| 発売日 | 2019年10月18日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 4300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全365スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2021年4月2日 16:25 | |
| 59 | 14 | 2021年3月31日 17:11 | |
| 9 | 2 | 2021年3月31日 00:59 | |
| 183 | 21 | 2021年3月31日 00:18 | |
| 15 | 3 | 2021年3月27日 21:54 | |
| 31 | 7 | 2021年3月27日 11:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
写真撮影後にもうすこし口角に撮ればよかったなどの時の為の画角変更設定ってありますか?
あったような記憶があるんですが可能ならば設定方法教えてください。
とくに設定が見つけられませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:24056737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
こんにちは。
背面用のフィルムを探しています。
マット素材で背面全面を保護してくれるシートが希望です。
オーラグローの色味はとても好きなのですが、鏡面仕上げでちょっとギラギラし過ぎるので、マット素材のシートを張ってギラギラ感を抑えたいです。
楽天やヤフー、アマゾンで色々検索したのですが、なかなか見つからず…
おすすめがあったら教えて欲しいです。
宜しくお願い致しますm(__)m
4点
背面用フィルムはもともと需要が少ないですし、湾曲形状だと全面保護タイプは極端に少なくなります。その上アンチグレアで探すのは難しそうですね。
Amazon にこんなケースもありますが、駄目ですか。
ASIN: B07WSMDKWD
厚さ0.3mm、重量5g となってるので、持ちにくくなることは無いと思います。フィルムは剥がれやすいですし。
書込番号:23982172 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
コメントありがとうございます!!!
こちらの商品はブラックのケースになるんですかね??
今考えているのが、マットのシートを貼って付属の透明ケースに入れて使おうと思っているのです。
これだと折角のオーラグローが見えなくなってしまいますので、意向から外れてしまいますね…
折角教えて下さったのに、申し訳ないです(TT)
書込番号:23982265
2点
こんにちは。
私もオーラグローを使用してます
入手して直ぐに指紋が気になって
PDA工房にてシートを見つけて
貼り付けたのですが
約半年位でシートの隅が剥がれました。
またフレームのサイド部までは
完全には覆えないので擦り傷も気になります
現在はビビンヌさんが紹介されました
memumi製
クリアホワイトを装着してます!
手持ち感も5gという軽さも良いですし
最低限になりますが保護にもなってます
書込番号:23982282 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>kelp@たか丸さん
クリアもありますよ。
B07WR41HVD
>マットのシートを貼って付属の透明ケースに入れて使おうと思っている
ケース表面にシートを貼るのでしょうか?
であれば、スマホ用のフィルムよりも、強粘着のクリアシート(カッティングシートとか) をカットして貼った方が良いかもしれません。
全面タイプで無くても良ければ、PDA工房さんからマットのフィルムも販売されてますが。
書込番号:23982287 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ビビンヌさん
すみません、こちらの確認不足で(;゚Д゚)!!!!!
ご親切にありがとうございます(´;ω;`)!!!!!!
すんごく良さそうですね!!!!!!!
背面の透け具合も理想的な感じです!!!!!!!
書込番号:23982311
1点
>犬3匹さん
コメントありがとうございます!!!
なんと、ビビンヌさんが教えて下さったケースをお使いなのですね!!!
使用者と言う事で、質問宜しいでしょうか?
スマホリングを別で購入して取り付ける場合、剥がれやすそうですか?
書込番号:23982332
1点
>ビビンヌさん
すみません、教えて下さった商品が良さそうでその部分だけ返信してしまいました(焦)
いえ考えているのは、マットシートを端末に貼り、それからgalaxyの付属品のクリアケースを付けて使おうかと。
分かりにくくて申し訳ありません(汗)
そうですね、カッティングシートを自分でカットして使うのもまた手ですね。
難易度高そうですが(;´・ω・)
PDA工房さんのも見ましたが、全面が良いのです…
色々難しくてスミマセン(TT)
書込番号:23982356
1点
kelp@たか丸さん
そのケースにスマホリングではありませんが
MOFT Xを装着させてます。
約9ヶ月くらい使用してますが
ケースから本体が脱落した事はありませんが
絶対的な信頼はしない方が宜しいかと思います
また購入時より経年により
湾曲・変色したようにも感じます
書込番号:23982397 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>kelp@たか丸さん
犬3匹さんもお使いとのことで、このケース良さそうですね。
付属ケースを活用したいのであれば、水に濡らした目の細かいサンドペーパーでケース内側を優しく擦ってやると、すりガラスみたいになります。が、買った方が良いかもです笑
書込番号:23982446 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>犬3匹さん
経年劣化があるのはこの手のケースでは致し方ないですね。
MOFT X見てみました!!!!
何ですかコレ、めちゃくちゃ面白いですね!!!!!
でも、結構幅があって背面隠しちゃいますね(・ω・`;)
でも通常のリングと違ってガタガタしくて良さそうですね!!!
これマグネットが使用されているみたいですが、sペン使用時に干渉とかしないですか?
書込番号:23982604
1点
>ビビンヌさん
なんと!!!!
その手がありますか!!!!!
まぁクリアケースなら最悪安いのがネットでありますから、もし失敗したら安いの買い直しますwww
書込番号:23982606
1点
kelp@たか丸さん
背面に装着するとこんな感じになります!
結構隠れてしまいます…
Sペンに影響は感じた事はありません。
MOFT Xには
磁石が無いタイプの他に
qi充電用のタイプもあります
書込番号:23982805 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>犬3匹さん
お写真添付ありがとうございます!!!
やはり結構ガッツリですねww
でもフラットになるのは良いですねぇ!!!
お気に入りに入れて、もう少し考えてみます!!!
ケースのマット感もとても綺麗で良いですね(`・ω・´)!!!
なるほど、色々種類があるのですね。
是非参考にさせて頂きます!!!
色々とご丁寧に感謝致しますm(__)m
書込番号:23983025
2点
自分で質問しておきながら、先日YouTubeを見ていた所に偶然理想的な背面保護シートを発見しましたので一応ご報告させて頂きます!!!
https://item.rakuten.co.jp/pda/120pdw70120347/?s-id=ph_pc_itemname
PDA工房さんのもので、すりガラスのようなマット素材の背面全面保護シートです。
装着した画像を載せておきます。
1枚目はフラッシュ無し、2枚目はフラッシュONで撮影したものです。
どなたかの参考になりましたら幸いです。
書込番号:24053327
4点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
SamsungのUIからはねこあつめは出来ないけどショートカット生成アプリを利用するかNova Launcherのactivity widgetを利用すればプレイは可能なようです。
https://us.community.samsung.com/t5/Galaxy-S20/How-to-activate-the-cat-Easter-egg-on-Android-11/td-p/1576523
書込番号:24050524
5点
>ありりん00615さん
簡単には出来ないようですね!
書込番号:24052245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
仕事上、常時メモ代わりに現在SAMSUNG製GALAXY専用通話録音アプリで、確実に自動で双方向通話録音が録れておりますが、電話回線ではないLINE通話では録音はされません。
楽天LINKアプリに最適な通話録音アプリありますでしょうか?
また地方などで電話回線着信になったときには従来型のGALAXY専用通話録音アプリで録音できますでしょうか?
気になったことにAndroid10になると通話録音できない仕様になるとどこかの掲示板に書いてありましたが、この件についても解説をお願いします。
書込番号:24050426 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
補足
昨今はAndroidのセキュリティ強化などもあり、Android 10以降は通話録音は基本させない方向です(使えないアプリが増えたり)。
そのため通話録音が必須ならば、標準で通話録音機能があるメーカーから選ぶのが無難です。
書込番号:24050451 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
続けてすいません。
Galaxyシリーズ標準搭載の通話録音機能はメーカーFAQで案内されてます。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-set-up-an-automatic-recording-galaxy-call/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-record-a-call-and-how-do-i-check-my-recorded-voice-of-galaxy/
書込番号:24050453 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
18点
できないことをサポートに確認した人もいますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031900/SortID=23409210/
LINEや楽天LINKはイヤホンジャック・Bluetoothなどに接続できる外部機器で録音するしか無いかと思います。
書込番号:24050461
9点
>ありりん00615さん
>まっちゃん2009さん
標準搭載されてましたか?
プレイストアーでダウンロードしましたが。(写真参照下さい)
楽天LINKでは使えないと困りますね。
着信時は電話回線で通話録音し、掛け直すときは楽天LINKで録音できない分、外部媒体使うなどが必要なんですかね?
note10+はイヤホンジャック無くなってますから、また面倒な事になりますね。
書込番号:24051704 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ああ、「ボイスレコーダー」アプリのことですか。それなら昔からありますし、Galaxy全シリーズプリインストールされてます。
通話録音アプリと書かれてたので、そんなアプリいあったっけ?と思いました。アプリ名は正確に書かないと伝わりにくいですよ。
楽天版Note10+にもプリインストールされてます。
「ボイスレコーダー」はアンインストールできるアプリで、端末初期化した場合もアンインストールになるため、PlayストアまたはGalaxy Storeからインストールになります。
「ボイスレコーダー」はプリインストールなので標準搭載になりますし、ダイヤルアプリ自体に通話録音機能が実装されてます。
書込番号:24051725 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>まっちゃん2009さん
これらのアプリ使用しても楽天LINKでの通話録音は無理ですかね?
技術的に何がネックになっているのでしょうね?
聞いても理解できないと思いますが、搔い摘まんでご説明頂ければ幸いです。
あと電話回線ならAndroid10以上でもGalaxyなら双方向通話録音は問題なですか?
書込番号:24051882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
基本的に通話録音ができるのは内蔵の電話アプリだけですが、Galaxyのアプリは同等の権限が与えられているのかもしれません。
Androidは盗聴機能付きのマルウェアが蔓延したこともあり、セキュリティ対策としてアプリ間の録音はできなくなっています。サードパーティの通話録音アプリも自分の声をマイクで録音できるだけです。
楽天が提供していたsmartalkには録音ボタンがありましたが、楽天LINKにも同等な機能は搭載可能かと思います。
書込番号:24051924
![]()
12点
Rakuten Link録音対応アプリは現時点でありませんし(ないはず)、他社通話アプリのためにサムスンが対応してあげる必要すらないんですよね。楽天が自社アプリとして対応させるのが現実的だと思います。
ダイヤルアプリ標準機能の通話録音はAndroid 11でも引き続き対応してますから、こちらは問題ないと思います。
書込番号:24051931 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
16点
>ありりん00615さん
「smartalkには録音ボタンがありましたが、楽天LINKにも同等な機能は搭載可能かと思います」
搭載可能?→smarttalkアプリをインストールすれば現在でも使用可能なのですか?
4/7迄にはMNPしますので実際にそれから使って見たいと思いますので、手順を御指南頂きたく存じます。
お手間かけすみません。
書込番号:24051945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まっちゃん2009さん
「ダイヤルアプリ標準機能の通話録音はAndroid 11でも引き続き対応してます」
半分嬉しいです。着信と発信で別のアプリ使うのは、昔の楽天電話みたいで面倒ですね。あちらは070-受電番号と050-相手通知番号が違うという曲者でしたが。
書込番号:24051954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SMARTalkはすでに新規受付は停止してます。
https://ip-phone-smart.jp/index.php?cID=644
アプリもアカウント持ってないと利用できません。
同じ楽天サービスなので、Rakuten Linkが対応するのを期待するしかないですよ。
書込番号:24051956 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
何とか楽天モバイルで支障なく使い倒したいと思います。
過去にもY!mobileで3G&PHSのDUAL回線のDIGNOとか使ってましたし、楽天電話も使ってました、営業電話なのに私用電話よりも安く収まっていたのは良かったですが、2回線通話というのが先方客を惑わせる事になるのでそこが問題でしたね。
今回の楽天モバイルは、実質2回線通話なのに先方への番号通知が一本化されたという意味では進化したと思います。さすがにLINE通話ではお堅いビジネス先には使えませんから。
書込番号:24051969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Mr.9230さん
>smarttalkアプリをインストールすれば現在でも使用可能なのですか?
少なくともAndroid10の端末では、録音可能ですね。
マイクから拾った音か内部の音声、どちらを録音しているかは不明ですが、相手の声は支障なく録音されていました。
別の端末での確認ですが。
ただ、SMARTalkを現在契約していないのでしたら、新規申し込みは出来ないので、
Google Playからインストールしても、アカウントがないので利用自体が出来ませんが。
契約済で、利用出来るなら、インストールしてアカウントを登録するだけで確認出来ますよ。
書込番号:24051971
10点
搭載可能というのは、アプリ側のアップデートで対応できる可能性があるという意味です。今は楽天モバイルに要望を出すしかありません。
書込番号:24051973
8点
>†うっきー†さん
何でsmarttalk新規停止したのでしょうね。
もう一つSMSを多用しますが、70文字制限だと昔の基準ですよね。メルアドなら足りてもURLを貼り付け送信できませんよね。
MMSやメッセージ+みたいな長文や画像貼り付けできるSMSは楽天モバイルでは無理でしょうか?
そうなるとサポーセンター辺りでURL送信ご希望の方でもURL付SMSを受信できないことになりませんか?
書込番号:24051988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありりん00615さん
どうやったら要望聞いてくれますかね?
差出人に堀江とか書いて三木谷宛に手紙出すとか。
書込番号:24051992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Mr.9230さん
>もう一つSMSを多用しますが、70文字制限だと昔の基準ですよね。メルアドなら足りてもURLを貼り付け送信できませんよね。
>MMSやメッセージ+みたいな長文や画像貼り付けできるSMSは楽天モバイルでは無理でしょうか?
公式サイトを見るだけでよいのではないでしょうか。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001625/#9
>●メッセージは最大何文字まで入力できますか
>→メッセージの最大入力可能な文字数は以下の通りです
><Rakuten Linkユーザーへ送信する場合>
>1500文字程度です(1500文字超過の場合、添付ファイルでの送信になります)。
>
><非Rakuten Linkユーザや、Rakuten Linkにログインしていないユーザーへ送信する場合>
>SMSでの送信になります。全角660文字まで送信可能です。
>●画像・動画を送信できますか
>→Rakuten Linkをご利用中のお客様同士であれば、送信できます。※SMSへの送信はテキストのみ可能です。
SMSの文字数拡張については、Yahoo等で「SMS 文字数 拡張」で検索して頂くとよいかと。
書込番号:24052001
9点
MVNO時代に楽天コミュニケーションズから事業継承してSMARTalkの提供をしてましたが、新規受付を停止したのは楽天モバイル自身がキャリアとしてサービス開始した部分が大きいでしょうね。
+メッセージは3キャリアが共同で開始したサービスであり、現時点では3キャリアのみのサービス、楽天モバイルやMVNOには解放されてません。
Rakuten Linkのメッセージを利用すればいいと思いますし、今夏にはキャリアメールサービスの提供が開始される予定です。
書込番号:24052016 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
要望を出す機能はアプリ自体にあります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/rakuten-link/feedback/
Playストア記載のメールアドレスに出すのも手です。
書込番号:24052042
9点
>まっちゃん2009さん
>ありりん00615さん
迅速な回答有難うございます。
料金プランに70文字と書いてあったような、いい加減な記憶ですみません。
書込番号:24052185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
LINEやTwitter、その他様々なアプリの通知音が全て同じで
困っています。
それぞれのアプリの通知設定はオンになってるし、スマホの設定の
「サウンドとバイブ」をいじってみても、各アプリ固有の通知音が鳴りません(´;ω;`)
着信音で何のアプリの通知か判断していたので、今はイチイチ画面を見て
判断しないといけなくてめんどくさいです。
私が探しきれていないだけかもしれませんが、どなたか教えていただけると助かります!
書込番号:24045839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Kyumikoさん
私が持っているのはS10になるのですが・・・
「設定」→「通知」でアプリを選び、設定したいカテゴリを押すとサウンドが選択出来ます。
違っていたらごめんなさい・・・。
書込番号:24045938
![]()
5点
ありがとうございます!
行けました(´;ω;`)
まさかあんなに深く潜らないといけないなんて……
それにしても、アプリのデフォ通知音なのにわざわざ
一つ一つ設定していかないといけないなんて
初めてです_| ̄|○ il||li
書込番号:24046206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
音を変更したい対象アプリ長押し→アプリ情報→通知と進んだ方が早いですよ。
書込番号:24046303 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
ダイヤルアプリ→右上のメニュー(縦の3点)→設定→通話通知と着信音→「通話開始時に音を再生」、「通話終了時に音を再生」をそれぞれOFFにする(デフォルトではON)
書込番号:24045009 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
通常の電話アプリで設定できたのですが、楽天リンクから発信、終了するとまだ音がします
書込番号:24045152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
上記設定は通常の純正ダイヤルアプリに対しての設定なので、Rakuten LinkならばRakuten Link側の仕様でしょう。
Rakuten Linkアプリは品質悪いし、使い勝手もいまいちなので無理に使う必要性はないんですよね。電話かけ放題のためなら仕方ないですが。
書込番号:24045169 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>通常の電話アプリで設定できたのですが、楽天リンクから発信、終了するとまだ音がします
どのような音か音声入りの動画の添付がないのでわかりませんが、以下のことではありませんか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq45
>Q.Rakuten Linkアプリのバージョンが2.2になってから、通話終了時にスピーカーからかなり大きな音がします。
書込番号:24045242
8点
わかりました。ありがとうございました
書込番号:24045269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
通話の開始ボタンと終了ボタンを押すと、効果音が流れます
書込番号:24045277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)












