| 発売日 | 2019年10月18日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 4300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全133スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 24 | 2 | 2019年11月7日 01:35 | |
| 30 | 2 | 2019年11月6日 12:02 | |
| 21 | 5 | 2019年10月30日 10:18 | |
| 39 | 2 | 2019年10月29日 20:49 | |
| 30 | 2 | 2019年10月26日 00:22 | |
| 2 | 1 | 2019年10月25日 21:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
カメラで夜景を撮影した時反射が起こりませんか?
画像は旅先で撮影した時のものなのですが該当がそのまま反射して上の方に写し出されているような気がするんですが仕様なんですかね…
書込番号:23029119 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ゴーストですね
ある程度仕方が無いかな。
書込番号:23031681
11点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
注記として「3DスキャナーアプリはBixby Vision Appsモードの一部であり、使用前にBixby Vision Appsメニューからダウンロードする必要があります。」と案内されてますね。
書込番号:23030310 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
早速のご返答ありがとうございます。カメラの左すみに見つかり、インストールできました。
書込番号:23030365 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
前モデルのSCV40で動画を撮影すると勝手に4GBでファイルを分割されてしまうと言うとても迷惑な機能が搭載されていましたが、この機種でも同様に4GBで勝手に分割されてしまうのでしょうか。
3点
動画撮影最大時間 33分(フルHD)ってのはS10/S10+と変わってないし4GB制限もそのままなんじゃない?
>動画を撮影すると勝手に4GBでファイルを分割されてしまうと言うとても迷惑な機能が搭載されていましたが、
機能というか仕様上の話だから、フォーマット形式とか根本的なところが変わらない限りはどうしようもないことなんだけどね
書込番号:23015950
12点
どのメーカーでも「仕様」なので、PCに取り込んだ後に結合するしかないかも。
「動画の記録方式や記録メディアのファイルシステムの制限」
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278037498
ソニーさんの場合はPCにて「PlayMemories Homeで取り込むと、取り込み時に自動で結合」等の対応しているようです。
書込番号:23016193
2点
ご返信ありがとうございます。
なるほど、「仕様」ですか…。
このスマホがファイルシステムにFAT32を使ってる訳でもなく、SDカードもmicroSDXCの規格に対応してる訳で、わざわざ端末側で無理矢理4GBで分割する意図が不明です。
事実他のメーカーは4GB以上の動画が扱える訳ですしね。
まあぼやいても仕方ないのでシステムアップデートに期待します。
書込番号:23016356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
録画したものがSDカードに直接書き込まれていて、そのSDカードがFAT32でフォーマットされている。
と言うのでもないのなら、カメラアプリのせいではないでしょうか。
古くに作成されたアプリの場合、アップデートされていても、4GBの壁があるライブラリをそのまま使用しているってこともあるかもしれません。
試しに他のカメラアプリを使ってみたらどうでしょうか。
書込番号:23017409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご返信ありがとうございます。
他の端末で同じアプリを使った時には問題なく長時間の録画は出来るので、アプリのせいでも無いようです。
以下の動画を見た感じだと、Galaxyシリーズはずっとこの「動画を勝手に4GBでぶった切る機能」を搭載し続けてる様です。
https://youtu.be/82fsMLrCPTE
書込番号:23017431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
auメールアプリでフォルダを作ると、受信メールを個別のフォルダに振り分ける事が出来ます。
そして個別の送信済みメールもこのフォルダの中に入ります。
ここで問題なのは、フォルダの中で受信メールと送信済みメールの区別がつかない事です。
皆さんはどの様にして、受信メールと送信済みメールを見分けていますか?
3点
別機種Note9だけど、送信受信の日時の色、緑か青かで区別
書込番号:23014991
20点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
この機種は本体の上部(sdカード挿入側)と下部(充電端子側)の2か所にスピーカーがありますが、上部と下部の音質が違うのですが皆さんはいかがでしょうか?ラジオ、音楽など何を聞いても上部はとても音が良いのですが、下部は少し乾いた音といいますか悪く聞こえます。
皆さんのご感想を教えていただけましたら幸いです。
11点
端末を横にして、
STEREO 音源を再生してもそうなりますか?
書込番号:23008838
11点
>モモちゃんをさがせ!さん
書き込みいただきまして、ありがとうございます。
早速試してみまして、左右のスピーカーに耳を近づけて音質を聴き比べてみました。
やはり充電側から聴こえる音質は軽く乾いた様な音でした。本体の再起動や様々な音源でも同じ状態なもなものですから、私の端末だけなのでしょうか?
書込番号:23009144 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
何回もすいません。
LINEやメール等の通知ですが
以前は画面オフでもedge lightningが光り
通知が分かりましたが、note9にした時にそれが
上手く作動せずに不便だなと感じておりましたが
今回note10になってから復活したんですかね?
aodNotifyとかのアプリ利用すればlightningにするのですが
純正でもともとからの設定で出来るようになったのは
嬉しいですが皆さんのも同じようにlightningする様に
なっていますか?
書込番号:23008851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
画像のは画面オンの状態ですが画面オフでも
lightningにする様になったのを上げようと思いましたが
スクショが撮れませんでしたm(_ _)m
書込番号:23008856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




