| 発売日 | 2019年10月18日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 4300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全199スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 59 | 14 | 2021年3月31日 17:11 | |
| 53 | 5 | 2021年2月20日 07:35 | |
| 27 | 3 | 2021年2月18日 15:00 | |
| 41 | 4 | 2021年2月16日 23:26 | |
| 21 | 5 | 2021年2月25日 01:24 | |
| 21 | 6 | 2021年3月1日 21:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
こんにちは。
背面用のフィルムを探しています。
マット素材で背面全面を保護してくれるシートが希望です。
オーラグローの色味はとても好きなのですが、鏡面仕上げでちょっとギラギラし過ぎるので、マット素材のシートを張ってギラギラ感を抑えたいです。
楽天やヤフー、アマゾンで色々検索したのですが、なかなか見つからず…
おすすめがあったら教えて欲しいです。
宜しくお願い致しますm(__)m
4点
背面用フィルムはもともと需要が少ないですし、湾曲形状だと全面保護タイプは極端に少なくなります。その上アンチグレアで探すのは難しそうですね。
Amazon にこんなケースもありますが、駄目ですか。
ASIN: B07WSMDKWD
厚さ0.3mm、重量5g となってるので、持ちにくくなることは無いと思います。フィルムは剥がれやすいですし。
書込番号:23982172 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
コメントありがとうございます!!!
こちらの商品はブラックのケースになるんですかね??
今考えているのが、マットのシートを貼って付属の透明ケースに入れて使おうと思っているのです。
これだと折角のオーラグローが見えなくなってしまいますので、意向から外れてしまいますね…
折角教えて下さったのに、申し訳ないです(TT)
書込番号:23982265
2点
こんにちは。
私もオーラグローを使用してます
入手して直ぐに指紋が気になって
PDA工房にてシートを見つけて
貼り付けたのですが
約半年位でシートの隅が剥がれました。
またフレームのサイド部までは
完全には覆えないので擦り傷も気になります
現在はビビンヌさんが紹介されました
memumi製
クリアホワイトを装着してます!
手持ち感も5gという軽さも良いですし
最低限になりますが保護にもなってます
書込番号:23982282 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>kelp@たか丸さん
クリアもありますよ。
B07WR41HVD
>マットのシートを貼って付属の透明ケースに入れて使おうと思っている
ケース表面にシートを貼るのでしょうか?
であれば、スマホ用のフィルムよりも、強粘着のクリアシート(カッティングシートとか) をカットして貼った方が良いかもしれません。
全面タイプで無くても良ければ、PDA工房さんからマットのフィルムも販売されてますが。
書込番号:23982287 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ビビンヌさん
すみません、こちらの確認不足で(;゚Д゚)!!!!!
ご親切にありがとうございます(´;ω;`)!!!!!!
すんごく良さそうですね!!!!!!!
背面の透け具合も理想的な感じです!!!!!!!
書込番号:23982311
1点
>犬3匹さん
コメントありがとうございます!!!
なんと、ビビンヌさんが教えて下さったケースをお使いなのですね!!!
使用者と言う事で、質問宜しいでしょうか?
スマホリングを別で購入して取り付ける場合、剥がれやすそうですか?
書込番号:23982332
1点
>ビビンヌさん
すみません、教えて下さった商品が良さそうでその部分だけ返信してしまいました(焦)
いえ考えているのは、マットシートを端末に貼り、それからgalaxyの付属品のクリアケースを付けて使おうかと。
分かりにくくて申し訳ありません(汗)
そうですね、カッティングシートを自分でカットして使うのもまた手ですね。
難易度高そうですが(;´・ω・)
PDA工房さんのも見ましたが、全面が良いのです…
色々難しくてスミマセン(TT)
書込番号:23982356
1点
kelp@たか丸さん
そのケースにスマホリングではありませんが
MOFT Xを装着させてます。
約9ヶ月くらい使用してますが
ケースから本体が脱落した事はありませんが
絶対的な信頼はしない方が宜しいかと思います
また購入時より経年により
湾曲・変色したようにも感じます
書込番号:23982397 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>kelp@たか丸さん
犬3匹さんもお使いとのことで、このケース良さそうですね。
付属ケースを活用したいのであれば、水に濡らした目の細かいサンドペーパーでケース内側を優しく擦ってやると、すりガラスみたいになります。が、買った方が良いかもです笑
書込番号:23982446 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>犬3匹さん
経年劣化があるのはこの手のケースでは致し方ないですね。
MOFT X見てみました!!!!
何ですかコレ、めちゃくちゃ面白いですね!!!!!
でも、結構幅があって背面隠しちゃいますね(・ω・`;)
でも通常のリングと違ってガタガタしくて良さそうですね!!!
これマグネットが使用されているみたいですが、sペン使用時に干渉とかしないですか?
書込番号:23982604
1点
>ビビンヌさん
なんと!!!!
その手がありますか!!!!!
まぁクリアケースなら最悪安いのがネットでありますから、もし失敗したら安いの買い直しますwww
書込番号:23982606
1点
kelp@たか丸さん
背面に装着するとこんな感じになります!
結構隠れてしまいます…
Sペンに影響は感じた事はありません。
MOFT Xには
磁石が無いタイプの他に
qi充電用のタイプもあります
書込番号:23982805 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>犬3匹さん
お写真添付ありがとうございます!!!
やはり結構ガッツリですねww
でもフラットになるのは良いですねぇ!!!
お気に入りに入れて、もう少し考えてみます!!!
ケースのマット感もとても綺麗で良いですね(`・ω・´)!!!
なるほど、色々種類があるのですね。
是非参考にさせて頂きます!!!
色々とご丁寧に感謝致しますm(__)m
書込番号:23983025
2点
自分で質問しておきながら、先日YouTubeを見ていた所に偶然理想的な背面保護シートを発見しましたので一応ご報告させて頂きます!!!
https://item.rakuten.co.jp/pda/120pdw70120347/?s-id=ph_pc_itemname
PDA工房さんのもので、すりガラスのようなマット素材の背面全面保護シートです。
装着した画像を載せておきます。
1枚目はフラッシュ無し、2枚目はフラッシュONで撮影したものです。
どなたかの参考になりましたら幸いです。
書込番号:24053327
4点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
【質問内容、その他コメント】
ご質問させていただきます。
私は今ドコモのGalaxy Feel2 SC-02Lを使用しています。
1、Galaxy Note10+に機種変をしたいのですが、楽天モバイルでしか売っていないようなので、今使用中のsimカードをそのままGalaxy Note10+に差し込んで使いたいのですが、そういうことは可能なのでしょうか?
2、楽天モバイルで購入する場合、契約せずに端末料金だけを払うということは可能なのでしょうか?
3、ドコモではなく楽天の機種になる場合何か問題はありますか?使い心地などを教えて頂きたいです。
本当に何も分からなくて申し訳ありません。
どうか、教えて頂けたら大変嬉しいです。
書込番号:23977111 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
1.SIMフリー端末なので、docomo、au、SoftBankの回線に対応しています。SIMカードを挿してAPN設定をおこなえばそのまま使えます。私は当機種にauのSIMを挿して使ってます。
2.楽天モバイルで端末単体で購入可能です。セットで購入する場合と比ベて楽天ポイント付与数が違いますのでご注意下さい。
3.特に使い心地に違いはありませんが、キャリアアプリの一部がインストール出来ないものがあります。
また楽天キャリアプリインアプリは全てアンインストール出来ます。
SIMフリー端末なのでdocomoのSIMで使用しても問題ありません。今値下げされてお安いのでコスパは高いと思います。
書込番号:23977206 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
@Galaxy Feel2ならnanoSIMなので、差し替えてspモードのAPN設定すれば使えます。
A楽天市場で端末単体販売もしてるので問題ありません。
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile-store/galaxy-note10-plus/
B特に問題はないです。ただ電波のつかみ具合に違いが出る場合はあるかなと思います。
書込番号:23977211 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
14点
ご丁寧にありがとうございます!
とても分かりやすい回答で大変勉強になりました。
この機種を買う決意ができました!
助かりました、本当にありがとうございました。
書込番号:23977221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
楽天市場からも変えますし、楽天モバイル直からも端末だけカートに入れて購入出来ます。楽天市場のほうが楽天ポイント付きますのでお得かと。
書込番号:23977222 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
過去にも同じような質問あるので参考に。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032645/SortID=23943901/
楽天でしか売ってないのではなく、2019冬モデルでドコモもauも昨年夏までに販売終了してるからです。
楽天は後継のNote20 Ultra 5Gを発売してないためか、今現在も継続販売してます。
1月に2度目の値下げが実施され今の価格になりましたが、下手に未使用中古買うより安いという状況になってます。
自分はドコモ版、楽天SIMフリー版どちらも所有してますが、電波のつかみはドコモ版の方が良く、CAも塞がれてないため通信速度は多少上な印象です。
ただ普段使いする上で数十Mbps出ていれば問題ないため、CA対応有無はあまり気にする必要はないです。
楽天プリインアプリは8つありフォルダにまとめられてますが、AccuBattery Proさんがおっしゃるようにアンインストール可能です。
また購入時にAndroid 9のままの可能性が高いですが、Android 10にOSバージョンアップしたらmy楽天モバイルとRakuten Linkが自動インストールされます。
先日からはAndroid 11の提供も開始されていて、適用するとよりサクサクになり、指紋認証精度やロック解除までの速度も向上します。
書込番号:23977231 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
楽天モバイル版のGalaxy Note10+の購入を検討しております。
そこでなんですが,この機種は現在型落ち機種であるために値下げされているのであり,この機種を今購入した場合,現役でどのくらいの期間使用できそうでしょうか。
また,こちらの機種とPixel4aを検討していたのですが,バッテリーの持ちはGalaxy Note10+とPixel4aのどちらが良いでしょうか。
2点
2019年12月発売時にAndroid 9で、昨日からはAndroid 11が提供されてます。
海外では2019年モデル以降のハイエンド機種中心にOSバージョンアップを3回提供するとしてますが、国内では事業者判断なためサムスン電子ジャパンも未定としています。
まあ国内でも3回目としてAndroid 12までは提供される可能性は高いですが。
楽天版の場合ドコモ版やau版に比べセキュリティ更新や不具合修正提供頻度が少ない、また提供までが遅いなどもあるため、そこをどう捉えるかでしょう。
今はマシになりましたが、2019年12月発売以降、Android 10提供開始の2020年6月までセキュリティ更新はおろか不具合修正提供すらしませんでした。
話がそれましたが、現役としてはまだ2年くらいはいけるのではないかと思います。
Android 11になり、よりサクサク動作になりましたし、指紋認証精度もかなり向上してタイムラグがなくなりました。
Pixel 4aは利用してないのでわかりませんが、Galaxyシリーズは大容量バッテリー内蔵モデルもそこまで長持ちってわけではないです。
Galaxyハイエンド機種は、画面解像度を最高画質のWQHD+、デフォルトのFHD+、バッテリー持ち優先のHD+から選べます。
ちなみに楽天モバイルは後継のNote20 Ultra 5Gを現時点で扱っておらず、サムスンとしては型落ちながら楽天モバイルとしては現行モデルとなってます。
ドコモとauは昨年夏までに販売終了してますが、楽天は在庫相当あるのではと思ってます。値下げされてもなかなか在庫無しにならずですし。
書込番号:23970777 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
22点
>まっちゃん2009 さん
丁寧な説明ありがとうございます。
色々考えた結果,こちらの機種に決めました。ありがとうございました。
書込番号:23974093
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
楽天版galaxynote10+はwifi6対応なのでしょうか?画面の上のwifiのロゴに「6」という数字が入ってるのですが、楽天のwifiの規格を見てみるとacまでになっているので。
使用しているルーターはaxで6対応です。
書込番号:23970598 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Hi210さん
楽天だけ記事が出て来ませんがAndroid10へのアップデートでWi-Fi6対応になってます。
https://24wireless.info/au-scv45-11ax
もうAndroid11のアップデートも出てるので楽天も完了してるはずだと思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/galaxy-note10-plus/
書込番号:23970622
4点
>Hi210さん
>Taro1969さん
Android 10でWi-Fi 6対応になってます。
SM-N975Cは楽天向けNote10+のメーカー型番ですが、Wi-Fi AllianceをAndroid 10版で認証通過時にWi-Fi 6が追加されてます。
楽天は製品ページを修正してませんし、取説もAndroid 9のままとなってます(^^;
さっさと製品ページ修正して、取説もAndroid 10版及びAndroid 11版を公開したら?と思いますね。
書込番号:23970810 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
20点
あと端末でも確認できるかと思います。
設定→端末情報→認証情報と進むと、技適情報やWi-Fi情報などが確認できます。
書込番号:23970820 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>まっちゃん2009さん
>Taro1969さん
みなさんありがとうございました!
書込番号:23971308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
楽天モバイル版Galaxy Note10+やGalaxy S10はMVNOのドコモsimで動作しますか?
mineoのdocomoシムで使いたいと考えて購入検討中です
バンドはドコモをカバーしているようなので可能ではないかと考えていますが お詳しい方 よろしくお願いいたします
2点
>yyyamazさん
使えますよ。
SoftbankだけVoLTEに非対応なこと以外は全回線対応です。
VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)対応 / 対応 / 対応 / 非対応
書込番号:23970432
![]()
8点
早々に回答ありがとうございます 本当ですかっ!良かったです
書込番号:23970498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
横レスでスミマセン。
ソフトバンクでこちらを使いたいのですが、VoLTE非対応は承知ですが、
マルチUSIMカードでないと使えないのですかね?
だれか使ってる方はないですか?
書込番号:23986941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>っちままさん
SoftbankではマルチUSIMと言う表現はないですけども正規の申し込みはUSIMカード発行になります。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
iPhoneを持ち込んでシム発行してもらえばAndroid機でも自由に使えます。
今、iPhoneで契約あればそのまま使えます。
楽天端末はシムフリーモデル扱いです。
書込番号:23986981
8点
回答ありがとうございます!
今はAQUOS R2 compact使用中で、そのSIMカードを使いたかったのですが、無理かもですね…。
以前家族がAndroid Oneで契約してて、SIMフリーのASUSに差すとダメで、教えていただいたように機種変更からのSIMカード再発行しました。
そしたら、おうち割光セットの適用(-1100円)が無くなった経緯がありまして…。
書込番号:23986993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
楽天モバイル note10+を使用してます。おサイフケータイも使ってました。フリマで売ろうと思います。FeliCaチップクリアが必要と思いリセットしましたが、データーは残ってました。FeliCaチップクリアのやり方について教えてください。(楽天モバイル 店舗でもチップクリアできるもんですか?)
書込番号:23967412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
楽天ショップはやってくれないので、おサイフケータイ アプリで消しておくしかありません。
公式FAQの「おサイフケータイ対応スマートフォンを譲る場合や下取り・買い取りに出す場合はどうしたらいいですか?」を御覧ください。
https://ap.pitsquare.jp/osaifu/sp/help/faqlist.html
上記方法で消去しても利用状況が未使用にならない場合は有償でメーカーに依頼する必要があるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032647/SortID=23479825/
書込番号:23967429
![]()
7点
>north_manさん
>FeliCaチップクリアのやり方について教えてください。
本体の初期化と、FeliCaチップの初期化は完全に別物なので、通常は先に、FeliCaチップの内容を消去します。
消去の方法は、Yahoo等で
「おサイフケータイ Android XXXXX 削除」で検索するとよいです。
楽天Edyなら
「おサイフケータイ Android 楽天Edy 削除」のような感じで、「XXXXX」の部分に自分が削除したいものを入力します。
書込番号:23967545
![]()
9点
検索して、試してみますね。また連絡します。
書込番号:23967694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さんのアドバイスにより、だいぶん削除できましたが、共通領域に74残っており、何が残っているかわかりません。この後どうすればいいでしょうか?マイサービスには削除できるサービスは残ってません。
書込番号:23992236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>north_manさん
自分も他機種ですが、その共通領域74に悩んだことあります。
それ、かざすフォルダ自体が使用している領域です。
かざすフォルダをタップ→右上のメニューバーをタップ→Q&A
「Q.かざすフォルダの削除方法は?」から削除できると思います。
書込番号:23996865
3点
>north_manさん
>何が残っているかわかりません。
御自身で画像を添付している通り「かざすフォルダ」が残っています。
ずんたろうさんが記載している方法で分からない場合は、
Yahoo等で「かざすフォルダ 削除方法」で検索すると、図解入りで詳細に記載されているので、その通りにされるとよいです。
図解入りでないと非常に分かりにくいようでした。図解入りを見れば、すぐに分かります。
書込番号:23996912
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)









