| 発売日 | 2019年10月18日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 4300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全365スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 48 | 6 | 2019年12月27日 05:57 | |
| 140 | 9 | 2019年12月21日 19:46 | |
| 59 | 6 | 2019年12月20日 02:28 | |
| 26 | 4 | 2019年12月19日 14:14 | |
| 9 | 2 | 2019年12月16日 07:47 | |
| 370 | 17 | 2019年12月15日 01:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
スマホ三台持ちすぎて
今、キャンペン中でソフトバンクにしましたが
二台だけソフトバンクにして
1台は箱の中で来月解約しますが
この機種はシムフリーしましたら
メインのこの機種をソフトバンクは
使えますか❓
使い慣れたスマホを使い続けたいです。
書込番号:23129947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ソフトバンクでどんな契約をしているか、この機種のSIMロック解除しているかによる
書込番号:23129956 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>すぬすぬさんさん
こちらに説明がありますが、ショップでSIMの交換が必要なようです。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
また、Galaxy Note10+ SCV45 は、softbankやdocomoのプラチナバンドに対応していないので、場所によってはつながりにくい可能性もあります。プラチナバンドについては、以下が参考になります。
https://telektlist.com/career-bands/
書込番号:23130016
8点
SoftBankでLTE/3G共にプラチナバンド(B8)が使えないのは、ドコモやau回線でプラチナバンドが使えないのと比べたら気にするほどではないですが、場所によっては使えないとかはあります。メインで使うには心配な場合はあるでしょう。
その他国内版は以下となってます。
docomo SC-01M → au及びSoftBankのプラチナバンド非対応
Rakuten Mobile SM-N975C(SIMフリー) → docomoとauプラチナバンド両対応及びdocomoB21対応ながら、SoftBankプラチナバンドに非対応
プラチナバンドだけで整備されたエリアでは、圏外または遠くの基地局を掴んで不安定になったりはあると思いますが、実際に利用してみないとわかりません。
以前別スレで貼ったURLですが、こちらにも貼っておきます。
実際に利用されるエリアの整備状況を確認されればいいかと思います。
ソフトバンクは周波数ごとのエリアマップを公開してませんが、サブブランドのY!mobileはメインバンドのエリアマップを公開してますので参考になるかと(B8が非対応)。
[LTE]
B1 https://www.ymobile.jp/area/map/?pref=39&service=4g21&use_service=4g21&device_name=
B3 https://www.ymobile.jp/area/map/?pref=39&service=4g17&use_service=4g17&device_name=
B8 https://www.ymobile.jp/area/map/?pref=39&service=4g09&use_service=4g09&device_name=
B41 https://www.ymobile.jp/area/map/?pref=39&service=4g25&use_service=4g25&device_name=
[3G]
B1 https://www.ymobile.jp/area/map/?pref=39&service=3g21&use_service=3g21&device_name=
B8 https://www.ymobile.jp/area/map/?pref=39&service=3g09&use_service=3g09&device_name=
書込番号:23130153 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
皆様ありがとうございます。
Xperia 1 SoftBankからこの機種を使いたいですが
無理ですか?
書込番号:23130218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>すぬすぬさんさん
さっき貼り付けたソフトバンクのページには
「他社が販売する製品のご利用に関するお手続き」として
・ソフトバンクの回線契約があるお客さまの場合は、機種変更・契約変更が必要となります。
・ソフトバンクショップおよび一部ソフトバンク取扱店にて受付が可能です。
・(USIMカードの交換が必要なので)店頭へUSIMカードの在庫をご確認の上、ご来店願います。
・USIM交換およびUSIM交換事務手数料3,000円を毎月のご利用料金に合算してご請求いたします。
と書いてあります。
ですので、今手元にあるXperia 1 SoftBankからUSIMカードを取り出して、Galaxy Note10+ SCV45 に差すだけでは使えないようです。
書込番号:23130482
12点
>どおきぃさん
ショップにも聞きましたが
やはり同じこと言うてました。
みなさま
ありがとうございます。
締め切らしていただきます。
書込番号:23131290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
ちゃんとスペックを確認してください。Galaxy Note10+はmicro SD対応(最大1TB)ですよ。
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note10/specs/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sc01m/spec.html?icid=CRP_PRD_sc01m_to_CRP_PRD_sc01m_spec
microSD非対応なのは、日本未発売の無印Galaxy Note10です。
書込番号:23119301 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
>まっちゃん2009さん
すいませんでした
ではスターウォーズモデルが未対応だったんでね!
ユーチューブのアスキーチャンネルでスターウォーズモデル紹介のチャットで未対応と書いてたのでオリジナルも未対応だと思いまして
書込番号:23119306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Star Wars Special EditionはGalaxy Note10+ベースの限定モデルですから、ちゃんと最大1TBのmicroSDに対応してますけど。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sc01mstarwars/spec.html?icid=CRP_PRD_sc01mstarwars_to_CRP_PRD_sc01mstarwars_spec
書込番号:23119313 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
以下から取説がダウンロードできるので、取説も確認しておくといいですよ。
通常版
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/sc01m/index.html
Star Wars Special Edition
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/sc01mstarwars/index.html
書込番号:23119324 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>ユーチューブのアスキーチャンネルでスターウォーズモデル紹介のチャットで未対応と書いてたのでオリジナルも未対応だと思いまして
そのチャット自体が間違いですね。
メディア系であっても間違いはよくあるので、そういうのはあまり信用せずに疑問がある場合、まずはメーカーや取り扱い事業者の製品ページ、取説を確認するのが無難です。
書込番号:23119329 スマートフォンサイトからの書き込み
39点
>秋葉1981さん
>ではスターウォーズモデルが未対応だったんでね!
手持ちのGalaxy Note10+ Star Wars Special Edition SC-01M docomoは対応してますけどね。
書込番号:23119343
3点
>ヨッシーセブンだ!さん
ではギャラクシーノートシリーズは購入後も大変なのですか?色々
書込番号:23120765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Galaxy Noteシリーズは、初代Note、Note Edge、Note8、Note9、Note10+と購入してますが、購入後が大変ということはありません。
Noteシリーズならではのデメリットをあえて挙げるなら、大画面のため端末サイズも重量もそれなりにあるという部分ですが、Noteシリーズを選ぶ人はそこは気にしないと思います。
キャリアで購入すればキャリアの端末補償を契約できますし、補償月額料金も普通の機種と同じ(預り修理時の負担上限額やリフレッシュ品交換時の金額も普通の機種と同じ)で違いはありませんし。
Star Wars Special Editionについては、日本市場はドコモで2,000台限定ということもあり、端末補償の月額料金が250円(税抜)高く設定されていて、リフレッシュ品交換時の金額も3,500円(税抜)高く設定されてます。預り修理時の負担額上限は変わりないですが。
書込番号:23120854 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>秋葉1981さん
>ではギャラクシーノートシリーズは購入後も大変なのですか?色々
上記での”大変”ってなの定義によりけり。
書込番号:23120932
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
ロック画面の解除に生体認証を設定していますが、まれにパスワード入力を求められる事があります。
今日も朝起きて解除しようとしたところ、画面をスワイプして下さい→パスワードを入力して下さいとなりました。
地味に面倒なのですが、この様な事が起こる原因や、対処法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示下さいませ。
よろしくお願いいたします。
4点
寝てる間にアップデート等で再起動が走ったりするとそうなります。
書込番号:23116427 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
定期的にパス認証を求められるので、Android(iOSも)の仕様だとばかり思っていました。
持ってる全ての機種で同じように発生するので。
3日に1度程度の感じがします。
書込番号:23116513 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
うちは指紋認証とパターンなので、パターン求められますが
auキャリアSIMで使用してるNote9は求められた事無い
前機種のNote8はauSIMで使ってた時は記憶にある限りない
しかしNote8をWi-Fiのみ運用のサブにまわしてからNote8は時々求められる様になりました
個人的には指紋認証でミスった回数、キャリアSIM、など色々総合判断して求める仕様かな?と想像してます
androidの仕様かauの仕様かGalaxyの仕様かはわかりませんが
書込番号:23116567
![]()
10点
そうでした。
きぃさんぽさん記載の通り、72時間で指紋認証しかしていない場合か24時間ログインしていない時にもこの事象になります。
書込番号:23116617 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>sandbagさん
>きぃさんぽさん
>京都単車男さん
返信ありがとうございます。
なるほど、仕様であり、回避する方法はないのですね。
お陰様でスッキリしました。パスワードをもうちょっと簡潔なも物に変更しようと思います。
皆さん有難うございました^^
書込番号:23117030
8点
それならパターンにした方が楽ですよ、個人の好みもありますが^^;
書込番号:23117650
5点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
カメラを起動して動画撮影をするつもりですが、撮影ボタンを押してから10秒ほど経ったら、何も押してないのに、一瞬ホーム画面に戻り、動画撮影が中止してまたカメラの画面に戻ったことが今まで何回か起こりました、毎回発生するわけではないですが、印象的に5回ほど起きたのではないかと思います。同じ経験をされた方がいますか?一応初期化をしたことがありますが、初期化したばかりの頃に同じ症状しばらく出てないですが、一週間ほど経つとまた同じ症状が出ました、これって修理に出さないといけないパターンですよね...(泣)(泣)
書込番号:23115534 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
状況が不明ですが、その現象ってGoogle Play のアプリの更新の際によく起きる現象ですが、撮影中にカメラアプリが更新したとかではないでしょうか?
純正アプリで撮影中での発生なんでしょうか?
Galaxyシリーズはほとんど使いましたが、そのような現象はなかったです。今もGalaxy Note10+ を使っていますが、発生していません。
書込番号:23116469
5点
返事ありがとうございます
さっきにAu店舗で修理に出しました、買ってから一ヶ月ほどしか経ってなくて、浸水や落下したこともないのに、しかも二週目からそう言う状況があったのでやはり初期不良の可能性が高いと言われて、安心サポートに加入してないので、万が一運が悪くて修理代かかることもあります。僕もs7edgeからずっと使ってましたが、ゴーストタッチの現象は初めて起こりました。サムスン大好きなのに本当にショックです。
カメラもちろん純正のアプリを使ってます。
今は初期不良と判断され無償で修理してくれることを祈るしかないです。
書込番号:23116483 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ゴーストタッチと言われますね、初めて聞きました。
カメラだけではなく、全画面モードで動画見てるのに急にホーム画面に戻されたり、キーボードが消えたり、ずっと起こるわけではないが、たまにでも結構イライラします、最新のギャラクシーのフラッグシップなのに、、
おっしゃる通りさっきにauの店舗で修理をお願いした、買ってから一ヶ月ほどしか経ってないのに、初期不良の可能性が大きいと言われました、でもサムスンを信用しすぎて安心サポートに加入してないため、もしかして有償修理になるかもしれない。そうならないことを祈ります。
書込番号:23116500 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
キャラクシーホームページに、「UHQアップスケーラー」でデジタルCD信号拡大44.1kHz, 16bit→ハイレゾ信号拡大192kHz, 24bitへ変換し再生してくれます。とありますが、Amazon ミュージック HDの音質画面では、(オリジナル音質・ダウンロード音質と関係なく)いつも端末の性能か24-bit、48khzになっています。イヤホンはJVCのWOOD HA-FW1100と850、USB Type-C to 3.5mm ヘッドホンジャック変換アダプターはGalaxy USB-C Headset Jack Adapter (超高品質オーディ・最大24bit/192kHzデジタル変換-アナログ変換・低消費電流)です 。ま、音は抜群にキレイなので満足していますが、こういうものでしょうか??48khzが上限なのでしょうか?
4点
今の所ポータブル機器でAmazon Music HDをダウンサンプリングされずに再生出来るのは
iOS機器+USB DACの組み合わせかAmazon Musicに個別対応しているDAPかモバイルPCくらいかと思います。
機器自体がハイレゾに対応していてもAmazon Music HDでのハイレゾには対応しない物がほとんどです。
つまりスマホで対応出来るのはiPhone+USB DACだけです。
UHQアップスケーラーによるアップサンプリングをオンにしている時はしっかりと192kHzでDACへ出力されています
純正ヘッドフォンジャックアダプタでは確認しようがありませんが入力サンプリングレートが表示される
USB DACに接続して機能をオンオフしてみれば48-192kHzと切り替わる事が確認できます。
ただこれはAmazon Musicで一度ダウンサンプリングされた物をシステムでアップサンプリングして出力という
変換行程が挟まっているのでハイレゾ本来の音質ではありません。
一部のブログなどでは最終出力サンプリングレートだけを見てダウンサンプリングを回避出来ていると勘違いしている記事を書いているところもありましたがこれは間違いです。
ネット上を探すと非対応機器での強制ダウンサンプリングを回避できるよう改造されたAmazon Musicのapkも出回っていますが怪しげですしアプリか本体側が正式対応するまで待つのが良いと思います。
書込番号:23105867
![]()
5点
Akito-T さん とても丁寧で分かりやすい回答をありがとうございました。良く理解できました。
書込番号:23109976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
まだ届いてない方がいたら情報交換しましょ、私は10/18に応募して完了メールも来ています。
また、最悪の場合入力不備があった場合はもうどうにもらならないのでしょうか??
ご返事お待ちしてます
31点
11月下旬以降順次発送ですから、遅ければ12月末とか年明けとかになる可能性もあるでしょうね。
夏のS10/S10+のときだと6月下旬以降順次でしたが、早い人で7月上旬到着、遅い人だと品薄などの影響もあり8月下旬以降とかありました。
このときは発送が遅れることについて、お詫びを兼ねての案内が出ました。
自分もNote10+予約分についてはまだ届いてませんが、S10/S10+のときは7月上旬〜中旬あたりにに届きましたし、気長に待つしかありませんよ。au版でも同時にキャンペーン実施してますし。
Galaxy S、Noteは毎年購入してますが、過去のキャンペーンでも同じような感じでしたね。
入力不備があった場合は仕方ないですが、応募の際に入力内容をプリントまたはキャプチャされてないのかな。確認方法はそれしかないので。
書込番号:23085302 スマートフォンサイトからの書き込み
37点
補足
先日別スレにて受け取った方がおられたので、発送は予定通り11月下旬から開始されてるようです。
予約番号、IMEI、購入履歴などのキャリアへの照会があるはずなので、同じ時期に応募しても到着の早い人、遅い人はあるかな。
書込番号:23085336 スマートフォンサイトからの書き込み
34点
>TETEteteTETENさん
自分もまだ来てません。
書込番号:23087594 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
自分は発売日1週間くらい前にオンラインショップで予約して発売日に本体がきて、即申し込みしました
先週半ばあたりに送られて来ました。早く届くと良いですね。
書込番号:23088184 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
私も11/18に応募しましたがまだ届いていません。
本日、キャンペーン窓口に問合せしたところ名前と、電話番号を聞かれ応募手続きはされていて、12月中旬に発送予定との回答を頂きました。不安であれば問合せした方がすっきりしますよ!
発売日に応募しても発送にずいぶん差が有りますね。
書込番号:23088628
21点
私もまだですよ〜。
買ったのは発売日当日で、その2日後くらいまでの間に応募しました。
以前からGALAXY端末の応募者全員貰える系のキャンペーン全般に言えることですが、応募した時の入力内容を再確認できないのは難点ですよね(^_^;)
ちなみに、SC-03Jを買った時はVRゴーグルが貰えたのですが、発送時期になっても通知も何もないため、その際も入力に不手際があるんじゃないか?とやきもきして、わざわざインフォメーションに電話しました(笑)
まあ、順次発送しますので気長に待っててくださいな、的に言われて終わり、その数日後に届いたんですけどねー。
とりあえず待つしか手はないですね。
書込番号:23089729 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
昨日、クロネコヤマトから自動通知(LINE)で土曜日に配達予定と通知きました(沖縄県)
忘れた頃に連絡来ました(笑)
書込番号:23090309 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
本日12月6日に届きました。
気長に待とうとは思ってましたが、届くまで入力不備がないか少しドキドキしてました。
書込番号:23091305 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
発売日から3日くらいしてから応募して、今日届きました。
Galaxy Budsの数がまた増えましたが、貰えるものは貰わないと損なので(^^;
毎回のことですが発送連絡などはないため、入力不備があるかどうか後から確認できるので応募の際に確定前画面をプリントアウトまたはキャプチャしておくといいですよ。
確定前画面でも案内もされてますし。
Galaxyのキャンペーンはほぼ毎回応募してますが、多くがクロネコヤマトでの発送なので、クロネコメンバーズになってると事前に荷物情報が届くので便利です。
書込番号:23091331 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>TETEteteTETENさん
本日、届きましたヨ
書込番号:23091591 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>TETEteteTETENさん
12/6に届きました。
12/5夕方にはクロネコヤマトから配達通知来ましたよ。
当方は予約締切前日に予約→発売日の翌々日にはnote10+到着→即日、予約特典申し込みの流れです。
昨日辺りからbuds届いたって情報増えてるんで、その後いかがでしょうか?
書込番号:23092169 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
昨日届きました!
予約開始日に予約→発売日の10/18に購入→翌日10/19に予約特典申し込みました。
10/18に応募した仲間は10/29に届いておりましたが・・・。
次回からは当日に応募したいと思います。
書込番号:23092577
13点
>おじいなのださん
>10/18に応募した仲間は10/29に届いておりましたが・・・。
>次回からは当日に応募したいと思います。
10/29に届くというのはあり得ないので、11/29の間違いかな。
あと発売日当日に応募完了しても、必ずしも早く届くとは限らないんですよね。
Galaxyの予約キャンペーンはほぼ毎回応募してますが、毎回そんな感じですし、後から応募した人が先というパターンもあるので(^^;
書込番号:23092635 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
>まっちゃん2009さん
ご指摘頂きありがとうございます。
申し訳ございません。間違えておりました。
正しくは「11/29」でした。
訂正させて頂きます。
書込番号:23096994
13点
自分もイヤホンがまだ届いて無かったのでキャンペーン事務局に本日17時過ぎに問い合わせてみました。
確認してもらったところ、今週中に発送しますとのことでした。
また、事務局さんのお話では今週中に全ての方に発送完了の予定ですとのことでした。
100%とは言えませんが、参考のために書かせて貰います(^o^)v
書込番号:23101566 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
ご報告!
本日午前中に無事届きました(^o^)v
書込番号:23104438 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
福岡ですが、今日届いてました!(正式には12/14)
他の方は、エリア書かれてないので、エリアで遅いのかどうか分かんないですが、、、
書込番号:23107658
13点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


