit_videos_premiere-pro2/
「たいていのスマホアプリではこの可変 (VFR) になるようで」
https://mechalog.com/cfr-vfr-kaiketsu
受け売りですみません。
書込番号:23261924
18点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
質問ですが取説を見ると受話口のスピーカーは上部側面についているのですが、通話の時に外に相手の声が漏れませんか?普通は画面側にありますよね?
書込番号:23250719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Note10+とFoldは設計上仕方ないんでしょうが、受話口が上部側面にあります。
海外端末含めるとNote10、Note10 5G/Note10+ 5G、Fold 5Gも同じ設計ですし、先日海外で発表されたばかりのS20/S20+/S20 Ultraも同じ設計ですね。
自分がNote10+を使用してる上では、特に問題とかはないです。そういう情報とかも見ないですし。
普通に考えて相手の声が漏れるなどの問題があれば、設計で上部に配置しないと思いますが。
書込番号:23250896 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
返信ありがとうございます!
確かに問題があれば話題になってますよね…
通常、耳に平行にあたるものだと思ってただけに心配になりまして…。
これで購入に踏み切れます!!
書込番号:23251009 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
カメラ起動時左真ん中のレンズについて
先ほど家のなかで盛大に本体を落としました。
spigenのケースはつけてましたがよく見ると写真を撮る際に真ん中のカメラ縁が割れているように見えます、レンズ自体は割れてはいません。
明日本品の仕様か私の不注意の破損なのか確認してこようとは思いますが、買ったばかりで落ち込んでいるのでここで教えていただけたらと思って投稿させていただきました。
教えていただけたら本当にうれしいです
書込番号:23244503 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
カメラ縁が割れてるのが仕様なんて、普通はないと思いますが...。
明らかに割れてるのであれば、落とした際に破損したんじゃないでしょうか。
書込番号:23244519 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
公式サイトのカメラ紹介がメインカラーのAura Growで紹介されてますが、リアカメラ周辺のデザインがわかりやすいです。
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note10/camera/
書込番号:23244539 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
ありがとうございます。
通常時には見られないのですが、カメラを起動すると左上から右下にかけて縁が割れているように見えるのでがっかりしてしまいました。やはり落とした際の衝撃で出来た傷なんですね。外側はなんともないので残念です。明日どこもショップに相談に行って来ようと思います。
書込番号:23244541 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>まっちゃん2009さん
本日DOCOMOショップにて実機と比較致しました。
心配していた部分が店頭の実機と同じでしたので、初期仕様だと確認できました。お答え頂きありがとうございました。
書込番号:23245604 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
Note9からNote10+に買い換えました。
両機種とも純正のCLEAR VIEW COVERをつけました。
Note9では、ケースの蓋を閉じたままペンを抜き出して、それから蓋を開けると画面オフメモが書けました。
ところが、Note10では、同様にして蓋を開いても、画面がオンになるだけで、画面オフメモにはなりません。
純正ケースのまま、Note9と同じ挙動になるようにNote10を設定する方法がおわかりの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると幸いです。
(または、純正ケースとNote10で画面オフメモを使用するための良い方法)
純正ケースで使っている方々、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:23243896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




