発売日 | 2019年10月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 197g |
バッテリー容量 | 4300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
115 | 11 | 2019年12月12日 08:38 |
![]() |
27 | 2 | 2019年12月11日 17:12 |
![]() |
29 | 2 | 2019年11月20日 01:44 |
![]() |
49 | 3 | 2019年11月13日 12:20 |
![]() |
76 | 5 | 2019年11月12日 18:48 |
![]() |
460 | 13 | 2019年12月8日 13:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
楽天版はdual simですか?
IOSYSで販売されてる楽天版はdual sim とあったので、実際はsingle sim かdual simかどちらでしょう?
書込番号:23100146 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

楽天モバイル版Galaxy Note10+ SM-N975Cは、SIMフリーのシングルSIM仕様です。
サムスン日本公式サイトから取説ダウンロードできます。
ちなみに楽天モバイル版Galaxy S10 SM-G973C、Galaxy A7 SM-A750CもSIMフリーのシングルSIMとなってます。
書込番号:23100152 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>SFTさん
様子見で Galaxy Note10+ SIMフリー 楽天 は購入してませんけどサムスンのgalaxyのスマホ端末を毎年100台購入してます大御所曰くシングルシムって断言してます。
https://mobile.rakuten.co.jp/product/galaxy-note10-plus/?l-id=product_pc_galaxy-note10-plus
上記でのスペック表記でデュアルシムでのDSDVでしたら記載しますでしょう。
事実 https://mobile.rakuten.co.jp/product/reno-a/?l-id=product_pc_reno-a での OPPO Reno A 128GB では
スペック表記にて
>SIMサイズ nanoSIM x 2 ってな記載ありますし。
書込番号:23100158
5点

楽天モバイルのスペック一覧も参考までに。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-note10-plus/spec.html
デュアルSIMモデルだと、SIM項目にnanoSIM × 2と表記されてます。
書込番号:23100160 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>SFTさん
MNOでの楽天モバイルでシングルシムってリスキーですし、MVNOでの低速LTEではGalaxy Note10+ SIMフリーのスペックが泣きますヨ。
書込番号:23100162
6点

取説は以下からダウンロードできます。
https://www.galaxymobile.jp/support/model/SM-N975CZSARKT/
楽天モバイルサイトでは、自社製品として発売してるわりにはGalaxyを含め取説ダウンロードページがないんですよね。
書込番号:23100164 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>まっちゃん2009さん
>ヨッシーセブンだ!さん
わかっていた事ですが、万が一の期待をこめて質問しました。やはりそうですよね!
書込番号:23100172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらくイオシス側の表記ミスでしょうね。
書込番号:23100175 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>SFTさん
>万が一の期待をこめて質問しました。やはりそうですよね!
シャープでのAQUOSゼロ2 シムフリーも、サムスンのgalaxyのスマホ端末を毎年100台購入してます大御所曰くシングルシムって断言してます。
書込番号:23100176
3点

>SFTさん
今後は、サムスンもシムフリーでのスマホ端末にてデュアルシムでのDSDVを出して欲しいですよねぇ。
直近では、2千台を用意した「Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition SC-01M docomo」が完売になるのか興味ありますし。
2020年のオリンピックモデルも未だにオンラインショップで在庫あります。
当初は強気で値下げしないってなJOJOスマホ(「JOJO L-02K」)なんざ発売当初に購入しました方々の怨嗟の声聞こえるくらいですし。
https://bitwave.showcase-tv.com/jojo-l02k-nyuka/
で、SFTさん はシムフリーでの”Galaxy Note10+ ”を購入するの?
書込番号:23100870
3点

>ヨッシーセブンだ!さん
買うか買わないと聞かれると、買わないと思います。
ただデュアル simだったならまだ考えてもありかなと思ったので。
Xiaomiの日本参戦など来年以降は色々楽しみなので買わずに我慢します。
書込番号:23101329 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>SFTさん
>買うか買わないと聞かれると、買わないと思います。
ただデュアル simだったならまだ考えてもありかなと思ったので。
これって、サムスンってどうしてデュアルシムでのDSDVにしなかったのか不思議です。
まぁ、順調に衰退していく極東の島国で舐められてるかもしれませんけど。
そうですか、購入しませんか。 それが了見、分別かもしれません。
書込番号:23102319
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
今は購入したときのフィルムを剥がさずに、そのまま使っています。
前機種のnote8は市販のガラスフィルムを付けていて、この機種もガラスフィルムを付けたいのですが、いいのが見つかりませんでした。
ドコモでDOME GLASSというガラスフィルムが発売されているのを知り、この機種で取り付けた方がいるのかなと思って書き込みさせてもらいました。
もし取り付けた方がいるのなら、フィルムの端にUV硬化樹脂が微妙に残りホコリをキャッチしてしまうのかと、指紋認証の精度などを教えて頂けると助かります。
12点

購入直後にドームガラスを施工してもらいました。
レジンのはみ出しにはそこそこ細かい埃が付きますので、早めに除去する事をお勧めします。
指紋認証については、初期フィルムと比較して大きく認証精度に差はないと思います。
ただ初期フィルムの上から施工してしまうと指紋認証が全く反応しなくなりますので、ショップ店員に初期フィルムを剥がすようによくお伝え下さい。
私はそのせいで再施工となりました。(再施工費用はショップ持ちでしたが…)
書込番号:23097633 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

コメントありがとうございます。
レジンのはみ出しは、早めに除去。
指紋認証については、初期フィルムと比較して大きく認証精度に差はないということなので、ガラスフィルムのDOME GLASSの方が安心ですね。
取り付けてみようと思います。
書込番号:23101084
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
充電してる時に勝手に電源が落ちて再起動不能になる事がなくなりました・・・
書込番号:23045220 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
質問失礼致します。
一週間ほど前にこの機種にiPhoneから乗り換えました。
当方Androidは今回初めて購入したのですが、上からステータスバーをおろした際に通知欄で通知内容を確認できると思うのですが、すべての通知が見切れていて困っております。
実際に見えているのはLINEであれば相手の名前のみ、メールであれば件名までしか見えません。
Androidではこれは普通なのでしょうか。
以前使っていたiPhoneではしっかりすべて見ることができたのでもし設定等あるのであれば教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23042474 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

きているのを、タッチして次の一覧の画面で
詳しく確認するしかないと思います
設定で変更できると、よいと思います
GALAXYを使っています
書込番号:23042514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEはLINEの設定で
メールは通知のとこの小さい下向きの矢印みたいなところをタップ
アプリで設定するものもありますが、通知に限らず色々と設定項目多いので、ゆっくり慣れて下さい
auメールアプリに関してはほとんど設定項目がないので、どうしても表示されなければ仕様と諦めて下さい、アップデートで変わるかもしれませんが
書込番号:23043839
21点

>PAoHN9xleさん
追記
ちなみに通知に全文とかはandroidの仕様ではなく、基本的に全文表示出来ますが
androidは機種ごと、OSバージョンごとに動作や仕様が違うので、なんかあればネットやマニュアルやここで聞いて下さいな
書込番号:23044415
20点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo

メーカーの人しか分からないと思われます、
製造工場の人
書込番号:23042375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy Sシリーズと違い、海外含めて純正アクセサリーとしてフィルムが販売されてません。
Designed by SAMSUNG(SAMSUNG公式認証品)をうたうararee製フィルムとかいいかな。
http://www.araree.jp/ar41116/
書込番号:23042399 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

剥がしたり剥がれたりしたのですか?標準で貼ってあるフィルムは売っていないと思う(私もS10などの標準フィルムがあるか探したが見つからなかった)ので、なるべくなら剥がさない方が良いですよ。
書込番号:23042508 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ふれれさん
確か以前の話ですが、GALAXY Harajukuでスマートフォンのメンテナンスを無料でして貰った時に、フィルムを買った時と同様なフィルムに張り替えて貰えるサービスが有りました。
ケースも無料だったかと思います。
一度GALAXY Harajukuに問い合わせてみて下さい。
まだこのサービスは、継続されて要るかと思います。
書込番号:23042584 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

みなさん色々教えて頂きありがとうございます為になりました!
書込番号:23042969 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
galaxynot10プラスのカメラについて教えてください
夜の撮影や、夜景等を取ると必ず光のゴーストが映り込みます。
皆様も同じでしょうか?
今までのスマホカメラで、ここまでハッキリと映り込むものはなかったので、モヤモヤしております。
これは初期不良なのでしょうか…
書込番号:23041593 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

こんばんは〜!
この撮影は全部、クルマの中から撮ったものですか?
書込番号:23041714 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

>on_the_cherryさん
こんばんは。
この機種を持っていないので、実際にどの程度ゴーストが発生しやすいのかは確認ができませんが、幾つか思ったことだけコメントします。
>夜の撮影や、夜景等を取ると必ず光のゴーストが映り込みます。
これは、光源がカメラ側に向いている時のみ、という事で良いでしょうか?
4枚アップされている写真の街灯/信号/スポットライトともに、カメラ向きに少し強めの光が向いているように思いましたので。
夜の撮影であっても、ライトがカメラに向いてない場合はゴーストは出ないのではと思いますが、どうですか?
(2枚目の写真は、車のフロントガラスが悪影響の可能性も多少あるかもしれません)
アップして頂いている写真を見る限り、どれもかなり明るめに写っているなという印象です。
カメラアプリの設定で、露出か感度なりを少し下げてもう少し暗めに撮ったら軽減はしますかね?
あとは、懐中電灯とかペンライトをお持ちでしたら、暗い部屋でスマホに対して向かうように光を当ててゴーストの発生具合を確認してみてください。
で、徐々に角度を斜めにしていって、どのあたりならゴーストが発生しないかを確認してみてはどうでしょうか。
可能であれば、旧機種やら知人のスマホなどを借りて同様に、ゴーストの発生のしやすさを確認してみてはどうかと思います。
※眩しい光で目をやられないよう注意してください、試されるのであれば
それらの検証結果を、メーカーのサポートに送ってみて、初期不良なのか仕様なのかを問いあわせてみたい気がします。
ただ、多少労力もいるかと思いますので、無理そうならやらなくても大丈夫です。
何となくですが、仕様の範疇(少しゴーストが出やすいレンズまたはレンズコーティング)なのかなという気がしないでもないです。
書込番号:23041722
38点

最近のスマホが夜間でも明るく撮れるのでゴーストが顕著に出やすいのだと思います。
最近のカメラはHDR撮影で暗いところを露出を上げて撮り明るいところを抑えて合成して
夜間でも明るく撮れるようになっています。
本来見えにくいゴーストも暗い場所を露出を上げる為にゴーストが顕著に出るのだと思います。
ゴーストは対角線上に出ますのでレンズの中央ではゴーストは発生しません。
なので強い光を真ん中にして撮影するしか回避方法はないかと思います。
他機種ですが参考に・・・・
ゴーストを回避するには光を中心に置くか、露出をアンダーにすると発生は抑えられると思います。
仕様の範囲であり不具合という訳では無いと思います。
光学的に発生することなのである程度仕方が無いと思います。
レンズにもよるので撮影方法を変えるしか回避は出来ないと思います。
書込番号:23041754
38点

皆様ご丁寧な回答をありがとうございます!
>ナイトビューアシストさん
車から撮ったものは1枚だけです。
他は外から撮ってみました。
>でそでそさん
詳しいアドバイスをどうもありがとうございます!
露出か感度を少し下げて少し暗めに撮ったら良いのですね
今晩にでも試してみます
確かに強い光が正面にある場合は、必ずゴーストが写っています
ただ、遠くにある弱い光でも同じ症状が出ることがあります。
どうしたら映り込んでしまうのかを、でそでそさんが教えてくださった方法でペンライトを片手に検証してみます
大変参考になりました、ありがとうございます♪
>京都単車男さん
ケースが干渉するなんてこともあるのですね
一応純正のケースなのですが、反射とかしてるのかなぁ…
>dokonmoさん
わぁー
写真までつけていただいてありがとうございます!
光を真ん中に持ってくると綺麗に撮れていますね
これまでのスマホは光を写してもこなような症状はなく(気付かなかった可能性も…)カメラのことも詳しくないので
とても参考になりました
>仕様の範囲であり不具合という訳では無いと思います。
>光学的に発生することなのである程度仕方が無いと思います
>レンズにもよるので撮影方法を変えるしか回避は出来ないと思います。
不良ではないとわかっただけ良かったです♪
皆様ありがとうございました!
書込番号:23042555 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

>on_the_cherryさん
docomo GALAXY note 10+へのアップデートが昨日有りましたよ。
カメラ性能の改善のアップデートです。
一度アップデートしてから再度撮影してみて下さい。
今回のアップデートで幾分か改善されていれば良いのですが。
書込番号:23042570 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

>on_the_cherryさん
ご返答ありがとうございます。
>露出か感度を少し下げて少し暗めに撮ったら良いのですね
はい、もし設定できそうでしたら試してみてください。
もしかしたら変更する余地がない場合もありますが…。
ただ、目立ちにくくさせる程度のもので、根本対策とはならないかもしれません。
>確かに強い光が正面にある場合は、必ずゴーストが写っています
>ただ、遠くにある弱い光でも同じ症状が出ることがあります。
光学性能上で仕方ない面もあるかなと思いますけれど、「撮影する角度(方向)を少しズラす」「強い光源は、柱や木で隠して直射光を遮る」といった工夫で乗り切れる場面もあるかと思います。
そうやって工夫して、「ほらね、ゴーストを抑えられた」というのも案外面白かったりします。制約があるがゆえの、面白さといいますか…。
また、場面によってはゴーストを気にし過ぎず、その場の雰囲気と記録を楽しむというのも良いかと思います。
今後Note10+のユーザが増えて、作例が増えて情報交換がもっと活発になると良いですね。
そこで他の方よりも明らかにゴースト発生が顕著だとわかったら、初期不良期間は過ぎているかもしれませんが、修理対応という事になりますかね。
少し長い目で見てあげる必要があるかもしれませんが、ストレスなくNote10+で撮影できるようになると良いですね。
度々長文で失礼しました。
書込番号:23042582
35点

>on_the_cherryさん
ケースの干渉はケース外して撮影するだけなので、ダメもとで試してみて下さいな
純正といえど高感度ですし出るかもですから
ちなみにナイトモードですか?望遠や広角などどのレンズでもなりますか?
書込番号:23043842
33点

>八咫烏の鏡さん
アドバイスをありがとうございます!
さっそくアップデートして撮影をしてみました
が・・・・残念ながら変化はありませんでした
でもでも、きっとどこかが改善されて良くなっているのですよね!
ありがとうございました
>でそでそさん
>「撮影する角度(方向)を少しズラす」「強い光源は、
>柱や木で隠して直射光を遮る」といった工夫で乗り切れる場面もあるかと思います。
でそでそさんの言う通り、ゴーストすらも楽しむことにしました(笑)
わからないことをたくさん教えてくださり、また
詳しいアドバイスを本当にどうもありがとうございました!
>京都単車男さん
>ケースの干渉はケース外して撮影するだけなので、ダメもとで試してみて下さいな
>純正といえど高感度ですし出るかもですから
>ちなみにナイトモードですか?望遠や広角などどのレンズでもなりますか?
ケースを外しても、残念ながら変化なしでした
ナイトモードにしても、望遠・広角全て試してみましたが、これも変化はありませんでした
色々アドバイスをくださったのにすみません・・・
長々お付き合いくださりありがとうござました!
書込番号:23045380
33点

>on_the_cherryさん
解決済みとなっていましたが、投稿失礼します。
その後、ドコモショップなどに持っていったりしましたか?
当方も添付写真のように鮮明にゴーストが出るため、どうしようか悩んでいます。
書込番号:23088526 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>naonao.comさん
お写真付きの投稿をありがとうございます
見た感じ私と同じような症状ですね…
ここに投稿した時にはドコモショップに
持っていこうかと考えましたが
いまだ持って行ってはいません
やっぱり持って行った方が良さそうなのかなぁ…
書込番号:23093885 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

どうですかね。。
同じ症状が出ているのであれば、もう仕様として納得するしかないのかな。。
夜の撮影は諦めるしかないですかね(;A;)
書込番号:23094076 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

これだけ明るくする処理してる訳ですから、ゴーストも倍増されちゃってるんでしょうね
アップデートで上手く対処してくれればいいのですが
キャリアやメーカーに地道に意見報告とかで情報上げておくしかないかなあ
書込番号:23094828
30点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)