発売日 | 2019年10月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 197g |
バッテリー容量 | 4300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 8 | 2024年3月23日 21:16 |
![]() ![]() |
16 | 7 | 2024年3月12日 16:39 |
![]() |
4 | 6 | 2023年12月11日 19:03 |
![]() ![]() |
27 | 8 | 2023年12月8日 16:28 |
![]() ![]() |
19 | 2 | 2023年12月2日 00:32 |
![]() |
5 | 2 | 2023年5月10日 13:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
初めまして。
Galaxy Note10+を韓国で使用したいです。
esimやそれ以外の使用方法について質問させてください。
【時系列】
発売と同時期にドコモ店頭でGalaxy Note10+を購入。
昨年夏まで、docomoの標準プランで契約していましたが、現在は価格重視でアハモで契約中です。
機械に弱く、かなり初歩的な質問も多いと思いますが、よろしくお願いします。
Galaxy Note10+はesim非対応で合っていますか?
海外に行く際、皆さん「esimを購入する」とよく拝見しますが、esim・simの違いから調べてようやく理解できたところです。
Galaxy Note10+はesim非対応と書かれたサイトと、対応済みと書かれたサイトがあり、どちらか分かりません。
esimに対応していない場合、アハモは渡韓先でMAX20ギガしか使えないと言われ、20ギガでは足りないなと感じています。
何か方法はないでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:25665753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>むぎもちさん
>>アハモは渡韓先でMAX20ギガしか使えないと言われ、
>>20ギガでは足りないなと感じています。
仁川国際空港でSIMカード売ってるよ。
モバイルWi-Fiは返却や持ち歩きが面倒なので、KTプリペイドSIMを購入して使っています。到着後、空港のKTカウンターで直接購入します。日本語OK。データ無制限。安いよ。スタッフが設定までやってくれます。アハモのSIMなくさないように、チャック付パスポートケースに入れておきましょう。
書込番号:25665843 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>むぎもちさん
>Galaxy Note10+はesim非対応で合っていますか?
非対応で合っています。
>20ギガでは足りないなと感じています。
現地で無制限プランのSIMカードを購入するか、事前にamazonなので購入するかです。
その場合、
Galaxy Note10+ SC-01MはSIMロックがかかっているので海外で使う場合はSIMロック解除が必要です。
マイドコモから無料で出来ますが、アンロックコードの入力が必要になります。
ドコモ以外のSIMカードをいれてコード入力が必要
になります。
韓国の主要Bandは、Band1、Band3、Band5、Band7の様です。
Band1、Band3が使えるので普通に使うなら問題無いかと思います。
書込番号:25665854 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>むぎもちさん
乃木坂2022さんの言われているKTプリペイドSIMカードはAmazonでも購入出来ます。
おすすめの使用方法は、Note10+の前に使っていた古いスマホに挿してモバイルルーターみたいにテザリングを行なう方法です。
もちろんSIMロック解除は必要ですけどね。
これなら電話番号も変わらずにいつも通りの感覚でNote10+を使うことが出来ます。
まあ2つ持つのはバッテリーの管理やジャマな場合もありますけどね。
書込番号:25666095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます。
simカードを入れたら使えるんですね。
現地でスタッフさんが設定してくれるなら助かります。
スケジュールがパンパンなので、国内で購入していくか、現地で購入かやってみます!
ありがとうございます!
書込番号:25668601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
事前にAmazonで購入できるんですね!
検索したらたくさん出てきて安心しました。初歩ですみません。、こちらは、国内でいる間に設定しますか?
韓国に到着してから、入れるものですか?
Amazonの注意書きに、「韓国到着後に設定してください」とありますが、到着後に設定を試みてスムーズにできる自信がないので国内である程度設定していきたいのですが、エラーになりますか?
Galaxy Note10+だけの案と
サブスマホ(楽天ハンド)でデザリングとの案をこちらで教えていただき、何がどう違うかおしえていただきたいです。
Galaxy単体だと電話ができないのかなと。
サブ(楽天ハンド)をデザリングした場合、楽天ハンドも海外で使用するにあたり、何か設定が必要ですか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:25668603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます!
サブで楽天モバイル(楽天ハンド)を持っています!
普段2台持ちしているわけではなく、楽天のヘビーユーザーなので持っていた方が良いと勧められ、持っていますが、楽天ハンドにsim?をさせばデザリング?でGalaxy Note10+が番号そのままで使えるのでしょうか。
その場合、楽天ハンドも何か設定必要ですか?
初歩的な質問で本当にすみません。
書込番号:25668604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>むぎもちさん
>simカードを入れたら使えるんですね。
使えません、SIMロック解除が必要です。
上記にも、書きましたがマイドコモからアンロックコードの発行が必要です。
ロック解除済みならSIMカードをいれれば使えます。
空港到着したらSIMカードを購入すれば良いだけです。
楽天海外ローミングは、データ2GB迄です。
>楽天ハンドにsim?
SIMフリーなので使えますがeSIMです。
現地でeSIMを購入すれば可能です。
書込番号:25669215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7RWさん
ありがとうございます!
無知すぎてすみません。丁寧にご記入くださったので、お陰さまでマイドコモからsimロック解除コードを取得できました!
楽天は2ギガだと足りないので、教えていただいた、Amazonでsimカードを購入してGalaxyで使います。
無事に渡韓できそうで、助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:25671857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
【困っているポイント】
おサイフケータイが使えません。
【使用期間】
本日〜
【質問内容、その他コメント】
今さらですが、s10からnote10+へ買い替えました。
某フリマサイトで裏蓋交換品を購入したのですが、海外向けの裏蓋でした。キレイな状態でしたので喜んでいたのですが、おサイフケータイが使用できません。
SC-01M純正の裏蓋を使用しないとおサイフケータイは使用できないのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃればご教授頂ければ有難いです。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:25657468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

裏蓋以外docomo品って根拠はあるんですか?
書込番号:25657484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Note10+のNFCセンサーは裏蓋でなく内部のバッテリー上に貼り付けられているようです
ですから基本的には使えるはずなのですが…
海外向けでもNFCの仕様はあるようなので、裏蓋の差異で使えなくなることは個人的には考えにくいと思います
分解時にNFCセンサーの配線を戻していないorNFCが壊れたなどは考えられますが、フリマサイトで購入した以上売り主に相談するしかないのでは?
あとはヘイムスクリングラさんが仰るように本当に裏蓋以外がDocomo品かどうかですね
書込番号:25657505
3点

>たーぼー99さん
>SC-01M純正の裏蓋を使用しないとおサイフケータイは使用できないのでしょうか?
FeliCaチップがあるか無いかの違いです。
有れば使えます。
背面パネルが交換されていたかは、分かりませんが、
モデルNo調べればグローバル版か分かります。
フリマサイトで購入したなら自己責任です。
出品者に確認して見てください。
書込番号:25657516 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヘイムスクリング様
早速のご返信ありがとうございます。
確かに、裏蓋以外がdocomo品という保証はありませんね。出品者の方に相談してみます。
ありがとうございます!
書込番号:25657538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ks1998様
早速のご教授ありがとうございます。
裏蓋交換であれば、問題ないと思っておりました。
もしかしたら、docomo純正ではない部品かもしれないとは思ってもみませんでした。
出品者様に一度相談してみます。
ありがとうございます!
書込番号:25657541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

α7RIV様
早速のご返事ありがとうございます。
背面パネルは交換されているものを購入いたしました。
モデルNoはSC-01Mと表記されています。
確かにフリマサイトでの購入は自己責任ですよね。
勉強になりました!
一度、出品者様に相談してみます。
ありがとうございました!
書込番号:25657545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たーぼー99さん
>モデルNoはSC-01Mと表記されています。
ドコモ版ですね。
おサイフケータイアプリはインストール済み?
インストール出来ますか?
出来ないなら、前の持ち主が何かしたかですね。
購入者から何か情報がもらえれば良いですが、期待薄いかも?
ダメなら諦めるしかありません。
書込番号:25657738 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
スクリーンショットをよく利用しているのですが気づいたらスクリーンショットの画像にwebサイトへ移動の文字が消えておりスクリーンショットからwebへ推移できなくなりました。
galaxyをお使いで同じ症状になった方はいらっしゃいますか?
標準アプリとして設定の項目の中の対応するリンクを開く項目のところまではたどり着いたのですが
対応するwebアドレス
の項目が選べなく切り替えもできずに使うことができません。
そもそもこの項目をいじればできるかはわかりませんがいろいろ調べても直し方がのっていなかったので質問させていただきました。
同じ症状の方がいらしたら直し方教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:25541189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保存されたURLを確認できるのは、GalaxyのギャラリーとChrome(もしくは標準の地球ブラウザ)との組み合わせで利用した場合だけだと思います。標準アプリは関係ないですね。
書込番号:25541212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
そうなんですね。
いつも使っているブラウザはChromeを使っているので今までと環境は変えていないのでますますわからないです。
ありがとうございます。
書込番号:25541292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源ボタン+音量ダウンでスクリーンショットを撮影→ギャラリーアプリで開く→Webサイトに移動
ホーム画面でギャラリーアプリを長押し→アプリ情報→画面右上の歯車をタップ→(表示オプション)Webサイトに移動→オン
キャプチャしたサイトのURLが開きます
ギャラリーアプリでスクリーンショットを開く→画面右上縦3点リーダー→詳細→キャプチャしたサイト「s.kakaku.com」
Android10の端末です
当機の設定は分かりませんが同じ様な設定を探されてはと思います
書込番号:25541613
2点

Android12だとアプリ情報内に「Webサイトに移動」もしくはそれっぽい設定は無いですね。
書込番号:25541707
0点

>Android12だとアプリ情報内に「Webサイトに移動」もしくはそれっぽい設定は無いですね。
最近の機種は機能が退化していて「歯車」の設定はない様です
お力になれずごめんなさい
「歯車」をタップしてです
無ければギャラリーアプリを開きます
右上に縦3点リーダーがあればそれをタップします
そうすると設定があります
その中に「Webサイトサイトに移動」のオン/オフがあります
スクリーンショットからwebサイトへ移動が機能削除になったという情報はないので調子がわるいようであれば「ギャラルー」にある写真を任意の別なフォルダに移動しアプリ情報→画面右上の縦3点リーダー→更新を削除
またギャラリーで写真を開いて詳細でキャプチャしたサイトのURLが記録されているか確認します
書込番号:25542007
0点

皆さま方お返事ありがとうございました。
今スクリーンショットをして確認したところ
webへのリンクが出現しました。
Samsungのカスタマーサービスへ電話したところスクリーンショットをすると勝手に出る仕様になっているようで再起動などすると治るとのことだったのですが何が原因かわからず問い合わせは終わってしまいました。
>zr46mmmさん
>ありりん00615さん
お忙しい中お返事いただきありがとうございました。
とりあえずなおりましたので報告させていただきます。
この度はお騒がせしました。
本当にありがとうございました。
書込番号:25542018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
auの修理サポートが2024年2月末で終了するに伴いOSアップデートも2月末で終了と書いてありましたが3月以降はOSアップデートは出来ないのでしょうか?2024年3月以降にAndroid9からAndroid12へアップデートする方法はないのでしょうか?使用環境はauとの契約は終了しており現在は楽天のSIMを挿して使っております。
書込番号:25537453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当機種はAndroid12アップデート対象では無いと思いますが、、
書込番号:25537461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auの公式ページです
Galaxy Note10+ SCV45 OSアップデート情報
2022年2月22日
「Galaxy Note10+ SCV45」につきまして、OSアップデートの準備が整いましたのでご案内致します。
2022年2月24日(木)より順次お客さまのスマートフォンへアップデートのお知らせが通知されます。
アップデート内容および注意事項をご確認いただいた上で、OSアップデートを実施してください。
Galaxy Note10+ SCV45
Android™ 12
2022年2月24日10時
修理受付終了まで
アップデート方法
更新時間
アップデートファイルサイズ
Wi-Fi®利用
約20分
約2.4GB
4G(LTE/WiMAX 2+)
約20分
パソコン(Smart Switch)利用
約115分
約5.9GB
書込番号:25537487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まんまるですさん
対象ならSIM刺してWIFI接続すれば降って来ると思われます
(無効SIMでもOK)
書込番号:25537520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問内容は2024年3月以降の話なんです
修理受付終了予定 2024年2月29日(au公式)
極端な話、例えば2028年になってからでもAndroid12にアップデートできますか?端末のソフトウェア更新からの操作で。
書込番号:25537535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まんまるですさん
アップデートを先伸ばしする理由が分かりません
セキュリティ的にも不利です
先伸ばししてアップデート出来る保証は有りません
書込番号:25537547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サポート期間を過ぎたら原則提供終了になり、アップデートはできなくなりますよ(Galaxyに限らず)。
Note10+は2019年モデルであり、すでにOSアプデ3世代提供済、セキュリティ更新も4年提供予定機種ですが国内版においては3年目の昨年から提供回数は減ってたりします。
これからもNote10+を使う予定なのであれはサポート期間中にアップデート適用すればいいだけですし、先延ばしする意味もないと思いますが。
書込番号:25537578 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>>Android9から12
Android9で止めてるならセキュリティ的に問題有り、ですね
Android11で止めてるなら気持ちは分からないでも無いですが、、
書込番号:25537598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まんまるですさん
各アプリも古いバージョンへの対応打ち切りは加速してる感じですからね
バージョン上げとかないとアプリ対応で今後困りますよ
書込番号:25537831
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
本日スマホを使っていたところ、急に「Sペンとの接続が解除」という通知が来ました。
(その際Sペンは使っておらず、スマホに収納された状態でした)
Sペンを数回抜き差しするも接続されず、SAMSUNG公式の
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/what-to-do-if-s-pen-is-often-disconnected-from-your-galaxy-phone/
にある対処法をやってみましたが改善されませんでした。
他に何か改善する方法はないでしょうか?
因みにSペンでタッチやスケッチは使えますが、Sペンのボタンでカメラの起動やシャッターは使えない状態です。
そのうちタッチやスケッチなどにも使えなくなってしまうのでしょうか?
また、この接続が解除されている状態でSペンの充電はされているのでしょうか?
書込番号:25499897 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も同じ状況です。ネットで調べたところ、Sペン内の電池の劣化だったような・・・。
電池を使用しないタッチペンとしての機能は使えているので、電池の寿命ということで納得しています。
今のままだとエラー表示が鬱陶しいので、エアアクションを使いたいのであれば、純正のSペンを買うしかないかと思います。それなりの値段しますが。
私はエアアクションをそれほど使っていなかったので、スマホ本体の設定でSペンのエアアクションをオフにしています。
書込番号:25521694
10点

>かなすけとーちゃんさん
コメントありがとうございます!!!
気が付くのが遅くなってしまい申し訳ありません(汗)
電池ですか!!!
なるほど…
あれからGalaxy公式に問い合わせましたが、教えられるのは公式ページにある対象法くらいで解決せず…
でも電池の寿命なら納得です。
私もエアアクションはシャッターを切るくらいしか使っておらず、物書きには使っていましたがそれは問題ないので…
Sペンはまぁまぁ良いお値段しますし、もし購入しても原因がペンではなくスマホ本体の方だったら悲しいのでこのままにしておきます(泣)
エアアクションの通知は鬱陶しいですが、いつか奇跡的に繋がったという通知が来てくれるのを祈りながら現状維持にしておきますw
コメントありがとうございました!!!
書込番号:25529107 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
MicrosdからMicrosdにデータを転送しようとしています。
GALAXYnote8に差し込むと認識するのですがnote10+に差し込むと認識しません。
何か設定があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
アプリはファイルマネージャーやファイルコマンダーを使用しております。
書込番号:25254442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカードのファイルシステムはFAT32もしくはEXFATになっていますか?
ファイルマネージャー+の場合は利用できないファイルシステムでも何かしらの反応はあるので、何も起こらないのであればアダプタとの相性かもしれません。
書込番号:25254519
2点

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
別のカードリーダを使用したら認識しました。
やっぱり相性があるんですねぇ。
書込番号:25254531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)