Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

Galaxy Note10+

  • 256GB

4眼カメラ搭載の6.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note10+ 製品画像
  • Galaxy Note10+ [オーラグロー]
  • Galaxy Note10+ [オーラブラック]
  • Galaxy Note10+ [オーラホワイト]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

(3090件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ92

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEの通知音が鳴ったり鳴らなかったり

2021/05/22 11:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件

楽天モバイルで購入の本機をAndroid11で使用しています。
本機をお使いの方にお聞きしたいのですが、LINEの通知音は正常に鳴っていますでしょうか?
こちらの機種に変えてから、通知音が鳴ったり鳴らなかったりしております。
バイブは毎回振動しますが、頻度にして半分ぐらいは通知音が鳴らないです。
通知音が鳴らないときは、LINEのポップアップ表示が必ず「新着メールがあります」の時です。通知音が鳴る時はポップアップでLINEの内容が表示されます。

こちらで試した内容です
LINEアプリの設定
通知オン、メッセージ通知内容表示オン

本体の設定
バックグラウンドでの使用を制限オフ
設定→サウンドとバイブ→サウンドにチェック、着信時にバイブオン
設定→アプリ→LINE→通知許可
LINEアプリの再インストール
本体の再起動
ソフトウェア更新などすべて最新

本体のリセット以外は全て試したつもりですが、通知音が半分ぐらい鳴りません。
これはGalaxy Note10+全てで起きてる現象なのか、自分の端末だけなのか知りたくて実際使っている方の状況を教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします

書込番号:24149258

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/22 12:08(1年以上前)

>蟻輔さん
LINEの通知はされるが通知音が鳴らないというのは他機種でも起きています。根本的な解決法では無いのですが暫定的な対処方法がありますので、もし興味がありましたらこちらのスレッドを参照してください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24114972/#tab

書込番号:24149332

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/22 20:14(1年以上前)

私はGalaxyではなくAndroid11のAQUOSを使っているのですが、同じくLINEの通知音が2回に1回くらいしか鳴りません。
勝手な思い込みですが不具合はスマホ側の問題で、端末の完成度が高そうなGalaxy等では起こらない事象かと当端末に買い換えを考えていたところです。
購入後後悔していたかも知れませんので、ありがたい情報です。

私の場合はuptodownと言うサイトを利用してLINEのバージョンを11.0.0にダウングレードして使用する事によって問題を回避出来ております。
色んなバージョンを試したのですが、11.0.0がこの端末と相性が良いようで、今のところ100%通知音が鳴っております。

書込番号:24150043 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


スレ主 蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件

2021/05/22 22:55(1年以上前)

>−ディムロス−さん
情報提供ありがとうございます。
マクロを組んで通知を鳴らすという方法もあるんですね。参考にさせていただきます。

>まっさんんさん
LINEのダウングレードでうまく行っていると言う情報提供ありがとうございます。
本機に機種変したタイミングでAndroid11になって、ずっとLINEの通知音が鳴らないという状態だったため、Android11やLINEの相性やバグ問題の可能性が高そうですね。
私もLINEのダウングレードで様子を見てみようと思います。

引き続き本機で、特に対策なく問題なく通知音が鳴ってるとか鳴ってないだけの情報でも構いませんので、教えていただけると助かります。

書込番号:24150351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/05/29 18:42(1年以上前)

私も楽天版note10+を使っていますが体感として通知は全て(通知をオフにしているトークルーム以外)来ている感じです。一時期全くこなくなりましたが勝手に直りました

書込番号:24161653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件

2021/06/01 08:43(1年以上前)

Galaxynote10plusさん

有益な情報ありがとうございます。
以前は鳴らなかったのに今は治ったという事で、やはりソフト的な相性や不安定な部分もあるんでしょうね。

ただ返信が少ないと言うことは、この症状で困ってる人が少ないって事なんでしょうかね?

とりあえず今はLINEアプリのダウングレードをして様子を見ています。
以前は「新しい通知があります」のポップアップの時は通知音が鳴らなかったんですが、鳴るようになりました。
ただ100%鳴るわけではなく、80〜85%ぐらいです鳴るようになったので、以前よりはかなり改善しましたので、これでしばらく使ってみようと思います。

書込番号:24166216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


夏候仁さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/18 02:40(1年以上前)

こんにちは!
私もnote10+で同じ症状で困ってます。
少し前までは全て鳴っていたのですが、鳴らなかったり、前半だけ鳴ったり、後半だけ鳴ったり。
酷いときはビープ音で止まったり、無音だったり。
先日久しぶりに端末の再起動をしたら勝手に通知音も変えられてしまいました。
ソフトウェアのせいなのか、端末のせいなのかどちらともなのかわかりませんが、次期Android12では改善してくれることを願ってます。

にしても通知鳴らないのは困りますよね。
数回大事な連絡を逃したことがあります。
最悪なのはラインをさっきまで立ち上げてたのに勝手にスリープになってて30件くらい通知が飛んでたときですね。

私は併せてGALAXYのスマートウォッチを使っているのですが、そっちはちゃんと震えてくれるので重宝してます。
端末の通知が止まろうが鳴らないだろうがちゃんと震えてくれます。

書込番号:24193998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/06/18 03:05(1年以上前)

>夏候仁さん

>私は併せてGALAXYのスマートウォッチを使っているのですが、そっちはちゃんと震えてくれるので重宝してます。
>端末の通知が止まろうが鳴らないだろうがちゃんと震えてくれます。

これ本当でしょうか?私の認識ではスマホ本体の通知をスマートウォッチに伝えて表示していると思っていたのですがGALAXYのスマートウォッチではスマホ本体でLINEが全く通知を出していない時でも確実に通知をするという事で間違いないですか?

>最悪なのはラインをさっきまで立ち上げてたのに勝手にスリープになってて30件くらい通知が飛んでたときですね。

こういう状況でもGALAXYのスマートウォッチは30件通知するんですか?LINEの通知がされて通知音が鳴らない時でもスマートウォッチには通知されるの間違いではないでしょうか?

LINEの通知がきちんとされていて音だけ鳴らないならMacroDroidでマクロを組む対処法で99.9%位鳴らす事が出来ます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24114972/#tab

書込番号:24194009

ナイスクチコミ!6


夏候仁さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/18 19:46(1年以上前)

私の場合今の所は通知が来るときはしっかり震えてます。
30件くらい溜まってるときはアプリ自体がスリープになってるのでバンドも震えません。
あくまでも通知が鳴らなくても通知されたときに限定されると思います。

書込番号:24195122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件

2021/06/22 15:51(1年以上前)

コメントありがとうございます。

コメントを見ているとこの機種で全く問題なく通知音が鳴ってるというコメントがないので、この機種というか、システム的なのかでこう言うものだと思う事にします。
Galaxynote10plusさんの様に問題なくなってるという方もいらっしゃいますが。それでも以前は鳴らなかったという事でやはり不安定。

スマートウォッチを併用するなり、マクロを組むなり、アプリをダウングレードするなり、使い手側が工夫するしかなさそうですね。

アップデートなどで、直ることを願うばかりです

書込番号:24201189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/06/22 16:19(1年以上前)

>蟻輔さん
まだ鳴りませんか?私は数台で通知音が鳴るかテストしていますが全部鳴るようになりました。LINEアプリのアップデートも何度かされていますし、ほぼ解決済みの問題だという認識なのですが・・・

ただ今はアップデートしない方が良いです、Googleアプリの問題で通知が繰り返し表示されるようになってしまいますので。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/22/news107.html

書込番号:24201227

ナイスクチコミ!3


スレ主 蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件

2021/07/13 11:38(1年以上前)

>−ディムロス−さん

コメントありがとうございます。
やはりまだ完璧な改善には至っておりません。

最後の手段で、本体を初期化
工場出荷時状態に戻し、LINEのみ入れた状態で試してみましたが、結果は同じでした。

物理的な故障とも考えにくいので、このまま使おうと思います。

運悪く故障するようなことがありましたら、保証を使いリフレッシュ品に交換して試してみたいと思います。

ありがとうございました

書込番号:24237908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件

2021/08/05 12:25(1年以上前)

とりあえず解決したのでご報告いたします。

結果から言うとLINEの軽量版であるLINEl ightを使うことで、通知音が完全に鳴るようになりました。
プレイストアのLINEのレビュー見ても、通知音が鳴らないというようなのが多かったので、そういうものだと思ってあきらめ、light版を入れましたり
lightなので、機能はかなり制限されますが、通知音が鳴らないよりはマシなので、これで使っていきます。

またlightは2台まで同時ログイン出来るので、サブのiPhoneに通常版のLINEを入れて使ってます。

同じようにお困りの方はお試しください。

書込番号:24273719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2021/08/15 14:52(1年以上前)

当方、Xperia10iiiですが、同じように悩んでます。今までもこの症状になやまされたことがあり、効果があった方法として、
1) 設定 -> アプリと通知->詳細設定->特別なアプリアクセス->省電力機能 でLINEを最適化しないに変更
2) 設定 -> アプリと通知->詳細設定->特別なアプリアクセス->データ通信を制限しなアプリ で LINEを選択
3) LINEの設定->通知->メッセージ通知->詳細設定->音 設定を変えてみる(長めの音を選ぶ)

過去2機種で はこの3つで効果がありました。

しかし今回はこれでもだめでした。
症状としては、
電源SW操作で画面をOFF
OFF後すぐであれば、メッセージ受信で振動と音が出ます
OFF後30秒から1分程度経ってからメッセージ受信すると、振動はしますが、音が鳴りません。
この後、すぐに次のメッセージを受信すると、振動と音が出ます。
しかし、そのまま端末は開かないで、また30秒から1分程度経過後、メッセージを受信すると、やはり振動のみ

LINEをアンインストールして再度インストールしても症状はなおりません。
端末を完全に初期化して再度セットアップしましたが症状は治らない

しかし、気が付いたことがあります。LINEのメッセージを受信すると、1件しか受信していないのにバッジには2と
表示されます。また待ち受け画面のメッセージにも2件の数字が出てます。
これが怪しいと思い、LINEの通知設定でメッセージ通知はONのままで、一般通知をOFFにしてみました。
すると、通知音の問題は解消されたように思えます。同時に受信時、バッジに2件と表示されることはなくなりました。

もし、これが原因とすると、SLEEP状態でメッセージを受信する際、2つの通知イベントが同時に発生し、片方の
通知イベントの振動処理でもう一方の音の処理が妨げられているのではないかと自分なりに推測してます。

この不具合はLINEで何度も、また多くの人が経験していますので、LINEの不具合、あるいはOSとの相性の
問題だと思ってます。はやくLINE側で真の原因を究明していただければいいなと思います。

書込番号:24291064

ナイスクチコミ!2


スレ主 蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件

2021/08/17 08:42(1年以上前)

>パソコンとかタブレットは好きさん
コメントありがとうございます。
やはりAndroid11とLINEの相性の悪さにお困りの方はおられるようですね。

私も本体を初期化してLINEしか入れてない状態でも直らなかったため、正攻法での解決は諦めました

結局私は今、本機にLINEとLINE lightを同時に入れることで解決しています(同時ログイン出来るため)
LINEの通知をOFF、LINElightの通知をONにしてます。
LINElightは通知を鳴らすためだけに使い、トークやメッセージはLINEを使うことで、ほぼ問題なく使えています。

書込番号:24294018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2021/08/17 09:57(1年以上前)

同時使用できるのですね!ナイスです。
自分も使わせていただきます。
有用な情報、ありがとうございました。

書込番号:24294110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件

2021/08/17 11:36(1年以上前)

実行される場合は念のためLINEのバックアップをとってから行ってください。

同時ログインのやり方は、LINEにログインした状態で、LINElightはメールアドレスからログインしてください。
LINElightに暗証番号が出てくるので、LINEアプリにその番号を入力するだけです

書込番号:24294271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/08/17 11:41(1年以上前)

ありがとうございます。日本のgoogle play からはダウロード出来ないみたいですね。ちょっと怖いですが、自己責任ということで、海外からDLしようと思います。ありがとうございました。

書込番号:24294275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


夏候仁さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/27 02:38(1年以上前)

こんにちは。
私もliteの噂は聞いていました。
ですが、そんな回りくどいやり方でやるのが自分にとって本当にいいのか?とリスクも兼ねて考えた結果やめています。
つい最近セキュリティアップデートがありましたがそれでも何も変わっていません。
GALAXY側に問い合わせましたが認知していない、複数の質問がされていない。という回答でした。
ここではこんなに溢れてるのに変ですよね。
少しは良くなったように思いますが、この前、別な通知中に通知音を遮る形で通知画面を開いてしまって、そうしたら併せて音が小さくなり戻らなくなりました。
他の通知が来たので治りましたが、音楽が小さくなったり通知音が切れたり、やめてほしいですね。
ラインも原因なのでしょうかね?
liteで治るならそうかもしれませんね。
早く解決してほしいです。

書込番号:24365200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 画面割れの修理の依頼先と金額

2021/05/20 12:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 りん22さん
クチコミ投稿数:8件

右側のエッジにピシッと小さなヒビが入ってしまいました。
問題なく使えていたのでしばらく放置していたところ、下半分のタッチが上手く感知されなくなってきました。
今はペンでなんとか使えている状態です...。

楽天で購入したため修理補償サービスなどには入っていません。
(つながる端末保証をあてにしていたのに楽天アンリミットでは使えないことが分かり大失敗でした...)

メーカーに問い合わせてみたところ、修理にかかる料金は伝えられないということで修理に出すにも恐ろしくて震えています。
職場が名古屋なので、町のスマホ修理屋さんを調べてみたところ...画面交換の相場は5万円程でしょうか?高い...
メーカー修理のほうが高くなるイメージがあるのですが、実際に修理に出したことのある方や金額が分かる方いらっしゃいますか?

品質的にメーカーに依頼するのが1番安心なのですが、町の修理屋さんに依頼すると即日で完了すること、データを初期化する必要が無いことにメリットを感じています。
悩みます...

書込番号:24145830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/05/20 14:13(1年以上前)

画面だけなら公式でも恐らく4〜5万くらいだと思います
ただもし修理するならスレ主さんの場合まず実店舗のある町の修理屋さんにみてもらうのがよろしいかと思います
表面上は画面割れだけでも内部の別のパーツまでいってるかもしれないわけで
そういう場合にメールや電話だけで〇〇と〇〇がダメですので修理代いくらって言われるのと
直接〇〇と〇〇がダメですので修理代いくらって言われるのでは納得度やかかる時間が全く違うので
値段きいてからどうするか考えたらいいのではないかと思います

書込番号:24145934

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29787件Goodアンサー獲得:4572件

2021/05/20 17:20(1年以上前)

下記に修理例と見積もりが掲載されています。
https://www.smart-max.jp/galaxy-note10%2B-display-repair-tokyo

なお、メーカー以外がスマホを合法的に修理するにはその製品の登録修理業者になる必要がありますが、1機種100万円単位の登録費用がかかるためにandroid機種の登録修理業者はほぼいません。登録修理業者以外で修理を行うと、技適マークの除去が必要になり国内での電波の利用が許されなくなリます。

あと、この機種に対応した交換サービスもあります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/replacement-warranty-plus/#example
製品購入時のみに加入できます。

書込番号:24146177

ナイスクチコミ!9


スレ主 りん22さん
クチコミ投稿数:8件

2021/05/20 20:56(1年以上前)

>Fontainebleauさん
回答ありがとうございます
車のディーラー修理のように公式は高いものだと思っていました&#128517;
そうですね!
とりあえず実店舗で実際に機体の状態を見てもらおうと思います。
勝手にタッチされたり、いよいよ上半分も動かなくなってきたので早目に行動に移したいと思います...

書込番号:24146554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 りん22さん
クチコミ投稿数:8件

2021/05/20 21:12(1年以上前)

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます
ありがとうございます!
見積もりが載っているサイトは見漁りました&#128517;

そんな登録があるのですね。
総務省登録修理業者の記載があるお店なら大丈夫なのでしょうか&#128580;

楽天のサービスまで調べていただきありがとうございます。
楽天アンリミットが開始される前に先行申し込みをして、楽天モバイルに引き続き勝手に安心保証があるものだと思い込んでいました...悔しい
次に本体を購入する時へ気をつけます...

書込番号:24146587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29787件Goodアンサー獲得:4572件

2021/05/20 23:15(1年以上前)

総務省登録修理業者の記載がある店でも実際に登録されているのはiphoneだけというケースが多いです。但し、上記で紹介した修理会社はSO-01H(Xperia Z5)のみを登録しています。

各業者が扱える機種は下記で確認できますが、PDFが膨大で検索もまともに機能しません。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/sogo_kiban/repairer_info.html

書込番号:24146873

ナイスクチコミ!9


スレ主 りん22さん
クチコミ投稿数:8件

2021/05/21 00:17(1年以上前)

>ありりん00615さん
実態はそんなものなんですね。
やはりメーカー修理が安心ですね。
ありがとうございます!

書込番号:24146981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:6件

2021/05/21 00:32(1年以上前)

りん22さん

Galaxy Harajukuに
一度連絡されてみては如何でしょうか?
楽天モバイルも対応となってるようです

<お問い合わせ先>
Galaxy カスタマーセンター
0120 - 363 - 905
(年中無休 9:00 〜 20:00
     製品別の音声ガイダンス選択)

書込番号:24147007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 りん22さん
クチコミ投稿数:8件

2021/05/21 13:04(1年以上前)

回答ありがとうございます
行けないからと自分の中で関係の無い手段にしていました。
確かに実際に即日で修理をしている店舗に電話してみれば情報得られそうです!
ありがとうございます

書込番号:24147733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今買うならどこで幾らくらいが妥当?

2021/05/20 03:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au

スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件 Galaxy Note10+ SCV45 auのオーナーGalaxy Note10+ SCV45 auの満足度5

GALAXYnoteにはまってしまって10プラスが
欲しいのですが今はどこで幾らくらいが相場ですか?
ちなみにUQSIMです。
キズがないオーロラグローの中古が6.68万だったのですが
高いですか? なかなか店に出てないので
他と価格を比べたり出来ずに悩んでいます。

書込番号:24145306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件

2021/05/20 04:25(1年以上前)

ドコモもauも2020年夏までに販売終了しているため、状態にもよりますが6.5〜8万くらいが相場かと思います。

楽天モバイルは大量に在庫があったのか今年1月には10万→7.7万円に大幅値下げ(10万の前は12.7万円)、3月あたりまで継続販売してましたが、大幅値下げ+キャンペーンで大量ポイント還元があり在庫なし(実質販売終了)になってます。
楽天が値下げした後は未使用品含め中古市場でも値下がりしてましたが、今は品薄で逆に値上がり傾向です。

UQ mobileで利用するなら、au版またはauプラチナバンドに対応した楽天版を選ぶようにしてください。
ドコモ版はauプラチナバンド非対応なのでメイン機なら選ばない方がいいです。まあAura Grow狙いならばau版と楽天版しか選択肢はありませんが。

書込番号:24145317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件

2021/05/20 05:00(1年以上前)

補足までに

Note10+はドコモでAura WhiteとSW版Aura Black、楽天でAura Growと購入してますが、Aura Growは実際は全体的にシルバーっぽいライトブルーであり、写真などで見るようなライトパープル〜ブルーのグラデーションではないです。

光の当たりかたや角度によって色合いが変わるので、国内販売された3色の中では一番キレイだとは思いますが。

書込番号:24145327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19862件Goodアンサー獲得:1241件

2021/05/20 09:41(1年以上前)

>Shift78-HGさん

あまり、中古を買われると、
AndroidのOSアップデートが出来なくのが早まるかと思います。

Android開発用で使うとか、その現状OSバージョンで使うような
サブ機扱いで買われるのでしたら、
中古でも良さそうですが、、、

書込番号:24145571

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件

2021/05/20 10:01(1年以上前)

OSバージョンアップに関しては、Note10+は2019年発売時Android 9であり、2020年にAndroid 10提供(ドコモ 2/3~、au 1/22~、楽天6/30~)、2021年にAndroid 11提供済(docomo 2/15~、au 2/3~、楽天 2/15~)です。
例年通りなら2回のメジャーアップデートで終了なので、Android 12は提供されません。

サムスンは海外市場では昨年夏に2019年モデル以降のハイエンド機種を中心に3世代メジャーアップデート提供すると約束してますが、国内は販売キャリアはもちろんサムスン電子ジャパン次第なので、海外同様に3回目が提供されるかはわからず未確定です。

まあAndroid 10止まりのNote9を使い続けるよりは後継機種の方がいくぶんマシでしょう。
Galaxyシリーズ4Gモデル集大成みたいな良機種です。
Note9比でフルセグ/ワンセグ非対応、イヤホン端子廃止などが人によってはデメリットになる程度です。

書込番号:24145598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件 Galaxy Note10+ SCV45 auのオーナーGalaxy Note10+ SCV45 auの満足度5

2021/05/20 16:03(1年以上前)

今見に行ったら右側面に三ヶ所ほどプリズムが1〜2ミリほど縦に曲湾してる部分がありました。触ってみても凹みや傷もなくきれいなのですが内部のプリズムのみ曲湾してる感じです。最初からなのか落としたりぶつけてそうなったのか購入を少し考えています。

>まっちゃん2009さん
>おかめ@桓武平氏さん

書込番号:24146079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件

2021/05/20 16:09(1年以上前)

プリズムが湾曲というのがいまいちわかりにくいですが、Aura Growは角度によって色が変わる仕様で背面パターンはAura BlackやAura Whiteとは変えてありますが、それとは違うんですよね?

背面はガラス素材なので仮に落としたり、ぶつけたものであれば、傷や亀裂が入ったりしますよ。

書込番号:24146091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件 Galaxy Note10+ SCV45 auのオーナーGalaxy Note10+ SCV45 auの満足度5

2021/05/20 17:05(1年以上前)

表現が難しいのですが、ガラスなら凹むこともないと
思うのですが内部のプリズムシートのみなってます。
プラスチック素材ならなることもあると思うのですが
一切キズも凹みもなくなってるいうのでどうも
購入に迷っています。 値段は67000円(税込)
高いのか妥当なのか良く分からないです。

書込番号:24146155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件 Galaxy Note10+ SCV45 auのオーナーGalaxy Note10+ SCV45 auの満足度5

2021/05/20 23:56(1年以上前)

なかなか在庫も無い上に出来ればau版が欲しかった
ので多少なり考えましたが一年間の保証を付けて
73000円で購入しました。 大切に壊れるその日まで
付き合って行けたらと思います。

書込番号:24146940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件

2021/05/21 00:14(1年以上前)

ドコモは2019年10月発売時の121,176円のまま販売終了、auは2019年10月発売時118,800円→2020年3月価格改訂による値下げで109,505円になりその後販売終了してます。
両キャリア版は販売終了かはもうすぐ1年ですし、中古相場もそこまで安くはないです。

販売終了時の価格、中古市場の在庫や端末の状態などを考えれば、まあ購入価格は高くもなければ安くもないという感じかなと思います。

楽天モバイルの場合、2019年12月発売時126,800円→2020年10月価格改訂による値下げで98,980円→2021年1月に再度価格改訂による値下げで76,980円になり、さらに回線同時契約時のポイント大量還元対象にして在庫を掃かせました。
そのため最近までは楽天版(ドコモ、au両社メインバンドに対応したSIMフリー)は未使用含めて中古相場がかなり安くなってましたが、販売終了に伴い中古相場は上がり気味です。

もう少し早い時期にNote10+に興味持たれてたらよかったかもしれませんね。

あとネットワーク利用制限「◯」判定のものを購入されたとは思いますが、「△」や「ー」のものは選ばない方がいいですよ。

書込番号:24146976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件 Galaxy Note10+ SCV45 auのオーナーGalaxy Note10+ SCV45 auの満足度5

2021/05/21 22:30(1年以上前)

今回はちゃんと○の端末を購入しました。(..)

>まっちゃん2009さん

書込番号:24148567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

外部モニター出力時の解像度変更について

2021/05/16 01:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 No.7-10-21さん
クチコミ投稿数:19件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

HDMIケーブルにてモニターへミラーリングをする際、フルHD解像度で出力する方法があれば知りたいです。

現在、【GalaxyNote10+→USB-Cハブ(4k@30Hz、1080p@60)→HDMI1.4ケーブル→モニター(144Hz対応)】で繋いでいます。
スマホからミラーリングする際に4K画質で映像出力されているため、ハブのせいで30Hzでの外部モニター出力になってしまいます。
Dexモードであれば上記環境でも60Hz出ていたのですが、ミラーリングで使用したいため、GalaxyNote10+からフルHDでの映像出力ができれば、ハブを使用していても60Hz出るのではないかと考えております。
なにか方法があればご教授いただけますと幸いです。

書込番号:24137605

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 No.7-10-21さん
クチコミ投稿数:19件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/05/16 01:21(1年以上前)

追記
モニターはフルHDディスプレイで4Kモニターではありません。

書込番号:24137606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Codモバイルのバトロワで落ちる

2021/05/05 09:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1件

FPSゲームのCodモバイルのバトルロワイヤルをすると、10分くらいで落ちる現象がでます。また、ログインすると再開できますが、ログインしてる間に敵にやられることしばしば(&#9580;^∀^)

バトルロワイヤルのみに起きる現象です。
まともにバトルロワイヤルできず困ってます。



原因わかる人いますか??

書込番号:24119287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/08 11:27(1年以上前)

・バックで勝手に動いているアプリを止める
・通信回線の状態が良いことを確認
・ストレージの空き容量が十分であるかどうか確認
・端末を再起動してみる

これをやってなお落ちる場合、ゲーム側のサーバーがバトルロワイヤルの負荷に対応しきっていないと思われます。

書込番号:24125008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/05/08 17:54(1年以上前)

>鳳凰流石さん
これ私も困ってました^^;
最近いろんな設定をして、落ちなくなりましたので実施したものを記載しますね
@GalaxyStoreで『GamePlugins』をインストール
Aプラグインの中に『Game Booster Plus』を入れる
BGame Booster Plusをタップしてcodの設定をCustomにして、GraphicsQualityとFPSをMAXに設定
C開発者モードに入り、『グラフィックスドライバー』の中でcodを標準からSystem Graphics Driverへ変更
以上の設定をしたらだいぶマシになりました!
色々設定変えてるので自己責任にはなりますが、ご参考まで。

書込番号:24125612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ81

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター音

2021/05/04 17:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

今更ですが、シャッター音がうるさくて・・
音は変えられないのですか?
観光地でシャッター音が響き渡って周りに迷惑が・・

書込番号:24118134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/05/04 18:06(1年以上前)

強制的にシャッター音が鳴るのは、国内販売端末共通の仕様です。シャッター音は変更もできませんし、音量も変えられません。
シャッター音が鳴らないカメラアプリをPlayストアから、インストールして利用してください。

国内向けGalaxyシリーズは2018年夏モデルS9/S9+以降、日本と韓国以外の国ではシステム音量を使用してカメラのシャッターの音量を変更できる仕様(接続ネットワークから国を判断)になってます。

書込番号:24118171 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19862件Goodアンサー獲得:1241件

2021/05/04 19:53(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

>> 強制的にシャッター音が鳴るのは、国内販売端末共通の仕様です。

iPhoneは鳴らないかと思います。

書込番号:24118350

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2021/05/04 20:52(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>> 強制的にシャッター音が鳴るのは、国内販売端末共通の仕様です。

iPhoneは鳴らないかと思います。
これどこ情報ですか?

もちろんアプリを入れば消せますけど?
デフォルトで、
iphoneも国内版はシャッター音なります。
海外版はマナーモードにすれば消せます。
技適があってシャッター音が消せるiphoneは香港版のiphoneSE位です。

書込番号:24118477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19862件Goodアンサー獲得:1241件

2021/05/04 21:20(1年以上前)

>α7RWさん

>> iphoneも国内版はシャッター音なります。

あれ、疑似的なシャッター音は鳴った。

でも、本物のカメラのメカシャッターから出るシャッター音とは違うと思います。

書込番号:24118530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/04 21:40(1年以上前)

Xperiaならシャッター音は小さいので、そんなに気にする程でもないんですけどね。

抑々各メーカーが自主規制的に取り入れたものだとしても、寧ろ鳴って困るような所で撮影する方が如何なものかと常々思います。
大体そういう場所は撮影禁止だったりしますし。

書込番号:24118574

ナイスクチコミ!7


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2021/05/04 22:01(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
スマホにもしかしてシャッターがあると思っているのでしょうか?
スマホにはシャッター幕はありません。
本来は無音です。

国内の自主規制で電子的にシャッター音を電子的に付けているだけです。

余談ですが、
ミラーレスカメラ等は電子シャッターにすれば無音で撮影出来ます。
室内撮影、ペット等の撮影時は便利ですね。

書込番号:24118619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2021/05/04 22:06(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>おかめ@桓武平氏さん

皆様、回答、ありがとうございます。

シャッター音が響き渡って観光地では恥ずかしくなります。。
厳かな寺院でのシャッター音が非常に迷惑に・・

どこかの穴を指で塞げば音が小さくなるのかなと思いましたが。

書込番号:24118644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2021/05/04 22:35(1年以上前)

>Leofotoさん
>シャッター音が響き渡って観光地では恥ずかしくなります。。

無音にすればよいと思います。

■標準カメラで無音にする

無音モード(基本カメラを無音カメラで)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.meiling.makemutecamera

無音モード(標準カメラの無音化を実現)試用版、カメラミュート無料版 スクショは手動無音化で対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.allmutemodetrial

標準カメラを無音化 無音モードアプリ(カメラ特化版)試用版 スクショは手動切替で対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.mutedefaultcameratrial

書込番号:24118711

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19862件Goodアンサー獲得:1241件

2021/05/04 22:38(1年以上前)

>α7RWさん

>> ミラーレスカメラ等は電子シャッターにすれば無音で撮影出来ます。
>> 室内撮影、ペット等の撮影時は便利ですね。

動体撮影ではローリング歪み、室内撮影ではフリッカーが出やすいのが難点ですけど・・・

書込番号:24118720

ナイスクチコミ!1


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2021/05/04 23:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

詳細ありがとうございます。
早速設定してみます。

書込番号:24118767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2794件Goodアンサー獲得:497件

2021/05/05 00:04(1年以上前)

まぁ、カメラアプリをサードパーティー製にすれば無音にすることも可能ですし。OpenCameraでも無音に出来ますよ。広告も出ないし、お勧めかな。

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera

アプリの設定からカメラAPIはCamera2への切り替えを推奨します。機能も拡張されるし、そうしないとシャッターが遅いので…。

書込番号:24118856 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19862件Goodアンサー獲得:1241件

2021/05/05 02:21(1年以上前)

>α7RWさん

iPhone12miniでは、動画撮影中の静止画撮影では、
シャッター音が無く撮れるようですが、画質に問題ありそうです。

Live Photosの単写では、少し小さい音になるようです。

カメラは、iPod touch(5/7)の方がシャッター音は煩いです。

書込番号:24118977

ナイスクチコミ!3


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2021/05/05 07:05(1年以上前)

>ryu-writerさん

回答、ありがとうございます。
このアプリ気に入りました。

広角、標準の切り替え撮影はできないのですか?

書込番号:24119103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件 SNS 

2021/05/05 08:24(1年以上前)

無音化はこんなのもありました
https://wangel.aioilight.space/?p=358

私は以前、伝説のF-10D を使ってました。。

書込番号:24119196 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/05 13:05(1年以上前)

そういえばAndroid 11にバージョンアップした機種では、完全にシャッター音が強制的に鳴るようになったとか。

Xperia 1 IIのSIMフリー版はバージョンアップ前ならば、SIMカードを抜いた状態だとPhoto Pro限定ですが無音化できるようです。

書込番号:24119743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2021/05/05 13:39(1年以上前)

>22世紀肥満型ロボットさん
回答、ありがとうございます。

設定しました。
消音できました。
広角モードも使えるので快適になりました。

書込番号:24119814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy Note10+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)