Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

Galaxy Note10+

  • 256GB

4眼カメラ搭載の6.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note10+ 製品画像
  • Galaxy Note10+ [オーラグロー]
  • Galaxy Note10+ [オーラブラック]
  • Galaxy Note10+ [オーラホワイト]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

(3090件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo

スレ主 terasonicさん
クチコミ投稿数:45件

シャッターは切れる(「カシャッ」という音はします)が、 題名のメッセージが出て、写真が保存されていない現象が続いています。

同様の現象が発生している方、おられますか?
解消法(解決法)をご存じの方おられましたら、教えていただけないでしょうか?

書込番号:24106392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:14件

2021/04/29 14:09(1年以上前)

>terasonicさん

お疲れさまです。
同じdocomoの機種を持っているので試してみたところ特にエラーは見つかりませんでした。
過去にもそのような異常は有りませんでした。
こうなるきっかけがあったはずですが、このような場合は一度「再起動」を試してみると元に戻ることがあります。

書込番号:24107675

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 terasonicさん
クチコミ投稿数:45件

2021/04/29 19:30(1年以上前)

>・iii-iii・さん

早速のコメント、ありがとうございました。

「再起動」すると、解消しました。
原因、理由は分かりませんが、解消したので良かったです。
本当にありがとうございました。

書込番号:24108317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:14件

2021/05/01 05:37(1年以上前)

>terasonicさん

この機種のように高性能なスマホは、「時々理解出来ないエラーが起こって当り前」と思ってていいくらいです。
そしてスマホの「エラー解消」の一番目のお約束ごとが「再起動」です。
だからスマホには、なるべくそんなエラーに遭遇しないように、使わない時に自動で「再起動」をしてくれる機能が備わっています。

本体の「設定」メニューの中に、「バッテリーとデバイスケア」という項目があります。
そのページの一番右上の「…(縦向き)」をタップすると、「自動化」という項目がでて来ます。
上から順に、「毎日自動最適化 」
「設定時刻に自動再起動」
「省電力を最適化」
「マルウェアを自動スキャン」。

この「設定時刻に自動再起動」 を設定しておくと、定時に自動的に再起動します。
私は毎日午前3時に設定しています。

ちなみに上の4項目、「省電力を最適化」 はアプリ使用に影響を与えるので慣れるまではスルーしておいて、あとはONにしてもいいと思います。
「転ばぬ先の杖」です。
ご参考に…。

書込番号:24110926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

diagモードについて

2020/11/08 00:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au

スレ主 07escaさん
クチコミ投稿数:16件

こちらの機種をドコモ系simで運用したくsimロック解除済みの中古品を購入いたしました。バンド解放作業等の為何度も0808や9090などのシークレットコードを試しましたがUSB Settingsに入れませんでした。
この機種に限らずGALAXYのau版のみdiagモードが使えないと聞いたのですが、どなたかUSB接続をRNDIS+DM+MODEMに変更する方法をご教示いただけないでしょうか。ネットにも全く情報がなく困っております。
宜しくお願いいたします。

書込番号:23774733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2020/11/08 00:15(1年以上前)

note 10用ですが、このサイトはどうでしょう?
http://blog.livedoor.jp/vsbr_f91/archives/82381489.html

書込番号:23774758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/11/08 06:55(1年以上前)

本家 docomo の回線でない限り、MVNO SIMでは、時間帯によっては、十分な通信速度が得られないのに、
そこまでして docomo系の SIMを使うことのアドバンテージは何処に…。

au版の Galaxyで、S9以降で Android OS 10にアップデートされているモデルなら、
楽天 UN-LIMITで使う方が、メリットは大きい、と個人的には思います。

書込番号:23775027

ナイスクチコミ!0


スレ主 07escaさん
クチコミ投稿数:16件

2020/11/08 07:31(1年以上前)

>キリュートさん
ご返信ありがとうございます。
貼付のサイトの内容は海外版の内容になります。
海外版、ドコモ版はこちらの内容で出来るようです。
(手持ちのドコモ版S8+では出来ました)

書込番号:23775051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 07escaさん
クチコミ投稿数:16件

2020/11/08 10:06(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ご返信ありがとうございます。
仰る通り本家ドコモ回線以外は昼、夕は使い物にならない位速度が低下します。
楽天 UN-LIMITは他回線で使用しており、住んでいるエリアの電波がイマイチのため検討から外してしまいました。
au系にMNPも考えましたが、現状の維持が続く可能性も高い為、FOMAプラスエリアへの対応もさせておきたいと考えております。

書込番号:23775269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/25 22:20(1年以上前)

>07escaさん
私も同じ事を調べていますが、今のところ一旦DOCOMO化し、バンド解放した上でauに戻す、しか見つけられませんでした。
不本意な方法として、業者が3980円でやってくれる?のはあるようです。

>モモちゃんをさがせ!さん
私の場合は、LGの機種でDOCOMO端末に格安simを入れると、Dアカウントを設定するように毎日言われて鬱陶しかったので。
また、スレ主さんと同じように、au系に移る事も考えての事です。

書込番号:24101291

ナイスクチコミ!0


スレ主 07escaさん
クチコミ投稿数:16件

2021/04/26 19:44(1年以上前)

>なべしんGさん
ご返信ありがとうございます。
あの後ROMの書き換え以外に自力での解決方法が見つからなかったので、不本意でしたがご記載の業者へ頼み、ドコモ・楽天版のバンドを全て開放してもらいました。
結果やりたかったことはほぼ出来ましたが、1点だけ残念だったのがCAの解放ができなかったことです。
au版はCA解放の検証をしていないので対応できないとのことで。まあ商品説明にもバンド開放についてしか記載がないので仕方ないのですが、完全なau・ドコモ・楽天対応の仕様になるものと思っていたのでそこは残念でした。
理由はわかりませんでしたがau版のみdiagモードは使えないようです。業者の人が言っておりました。

Dアカウント認証はdメニューを無効化しても変わらないでしょうか?私はS8+(SC-03J)のバンド26を開放しUN-LIMIT SIMで運用しておりますがDアカウント認証は出てこないですね。

書込番号:24102653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/26 20:23(1年以上前)

>07escaさん
それは有益な情報ありがとうございます。
一旦DOCOMO化するにしてもどうやってUSBセッティングしたのでしょうかねぇ・・・
ちなみにおサイフケータイは使えてますか?

Dアカウントの件はLGのスマホですから、機種毎で挙動が違うのでしょうか?もしくは、S8より古い機種だと思いますので、アプリやOSの仕様が変わったのかもしれません。Dメニューは無効化してあります。

書込番号:24102721

ナイスクチコミ!0


スレ主 07escaさん
クチコミ投稿数:16件

2021/04/26 22:28(1年以上前)

>なべしんGさん
USBセッティングについてどうにか教えて貰えないか聞きましたがさすがにスルーされました…
ROM焼きだとauに戻す時にバンドも戻ってしまう可能性もあるのでROM焼きはしてないと思います。
おサイフについては問題なく使えてますよ。

Dアカウント、挙動が違うのかもしれないですね。
逆に新たにアカウント取得してログインするのではいけないんですよね?

書込番号:24102979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/26 22:51(1年以上前)

>07escaさん
おサイフが使えるならやる価値はありますね。
しかし、そうこうしているうちにドコモ版を落札してしまいました笑
元々ドコモ系SIMで特に変える必要もない為、Dアカウントの通知が出ないなら使わない理由もなく。
Dアカウントは取った事がない為、あると何が良いのか調べていません。
プリインストールアプリが更新できるのかな?

書込番号:24103036

ナイスクチコミ!0


スレ主 07escaさん
クチコミ投稿数:16件

2021/04/26 23:23(1年以上前)

>なべしんGさん
そうでしたか。それはおめでとうございます(笑)
Dアカウントはドコモユーザーでなければ、あまり取得する意味はないですね。d払いとかドコモ端末をオンラインでSIMロック解除できるくらいでしょうか。
でもアドレス登録するだけですので捨てアドでもOKですし、認証の通知が来なくなるなら殆ど害はないかと思います。

書込番号:24103107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/26 23:39(1年以上前)

>07escaさん
度々ありがとうございます。
重要な事を聞き忘れていましたが、S8などはバンド開放してもデータ通信だけでVoLTEが使用できないという事でしたが、勿論通話できましたよね?

書込番号:24103149

ナイスクチコミ!0


スレ主 07escaさん
クチコミ投稿数:16件

2021/04/27 23:43(1年以上前)

>なべしんGさん
開放したB26はやはりデータ通信しかできずVoLTEは使えませんが、UN-LIMITの場合通話は楽天LINKからなので特段不都合はありません。(IP電話のようにネット回線の使用)
ただ、楽天LINKのへのログインがSMS認証のため、一度ログアウトしてしまうと楽天エリアでないとSMSが受けられずログインできないという部分では不便さはありますね。

実際にはS8から発着信することはほぼないので、最近はNOTE10へLINKアプリを入れて認証させ、通話料無制限付きのなんちゃってデュアルSIM的な使い方をしています笑

書込番号:24104869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/30 16:13(1年以上前)

>07escaさん
遅くなりました。
VoLTEの件はS10ですよね。
SC-03Lにもすっかり引っ越し終わりましたが、dアカウントの件は、どうやら通知(お知らせ)のオンオフがあったみたいです。
これで通知が出なければ、特に問題ないですが、まだ手元にSCV41もあるので、
SCV41でdiagモード入れるっていう意見だけ聞いたのですが追求中なので確定し次第お知らせします。

書込番号:24109957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/30 16:36(1年以上前)

>07escaさん
今しがたやはりdアカウントの認証要求が来ました笑
うーん、au版も諦めきれない・・・

書込番号:24109990

ナイスクチコミ!0


スレ主 07escaさん
クチコミ投稿数:16件

2021/04/30 23:56(1年以上前)

>なべしんGさん
すみません、VoLTEの件はS8じゃなくてNOTE10のお話でしたね。失礼しました。NOTE10+の方は問題なくVoLTE使えてます。
diagモード入れるんですか?業者の方はau版は入れないと頑なだったので、ご教示いただけたらありがたいです。
dアカウントしぶといですね。アプリ一覧からデータの削除を行っても変わらないでしょうか。

書込番号:24110732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種でMNP転出を近日行います

2021/04/25 22:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

機種変更と違い、Suicaなど事前に預入作業など必要なものはありますか?
また楽天LINKの通話SMS履歴等を保存するにはスクリーンショット以外に有効な手段はありますか?
また転出後も楽天LINKアプリは通信はできなくても開いたりすることはできますかね?

書込番号:24101346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2021/04/26 07:30(1年以上前)

>Mr.9230さん
>機種変更と違い、Suicaなど事前に預入作業など必要なものはありますか?

端末を変更しないのでしたら、必要ありません。
同じ端末を使うわけですから・・・・・


>また楽天LINKの通話SMS履歴等を保存するにはスクリーンショット以外に有効な手段はありますか?

勝手にバックアップされているので、何もする必要はありません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq15
>Q.Rakuten Linkアプリをアンインストールして再インストールしても、以前の連絡先や履歴が表示されます。
>公式サイトに記載がある通りサーバー側に自動バックアップされています。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/rakuten-link/
>>以下のデータは、暗号化したうえで自動バックアップします。
>>連絡先
>>通話
>>チャット履歴
>>チャットで送受信したメッセージ
>>チャットで送受信した写真
>>動画を含むファイル



>また転出後も楽天LINKアプリは通信はできなくても開いたりすることはできますかね?

再度ログインし直すだけで、上記で記載した通り、勝手に復元されてアプリに表示されます。
仮に端末を変更した場合でも同様です。

書込番号:24101678

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/26 09:01(1年以上前)

>†うっきー†さん

的確なアドバイスありがとうございます。

書込番号:24101769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

CASA目の前でも通話品質悪化表示あり

2021/04/18 11:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

CASA正常作動環境下で本体背面3mでの通話品質が良好から切断までコロコロ変わりながら表示され、音質もブツブツ途切れるこれは何でしょうか?
GW中に地方での通話環境確認して使えないなら1ヶ月後のGW後にahamoかpovoに変更しようと考えていますが、楽天モバイル端末はAU回線仕様なのでdocomo回線だとVoLTE通話品質が悪かったり範囲が狭くなったりしますでしょうか?アハモの方が通話定額料金まで含めると安いのでネット回線を沢山使わないこともありdocomoを希望しています。また+メッセージつかえないLINEモバイルやサブブランドは価格差も無いので検討してません。

書込番号:24087726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28375件Goodアンサー獲得:4197件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/18 12:30(1年以上前)

au回線仕様端末ではありませんよ。
楽天モバイルが元々MVNOとして、ドコモとau両回線を提供していたのもあり、楽天版Note10+はドコモとau両キャリア主要周波数全て対応してますし、両社のVoLTE通話も可能ですよ。
(ハードウェアはドコモ版及びau版と共通化)

長年付き合いのあるドコモやauへの配慮なのか、複数周波数を束ねて高速化するCAが塞がれてるくらいです。

SoftBank回線での利用については、LTE/3G共にプラチナバンド非対応かつVoLTE通話もできないため制限ありますが、SoftBank回線利用しないなら問題ないです。

書込番号:24087780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28375件Goodアンサー獲得:4197件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/18 12:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

SoftBank網以外はVoLTE対応

対応周波数

補足

国内版Galaxy Note10+は、日本仕様で開発されたベースモデル(SM-N975JPN)があり、ドコモ版SC-01M(SM-N975D)、au版SCV45(SM-N975J)、楽天SIMフリー版SM-N975Cと3機種あります。

ハードウェアは共通化ながらソフトウェア制御でドコモ版SC-01MはauのLTE B18非対応、au版SCV45はドコモのLTE B19/21及び3G B6/19非対応にしてあるのに対し、楽天SIMフリー版は両キャリアのMVNOだったのもありいずれも有効化されてます。VoLTEも公式対応です。

書込番号:24087797 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/18 20:34(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
いつも迅速で頼りになるご回答感謝します。

楽天モバイルヘルプデスク回答だとau端末よりもau電波の捕捉率が悪いという回答をしてましたのでこの様な質問をしました。楽天SiMカード入れている時の話ですかね。

では、山間部や海上でも電波が届き、VoLTEと+メッセージと定額通話で割安なアハモで間違いないですかね?
端末故障保証はどこで加入すればいいですかね?
いざとなったらバッテリーが弱くなっただけのdocomo版Galaxynote8があるので、データ移行だけ出来たら問題ないです。

あと確か楽天開通後1ヶ月後以降の解約なら25000ポイント受け取れる筈で、CASAも無傷で無効化理由で返却すれば問題ないですよね。

またアハモではGalaxyS20を販売してますが5G使わないなら別に検討する必要性は無いですよね?

何から何まで質問しすみません。

書込番号:24088612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28375件Goodアンサー獲得:4197件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/18 20:57(1年以上前)

まあdocomo版はdocomoに、au版はauに最適化されてるので、楽天版と比較で電波掴みに差が出るというパターンはあるでしょう。

ahamoは3G(FOMA)回線は提供されずdocomo 5G契約同様に4G/5G回線のみ提供なので、ahamoで利用する場合4G回線のみで利用することになります。
山間部や海上だと3G利用になるパターンが多いため、ahamoだと圏外になる場合はあります。
キャリアの端末補償は端末同時購入しないと契約できないので、端末補償が必要ならキャリア以外が提供するものを契約することになります。

ahamoで型落になるS20 5Gがありますが、仮に5G対応端末を購入してもほとんどのエリアで4G利用になると思います。
これはdocomoブランドも同じ、auやSoftBankも同じで当面は4G主力で展開していくでしょう。

またahamoの端末購入は新規/MNPまたはdocomoからの契約変更時にしか購入できないので、S20 5Gを購入するならMNP時に同時購入になりますね。

書込番号:24088662 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/18 21:05(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
楽天モバイル購入のnote10+でアハモ回線利用時はVoLTE(HD+)に対応してますか?
暫くY!mobileを使用していてGalaxynote8が欲しくてdocomo回線に切り替えた時の高音質の感動があり、それを期待しているので、8kHz留まりVoLTEではなく14.4kHz(HD+)を利用したいと希望しますが可能ですかね?相手も対応回線でないとムリだと思いますが。
HD+は相手回線がau,SB回線でも使えるものなのでしょうか?

また楽モバでもVoLTE対応を謳ってますが、電話回線の話なので楽天リンクアプリ使う以上、いつVoLTE通話が可能なのでしょうか?auローミング時ですかね?

書込番号:24088680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28375件Goodアンサー獲得:4197件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/18 22:02(1年以上前)

元々ドコモ及びau MVNO時代に発売開始した端末ですし、ドコモ及びau版とハードが共通化されてるため、また楽天自身もVoLTE HD+を提供しているため端末自体は対応、ahamoでもHD+による通話は可能だと思います。

HD+通話ですが、例えばドコモとau間で利用可能なので、利用端末やキャリアに左右されるとは思いますが、異なる事業者間で使えないことはないです。
ドコモとSoftBank/Y!mobile間では相性なのか、端末の組み合わせなのかHD+ではなくHD(つまり通常のVoLTE)になる感じ。

楽天の場合、自社エリア、auローミングともに通常のダイヤルアプリから通話した場合にVoLTE利用になると思いますが(Rakuten LinkはIPフォン)。

書込番号:24088796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/19 00:57(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
これを最後にお聞きします、CASA目の前でも通話品質悪化するのは何だったんですかね?

書込番号:24089013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28375件Goodアンサー獲得:4197件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/19 10:19(1年以上前)

>CASA目の前でも通話品質悪化するのは何だったんですかね?

楽天SIMでは通話利用せずですしCASAも利用してないですが、どちらかの端末の相性または不具合、CASAはその程度の品質って感じじゃないですか?

楽天は到底メイン回線にできるようなキャリアではありませんし、その程度の品質と思った方がいいでしょう。よくなるのに後何年かかるかというレベルです。
エリア面含めて3大キャリアが何倍も安心ですし、中でもドコモが一番安心で間違いないかなと思ってます(他社回線が不安定な場所または圏外になる場所でもドコモは繋がってる場合多い)。

書込番号:24089362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/20 00:45(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
本日アハモに申し込みました。楽天モバイルで25000ポイント付与されGalaxynote10+購入できたので、結果オーライだと考えてます。有難うございました。

書込番号:24090623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ45

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルCASAについて

2021/04/11 10:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

CASAのスレが無かったのでこちらに投稿しました。
本日申し込みました10日くらい到着までにかかるので先に教えて下さい。
申込窓口に聞きましたが、自宅のWi-Fi回線ですと先方に番号通知がされないが、CASAだと通知され音声品質の改善も見込まれるとの事で実質無料ともあり発注しました。
自宅はauローミング状態で、NURO光Wi-Fi回線です。
自宅の固定に電話したら番号通知されてました。

ここで質問ですが外出先でWi-Fiマーク無し時では4G通信マークが表示されますが、この時には音声品質が小さく聴こえにくくなったり、逆に相手が聞きづらかったりしますが、自宅のWi-Fi環境だと音声品質には問題ありません。

この事から音声品質はデータ通信速度によって左右されていると考えていいのでしょうか?
またデータ通信速度への影響というのはどの様な仕組みなんでしょうか?
NURO光変更して速くなりましたが、自宅への電話回線引き込み工事と宅内ONU機の変更だけで、敷地外電話回線自体は当然ですが変更してないですよね?
これはONUを変更したことにより一度に送信するパケット通信容量を大きくしたという原理なのでしょうか?

またそれだとNURO光Wi-Fi接続環境下なら、敢えてCASA端末を介してWi-Fi接続する意味はあるのでしょうか?あるから機器が存在しているのでしょうが、原理が解らないので解せないのです。ま、無料なので困りはしませんが。

書込番号:24073876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27113件Goodアンサー獲得:3014件

2021/04/11 11:53(1年以上前)

https://www.google.com/amp/s/manabeya.com/rakuten-casa/%3famp=1

CASAって昔のPHSのホームアンテナみたいなモノだから電波状況を改善する効果は有ってもRakuten Linkの通話品質を改善する効果は無いと思います

基本的にRakuten Linkはip電話ですので

Rakuten Link使わない通話はVoLTEなので電波状況改善で通話品質変わるかも知れません

https://www.gdm.or.jp/crew/2018/0504/261378

書込番号:24074005 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/11 13:27(1年以上前)

>舞来餡銘さん
興味深い記事有難うございます。

Rakuten Casaは「楽天モバイル4G LTEの1.7GHz帯(B3)」の電波を改善するサービスという箇所で、田舎のホテルでLANケーブルを各部屋で繋げられる環境なら、CASAを繋げて楽天モバイルエリアに変えられますかね?それならWi-Fi環境下の自宅ではなくクルマに載せて外出先で使えるようにしたいです。

Volteについてもキャリア同士が同じでないと意味ないんですね。docomo回線を1年間使用していたときは確かに相手により広帯域音声でしたが、同じ端末でY!mobileに移行したら音質劣化しましたね。

書込番号:24074154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28375件Goodアンサー獲得:4197件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/11 14:00(1年以上前)

2014年から開始されたVoLTEは長らく同キャリア間のみでの対応でしたが、2018年末以降はVoLTE相互接続によって異なるキャリア間であっても順次VoLTE通話できるようになってます(例えばドコモ⇔au間でも利用可)。
楽天モバイルは契約してますが、サブの1つに過ぎず通話には利用してないので、VoLTE通話品質や3キャリアのように相互接続に対応してるのかは不明です。通話に利用しようと思わないので、あまり気にしたことなかったので(^^;

以前ドコモのGalaxy Note8を利用されていてY!mobileに移行されたなら、SoftBank/Y!mobileのVoLTE非対応なので通話は3Gでしょうから品質は落ちるでしょう。
また国内で多数発売されてきたGalaxyシリーズですが、SoftBankプラチナバンド(LTE/3G B8)に対応してるのはSoftBankが唯一取り扱ったスマホGalaxy S6 edge 404SC、唯一取り扱ったタブレットGALAXY Tab 4 403SCのみです。
国内他キャリア販売分(国内SIMフリー版含む)は、LTE/3G B8非対応で開発されてるためエリア面で場合によっては制限があったり。

書込番号:24074220 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/11 14:14(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
なるほど、色々と改善が日々されてるのですね。
SoftBankとGalaxyは韓国人同士の経営者なのに取り扱ってないのが不思議ですね。

書込番号:24074248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27113件Goodアンサー獲得:3014件

2021/04/11 14:15(1年以上前)

https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1157/651/amp.index.html

2019年以降は他社キャリアでVoLTE接続はしてる様ですね

ただ3キャリアではdocomoとSoftbankはVoLTE仕様が同じなので良いですがauだけ方式が違います

楽天はローミングしてる関係上、auに仕様が近いかも知れません

書込番号:24074250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/04/11 14:18(1年以上前)

Rakuten Casa(フェムトセル基地局)は設置場所から移動はできません
自宅にキャリアの無線基地局があるイメージです

Rakuten Casa 重要事項説明書
ttps://network.mobile.rakuten.co.jp/terms/pdf/rakuten_casa_important_explanation.pdf?201008

Rakuten Casa設置規約
ttps://network.mobile.rakuten.co.jp/terms/pdf/rakuten_casa.pdf?200821

書込番号:24074254

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28375件Goodアンサー獲得:4197件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/11 14:31(1年以上前)

>Mr.9230さん

ガラケー時代の国内向けサムスン端末といえばSoftBankでしたが(ガラケー時代はGALAXY/GalaxyではなくOMNIAブランド)、スマホになってからは長らく仲違いしてるはずですからね。だからGalaxyシリーズを扱えない...。
2014年冬にGALAXY Tab 4、2015夏にGalaxy S6 edgeを扱えたのがある意味例外みたいなものだったかもしれません。


>舞来餡銘さん

ドコモ⇔au間での通話ですが、昨年かな?相互にVoLTE通話利用できるようになってます。気がつかなかっただけでそれより前から使えてたかもしれませんが。
SIMロック解除したドコモ端末にau SIM⇔ドコモ端末にドコモSIMでも相互VoLTE通話になります。
もちろんVoLTE初期モデルとか含めて全てが対応してるのかはわかりませんが、比較的最近の機種なら問題なさそうかなとは思います。

まあ楽天は自社エリア、auローミングエリアがありどういう動作するのかわかりませんが。

書込番号:24074273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/11 21:12(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>カナヲ’17さん
先ほど茨城県の筑波山中腹の都心方向から楽天Linkで電話してみましたが、市外局番付天気予報は明瞭ですが、先方携帯からの通話はこちらは聴こえてますが相手が聞き取りにくいみたいです。私の滑舌が悪いのかもしれませんが。
なので、auローミングでも音質は悪いですね。これは本来のauフル回線使用でないためヤットコさ繋がっている感じですね。
ラジオでいうダイバシティアンテナでない状態ですかね?

書込番号:24075122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/11 21:24(1年以上前)

>カナヲ’17さん
なるほど確かに書いてありますね、これならWi-Fiエリア検知アプリでWi-Fi繋げればいいだけなんでしょうが、益々自宅ではCASA不要ですね。実質無料なので試しに繋いでみますが。
要するにフリーWi-Fiを出しているコンビニとかホテルだとかに逃げ込めば安定品質通話可能という事ですね。

目星としてはコンビニ、ホテル、道の駅以外に田舎だとどこら辺に設置してあるものですかね?ドライブで箱根とか九十九里海外の方とか走行中に電話が掛かってきて音質が悪いので折り返し電話するときは、先ずはコンビニに逃げ込むのが最良ですか?

書込番号:24075149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/04/11 21:59(1年以上前)

CASAを自宅で使えば自宅に楽天モバイルの基地局があることになるのでWi-Fiとかきにせず快適に利用できると思います

LTE Discovery、Network Cell info lite等のアプリで電波強度が分かります
楽天モバイル回線がつかめなくてもauローミングサービスが利用できます
地域のよってはauBand18(ローミングサービス)でも電波が弱いことがあります
楽天モバイルはBand3となります

Rakuten Linkアプリをログオフしておけばダイヤルアプリで着信します
この場合携帯電話回線での着信となるため改善するかもしれません
発信するときは有料になります

公共Wi-Fiが良いかauローミングサービスが良いかは試されればと思います
楽天モバイル回線がNetwork Cell info lite等で−60〜-100dBm位あれば楽天モバイル回線で利用できると思います

Rakuten LinkはRCS(Rich Communication Services)はInternet Protocol、データ通信を利用します
まだ品質に問題があるようですが機種やネット環境によっては問題がない場合もあります

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9

書込番号:24075240

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/11 22:15(1年以上前)

>カナヲ’17さん
「CASAを自宅で使えば自宅に楽天モバイルの基地局があることになるのでWi-Fiとかきにせず快適に利用できると思います」

自宅でWi-Fiを気にするときというのはどういう状況が想定されますか?

あとURLを斜め読みしましたが+メッセージと同じやり方で通話している訳ですね。文字のように受信後整列させてから表示するのと違い、音声だと遅延を気にしながら音声信号に整列させないといけないから、間引きが起きて小音や狭帯域音声になると考えればいいのですかね?

ま、仕組は解ってもインターネット回線のある自宅でCASAを使い楽天回線利用するメリットは何ですかね?
どこかの軍隊やテロリストの様に盗聴されない回線を使用したい時とかですか?

書込番号:24075276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/17 14:16(1年以上前)

>カナヲ’17さん
>まっちゃん2009さん
>舞来餡銘さん
皆様アドバイス有難うございます。
本日CASA設置し繋がりました。
NURO 光の回線速度が遅くなるわけでもなく、楽天au回線双方とも繋がらないときには、相手先へ番号非通知になるのをCASAで防げるという点では、業務用電話に耐えられる環境になり良かったと思います。

書込番号:24085834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ496

返信85

お気に入りに追加

標準

超急速充電モードが見当たらない

2020/11/23 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

SAMSUNGのtravelアダプター45wを
買いましたが、設定のデバイスケアに
急速充電はありますが、超急速充電は
見当たらないです。
楽天版は超急速充電機能を首閉めして
いるのでしょうか教えてください。

書込番号:23807283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に65件の返信があります。


クチコミ投稿数:85件 SNS 

2020/12/04 18:10(1年以上前)

>情報ありがとうございます。大変参考になりました。

>XDAの書き込みにあるSAMSUNGサイトより、
>45w travel adapterを使った場合、最大45wでちょうど30分で充電できるという理解になります。

>アメリカのAmazonにあった45w travel adapterの否定的なコメントは、このよう宣伝が基になっていると理解しました。

>書込番号:23828224 スマートフォンサイトからの書き込み

https://news.samsung.com/us/5-ways-samsung-enhanced-galaxy-note10/
XDAのアメリカ向けSAMSUNGサイトを確認しなおしました。
すみませんが以下の内容に訂正させていただきます。

【訂正前】
45w travel adapterを使った場合、最大45wでちょうど30分で充電できるという理解になります。

#充電0⇒100% のことだと思っていました

【訂正後】
45w travel adapterを使った場合、最大45wでちょうど30分で一日分を充電できるという理解になります。

#充電0⇒100% のことではないですね

書込番号:23829032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/04 18:18(1年以上前)

国内版と海外版は仕様、スペックが違うことがあるので、比べてもあまり意味がないと思います。

楽天販売サイトのうたい文句が事実と異なるのがおかしい。

書込番号:23829041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:85件 SNS 

2020/12/04 18:31(1年以上前)

>ありりん00615さん

>参考までにHuaweiの超急速充電も同じようなものですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=23641507/

>書込番号:23829001

22.5wと40wのHuawei純正充電器の充電時間の比較で、
40w出ても充電時間が22.5wのものと変わらないんですね。んー。

書込番号:23829060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件 SNS 

2020/12/04 18:37(1年以上前)

>AccuBattery Proさん


インラインで回答いたします。

>Huaweiとか関係なく、楽天販売サイトで45W対応をうたってるならちゃんと使えないと、高価な別売品を買う意味ないですね。

私も全くその通りだと思います。


>「過去にない超高速充電を可能にします。・・・」

>楽天に過去はないですからね。

>書込番号:23829029 スマートフォンサイトからの書き込み

たしかにそうですね。
未来しかないですね。

書込番号:23829073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件 SNS 

2020/12/04 18:47(1年以上前)

>AccuBattery Proさん

インラインで回答いたします。

>国内版と海外版は仕様、スペックが違うことがあるので、比べてもあまり意味がないと思います。
比べなくても、同じようにアメリカでも最大45w出ていなくてアマゾンでもXDAでも書き込まれていますから、
SAMSUMGには全て対応してもらいたいと考えています。

>楽天販売サイトのうたい文句が事実と異なるのがおかしい。

>書込番号:23829041 スマートフォンサイトからの書き込みナイスクチコミ!1点

二子玉川の楽天さんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:23829087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件 SNS 

2020/12/04 18:53(1年以上前)

>>「過去にない超高速充電を可能にします。・・・」
>>
>>楽天に過去はないですからね。
>>
>>書込番号:23829029 スマートフォンサイトからの書き込み

>たしかにそうですね。
>未来しかないですね。

下記のように訂正させてください

今と未来しかないですね。

書込番号:23829096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件 SNS 

2020/12/07 17:53(1年以上前)

Galaxyカスタマーサポートセンター様からメールがありました。


日頃より大変お世話になっております。
Galaxy カスタマーサポートセンターでございます。

弊社スマートフォン端末Galaxyをご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。

この度は、45w Travel adapterの件について
ご連絡さしあげました。

お客様へのご連絡、ご確認にお日にちお時間がかかり、
誠に申し訳ございません。

早速ではございますが、本社担当部署にて下記確認が
出来ましたので以下にご案内いたします。
 
早速でございますが、弊社Galaxy端末の充電時間などの
基本的な構成は、同一の種類の端末であれば、NTTdocomo様、au様、
楽天様など携帯電話会社にかかわらず、共通でございますので、
バッテリーの充電時間なども同一となります。
 
お客様よりご質問の、弊社ウェブサイトにございます表記は
「満充電まで30分」ということではなく、一般的な使用環境で
必要な充電まで約30分で充電可能という表記でございます。
 
また、お客様にて満充電まで1時間程度かかるとのご申告で
ございますが、満充電までの時間は下記に記載がございます。
 
※URLにつきまして、ドメイン設定等によるメール受信拒否を
回避するため、「https://」を除いて掲載させていただきます。
 
▼au様でのGalaxy Note10+
www.au.com/online-manual/scv45/scv45_01/m_13_00_08.html
 
上記に記載がございます通り、トラベルアダプターご利用時は
お客様のご賢察の通り60分となっております。お客様での充電時間は
正常な範囲内かと存じます。
 
※実際の充電時間はお客様の端末の動作状況(アプリの稼働状況や
 バックグラウンド処理の状況)や、端末の状態により
 変動いたしますのでご了承ください。
 
 
続きまして、超高速充電の設定につきましては、
設定内には存在いたしません。
 
しかしながら日本国内純正品の45W Travel Adapterでの
「超高速充電」は対応している状況でございます。

※設定はございませんが、対応している状況、と
 ご理解いただければと存じます。
 
-------------------------------
 
誠に恐れ入りますが、上記ご確認いただけますと
幸いでございます。
 
また、結果のご報告までにお時間をいただき、
誠にありがとうございました。
 
Galaxyカスタマーサポートセンター
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

書込番号:23835399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件 SNS 

2020/12/11 06:42(1年以上前)

いま、Galaxyカスタマーサポートセンター様に以下を送りました。
https://www.galaxymobile.jp/support/email-technical-question/


おはようございます。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000032645/SortID=23807283/
スレ主の22世紀肥満型ロボットです。


●Galaxyカスタマーサポートセンター様のメール
>しかしながら日本国内純正品の45W Travel Adapterでの
>「超高速充電」は対応している状況でございます。

●楽天さんの宣伝
「45WのSuper Fast Charge対応で過去にない超高速充電を可能にします。」


一応確認させていただきますが、Galaxy Note 10+ & 45W Travel Adapterにおいて、
以下@〜Dそれぞれの意味に違いはありますか?同じのがあれば文言統一した方が分かりやすくていいと思います。

@急速充電
A高速充電
B超急速充電
C超高速充電
DSuper Fast Charge



45W充電できると思ってたら35Wだったのですが、
ほかの言い方をすると、
https://www.keibainfo.jp/903
馬 最高時速77キロ
シマウマ 最高時速60キロ

馬を買って乗って走ったら何かおかしいなーと思ってよく見るとシマウマだったんです。
(上記ともに22%ダウン)

買った人が悪いのでしょうか?ひどすぎると思うのですが…
少なくとも私の知る限り日本の宣伝ページには最大35Wとの説明はありません。
日本のみならず海外でもこの問題が起きています。

また、日本では最大45W出さないという説明【書込番号:23821132】がありましたが、海外で45W充電できる国はどこでしょうか?



SAMUSUNGは時価総額45兆円の超大企業ですが、

Galaxy Note 10+ 5G 【書込番号:23824820】
https://www.samsung.com/sec/smartphones/galaxy-note10-plus-sm-n976-5g/SM-N976NZKAKOO/#compGoodsSpec

Galaxy Note 20 Ultra 5G
https://www.samsung.com/sec/smartphones/galaxy-note20-ultra-5g-n986/SM-N986NZNEKOO/

Galaxy Note 10+ には充電情報がありませんが、最新のGalaxy Note 20 Ultra 5G には充電情報があります。一貫性がありません。やっていることがいい加減に思えます。
日本企業のサイトを見て学んでもらいたいです。

韓国人はこういうのを当たり前、問題ないと思っているのかもしれませんが、
悪いことや、悪いものや、悪い人をまねても、結局それは悪いままで、良いようにはならないと思います。

多くのことを一度に変えるのは難しいですが、まずリーダーが意識を変えないといけないと思います。リーダーとは人の上に立つ人全員です。赤ちゃんのお母さんから大統領までです。

韓国の良くない文化は良くないから変わってもらいたいです。

今、インターネットで人類の知識(過去)を基に未来を検索したら、SAMSUNGに未来はないでしょう。歴史は繰り返します。しかし、改善していけばきっと未来は変えられると思います。


以上よろしくお願いいたします。

書込番号:23842042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件 SNS 

2020/12/11 18:33(1年以上前)

Galaxyカスタマーサポートセンター様からメールがありました。



日頃よりご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。
Galaxy カスタマーサポートセンター と申します。

弊社の45W Travel Adapterをご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。

この度は、Galaxy Note 10+を45W Travel Adapterで
充電を行うにあたり、急速充電、高速充電、超急速充電、
超高速充電、Super Fast Chargeの違いについての
ご確認でございますね。

また、海外で45W充電可能な国のご確認ですね。

お客様にはお忙しい中、再度ご連絡いただきありがとうございます。

併せまして、45W Travel Adapterでの充電に関しまして、
数々のご意見をいただき、誠にありがとうございます。

充電時間につきましては、お客様のご期待に沿えず、
ご不便をおかけし、大変申し訳ございません。


誠に恐れ入りますが、この度のお問い合わせ内容に
つきましては、当窓口では詳細な情報を持ち合わせておらず、
担当部署への確認が必要な状況でございます。

お客様には詳細の確認ができ次第、
改めてご連絡させていただきたく存じます。

前回に引き続き、今すぐのご回答が叶わず、
誠に申し訳ございません。

なお、本件に関しましても、ご回答を差し上げるまでに
少なからずお時間、お日にちをいただく場合がございます。

誠に恐れ入りますが、その旨何卒ご理解賜わりますよう
よろしくお願い申し上げます。


改めまして、せっかくお問い合わせいただきましたところ、
今すぐの有効な回答がかなわず誠に申し訳ございませんが、
何卒、ご寛容賜りますようお願い申し上げます。

Galaxyカスタマーサポートセンター

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

書込番号:23842962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件 SNS 

2020/12/31 12:31(1年以上前)

いま、Galaxyカスタマーサポートセンター様に以下を送りました。
https://www.galaxymobile.jp/support/email-technical-question/


こんにちは。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000032645/SortID=23807283/
スレ主の22世紀肥満型ロボットです。
行き違いでしたらすみません。

先月27日のお電話でSAMSUNGジャパンから韓国SAMSUNGに確認が行った場合、回答まで最長2週間と聞いていますが過ぎています。

韓国SAMSUNGに確認しているのでしょうか? また、いまどのような状況でしょうか?

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19463401/
記事ではこのように書かれていますが


以上よろしくお願いいたします。

書込番号:23880896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件 SNS 

2020/12/31 17:24(1年以上前)

Galaxyカスタマーサポートセンター様からメールがありました。



日頃よりご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。
Galaxy カスタマーサポートセンター と申します。

弊社スマートフォン端末Galaxy Note10+をご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。

お客様には、お忙しい中ご連絡いただき、
また、ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。


本件に関しましては、現在も担当部署に確認中でございます。

窓口が大変混み合っており、順番に対応をさせていただいておりますが、
大変長らくお待たせしてしまい、誠に申し訳ございません。

この度お問い合わせいただきましたことは、
当窓口より担当部署に申し伝えさせていただきます。

確認ができ次第、ご連絡いたしますので、
回答まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

お困りのところお時間をいただき、大変申し訳ございません。


せっかくご連絡いただきましたところ、このような
ご案内になり誠に申し訳ございませんが、
何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。


Galaxyカスタマーサポートセンター

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

書込番号:23881433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件 SNS 

2021/01/04 17:28(1年以上前)

Galaxyカスタマーサポートセンター様からメールがありました。






日頃より大変お世話になっております。
Galaxy カスタマーサポートセンターでございます。

この度は、急速充電、高速充電、超急速充電、超高速充電、
Super Fast Chargeの違いについて、また、海外で45W充電
可能な国の件についてご連絡さしあげました。

お客様へのご連絡、ご確認にお日にちお時間がかかり、
誠に申し訳ございません。


早速ではございますが、本社担当部署にて下記確認が
出来ましたので以下にご案内いたします。

-------------------------------

【1】
急速充電、高速充電、超急速充電、超高速充電、Super Fast Charge
などの充電表記につきましては、端末開発時に決められているため、
定義が統一されているわけではございません。

大変お手数ではございますが、充電表記の意味につきましては、
各端末の取り扱い説明書をご確認いただくというご案内に
なってしまいます。

【2】
海外のどの国で45W充電が可能かにつきましては、各国の
電源事情もあり、日本では確認ができず、ご提案可能な
情報がございません。


なお、お送りいただきましたウェブサイトのURLにつきましては
海外のウェブサイトのURLかと存じますが、弊社「サムスン電子
ジャパン」と海外のサムスンにつきましては別法人となっているため、
詳細な情報を持ち合わせていない状態でございます。

-------------------------------


誠に恐れ入りますが、上記ご確認いただけますと
幸いでございます。

また、結果のご報告までにお時間をいただき、
誠にありがとうございました。

Galaxyカスタマーサポートセンター

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

書込番号:23888686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件 SNS 

2021/01/04 18:49(1年以上前)

いま、Galaxyカスタマーサポートセンター様に以下を送りました。


こんばんは。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032645/SortID=23807283/#23835399
スレ主の22世紀肥満型ロボットです。


インラインでコメントいたします。

【1】
急速充電、高速充電、超急速充電、超高速充電、Super Fast Charge
などの充電表記につきましては、端末開発時に決められているため、
定義が統一されているわけではございません。

大変お手数ではございますが、充電表記の意味につきましては、
各端末の取り扱い説明書をご確認いただくというご案内に
なってしまいます。

★⇒@ それぞれ定義の内容が違うということですね、ではそれぞれ定義の内容について知りたいので取り扱い説明書の参照先を教えてください。


【2】
海外のどの国で45W充電が可能かにつきましては、各国の
電源事情もあり、日本では確認ができず、ご提案可能な
情報がございません。

★⇒A 3週間以上待たせて何やっていたんですか?韓国samsungに確認してください。


なお、お送りいただきましたウェブサイトのURLにつきましては
海外のウェブサイトのURLかと存じますが、弊社「サムスン電子
ジャパン」と海外のサムスンにつきましては別法人となっているため、
詳細な情報を持ち合わせていない状態でございます。

★⇒B 3週間以上待たせて何やっていたんですか?韓国samsungに確認してください。


****************************
45W充電できると思ってたら35Wだったのですが、
ほかの言い方をすると、
https://www.keibainfo.jp/903
馬 最高時速77キロ
シマウマ 最高時速60キロ

馬を買って乗って走ったら何かおかしいなーと思ってよく見るとシマウマだったんです。
(上記ともに22%ダウン)

買った人が悪いのでしょうか?ひどすぎると思うのですが…
少なくとも私の知る限り日本の宣伝ページには最大35Wとの説明はありません。
日本のみならず海外でもこの問題が起きています。
****************************

★⇒C 同じく先月11日に投稿した上記内容についてもコメントしてください。
こちらも3週間以上待たせて何やっていたんですか?韓国samsungに確認してください。


以上よろしくお願いいたします。

書込番号:23888854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29814件Goodアンサー獲得:4574件

2021/01/04 22:04(1年以上前)

技術者が担当しているとは思えないような酷い回答ですね。

書込番号:23889270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件 SNS 

2021/02/02 08:00(1年以上前)

いま、Galaxyカスタマーサポートセンター様に以下を送りました。


おはようございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032645/SortID=23807283/#23835399
スレ主の22世紀肥満型ロボットです。


回答いつまでに出せますか?

12月11日から回答待っています。

1月4日のようないい加減でその場しのぎのひどい回答は勘弁してくださいね。

書込番号:23941471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件 SNS 

2021/02/08 16:30(1年以上前)

Galaxyカスタマーサポートセンター様から回答がないので電話で確認したところ、メールでも電話でもこれ以上回答できないとのことでした。

なんで?と聞いても、(1月4日の回答が)最終回答だからと言ってました。

これ以上回答できないならできないでその旨についてメールもしてこなかった。

これが samsung なんですね呆れます。

書込番号:23954209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件 SNS 

2021/02/09 14:04(1年以上前)

楽天さんに確認したところ このsamsung に問い合わせをお願いされました。



5000円超で買った 45W Travel adapter 。

45W充電できると思ってたら35Wだったのですが、
買った人が悪いのでしょうか?ひどすぎると思うのですが…



謝罪も何もありませんからね。
広告を変えるわけでもなく何なんですかね。

書込番号:23955784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件 SNS 

2021/02/09 16:13(1年以上前)

らちが明かないので、下の2機関に伝えました。

・JARO 公益社団法人 日本広告審査機構
・消費者庁

以上です。

書込番号:23955936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/04/16 17:23(1年以上前)

機種不明

超急速充電2.0表記あり

スレチでしたらすみません。
参考となるか分かりませんが、
社外品にて45W pps対応の充電器にて超急速充電2.0の表記確認できました。
ワット数を測る機材をもっていないのですが、サムスンのSuper Fast Charging2.0の充電規格かと思われます。

使用した充電器
https://www.amazon.co.jp/dp/B089Q819MH/ref=cm_sw_r_cp_apa_glc_i_ABRVZ4HNST4PQNRSRBR3?_encoding=UTF8&psc=1

使用したケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B071WNXY1R/ref=cm_sw_r_cp_apa_glc_i_XA8VP9BDQFNRKF9ADG4H

参考になれば幸いです。

書込番号:24084165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:6件

2021/04/17 08:38(1年以上前)

SAMSUNGの45Wアダプター
使用してau版のNote10+を充電してます

android10から11に更新してから
充電時の100%までの表示時間が長くなりました。

書込番号:24085171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy Note10+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)