| 発売日 | 2019年10月18日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 4300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全133スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 70 | 10 | 2020年4月25日 18:34 | |
| 3 | 1 | 2020年5月30日 23:34 | |
| 86 | 5 | 2020年4月16日 01:03 | |
| 8 | 1 | 2020年4月14日 12:25 | |
| 262 | 14 | 2020年7月14日 15:22 | |
| 163 | 7 | 2020年4月16日 20:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
はじめまして。何卒よろしくお願いいたします。
現在、ソフトバンクユーザー(simロック解除済・機種代金支払い完了)です。
どうしてもNote10+が欲しくて、Softbank店頭で相談したら
「10+のsimフリー機を購入して、ソフトバンクからワイモバsimに変更すれば一番安いよ」
とアドバイスいただきました。
@そこで、Etoren.comで
Samsung Galaxy Note 10 Plus Dual Sim N9750 512GB (12GB RAM) 【SIMフリー】を購入、無事配送
Aソフトバンク店頭で、ワイモバsim契約に変更しようとたら、先日相談したスタッフは辞めていました。
新スタッフから「10+はワイモバsimが動作可能かどうかわからない。契約しないほうがいい」と説得されました
B仕方ないので、今は10+にソフトバンクにsimを入れて使っています
電話は出来ます。しかし、データ通信ができません。
・アンテナは4本たっており電波3Gと示されています
・家のWi-Fiには問題なく繋がります
・ソフトバンク契約は50GIGAでデータはまだまだあります。
・APNは自動設定されたので、softbank4Gを選択しています
お伺いしたいのは
■どうしたらデータ通信できますか?
■10+は、本当にワイモバイルsimが使えないのでしょうか?
(ワイモバでなくてもいいでのすが、格安simを使って節約したい)
説明が上手くできず、長々と申し訳ありません
以上、どうぞよろしくお願いいたします
4点
スレヌシさんの場合は
まずソフバンのアンドロに入ってたシムは
ソフバン機種以外でデータ通信できません
っていう制限にかかってます
これはショップでSIMを交換しないとだめです
あと海外版がどうなってるかはわからないですが
Galaxy Note10+はソフバンワイモバのVoLTE通話に非対応ですので
通話を3Gに設定しないと通話ができないです
そのためには価格コムで大っぴらに話題にしていい楽天版SIMフリーの場合
設定でローミング4Gをオフにする必要があります
そうすると通信も3Gになってしまいます
ですのでソフバンワイモバシムで使うには不向きです
楽天版で格安シムにしたいなら楽天かUQになるんですが
海外版だとau系であるUQも使えない可能性がありますので
ドコモ系の格安シムが無難です
書込番号:23350240
13点
私が実際試したわけではないので
絶対ではないですが
ググった限りでは海外版Note 10+でauのVoLTEは使える(あくまでも)らしいので
乗り換え先としてはUQmobileが第一候補になります
ソフバンとワイモバはやめたほうがいいですVoLTEで通話できませんので非常に面倒なことになります
絶対確実100%大丈夫というのを求めるならドコモ系の格安シムをお使いください
海外版は合法か違法かといえば違法ですのでここの掲示板に大っぴらに書き込むのはあまりよくない
(規約違反ですので)
基本的にはあとは自分でぐぐって解決してください
書込番号:23350265
13点
>サト1122さん
Etoren.comで買った端末のことは自己解決がお約束。
書込番号:23350690
13点
>こるでりあさん >きぃさんぽさん
ご丁寧にありがとうございます。
はじめにソフトバンクから 海外製品でも問題なく使えると聞いて、安易に考えていたのですが難しいのですね。
Note10+が欲しければ、最初からソフトバンクから ドコモかauか楽天のNote10+に乗り換えれば良かっただけなのですね。
自分の知識がまるでなく失敗してしまいました😢
書込番号:23350754
5点
手元の、Galaxy Note 9・SM-N9600では、
Y!mobile の SIM (n101 & n111)で、音声通話 & データ通信出来ます。
au本家の SIMでは、自動で APN設定が完了し、音声通話 & データ通信出来ています。今のところ。
UQ mobile他、au-KDDIのネットワークを利用する SIMでは、手入力で APN設定をし、1回では通信通話出来ませんが、何度か端末を再起動させることにより、音声通話s & データ通信出来る様になります。今のところ。
楽天 UN-LIMITの SIMでは、パートナーエリアにいても、Rakuten Linkの SMS認証が自動入力され、自社回線対応端末と同等の動きをします。端末デフォルトの電話アプリも塞がれません。(← 結構、重要なポイントです。)今のところ。
書込番号:23351593
6点
Ymobile利用でN9750を購入し、受け取り待ちてす。来週の前半には受け取りてきます。問題なく動作すると信じていますが、後日、問題ないかレポートしますね。
書込番号:23353955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>全く上達しないさん
楽天版の挙動だとですけど
デフォ設定で使った場合おそらく着信はできますが電話の発信ができないと思います
もし通話とデータのローミング設定が別個に可能なら
通話だけ3Gに固定すれば通話可能になると思いますが
共通な場合ローミングを3Gにしないと通話ができなくて
ローミングを3Gにするとデータ通信も3Gになってしまいますということと
2024年になるのかなソフバンの3G通話が廃止されたら通話不可能になりますね
書込番号:23353970
13点
ご指摘ありがとうございます。問題なく動作することを祈るのみです。ちなみに以前にYmobileでSamsung Galaxy S10 G9730 海外版シムフリーを問題なく使っていました。
書込番号:23354326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>全く上達しないさん
大丈夫です。
YモバはVolteが使えませんが通話は可能、au系やdocomo系ならVolteもデータ通信も問題ありません。
私はsim1にUQ、sim2にDTIを入れて使っています。
書込番号:23355973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。先程、N9750が届きました。電話発着信、データ通信、何ら問題ありませんでした。スレ主の方、大丈夫ですよ。Apnも自動でYmobileが設定されましたし。
書込番号:23359884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
家を出て移動中にBluetoothでイヤホンとGALAXYnote10+をつなけで音楽聞いてるんですが、目的の場所までついて、音楽を止めてBluetoothを切ってしばらくするとGALAXYnote10+から
勝手に音楽が再開されます。不具合ですか?治し方分かる人や同じような人いますか?
書込番号:23347076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
症状が出た音楽再生アプリや、イヤホンの型番等の情報を記載すると解決につながると思います。
書込番号:23437153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
楽天市場で楽天モバイルのGalaxy noto10+を通信契約無しで購入しました。(simはdocomoを使用)
この場合、Android10へのアップデートは提供されているのでしょうか?
楽天モバイルから提供されているかと思い探したのですが見つからず…
書込番号:23340044 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
OSバージョンアップに回線契約とかは関係ありません。
ドコモ版Note10+、au版Note10+とともに昨年Android 10でWi-Fi認証を通過してますが、現時点でまだ楽天のSIMフリー版は未提供となってます。
S10やA7もAndroid 10でWi-Fi認証通過してますが、これらも同じく未提供です。
書込番号:23340090 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
早速のご返信ありがとうございます。
やっぱり提供されてないんですね。スッキリしました。
特に不便もしてないので気長に待つことにします。
ありがとうございました。
書込番号:23340210 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
こちらのスレも参考にしてください。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032015/SortID=23327128/
発売から1度もセキュリティ更新すら提供されてないので、楽天側に早く提供しようという気がないのかもしれません。MNOでもいろいろやらかしてるし、そっちが忙しいんでしょうね(^^;
書込番号:23340221 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
Galaxy A7は昨年10月発売以降、Galaxy S10は昨年12月発売以降、1度もセキュリティ更新などを含んだソフトウェア更新すら提供されてなさそう。
キャリア端末はソフトウェア更新やOSバージョンアップが提供されて当たり前、KDDI傘下のMVNOが扱ってるGalaxy A30(UQ、J:COM)、A20(UQ)もソフトウェア更新は提供されてるのに楽天は...。
書込番号:23340236 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
やっぱり同じようなスレが立ってたんですね。
確認不足で申し訳ないです。
でも、確かにセキュリティは心配ですね。
行く行くは楽天モバイルへの鞍替えも考えての購入だったのですが、
しばらくはドコモで様子見します。
ありがとうございました。
書込番号:23341341
11点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
galaxy note8から機種変更しました。これまで使用していたVRゴーグルがサイズが合わなく使えません。
どなたか可能な商品を教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23338559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サムスン純正VRゴーグル(Gear VR)のことであれば、2019年モデル以降非対応になってます。
書込番号:23338571 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
楽天版のNote10+を購入したものの、昨年の10月から一切更新されていないため
セキュリティを含めて非常に不安です。
いつになったらandroid10へのメジャーアップデートを行ってくれるのでしょうか。
androidOSでは最低2年間の保証と年4回のアップデートを義務化されてるはずなのですが
一向にアップデートが下りてきません。
このままandroid9かつセキュリティアップデートもないまま使い続けなければならないのでしょうか?
26点
ドコモ版及びau版Note10+と同日にWi-Fi認証をAndroid 10で通過してますが、現時点で楽天版SIMフリーでは提供されてないですね。
S10、A7もAndroid 10でWi-Fi認証通過してますが、同じく提供されてませんし。
Wi-Fi認証を通過してる以上は提供されるでしょうが、提供時期は楽天次第ではないかと思います。
書込番号:23327151 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
>まっちゃん2009さん
auのnote9でさえandroid10になってるのに、楽天なにやってるんだよと落胆しています。
せめて先日の新プラン発表会かメインキャリアサービス開始でアップデートくるかと期待しましたが、
いまだに降ってきませんね。
書込番号:23327189
22点
>Daruringmanさん
私も本機種ユーザーですが、なにからなにまで既存3キャリアと楽天では会社規模が違いすぎます。
ここ数ヶ月は楽天もMNOの本格立ち上げで人手が回らないのが実情でしょうから、お互い今しばらく我慢しましょう、2GB→5GB、128K→1Mになったことですし。
とはいえ、こんなこと(定期的なセキュリティアップ)もまともに実行出来ないような様ではねぇ・・・。
書込番号:23327781
20点
レビュー見ましたが、補足までに。
楽天モバイルの取り扱い端末がSIMフリーなのは、楽天モバイルがSIMロックを嫌ってるからですね。
起動時には「Rakuten」ロゴがあったり、機種によってはプリインで楽天アプリがいくつかあったりもしますし。
国内向けGalaxyシリーズ共通でSoftBankのLTE/3G B8に非対応で、SIMフリーであっても3キャリア回線に最適な実装周波数とは限りませんし。
楽天向けSIMフリー版Note10+は購入してないためわかりませんが、FCC IDが「A3LSMN975JPN」であれば、ドコモ版及びau版と共通ハードの端末です(2019冬モデル以降日本向けは共通ハードに変更)。
OSバージョンアップ及びセキュリティ更新や機能改善のソフトウェア更新は、サムスン側から提供されると思いますが、最終的な判断は納入先である楽天側になると思うので、気長に待つのがいいでしょうね。
「Galaxy Members」で、おおよそのOSバージョンアップ提供時期が公開されてる可能性もありますが。
しかしセキュリティ更新くらいは、早く出せばいいのにとは思います。
ドコモ版とau版はOSバージョンアップに加え、発売後2回セキュリティ更新も提供されてますし。ドコモとauより1ヶ月半遅れの発売ではありますが、それを含めて考えても1回くらいは...(^^;
書込番号:23330691 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
Galaxy Membersアプリ起動→右上の鈴アイコン(通知)→「お知らせ」内に「Galaxy製品のOSバージョンアップ予定」があるかもしれません。
例えばドコモ向けGalaxyでGalaxy Membersを開くと、スクショのような案内が出てます。
au向けGalaxyでも同じくGalaxy Membersで案内出てますが、auは提供開始済み端末だけが案内されてます。
必ずしもサムスン側から案内が出てるとは限りませんし、案内がなければすいません。
書込番号:23330700 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
こんにちは。
GalaxyNote10+が不具合が出たので修理を出したところ、部品交換して返却します。OSは新しいものに更新して送りますのでよろしくお願いしますとのことでした。
それがAndroid10なのかはわかりませんが少し期待しています。
問い合わせて聞いてみるのもいいと思います。
書込番号:23436085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>GALAXY信者さん
こんにちは。
修理から返却されたNote10+はAndroid10にアップデートされていましたか?
もしよろしければ教えて下さい。
書込番号:23459443
11点
>ジプロさん
普通に考えて楽天モバイルがAndroid 10の提供開始をしてないのに、修理端末だけサムスン側がAndroid 10にして返却したらまずいと思いますが。
楽天版SIMフリーはOSバージョンアップはもちろん、セキュリティ更新や不具合修正すら1度も提供してないのに...。
書込番号:23459456 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
本日やっと楽天版s10のアップデートが降って来ましてね!Android10です。セキュリティレベル6/1になってですね。
書込番号:23491552 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
やっと楽天向けS10向けにAndroid 10提供が開始されたので、Note10+も近日中に提供開始されるでしょう。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/galaxy-s10/
書込番号:23491826 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
↑の自スレ取り急ぎ投稿したんですが、今見たら変な日本語になっててスイマセン^^;
書込番号:23492976 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
本日からNote10+向けにもOSバージョンアップ提供が開始されました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/galaxy-note10-plus/
書込番号:23503564 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
本日アップデート案内きてました!すんなり完了です!!しかし遅いぞ楽天!
書込番号:23533456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アップデート通知が降りてくるまで待たなくても、OSバージョンアップやソフトウェア更新が提供開始された時点で、「設定」→「ソフトウェア更新」→「ダウンロードおよびインストール」と進むと即ダウンロードできます。
書込番号:23533613 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
はじめまして。
今回初めてGALAXYを購入したのですが、LINEで電話がかかってきた時に今までは全画面に着信画面が出ていたのですが今は通知が出ず、画面を開くまで着信が取れません。
いろんな画面を触ったのですがわからずで(><)
とても不便なのでやり方があれば教えて頂きたいです(><)
書込番号:23325781 スマートフォンサイトからの書き込み
86点
解決方法書かれたら同じ悩みの方に役立つかと思いますよ^^
書込番号:23326296
20点
>味噌煮込み食いたびっちさん
私も本機にしてからLINE電話がかかってきた際に画面が出てこず
すぐに応答できないため困っております。
よろしければ改善に至った手順などお教えいただけないでしょうか?
書込番号:23342356
6点
>味噌煮込み食いたびっちさん
10にアップしたNote9での話になりますが、
LINEの設定で、トーク内容の通知をON(これは要るかはわからないけど)
LINEの設定-通知-その他-通話で
サウンドON
ポップアップON
ロック画面通知しない
の設定で試してみて下さい
多少要らん音鳴るけど許容範囲
書込番号:23342541
24点
>京都単車男さん
頂いた設定に変更して試してみたところ、
無事に解決し、ロック中で画面消灯時でも
着信画面が出るようになりました!
ありがとうございました!
書込番号:23342605
5点
>BlackRebellionさん
すみません、さっきの書き込みは宛名を間違えてました
にしてもめんどくさい仕様ですよね
書込番号:23342691
7点
コメントが遅くなってしまい申し訳ございません!
私自身いろいろいじりまくってて設定出来たので、今またどうやったか必死に調べてまたわからなくなっていました!ワラ
>京都単車男さん
やり方を教えて下さりありがとうございました。
こんなに簡単に出来るとは思いませんでした……ワラ
かなり必死になってましたワラ、
書込番号:23342713 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



