| 発売日 | 2019年10月18日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 4300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 530 | 40 | 2020年4月2日 15:50 | |
| 143 | 8 | 2020年3月2日 11:10 | |
| 245 | 14 | 2020年2月6日 21:56 | |
| 33 | 1 | 2020年1月23日 19:53 | |
| 202 | 10 | 2019年12月2日 14:04 | |
| 33 | 4 | 2019年11月27日 16:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
Aura Blackは2月中ずっと「在庫なし」で一時在庫が復活しましたが、すぐに「在庫なし」になりました。
またAura Whiteはその間も「在庫あり」でしたが、2月末に「在庫なし」になりましたね。
2月はオンラインショップ限定で約1.7万円のGalaxy Buds同梱キャンペーンを実施してたのも売れ筋上位で売り切れた原因の1つだと思います。
まだ販売終了ではないので入荷されれば購入できますが、現時点で入荷がいつになるか未定なので予約購入ができない状態ですね(入荷時期がわかってる場合は予約できる)。
毎日こまめにチェックしてれば、いきなり「在庫あり」になってる場合はあります。
国内では2,000台限定で約17万円するStar Wars Special Editionは今現在も「在庫あり」ですが、高めな価格帯から売れにくい感じです。
書込番号:23271732 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
まっちゃん2009 さん こんばんは〜!
その高いのは色がブラックしかないのと
かなり高いので考えていませんでした
でも生産しないということになってるなら
新しいモデルが出るということですよね
書込番号:23271788
11点
Galaxy Noteシリーズは下半期のハイエンドであり、Galaxy Note10+は発売から半年未満なのでまだ生産終了はしないでしょう。
単にいつ頃入荷するかはっきりとわからないため、未定で予約不可としてるだけだと思いますよ(オンラインショップはいつもこのパターン)。
ただ例年Noteシリーズは5〜6月あたりには生産終了して流通在庫だけになるので(生産終了の案内が出る前に最新カタログから消える)、欲しいなら早めがいいかもしれません。
オンラインショップ購入がいいならば毎日こまめにチェック(昼以降に在庫ありになるパターンが多い)、早めに入手したいなら在庫がある店頭購入が確実ですね。
Galaxy Note10+のau版やRakuten Mobile版は在庫ありで販売してますし、docomo版が一番売れてると思います。昔からのGalaxyユーザーも多いですし。
近日中にGalaxy S20 5GとGalaxy S20+ 5Gが発表されると思いますが、主力は5G対応新機種に移すかもしれません。
書込番号:23271813 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
まっちゃん2009 さん こんにちは!
そうなんですね、詳しくアドバイスありがとうございます。
ドコモショップにあったのですが
やっぱり少し高いですね
まめにオンラインショップのサイトをチェックしてみます
書込番号:23272876
12点
Aura Whiteは本日入荷したみたいで、昼前に「在庫あり」になりましたよ〜。
書込番号:23281708 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
まっちゃん2009 さん こんにちは!
お知らせありがとうございます
ウキウキ気分でランチ終わって
オンラインショップ見たら
あっという間に在庫なしになりましたぁ
ショック!
書込番号:23281804
10点
Aura Whiteは約2週間ぶりの入荷でしたが、待ってた人が突撃した感じで、早めに「在庫なし」になりましたね。
Galaxy Budsプレゼントも終わってるのに早々と「在庫なし」、欲しい人にはプレゼント有無は関係なさそう。
ちなみにオンラインショップの在庫ステータスとしては、「在庫あり」→「在庫少」→「在庫なし」の順です。
生産終了品だと「販売終了」になれば完売ですが、まだ生産終了してませんしまた入荷されると思いますから次の機会を待ちましょう。
今日みたいに突然入荷され「在庫あり」になることがよくあるので、平日は毎日チェックした方がいいです(過去の例から昼前後に更新される)。
書込番号:23282192 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
まっちゃん2009 さん こんばんは!
アドバイスありがとうございます
(^Д^)
書込番号:23282252
10点
またタイミングが合えば書き込みしますね(^^
価格改定や何らかの割引施策が入る場合もあるので、定期的に在庫確認を含めてオンラインショップはチェックしてますから(笑)
書込番号:23282561 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
現時点でAura White、Aura Blackともに「在庫なし」ですね(^^;
機種変更での3,000pt還元、FOMAからの契約変更や他社3GからMNPでの22,000pt還元対象は今日までとなってます。
明日からは売れ残ってるStar Wars Special Editionが、FOMAからの契約変更や他社3Gからの乗り換えで50,000pt還元対象になり、機種変更は16,500円と中途半端な割引になります。
書込番号:23289582 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
まっちゃん2009 さん こんばんは!
2000台限定のStar Wars Special Editionの事ですね
私的に
なんかコワいってイメージのNote10+です
(((゚Д゚)))
書込番号:23290010
8点
Star Wars版は通常版Aura Blackをベースに、サイドキー/背面カメラリング/SペンがRed仕様になっているので、見た目は単色の通常版よりいいんですよね。
同梱のGalaxy Budsにしても、通常版にはないBlack×Red仕様ですし。
壁紙やアイコンなどGalaxy Themesから好みのものに変えればいいですし、背面のStar Warsロゴについても好みのケースを利用すれば隠れるので、もうちょい安ければファンでなくてもありだとは思います。
海外市場では通常版は国内とさほど変わらないですが、Star Wars版は14万円台なんですよね。
Star Wars版の国内向けが高めなのは、2,000台限定の日本仕様モデルである部分が大きいのかなと個人的に思ってます(日本仕様かつドコモ仕様の国内向け通常版がベース、本体や付属品はもちろん各パッケージ含め「SAMSUNG」→「Galaxy」ロゴに変更など)。
明日から割引施策が入るため売れるかもしれませんし、引き続きあまり売れないかもしれない、微妙なとこですね。
ちなみに昨年末の発売初週のみですが、売れ筋ランキング入りしてました。
書込番号:23290088 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
かなりのうっかりさん
おはようございます。かなりのうっかりさんのコメントから機種変考え始め、オンラインショップの在庫を適度に見ていたのですが、今朝見たら販売終了になっておりました。
コロナウイルスで生産影響でたのかな?お陰さまで財布は非常事態宣言に至らず安堵してます(笑)
店頭でも在庫はありませんね。
書込番号:23290872 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
昨日までは「在庫なし」でしたが、今朝「販売終了」になったようですね。
昨夜も在庫など確認してましたが、Galaxy Note10+はちょっと意外でした。逆にXperia 1とAQUOS R3の2機種は「生産終了」してしばらく経ってるので、やっとかという感じですが。
例年Galaxy NoteシリーズはSシリーズに比べ調達数も少なく、早めに生産終了になり販売終了になりますが、今回はかなり早めでしたね(^^;
現時点ではまだ「生産終了」アナウンスは出てませんが、近いうちに案内でるかもしれません。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/sc01m/index.html
コロナ関連というよりは、今日発表される5G対応機種に順次主力をシフトさせる感じかもしれませんね。
今日午前11時からXperia、AQUOS、Galaxy、LG、arrowsなど、各社の5Gハイエンド機種が発表される予定ですし。
Galaxy FoldやZ Flipなどの折りたたみは韓国工場なのでコロナで一時閉鎖とか影響あるかもしれませんが、それ以外の機種はベトナムなのでそれほど影響はないでしょう。
今日からは、多数の端末が割引対象に追加または割引増額になります。
年度末なのもあるでしょうが、旧モデルや人気のない機種の在庫を掃かしてしまおうという感じですね。
書込番号:23290910 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
補足までに
オンラインショップで「販売終了」ステータスになった機種も、突然「在庫なし」に戻ったり、「在庫あり」or「在庫少」になって購入できるようになる例もあるため、公式に生産終了アナウンスが出るまでは、また販売される可能性が多少なりあるのかなとは思います。
書込番号:23290940 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
10時になりオンラインショップの、Galaxy Note10+、AQUOS R3、Xperia 1の製品ページ自体が削除されましたね。在庫復活の可能性はほぼなくなっちゃいました(^^;
書込番号:23291055 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
製品一覧から削除されただけで製品ページは残ってますね。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004AY
まあ在庫がいきなり復活すれば良し、このまま復活しなければ在庫がある店舗を探すか、在庫があるStar Wars Special Editionを購入するかですね。
その他としては、楽天モバイルが販売しているSIMフリー版を購入して(楽天モバイル楽天市場店で端末だけ購入可能)、ドコモで使うという方法もあります。
ドコモが扱ってないカラーAura Growも選べるし、MVNOとしてドコモ&au両回線提供してるのもあり、両回線に最適な実装周波数になってるので周波数も問題ないですし。
まあ参考程度にしてください。
書込番号:23291093 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
まっちゃん2009 さん こんにちは〜!
ほんと
もうありませんね
あっという間の事でびっくりです
いろいろ教えてもらい知らないことばかりで参考になります
このNote10+ SC-01Mは5Gというのに対応してないのが残念です
やっぱり5Gのがよいのかなぁ
うーん・・・
書込番号:23291262
11点
トッシィーセブン さん こんにちは!
教えてもらって
情報についていくのが必至です
でも
今回ので購入できなくても
次の新しい5G対応の機種に変更できるチャンスかなって思います
書込番号:23291267
11点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
今日妹がdocomoショップでNote10+に機種変更をしてきました。
早速見せてもらいましたが、一番に驚いたのがその重さです。価格.comなどの記載には197gとあるはずなのですが、実際持ってみると192gあるP30 Proよりも軽く感じ、体感では158gのLGV35かと思うほどです。指紋認証も設定しては速い速いと言っていました。
docomoの使いにくいアプリ軍団は仕方ないにしても、本体の反応などが明らかにS10やS10+よりも改善している点がありました。キーボード変換が反応しないあの忌まわしい症状も改善しているかもしれません。
今軽さと言うとAQUOS zero2一択になりますが、Note10+もかなり軽く感じたのでこれもアリかもしれません。
書込番号:23257087 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
あと気付いた点ですが、
・Bixbyボタンが無い(S10+にはあったがNote10+には無い)
・イヤホンジャックが無くUSBtype-cのみ
・スタイラスペンは筆圧を調整出来る(直接見たわけではないが、妹が調整出来ると騒いでいたのを聞いた)
もしかしたらNote9の時点で筆圧調整は出来たかもしれませんが。
書込番号:23257113 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
はい、Note10+は197gとは思えないほど軽く感じますよ。
Note9比較で画面サイズアップ、性能アップ、バッテリー容量アップなどスペック底上げがありながら、Note9同等サイズを維持していて、さらなる薄型化&5gほど軽量化されてるため、非常に持ちやすいです。
エッジ部分の処理についてもS10/S10+、旧モデルのNote9と比較してより持ちやすい設計になってます。
au版Note10+が値下げされたので(118,800円→109,505円)、白ロムも少し値下がりするかもしれません。重量を重視されてるはずですが、気に入ったなら今後の購入候補にされてもいいかも。
あとBixbyキーが廃止され、電源を含めた複数機能割り当てのサイドキーに変更されました。音量±とサイドキーの3つが並んでいるため、従来のGalaxyに慣れてる場合最初は使いにくい場合はあるかと思います。
ちなみにS20シリーズでは、左側ではなくA30やA20と同じ右側に3キーがまとまってます。
書込番号:23257128 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>まっちゃん2009さん
何回も言うようですが、あの軽さはびっくりします。ヘタしたらAQUOS zero2並みに軽いのではないでしょうか。
書込番号:23257132 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
重量があっても軽く感じるのは、薄さとエッジ部分の処理が大きいと思います。Note10+はもう1台追加しようか考えてるくらい気に入ってますよ。
S20シリーズは背面デザインが微妙ですし(特にカメラ部分)、カメラの出っ張りがかなりあるっぽいので、カラバリのうちAura RedやCloud Whiteが国内版で採用されたりオリンピックモデルが出れば買いますが、そうでなければ見送りも考えてます。
書込番号:23257152 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
追記
気がついたらAndroid10にしていたみたいで、Android10ではゲーム時タッチが反応しない症状があると言ってました。
書込番号:23260568 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
セットアップ直後に12月から提供されてるソフトウェア更新が実施され、続けてAndroid 10にしたって感じでしょうかね。
またサムスンから納入時点でAndroid 10搭載で納入された(OSバージョンアップ提供開始は2月3日からなので可能性は有り)、店頭購入ならば店員がOSバージョンアップまで実施して渡したなども考えられますね。
書込番号:23261425 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
妹は機種変更前にSmartSwitchによるデータ移行といったGalaxyの使い方を調べていたようでした。家に帰ってきてすぐ使っていたためショップでデータ移行はしていたみたいです(店員がSmartSwitchの使い方がわからないから大変だったと家で言っていた気がする)。もう最初から10だったかもしれません。
書込番号:23261954 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ドコモのGalaxy Note10+、それなりに売れてるみたいですからね。
ドコモオンラインショップだと、しばらくAura Blackの在庫がなく入荷未定で予約すらできない状態でした。
先日入荷されたらすぐに在庫なしになりましたし、Aura Whiteに関しても2月29日あたりから在庫なしになっていてAura Black同様に入荷未定で予約できないです。
そのため、サムスンからドコモへ納入される時点でAndroid 10搭載の可能性も高そうな気がします。
書込番号:23262044 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
ドコモ版Galaxy Note10+ SC-01Mですが、通常版及びStar Wars Special Editionともに2月3日(月)からOSバージョンアップ提供開始とのことです。
Galaxy Membersにてサムスンから案内が出てます。
この案内が確認できるのは、現時点ではAndroid 10にOSバージョンアップ済みの端末からアクセスした場合だけでAndroid 9の端末では表示されません。
書込番号:23185046 スマートフォンサイトからの書き込み
46点
ちょっと訂正
すでにOSバージョンアップの提供が開始されているGalaxy S10/S10+/S10+ Olympic Games EditionからGalaxy Membersにアクセスした場合はAndroid 9でもサムスンからの案内が表示され、現時点で未提供機種からアクセスすると表示されないようです。
書込番号:23185094 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
メモを兼ねて...
Note10+は昨年11月18日、Note9及びS9は今年1月2日、S9+は今年1月7日にそれぞれWi-Fi認証をAndroid 10で通過済みです。
書込番号:23187748 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
au向けもGalaxy Membersで案内が出ましたが、auが例年のように他社端末を含んだOSバージョンアップ提供機種一覧を発表してないのもあり、現時点でAndroid 10提供開始済みの3機種のみ案内されてます。
ドコモ版と同じくNote9及びS9は1月2日、S9+1月7日にWi-Fi認証を通過してますからら、提供開始時期はドコモ版と同時期でしょうね。
あと一昨日からau版Note10+向けにAndroid 10の提供が開始されてますが、Wi-Fi認証はドコモ版と同日通過してるのに、au版よりも12日遅れて提供開始予定...。
まあAndroid 8.0以降、ドコモはOSアップデートに慎重になってるのかauより提供開始が遅くなってるので仕方ないけど(^^;
書込番号:23188100 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
ここで質問することではないかもしれませんが、なかなか情報が見つからないため、教えて頂けると幸いです。楽天モバイル版 (SM-N975C) のNote10+の購入を検討していますが、楽天モバイル版のNote10+にもAndroid10へのアップデートはくるのでしょうか…?
書込番号:23202549 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ARMOREDCOREさん
楽天モバイル向けSIMフリーのGalaxy Note10+(SM-N975C)ですが、発売前の11月18日にWi-Fi認証をAndroid 10で通過しているため、時期は未定ながら提供されるのは確実です。
auが1月22日から提供済み、ドコモは週明け2月3日から提供予定なので、楽天モバイル向けも春あたりまでには提供されるのではと思います。
また同じく楽天モバイル向けSIMフリーのGalaxy S10(SM-G973C)についても、発売前の11月1日にAndroid 10で通過してます。
書込番号:23202573 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
Android 8.1→9のときも同じような修正がありました。
Galaxy Membersでその時点で提供開始前の機種が何日からOSバージョンアップ提供開始と案内されていて、ドコモから指示があったのか後に修正されたことがあります。
結局修正前に案内されていた日からOSバージョンアップ提供が開始されたんですが。
ドコモの場合はOSバージョンアップ提供開始当日の午前10時に案内を出すため、サムスン側が何日から提供開始予定と案内するのがドコモとしてはよろしくないんでしょうね。今回も同じパターンかなと思ってます。
書込番号:23203319 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
通常版およびStar Wars Special Editionともに、予定通り本日からAndroid 10 OSバージョンアップ提供開始になりました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc01m/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc01mstarwars/index.html
Galaxy Membersでの案内の予定時期が「2020年2月3日」→「2020年2月」に変更されたのは、おそらくドコモから指示があり修正した感じでしょうね。
まあ修正されただけで9割以上は今日開始開始になるだろうと思ってましたが、予想通りでした(^^;
書込番号:23207073 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
返信遅れて申し訳ございません。
楽天モバイル版Galaxy Note10+のAndroid10へのアプデ確実とのことで安心しました!
ありがとうございます!
書込番号:23213255 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ARMOREDCOREさん
>楽天モバイル版Galaxy Note10+のAndroid10へのアプデ確実とのことで安心しました!
”確実”に履行されるといいですねぇ。
書込番号:23213264
0点
上記画像のとおり、Android10でWi-Fi認証通過してるので楽天モバイル版Note10+およびS10のAndroid10アプデ提供は確実ですね。
いつになるかはわかりませんが。
書込番号:23213275 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>ARMOREDCOREさん
>いつになるかはわかりませんが。
2021年、令和3年だったりして。
書込番号:23213350
0点
>ARMOREDCOREさん
SIMフリー端末ながらキャリア版(ドコモ、au)と同時期にWi-Fi認証をAndroid 10で通過してるので、遅くても春までには提供されるんじゃないかとは思います。
Galaxyハイエンドは過去機種含めて、極端に提供時期が遅くなった機種はないので。ミドルレンジ以下は後回しだったりで遅いとかはありましたけど(^^;
昨年初めて国内向けに投入されたGalaxyシリーズのSIMフリーですが、現時点でau MVNO向けでauネットワークに最適化されたA30(UQ及びJ:COM)/A20(UQ)、Rakuten向けでドコモ/auネットワークに最適化されたS10/Note10+/A7 2018の5機種あります。
過去に国内向けSIMフリーが発売されたことがないので、キャリア版と比べ予想はしにくい部分はあります。
キャリア版だとキャリア次第な部分はありますが、Rakuten向けはSIMフリーでありサムスン次第だと思うので、Note10+及びS10の提供開始時期が今後のSIMフリーの目安にできそうかなと思ってます。
Android 10では Android 8/8.1→9のときみたいに大きく変わる部分は少ないので、新鮮さに欠ける部分はあるかもしれませんが(ダークモードもAndroid 9時点でサムスン独自に実装してますし)。
書込番号:23213467 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
>まっちゃん2009さん
詳しい情報ありがとうございます!
確かに今回、SIMフリー版のGalaxyは国内初ですしね。
楽天は消極的かなぁと思ってましたがそんなことはなさそうで。何はともあれアップデートが楽しみです。
書込番号:23214033 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
明日午前10時からau向けGalaxy Note10+ SCV45に、Android 10 OSバージョンアップの提供が開始されます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202001-scv45/
前回立てたスレに続けてもよかったのですが、別にしました。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23168090/
書込番号:23182061 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
Android10にバージョンアップしてみました。
auスマートパスからダウンロードしてたアプリがいくつかアップデート出来ず、再インストールでうまくいきました(デジラ、ATOK、ジョルテ)。
スマートパスからダウンロードしたのに…なんで?
書込番号:23186673 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
Galaxy S10予約特典でGalaxy Budsを貰いましたし、Galaxy S10+ Olympic Games Editionでは五輪ロゴ入りのGalaxy Budsが最初から同梱、海外発表時にYellowが好みで欲しかったので別に購入したりして複数台ありますが、特に不具合などはありません。
Galaxy S10シリーズ発売に合わせて登場、半年前から販売開始されてる製品ですし、大きな不具合などはないと思いますよ。
書込番号:23077074 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
>ssk02さん
>皆さんは届きましたか不具合とか有るのかな?
未開封のまま、ヤフオクやその他のサイトでの処分行きです。
書込番号:23077076
8点
補足
ソフトウェア更新があれば、ペアリングした端末のGalaxy Wearableアプリから実施できます。
書込番号:23077078 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
>まっちゃん2009さん
実績が有るなら大丈夫ですね了解しました(*・ω・)ノ
Bluetoothイヤフォンは初めてなので
使って見たくてオマケで貰えたのはラッキーです
書込番号:23077081 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>ヨッシーセブンだ!さん
その手が有ったか!!でも
今回Bluetoothイヤフォン初めてなので
使ってみたいと思います
書込番号:23077087 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>ssk02さん
>今回Bluetoothイヤフォン初めてなので
使ってみたいと思います
不具合無ければいいですねぇ。
オイラは、スマホ端末にて楽曲再生ってしないので専らDAPですし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23072616/#tab
書込番号:23077254
1点
まだ
来てないです
ssk02さん
書込番号:23079250 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>ssk02さん
私はまだ届いてないのですが、発送が始まった情報に感謝します。
S10のキャンペーンの時はキャリアの確認遅れや、在庫不足などがあり発送時期に大分幅があったようなので、気長に待ちます。
書込番号:23081225 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
わたしはまだ届いていません。
発売日に申し込みましたが?登録情報が間違っていたのか不安です。
書込番号:23082331 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
su版ですがスレ主さんと同じ日に届きました。
キャリアの差はないようですね。
書込番号:23082858 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
楽天から出るみたいですね。
https://mobile.rakuten.co.jp/product/galaxy-note10-plus/?l-id=product_pc_galaxy-note10-plus
docomo/au版より使い勝手いいかな?
11点
SIMフリーのようですがSoftbank利用には向きません。
ハイエンド系は大手キャリアでもあまり売れていないので台数限定だと思います。
書込番号:23072976
13点
>こびと君さん
galaxyのスマホ端末を毎年100台以上購入してます大御所からは、既出だ ってな注意喚起の口コミ投稿ありますでしょう。
>Galaxy Note10+ SC-01M docomo
じゃなく、メーカーでのサムスンのgalaxy の口コミ投稿ってな定義付けもオマケにて。
>docomo/au版より使い勝手いいかな?
楽天モバイルから発表ありましたけど、MVNOの回線にてLTEが一桁で酷い時は、1Mbps未満で
一括払い キャンペーン価格107,091円(税別) 税込 117,800円 って納得いくのかなぁ。
MNOでの楽天モバイルでは、LTEって3ケタも可能ですけどねぇ。
しかも、シングルシムですし。 強気の価格設定がどれだけ数量捌けるのか一興にて。
楽天ブランドは、クレジットカードやPAYにてケチ付いてるし。
書込番号:23072986
0点
>ヨッシーセブンだ!さん
すいません、どこに書いていいのかわからなかったので。
書込番号:23073029
8点
>こびと君さん
>すいません、どこに書いていいのかわからなかったので。
https://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=3147/MakerCD=93/
上記が スマートフォン > サムスンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板 です。
書込番号:23073038
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)















