| 発売日 | 2019年10月18日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 4300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全427スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 1 | 2021年8月23日 11:17 | |
| 22 | 3 | 2021年8月18日 22:28 | |
| 17 | 4 | 2021年8月26日 21:28 | |
| 18 | 4 | 2021年9月30日 06:53 | |
| 2 | 2 | 2021年8月8日 23:09 | |
| 20 | 5 | 2021年8月6日 11:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
【使いたい環境や用途】Galaxynote10+
楽天版を現在Galaxynote8で使っているiijmioのSIMカードで利用したいので、現在同じ使い方をしている方がいらっしゃれば電波状況など問題なく使えるかをおしえてください。
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24304103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
楽天モバイル版はSIMフリーですから、SIM挿入後にAPN設定すれば問題なく利用できますよ(SIM挿入しないとAPN設定項目が現れない)。
この機種はSIMフリーながら対応周波数はドコモ回線とau回線に最適化されたモデル(SoftBank回線だとB8非対応かつVoLTE通話非対応)ですが、IIJmioはドコモ回線とau回線しか提供していないのでここは気にする必要はありません。
ドコモ向けSC-01M及びau向けSCV45とベースが同じ共通ハードモデルながら、楽天がドコモ回線とau回線のMVNOだったのもあり両キャリア版では一部塞がれてる周波数(ドコモ版はauの4G B18非対応、au版はドコモの4G B19/21と3G B6/19非対応)にも1台で対応しているメリットがあります。
逆に長年Galaxyを扱ってる両キャリアへのサムスン側の配慮なのか、複数の周波数を束ねて高速化するCAが非対応にされてますが、IIJmioなどMVNOはキャリアほどの速度は出ないのでまあ問題ないと思います。
書込番号:24304216 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
使えないことはないですが、SoftBankプラチナバンド(4G/3G B8)非対応なので制限あります。
書込番号:24291863 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
補足
SoftBankプラチナバンド非対応は、ドコモ版SC-01M(SM-N975D)、au版SCV45(SM-N975J)、国内SIMフリー版SM-N975C共通です。
書込番号:24291878 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ご回答有難うございます。
無難にahamo等のドコモ系が
良さそうですね。
有難うございました。
書込番号:24296820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
今回初めて、galaxyを使用しています(その前までは、Xperia)。
キーボードは「Gboard」で、ユーザー辞書に250個くらい登録したのですが、変換する際、そのリストに上がってくる言葉と、上がってこない言葉とあり困惑しています。
私の設定の仕方が悪いのだろうと思いますが、ご存じの方いらしたら、アドバイス願います。
1点
例えば誤字脱字ならごじだつじと最後まで入力しないと候補に出ないのでごやごじなど短く登録すればすぐ変換候補に出るはずです。
書込番号:24289469 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
香川様
ご返信ありがとうございます。
私の登録状況は、
「か=鹿児島」
「か=○○〇@docomo.ne.jp」
「か=○○〇@outlook.com」
等としているのですが、上記の「鹿児島」は出てくるものの、「○○〇@docomo.ne.jp」、「○○〇@outlook.com」が出てこない状況です。
如何でしょうか?
書込番号:24289893
1点
私の場合Google 日本語入力ですが(Gboard用にも使えるよう辞書は調整してあります)@の次にイニシャルを付けて登録しています(auなら@e、docomoなら@dのように)。
書込番号:24289977 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ご教示有り難う御座いました。
感謝申し上げます。
書込番号:24309325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
>5150camel0141さん
公式対応ですし、docomo回線なので、何も問題ないかと。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-note10-plus/#spec
>VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)
>対応 / 対応 / 対応 / 非対応
■docomo系
docomoのLTE回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。
書込番号:24278387
6点
>5150camel0141さん
もともと楽天mvno向けに販売されてた機種ですから全然大丈夫です。
書込番号:24278473 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
†うっきー† さん、きぃさんぽ さんご回答ありがとうございました。
書込番号:24278603
1点
Career Agregationとかいう制限かけてて、スピードが使い物にならないらしいとネットに書いてあったし、それは本当と思う。
書込番号:24370748
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
こんにちは、いつも皆さんの質問やレビューに助けて頂いております、ありがとうございます。
今回は個人的にカメラ性能で残念に思う所を書きたいと思います。(あわよくば改善策あれば教えて頂きたかったり…)
GalaxyシリーズをS6edge→S9→Note10plus(今使用中)と使ってきました。
今のカメラ性能には大変満足しているのですが、唯一満足していないのが「近い物を撮る時」です。
例として画像を添付します。
(爪の長い手が写っております。ご注意ください。)
1枚目はS6edge、2枚目はNote10plusで撮影した物なのですが、手など近い物を撮る時、1枚目は全体的にピントがくっきりしているのに対して、2枚目は手の周囲が白くぼやけています。
そして、自動補正で全体的に滑らかな質感になっていて、全体的にピンボケしている様に見えています。
(シーン別最適化、HDR、美肌フィルター全てオフです。プロモードでフルオートでも変わりませんでした。)
ここだけがとても残念です…
この自動補正を解除する術は無いのか公式に問い合わせたのですが、今のところ方法は無いそうです…
中にはこの滑らかになる自動補正が好きという人もいると思うので、今後のアップデートで自動補正のオンオフが選べるようになると良いのですが…
近い物を撮る性能はS6edgeに戻って欲しいです(泣)
書込番号:24277088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
S8やS8+までは良かったんですよ。S10+はまあまあ改善はしましたが、S9は人肌が青白く見えるようになり、色合いも薄くなりましたね。あの時は心底HUAWEIのカメラ画質にGalaxyが負けたと失望していました。
書込番号:24277147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>香川竜馬さん
コメントありがとうがとうございます。
そうなのですね…
確かにS9でも今回と同じ様に自動補正で不自然に滑らかになったり、手の輪郭がぼやけていました(泣)
色も白くなりましたね、私こんなに色白じゃないですww
自撮りする時に女性は嬉しいかもですけどね(笑)
今回のNote10plusで改善されてたら良いなと期待していたんですけどね…
もっとピントが合う範囲を広めて欲しいです。。。
書込番号:24279255
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
楽天回線エリア内なのにいつもパートナー回線のままです。
電話も聞こえづらくとても不便なんです。
自宅、勤務先、駅周辺など試してみましたが楽天回線になりません。
再起動、Wi-Fi切って航空機モードON→OFF、楽天linkのアンインストール後インストールなどをしてもだめです。
しかし、友人のXiaomiや楽天miniではちゃんと楽天エリアになっています。
楽天のお問い合わせチャットで質問したら通信が改善されるまで待てという回答しかもらえません。
当地はずいぶん前に楽天エリアになっていますし、楽天エリアのど真ん中にいるんです。
他の端末でも楽天回線にならないなら納得できますが、私たちのgalaxyだけだめなんです。
このギャラクシーノート10∔は楽天モバイルの通販で購入したものです。
どうすればよいのかどなたか教えてください。
3点
楽天とパートナー(au)の電波が飛んでる場合、ユーザー的には楽天回線に繋いで欲しいって思うけど、機械的には楽天、パートナーっていう区別はしてなくて電波状況のいい方に繋ごうとする
電波の質/特性的にパートナー回線の方が有利なので機種によって多少の違いはあるのかもだけど楽天の電波が強いところでもパートナーから変わらないってのは珍しくないよ
絶対に楽天回線に繋ぎたいんだって場合は物理的にパートナー回線が使えない機種を使わないとダメでGalaxyはいちお設定でパートナー回線の方をオフに出来るアプリがあるからそれを使うくらいしかないんじゃない?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ray.samsungbandselection&hl=ja&gl=US
書込番号:24265800
![]()
8点
どうなるさん
お返事ありがとうございました。
教えていただいたgalaxy band selectionをやってみましたが、それでも楽天エリアになりませんでした。
自宅以外に駅周辺へも行っていろいろやってみましたが楽天エリアにはなりませんでした。
楽天へ質問した回答が
重複したご案内とはなりますが
ご利用いただく機器や利用環境(建物の中・地下・トンネルなど電波の届かないところ)により
利用可能なサービスエリアが制限される場合がございます。
電波状況は、周囲の高い建物、電波を遮る素材、人口密度
屋内、地下など、様々な条件で構成されておりまして
どうしても周囲の環境の影響を受けやすい性質がございます。
その為、楽天回線エリア内であってもパートナー回線に接続する可能性もございます。
原因に関しまして、明言できず誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
というものでした。
これでは、なぜ楽天ミニやXiaomiなら楽天になり、楽天モバイルの通販で購入したgalaxy noteプラスがパートナー回線のままなのか答えになってないと思うのです。
ほかにアイデアはございませんか。
引き続きよろしくお願いいたします。
書込番号:24267241
1点
どうなるさん
samsung band selectionのアプリを教えてくださってありがとうございました。
どうやら、Galaxy note10はmy楽天モバイルの電話番号の下に楽天回線なのかパートナー回線が繋がっているのか表示されない機種のようです。
改善されるのを待ちます。
ありがとうございました。
書込番号:24275044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
samsung band selectionでBand3(楽天モバイル回線)に固定したとき圏外で楽天モバイル回線をつかまなかったのでしょうか
「my楽天モバイルの電話番号の下に楽天回線なのかパートナー回線」の種別が出ない機種は「LTEDiscovery」等のアプリを入れてどのBandを掴んでいるか確認します
Band3が楽天モバイル回線、Band18がauパートナー回線となります
書込番号:24275077
4点
>どうやら、Galaxy note10はmy楽天モバイルの電話番号の下に楽天回線なのかパートナー回線が繋がっているのか表示されない機種のようです。
ということは表示されてないというだけで、バンド固定は出来てるってことでいいのかな?
固定さえできればパートナー回線に繋がることはないので今繋がってるのが楽天回線ってことになるね
回線チェックのアプリはいくつか出てるんだけど一番シンプルなこのあたりでも入れて確認してみるといいと思う
【回線チェッカー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=vg.angels.currentoperator
書込番号:24275087
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




