| 発売日 | 2019年10月18日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 4300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全199スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 148 | 21 | 2020年4月7日 20:42 | |
| 99 | 4 | 2020年4月5日 22:40 | |
| 23 | 3 | 2020年4月9日 09:54 | |
| 33 | 5 | 2020年4月6日 02:08 | |
| 51 | 9 | 2020年3月31日 14:37 | |
| 89 | 9 | 2020年4月5日 11:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
2月に楽天モバイルにてGalaxynote10+を購入し、先日auに乗り換えてSiMを差し、APNを設定した所、モバイルネットワークに接続されていません、と出てきてSiMが利用できません。
楽天モバイルのこちらの端末は他社SiMは利用出来ないのでしょうか?
書込番号:23323830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
auで使えるはずですが
APN長いから間違っている可能性は
99パーセントだと思いますよ
APN間違っていても通話は可能だと思います
書込番号:23323877
11点
ご返信ありがとうございます。
電話は全く使えません。
自分なりに設定してみましたが、まちがっているでしょうか?
書込番号:23323998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この機種に関してはsoftbankワイモバイルで通話できませんというならわかるんですが
auで通話できませんというのはわからないふつうは無い
SIMの種類は何です?
書込番号:23324299
11点
再起動はされましたでしょうか?もう試されていたらすみません
書込番号:23324380 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ご返信ありがとうございます。
再起動すみではあります(;_;)
ネットワーク区分がVoLTEで
simはau Nano IC Card 04 です。
答えが間違っていたらすいません。
書込番号:23324519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみに、以前UQのお試しプログラムでUQのSIMをさし、APN設定をしましたが、そちらもモバイルネットワークに接続できません、と表示され、UQも使えませんでした。
書込番号:23324524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本当に楽天モバイルで買ったものだとして
初期化してだめならGARAXYHARAJYUKU行きだと思います
電話だと解決するか怪しいですね
書込番号:23324953
11点
auかUQの音声SIMは持ってないのでわからないのですが
少なくともUQのデータシムに楽天モバイル版NOTE10+で通信は可能でした
SDのトレイにシムを載せたらたぶん壊れるのでそれはまずないとして
多分ですが
APNタイプ default,mms,supl,hipri,dun
を入力してないのではないかと思うのですが
何も入力してないとAPNタイプはdefaultだけしかありませんので
APN設定のスクショを載せていただけると答えやすいですね
書込番号:23325036
12点
電話は全く使えません。
っていうのは多分毎度おなじみ電話アプリで楽天でんわがONになってるだけかと
書込番号:23325042
12点
APN設定が間違えていないとしてですが
UQのサイトには書いてありますがAUのサイトには書いてない部分
認証タイプ、PPP認証タイプ、暗号タイプ CHAP
APNプロトコル IPv4v6、IPv4/IPv6
APNタイプ default,mms,supl,hipri,dun
これも多分全部要ります
電話については
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-using-the-rakuten-phone-app/
こちらをご確認ください
書込番号:23325063
11点
こるでりあさん、とても詳しいご説明、本当にありがとうございます。
一旦、教えて頂いた内容を再度試してみたいと思います。
その後、スクショをアップします。
書込番号:23325106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お試しさせていただきましたが、依然として使用できません(;_;)
楽天でんわも外しているのですが、発信しても"モバイルネットワークに接続できません"という表示がでます。
APN設定も、uqの時同様全てのAPNタイプを入力しておりますが、接続できません。
これはもうGALAXY HARAJUKU行きですかね(;_;)
書込番号:23325234 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
一応ですけど設定画面で→接続→モバイルネットワーク→ローミング設定→4G設定はonになってますか
auuqの場合これがoffだとたぶんつながらないとおもいますが
書込番号:23325249 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
17点
モバイルネットワークつながりました!!
まさかの、こるでりあさんがおっしゃった通りローミング通信が原因でした( ?- ?)
auショップの方々にも操作していただいていましたが、誰もそこには気づきませんでした!
本当にありがとうございますm(_ _)m
あとは電話の発信問題なので、もう少し色々頑張ってみたいと思います。
書込番号:23325314 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
こちらのローミング設定は電話にも影響します
再起動したら電話発信できないですかね
書込番号:23325635
7点
こんにちは。
引き続き、ご返信ありがとうございます。
やはり、電話は再起動しても依然 "通話できません "
と繋がることなく即切れます。
書込番号:23326362 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
全部初期化は最後の手段として
ネットワーク設定の初期化されてみては
書込番号:23326383
9点
別の端末で自分のSIMを指すと通話でき、別のSIMを指すと通話出来ないので端末自体の問題っぽいですね。
一旦、ネットワークの初期化を試してみたいと思います。
書込番号:23326464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>こるでりあさん
ありがとうございます(^^)
ネットワーク設定の初期化で電話できるようになりました!
何で発着信が出来なくなったのか謎ですが、いただいたアドバイス通りで、全部解決できました。
本当にありがとうございます。
書込番号:23326543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そして、やはり楽天からauに変更してよかったです!
比べ物にならないくらいに速度が速く、ネットがストレスフリーです。
本当にありがとうございました(*^^*)
書込番号:23326549 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
生産終了というのを今月末に知り、急いでドコモショップに問い合わせたところ、たまたま在庫があり予約した。
そこで、機種変更をしようとしたら、去年の3月に端末購入サポートを受けていて、今機種変すると違約金がかかるということで、来月にしたらどうかと店員からの案内があり、来月に機種変更にすることにした。店員に、来月になって端末購入割引無くなるということはありますか?と聞いたら、大丈夫ですと言われ、来月に機種変更に決めた。
しかし、別のドコモショップに聞いてら、ほぼ全て端末購入割引終わりますよとも言われて、どちらが正しいのかわからない状態です。
22000円の割引は大きいので、誰か情報を知ってる方教えてください。
ドコモオンラインと、ドコモショップでの端末購入割引は違うらしいので、ドコモショップでの割引はどうなるのか知りたいのです。よろしくお願いいたします。
書込番号:23315498 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
おそらく多くの割引施策は今日いっぱいで終わると思います。
毎年のことですが、年度末にかけて実店舗及び直営であるオンラインショップで割引施策が入りますが、新年度になるとどちらも同日終了しますからね。
コロナ関連で割引施策延長になる可能性もありますが、例年機種変更がお得なのは年度末くらいです。
ちなみに現時点ではGalaxy Note10+は生産終了していません。
ドコモ製品ページでも現行モデルとして掲載されてますし、生産終了すればサポートページで「生産終了」と掲載されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/sc01m/index.html
現時点では、オンラインショップでの販売が終了しただけです。
書込番号:23315561 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
28点
一昨年前までは、年度変わって 4月の最初の月曜日まで、年度末の特価での手続きが可能でしたが、
昨年は、3/31でキッカリ終了してしまいました。
書込番号:23315798
![]()
23点
やはり実店舗でも機種変更向けの割引施策は終了しましたね(iPhone XS除く)。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/direct_wari/
実店舗向けとオンラインの割引施策は同じなので(名称が違う場合はありますが)、まあ当たり前なんですが。
書込番号:23316053 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
32点
>モモちゃんをさがせ!さん
一昨年までは、そんなサービスが、、、
ずっとつづいてほしかったですね、、、
>まっちゃん2009さん
サイトのページ引用していただきありがとうございます。
毎年この時期は機種変更割引あるのは、知らなかったです😅
昨日店舗に問い合わせしたところ、やっぱり終わってしまっていました。
でも、以前端末購入割引について大丈夫と言ってたのに、違う案内では?と突っ込んだら、特別に22000円に割引にしていただきました!!
書込番号:23323620 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
初めまして。
最近galaxy note10+に機種変更したのですが、ロック画面にて顔認証をした後にそのままスワイプせずに待ち受け画面に移行する方法はないでしょうか?
顔認証すると鍵マークが変化するのですが一度スワイプしないと待ち受けに移行しません。そういった仕様なのでしょうか?
書込番号:23299881 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
すいません、解決しました。
申し訳ありません!!
書込番号:23299920 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
すいません自分も分からなくて困っているのでできればご教示いただけないでしょうか?m(_ _)m
書込番号:23328711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kota828さん
設定>生体認証とセキュリティ>顔認証まで進み、
「ロック画面を維持」の項目をオフにすればできるようになりますよ!
書込番号:23329044
7点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
楽天モバイルでGalaxyNote s10+を購入してドコモのSIMを入れて使ってるのですがネットワークなどは設定して使えるのですが電話をかける事が出来ません。何か設定方法はあるのですか?
かかってくる電話は受ける事が出来ますがかける事だけ出来なくて非常に困ってます。助けてください。
書込番号:23294573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは
設定か着信の何処かに、楽天モバイル通話になる設定があったと思います。
それを切れば大丈夫ですよ。
書込番号:23297277 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
メーカーFAQが参考になりませんか?
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-using-the-rakuten-phone-app/
SIMフリーではありますが楽天モバイルが発売している端末であり、楽天モバイルで利用することが前提の機種なので設定を変えないと発信できないかと。
書込番号:23297329 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>カロβさん
お返事ありがとうございます。
設定しなおしたらちゃんとかける事がでしました。
ありがとうございました。
書込番号:23297675 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>まっちゃん2009さん
メーカーFAQ参考になりました。
楽天モバイルに行っても回線契約してないので使えないと言われドコモの問題だと言われてたらい回しにされて困ってました。
解決できて良かったです。
ありがとうございました
書込番号:23297690 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私も楽天モバイルでこちらの端末を購入したのですが、インターネット接続が遅くて嫌になり先日auにSIMを変更しました。
ですが、APNを設定してもモバイルネットワークに接続出来なくて電話はおろか、ネットも使えません。
特別な設定などされてましたら、教えていただけるとありがたいです。
書込番号:23323838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
【使いたい環境や用途】
手帳型ケースに使用しているマグネットの影響で付属のタッチペンに不具合が起きる可能性があるという事で、マグネットなしの手帳型カバーを探しています。
以下の条件で探しています。
【重視するポイント】
・ストラップホールあり
・色は、赤かワイン色
・左側にカードポケットあり
・TPU素材のケース
・PUレザーかレザー
・シンプルなデザイン
【予算】
2500円〜6500円位
探しているのですが、中々見つかりません。
どなたかご存知の方はおられませんか?
よろしくお願い致します。
2点
>marin515さん
純正のクリアビューカバーが一番良いかと。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=8862&bid=mb-mb-scv45-005
書込番号:23293154 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
下のnote9版を使っていますが、今のところペンにも影響なく使えています。
https://item.rakuten.co.jp/casedou/t-wax-5/#
本皮も1年半使いましたが安物ケースにありがちなマグネット部分の損傷、折り畳み部分の破れやほつれもなく使用できています。
あとマグネットの影響はタッチペンに不具合が生じるというより、マグネットが当たることによってタッチペンが抜かれたとスマホが誤認するからではないでしょうか?
一度適当なマグネットを画面の右はじ1cm位のところを上から下にゆっくりスライドさせてみてください。
どこかでタッチペンが抜かれたと誤認する筈です。
側面は反応しない筈ですが、強力なマグネットだと反応するかもです。
その位置を避けているマグネットで引っ付くケースは大丈夫だと思います。
また先ほどリンクを貼ったケースはTPU側の右下側面にストラップホールが設けられています。
Note10向けも同じだと思いますので(違ったらすみません、、、)、参考程度ですがおすすめしておきます。
書込番号:23293878 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
>sky878さん
ありがとうございます。
イメージしているカバーは、このような感じの赤色のカバーです。
ストラップホールがないのが、残念ですが、とても参考になりました。
マグネットありのカバーを買ってしまったのですが、Galaxy noteのノートが、マグネットが当たっていた部分には、書けないようになってしまいます。
ありがとうございました。
書込番号:23293913
3点
>marin515さん
出先の車内なので少し不鮮明な画像になってしまいましたが、一応ケース側にストラップホールありです。
もしスマホのケースにではなく外側の手帳ケース部分にストラップホールが欲しいという意味でしたら申し訳ありません。
マグネットに関してですが、確かにマグネットが当たっている部分はタッチペンが反応しないですね。
一応先のケースはマグネットはケースを開けたら左側の方にマグネットがついているのでタッチペンへの影響がありませんでした。
1年半使っていますが、今のところマグネットによるタッチペンの入力が出来ないというのはありませんでした。
以上念のために書き込まさせていただきました。
いらぬお節介でしたら申し訳ありません(^-^;
書込番号:23293981 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>sky878さん
ご丁寧にありがとうございます。
わかりやすいです。
ストラップホールがあるという事、タッチペンが使えているという事、安心しました。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:23295063
4点
少々値段は張ってしまいますが、下記のものは凄く質がいいです。
https://item.rakuten.co.jp/rickys/efg_t_s9/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
ストラップはホールでは無いですが、グリップループと言うものがついてきて、そこにつけることが出来ます。
右開き、左開きも選択でき、その他もカスタマイズが可能で、ボタン式を選ぶことが可能なので、タッチペンへの影響はありません。
(ボタン式、開き方のオプションは追加料金がかかりませんが、その他はオプションを増やすとどんどん高くなっていきます。)
正直値段がかなり高く私もかなり悩みましたが、今までのケースで1番満足しています。
参考になるかわかりませんが、私がオーダーしたものの写真をのせておきます。
書込番号:23301401 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>naonao.comさん
ありがとうございます。
オシャレで、レザーでいいですね。
レッドが少し薄いレッドかなと思いましたが、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:23301982
6点
>marin515さん
https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZDQZ8VM/ref=cm_sw_r_other_apa_i_OZNGEbNHJQ0ET
私もnote8で使っています。
note10+でも取り扱いあるようです。
参考にどうぞ^_^
吸盤タイプです!
書込番号:23314422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>狂華さん
ありがとうございます。
カードがたくさん入っていいなと思いました。
吸盤で閉めるタイプですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:23314871
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
アップグレードの期間なので、note10+にするつもりでしたが、AQUOSゼロ2がゲームに特化してる端末ときき、迷ってます。
購入された方の決め手や実際の使用感、充電の持ち?とかも教えてください。
いまはnote8です。
書込番号:23286108 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
自分もnote8からの機種変でnote10+に変えました。
使用頻度はゲームが一番多いです。
AQUOSzero2は触った事もないので使用感は伝えられませんが、
note8からnote10+に変えたら「こんなにもサクサクになるのか」と驚きました。
特に3Dゲームとか、画面のスクロール等は快適すぎます!
GalaxyのGame Boosterも進化していて、画面を消したままオートプレイ出来たり、実況やキャプチャーボタンのフローティングを置けたりと便利機能も満載です。
電池もnote8でゲームしていると半日で無くなってましたけど、note10+だと朝から夕方くらい持ちます。
note10+とAQUOSzero2ではスペックもほぼ変わらないみたいですし、note8を使用しているのならnote10+をお勧めします。自分はGalaxyNote特有のエッジスクリーンやペン機能も気に入っていたので操作性を含めnote10+にしました。
この辺も参考にどうぞ
https://bitwave.showcase-tv.com/galaxy-10-vs-aquos-zero2/
書込番号:23287375
![]()
11点
>まきさん★さん
レスありがうございます。
また参考URLもありがうございました!
サイズはやはりnote10+がデカイし、重たいし……
でもやっぱり一度Sペンに慣れたら離れられないですよね(汗)
23日?に5G対応機種とかの発表があるらしいので、もうちょっと様子みて、ビビッとこなければnote10+で決めようと思います!
ありがうございました!
書込番号:23289351 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
先日はありがとうございました!
月曜日にnote10+に替えてきます!
5Gは地方には来年以降だとも聞いたので、いま焦ってS20シリーズに変えなくてもいいかな〜と思ったので決めました!
書込番号:23321191 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私もいろいろと悩んで3週間程前にドコモのnote10+ ブラックにしましまた。
総合的には個人的に1番優れていると思ったからです。ちなみにゲームはしないです。
私の地域は比較的田舎の方なのですが5店舗程電話してやっと1台ありますという状態でした。
他の書込をみても全国的に入手困難なのではないかと思います。
事前に在庫の確認をしていった方が良いと思います。
書込番号:23321909 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
あと、こちらの機種はQUICK chargeに対応していません。
いろいろ調べてから買ったのですが見落としていました。(かなり予想外でした。)
こちらの機種はPD に対応しているのですが本当に早く充電する為にはSamsung純正の6000円程する充電器を購入しなければならないです。
ドコモショップ、アマゾンにに売っています。
高いですがてんこ盛りの機能の付いたこの機種を購入するのならばついている機能を少しでも多く利用した方が満足感を得られると思うので購入をおすすめします。
30分程で75%ほど充電してしまいますのでこまめに充電する習慣がなくなりました。
充電の早さに感動すると思います。
おすすめです。
書込番号:23321923 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
クイックチャージ未対応なのは知りませんでした。
S20からの機能なのかな?
充電器のことは知っています。
でも充電器にそんなお金掛けたくない(笑)
教えてくださってありがとうございました!m(_ _)m
>真冬の一番星さん
書込番号:23322079 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
QCは2018冬モデルのNote9以降(2019夏のS9/S9+まで対応)、非対応になってます。
他社についても、ここ1年ちょっとくらいの機種は、QC非対応が当たり前で USB PDのみに絞ってます。
書込番号:23322176 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
補足
Note10+は複数台購入してますが、サムスン純正の45W ACアダプタでなくても、USB PD対応のACアダプタなら十分早く充電できます。
あと急速ワイヤレス充電もS10/S10+から速度が上がりましたが、Note10+ではさらに上がってます。まあ有線に比べたら遅いですが、おくだけで手軽に充電できるメリットはあります。
書込番号:23322197 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>まっちゃん2009さん
純正じゃなくてもそこそこ早いなら安いほうが良いですね!
ありがとうございます!
書込番号:23322271 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


















