発売日 | 2019年10月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 197g |
バッテリー容量 | 4300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全427スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 15 | 2022年10月15日 19:23 |
![]() |
48 | 16 | 2022年12月7日 11:24 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2022年9月29日 09:08 |
![]() ![]() |
26 | 4 | 2022年9月23日 09:33 |
![]() ![]() |
19 | 5 | 2022年9月23日 18:46 |
![]() |
22 | 3 | 2022年8月25日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
NOTE20ULTRA5GとNOTE10+所有ですがNOTE10+の画面を割ってしまいました。タッチパネル反応せず、ダブルタップでalwaysオンスクリーンが一瞬出てから秒で消えます。
海外YouTuberの方が修理していますが、英語を翻訳しても依頼先がよくわかりません。YouTuberなので恐らくチップを貰えばやってくれている感じですかね。動画をみると。トルコの業者さんは日本からも依頼してくれてる感じでした。親日国で日本語できる方もいらっしゃるみたいです。
英語が得意な妻に翻訳してもらいましたが海外YouTuberに関してはInstagramやFacebookの連絡先記載のみで依頼方法がわかりません。
有識者の方、依頼方法をご存知ですか?個人輸入はAmazonやHUAWEI折り畳みスマホ2台で経験あるので、船便で送れるつもりです。
書込番号:24958794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


海外YouTuberだとごみ捨て場のHUAWEI mate30proも直していたので、そのレベルくらい私の端末は壊れています。
表ガラスだけではなく、内部有機ELも割れています。カメラレンズ、本体基盤のみ生きています。
書込番号:24958805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.infotop.jp/media/recommended-smartphone-repair-company/
国内でも修理出来る業者は有ると思いますが、、
書込番号:24958808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
私の調べ方が悪いのか、国内業者だと5万円以上の見積りなんですのね。修理履歴が。6.8型パネルは高級品ですし。一度もスマホディスプレイを割ったことがなかったのでショックです。活躍機会の頻度が高く使い方が悪かったですが。
書込番号:24958810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実は私の父が使う20ULTRAも今日、自宅で落としてガラスに僅かな線傷が入ったそうなので質問しました。私も車で実家に向かい見ましたが外観ではいまいち、わかりません。私が代わりに157に聞いたら傷なのか割れなのか判断できません。au保証入ってないみたいで、自業自得です。私の端末20ULTRAも大事に使います。
書込番号:24958864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

外で落とすな、観光地で注意するよう言っていましたが、まさか自宅とは、、、
10+は出掛け先でアスファルトに落としているのを3年ほど繰り返していたら完全に壊れてしまいました。消耗品ですかね。
書込番号:24958869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iFixitで非純正になりますがディスプレイ付きのフロントパネルが買えます。それで大体300ドルですが、国内でフロントパネルを探すと大体4万前後となっており、たいして値段は変わらないです。
件の動画に出ていたショップでNote10+の画面修理を行うと大体日本円で3万5千円前後くらいみたいですが、トルコまでの輸送費を考えると国内で修理しても大して変わらないんじゃないかと思います。
特に3万円台ってことは非純正でもLCDであったり、純正AMOLEDでも中古パネルがやっとじゃないでしょうか?
仮に純正でもAMOLEDは使えば使うほど発色が悪くなっていくし、非純正の品質が悪いパネルに交換しても3万円以上ならコスパ的には全然よくないように感じます。
だったらAliExpressでよく分からないNote10Plus用のフロントパネルを買って、国内の修理業者に部品持ち込みで修理対応してもらった方が安上がりだと思いますよ。
個人的に思う所としては、Galaxy Harajukuの持ち込み修理価格を調べると画面だけならば~ \45,000となっています。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/galaxy-harajuku-restore/
純正パーツで正規の修理サービスになるので、端末の防水性はちゃんと維持されるし(非正規だと大体防水性能が無くなるか落ちる)パネルも純正品なので発色も品質も保証されています。
それで5万円以内ならばわざわざ大金をかけてよく分からない国で修理したり、国内でも変な部品で非正規修理されずに済むと思います。
もし東京にお住まいでなければauで実費修理が可能なので、一度見積もりを取っても見てGalaxy Harajukuと似たような金額ならそちらで修理された方が確実だと思いますよ。
書込番号:24959031
7点

>>それで5万円以内ならばわざわざ大金をかけてよく分からない国で修理したり、国内でも変な部品で非正規修理されずに済むと思います。
ですが、よく分からない国というのはとても失礼な表記でした。
トルコのよく分からない非正規のショップで修理するより、みたいな感じで読んで頂ければ助かります。
トルコのショップはちゃんとHPもあるので、YouTube、Instagram、Twitterなどのアカウント名で調べたりすると出てきますよ。
価格にHP名を書くと文字化けするのと、海外サイトへのリンクなのでURLを貼っておくのはやめておきます。
書込番号:24959049
6点

最近のスマホは接着剤だらけで修理のめんどくささはかなりのものではないかと(高くつきやすい)。
また防水性もGalaxyの正規の修理だと空気の抜けを確認しているそうですが。
街の修理屋さんだと両面テープの張り替えがせいぜいで防水性の確認はされないんじゃないかと。
素直にGalaxyで修理するか、それが見合わないと思えば買い換えじゃないでしょうか。
たとえ300ドルだったとしても、円安の今、往復の送料とリスクと時間を考えるとそれほど優位性はないのではないでしょうか。
書込番号:24959140
2点

>sky878さん
ご丁寧に回答ありがとうございます。正しく、私が知りたいことをわかりやすく説明して頂きました。
神奈川県在住なので、Galaxy運営に聞くべきかもしれません。
ただ、安く修理する(二万以下で)は無理そうですね。
ヤフオクで15000円とかでNote10+訳あり品、画面がまともなものが買えてしまいます。
円高気味のコロナ前直前 2020年に個人輸入を繰り返しましたが、今は円安で全く個人輸入するメリットがありません。
どうしてもHUAWEI Mate XS新品が欲しかったので2台まとめて信頼できるイタリアから29万円2台約58万円で買いました。
どうしても外折りフレームレス大画面 折り畳みが良かったのでGalaxy ではなくHUAWEIです。
これからはHUAWEIも暫く、自宅内テレビ台にしまい混んで大切に使います。家のなかで布団から落とし、フローリングで傷つくリスク父からを知ったので
差し支えなければ、以下のYouTuberの方はどこの国の方かわかりますか?学生時代にニュージーランドに留学していた家族でもわからないとのことです。東南アジアのような、、、チップを貰っているシーンが多いですが、実費も別途 貰っているのですかね。日本人から問い合わせはないでしょうから、相手の方も困るかもしれませんが、、、
トルコの業者さんは信用できますが、修理代2万円以上はケチナノデ厳しいです。
書込番号:24959152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yjtkさん
そうなんです。現在は円安でメリットがないですね。
10+は諦めます。iPhone XS256GBが自宅保管したままなので、そちらを落としても大丈夫といった端末で使おうかと思います。中華メーカーもたくさん買ってきましたが、触り心地が安っぽすぎてリセールバリューが良いときに売ってきました。Xiaomiは全て売りました。
HUAWEI、iPhone、Galaxyは触り心地が良いです。ハード面でもソフト面でも。
書込番号:24959158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KUMA&CAFEさん
スクショのチャンネルですよね?
YouTubeのチャンネル概要に記載されている国はシンガポール、フェイスブックの方に記載されている住所はタイに設定されているみたいですね。
修理を商売にしているというより修理系YouTuberをしつつ小金稼ぎで修理も請け負ってるみたいな感じじゃないんでしょうか?。
少なくともこの手の修理で安く抑えるのならば自分で行う(無論技適が外れる違法行為)、持ち込み修理を請け負っている所に部品か部品取りようの端末を持ち込んで移植してもらう(これも格安店は総務省登録修理業者じゃないので技適が外れて違法ですが)、てのが一番安上がりだと思いますよ。
書込番号:24959366
5点

>sky878さん
国名を教えて頂きありがとうございます!!
ここまで、詳細にお答え頂けるとは思っておりませんでした。とても詳しく、回答内容に安心できました。
Galaxy Note10+はGalaxyショップで見て貰い、ダメなら諦めます。
TCL10PROや、GalaxyA7は気に入って安物でも大事に使っています。TCLはTCLテレビのリモコンとして使ったり、アラームとカウントダウンタイマーの音が気に入っています。
Galaxy A7はなぜかハイエンドスマホ並みにApple Musicの音質が良いです。HUAWEIフルワイヤレスイヤホンで聴いています。
海外に送る前に技適のことを失念していました。分解だと外れてしまいますね。解決済みとさせて頂きます!!
書込番号:24959435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yjtkさん
部品取り移植の方法まで教えて頂きありがとうございます。画面正常ジャンクを買って、業者に見て貰う方法もありますね。
ただ、ヤフオク入手する前に行って頂ける内容なのか、複数業者に聞いてみます。レアな修理案件だと思いますので。
書込番号:24959441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sky878さん
>yjtkさん
>舞来餡銘さん
父の端末を改めて見たら、新品時液晶保護フィルムに傷がついただけでパネルは無事でした。良かったです。安めのケースとガラスフィルムを2枚買いました。
書込番号:24966066
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
お世話になります。
Galaxy note 10 plusに惚れ込み、発売当初から利用させて頂いております(Android12)。
今回、タイトルのようにPASMOやマイナンバーカードなど背面にかざしても、読み取ってくれなくなり、、、大変困っており投稿させていただきました。
過去質問も拝見しましたが、、、やはりAndroid12が原因なのでしょうか。何か確認すべき設定がございましたら、教えて頂けないでしょうか。
何卒宜しくお願い致します。
※なお、NFCアイコンはグレーアウトしておらず、通常にオンオフ出来る状態です。
オンにして何度もトライ、金属デスクを避ける、再起動など試しておりますが今のところダメでした。。。
書込番号:24945847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RBKKERSさん
やはりAndroid12が原因なのでしょうか。
と言われていますが、Android12へのupdateを行なったのはいつですか?
読み取れなくなったのはその直後でしょうか?
ほかに分岐点となるきっかけは思い当たりませんか?
クイックパネルのアイコンはさておいて、設定画面の「NFC/おサイフケータイ設定」の中の
ロックが掛かってないか見てみましたか?
スマホがOFFでも使えるNFCの不具合なんてあまり聞かないので、
設定でロックが掛かっていることしか考えが及びません。
書込番号:24945938
2点

>・iii-iii・さん
ご返信頂き、ありがとうございます。
・Android12へのupdate
>はい、恐らく提供が始まった3月だと思います。
・読み取れなくなったのはその直後でしょうか?
>いいえ、5月GWぐらいに読み取る機会がありそこで気が付いたのが最初となります。その時はあまり深く考えず流してしまっていました。
・ほかに分岐点となるきっかけは思い当たりませんか?
>はい、今も再度思い出しておりますが、、、ゲームアプリをたまに入れたぐらいで、他に分岐点となるようなきっかけはありません(でももう少し考えてみます)。
・クイックパネルのアイコンはさておいて、設定画面の「NFC/おサイフケータイ設定」の中のロックが掛かってないか見てみましたか?
>はい、ロックはかかっていない(オフ状態)ことは確認しております。
・スマホがOFFでも使えるNFCの不具合なんてあまり聞かないので、設定でロックが掛かっていることしか考えが及びません。
>そうですよね、、、何だか申し訳ございません。。。
書込番号:24945981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RBKKERSさん
特殊な例なのかもですが、他機種ですが、膨張したバッテリーがNFCチップを壊してた事あります
メンバーズアプリの端末チェックでは結果は?
おサイフケータイのEdyなどの決済はいけますか?
あとはアクセス権とかは?
書込番号:24947001
6点

>RBKKERSさん
解決にならずなのですが、私も全く同じ現象が起きております。
以前より、電源を入れた1時間くらいしかNFCをオンにできず都度再起動していたのですが、昨日夜にICカードを読み取ろうとしてNFCをオンにしようとした時から、全くオンにならない事に気づきました…
クイックパネル→タップしても反応するだけでオンにならず
詳細設定画面→Reader/Writer オンにしても、画面遷移するとオフになっている
今回は再起動しようが何しようがダメ…ソフトウェアも最新。手詰まり感が。。。
マイナンバーカードやSuicaなど、いざというときに使いたいのに使えないので結構困りますね。
書込番号:24947662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連投すみません。
私のはauで契約した同機種なのですが、ドコモ端末のスレと気付かずに投稿してしまいました。
申し訳ありません。
キャリア違いでも関係なく発生してるということは、機種共通の不具合なのでしょうか…
書込番号:24947663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>京都単車男さん
ご返信、アドバイスありがとうございます。
途方に暮れておりましたので、とても嬉しいです。
・メンバーズアプリの端末チェックでは結果は?
>そうか!と思いチェックしてみましたが、、、正常でした(涙)
(念のため26項目全て確認しました)
・おサイフケータイのEdyなどの決済はいけますか?
>ありがとうございます。ただおサイフケータイはこれまで利用していない為(おサイフケータイアプリはあるものの未使用)、確認出来ておりません。
・あとはアクセス権とかは?
>はい、特にアクセス権設定は普段行っておりませんが、念のため、未使用ではあるもののおサイフケータイアプリの権限確認しましたが、制限かかっておりませんでした。
もし、他にアクセス権確認すべき所がございましたら、教えて頂けますと幸いですm(_ _)m
アドバイスありがとうございます。
書込番号:24947665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Note10+はAndroid 12 OSアプデでFeliCa/NFCが無効化するバグがあり、後に修正が出てますがソフトウェアバージョンは最新ですか?
この他にも同年ハイエンド機(S10、S10+、Note10+、初代Fold)では、Android 12 OSアプデでアプリ音が出なくなるというのもありましたね。
またAndroid 12摘要機種ではスクショでフリーズしたり、強制終了するなどもあり、こちらはアクセス権を有効で対処するようになってます。
書込番号:24947672 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
ご返信ありがとうございます。
・Note10+はAndroid 12 OSアプデでFeliCa/NFCが無効化するバグがあり、後に修正が出てますがソフトウェアバージョンは最新ですか?
>そういうバグがあったのですね!知りませんでした。
はい、ソフトウェアバージョンは最新(SC01MOMU1DVF1)となっております(念のため更新確認も致しましたが、最新となっておりました)。
・またAndroid 12摘要機種ではスクショでフリーズしたり、強制終了するなどもあり、こちらはアクセス権を有効で対処するようになってます。
>どこか見落としているアクセス権設定がある。。。かもしれないですね。。。後学の為に、本件についての確認箇所・手順のアドバイスをどなたか頂けないでしょうかm(_ _)m
お忙しい所、アドバイスありがとうございます。
書込番号:24948688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ノブ・バヤシさん
いえいえ、私だけかな、、、と思っていましたので、同様の不具合がある方がいて、心強い(?)です。
・以前より、電源を入れた1時間くらいしかNFCをオンにできず都度再起動していたのですが、昨日夜にICカードを読み取ろうとしてNFCをオンにしようとした時から、全くオンにならない事に気づきました…
クイックパネル→タップしても反応するだけでオンにならず
詳細設定画面→Reader/Writer オンにしても、画面遷移するとオフになっている
>私はノブ・ハヤシさんがお困りの症状は出ておらず、まだ軽い方なのかもしれませんです。。。
・マイナンバーカードやSuicaなど、いざというときに使いたいのに使えないので結構困りますね
>はい、、、子供のPASMO残高確認や、マイナンバーカード登録作業も進まず、途方に暮れております。。。
書込番号:24948695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RBKKERSさん
お役に立てなくてすみませんでした。
私は「NFC」の不具合には遭遇したことはないのですが、体験的には「呼び水」を使うのも解決の一つかも知れません。
Android12のアップデートがきっかけなら物理的な損傷とは考えにくいですからね。
Googleストアから、「NFC Tasks (wakdev)」アプリをインストールすることで本体の「NFC」にきっかけを与えてみてはどうでしょう。
NFCアプリはどれでも良いと言う訳ではありませんが、「NFC Tasks (wakdev)」は500万ダウンロードで評価も4.1です。
使用する必要はなく、あくまでもNFC復活のトリガーとして試すのが目的です。
私はこれに近い方法でWiFiの不具合を解消したことがあります。
無責任な回答だと自覚していますが、きっかけになればと心から願います。
書込番号:24949490 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>・iii-iii・さん
再度のご返信ありがとうございます。
本当に嬉しいです!
(私からの返信が遅くなり、大変申し訳ありませんでした)
・Googleストアから、「NFC Tasks (wakdev)」アプリをインストールすることで本体の「NFC」にきっかけを与えてみてはどうでしょう。
>なるほど!呼び水という考え方は発想できませんでした!
後程、早速試させて頂きます!!
・私はこれに近い方法でWiFiの不具合を解消したことがあります。無責任な回答だと自覚していますが、きっかけになればと心から願います。
>とんでもございません!感謝の気持ちだけで一杯です!
私一人では八方塞がりで、諦めて機種変更などに踏み切っていたかもしれません。でも本当にこの機種が大好きなので、出来る限り頑張って解決方法を模索していきたいと思っております。
アドバイス、本当にありがとうございました!
書込番号:24951528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RBKKERSさん
もし、それでもダメなら修理に出してみるもアリですよ
手間ですが
ONOFF出来たり、チェックでOKでも電波のやり取りは壊れてるって事もありますよ、逆にハード側故障の可能性が高くなる
修理受付期間もあるし、点検も含めて
なんならついでにバッテリー交換も
書込番号:24951914
7点

同志です。
私も5月から同様の事象で困り果て、結局アップデートをひたすら待っています。au版についてはアップデートがあり解消したことを聞きましたが、楽天版については放置されている状態です。
RBKKERSさんも楽天版ではありませんか?
書込番号:24962334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RBKKERSさん
いろいろ考えた末に思いついた方法です。
私もこのようなバクが出ることを知った以上、手順は追いましたが、あえて自分からは試していないので申し訳ないです。
「Bixby Routines」と言うアプリを知っていますか?
この機種には標準で付いています。
これをトリガーにしてみました。
あくまでも「自宅」で設定することを前提としての以下の説明です。
@まず「Bixby Routines」を起動します。
A画面下の真ん中にある「ルーティンを追加」をタップします。
B画面が変わったら「条件」の部位をタップします。
C画面が変わると、条件がたくさん並んでいますが、上から9番目の「場所」をタップします。
Dこの中の「自宅」を選びます。
E「出発時」を選び、その下のWi-Fiネットワークから「完了」をタップします。
F前の画面に戻るので、「条件」の部位をタップします。
G次の画面に表示されるアイコンの中から「接続」を選びます。
H上から6番目の「NFC」をタップ。「ON」にして完了。
I画面は戻って、一番下に「ルーティンの終了時」を確認します。
通常は「実行前の状態に戻す」となるのでしょうが、ここはそのまま「ON」のままがいいかも知れません。
トリガーを試すと言う意味ではとりあえず「OFF」でも構いませんが…。
11)右下の「次へ」をタップして、名前を付けてもいいですが、「完了」させます。
以上です。
説明が後先になりましたが、自宅を出発して500m程度離れたら「NFC」がONになるという設定です。
Bの条件を選ぶ時に「手動で開始」というのもあり、そうすると即結果が出ると思うのですが、ここは人の操作を加えるよりもgalaxyの自動設定に期待してみました。
長々とした説明に付き合わさせて申し訳ないです。
あくまでもきっかけとしての提案なので、ごめんなさい。
書込番号:24964052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

楽天モバイル版の端末で最新のアップデート後NFCが使用できなくなり、楽天モバイルとサムスンのサポートに連絡しました。おそらくソフトウェアの不具合だと考えられるのですが、両サポートとも端末のリセットや初期化を促され、初期化して1からやり直しても駄目でした。
見かけ上NFCのオン/オフはできるのですが、画面右上部に(バッテリー残量などが表示している部分)に以前のようにNFCのアイコンが出ず機能しません。そのうちau版のように修正版がアップされるだろうと首を長くして待っているものの、未だ修正版がでてきません。きっと同じような症状の方が出てくると思いながら数カ月後、ここの口コミを拝見しました。何人も同じ症状が出て困っていることを楽天モバイルとサムスンに言い続けないと修正版が出てこない気がしますので、皆さんご協力の上、両サポートに症状(クレーム)をお伝えを切に願います。試行錯誤するよりそれが一番安心ですので。ご協力よろしくお願いいたします。
書込番号:24978633
2点

すいません。後日確認したところ、バージョンアップ後から画面右上のステータスバーにNFCのマークが表示されていませんが、読み取りが可能でした。
何度も確認したつもりなんですが、読み取り部がズレていただけなのでしょうか?問題なく動作する事を確認しました。
お騒がせして、すいませんでした。
書込番号:25042645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
標準カメラのカメラアプリなのですが、シャッター部分がバグります。
アップデート時期はかなり前で
バグとは関係なさそうです。
カメラアプリのバグは、つい2ヶ月前くらいに発生し始めました。
カメラアプリは使えます。
良くしたいのですがご存知の方いますでしょうか??? よろしくお願い致します。
書込番号:24943974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サードパーティーのカメラアプリ使う方が良いモノ多いですよ
OpenCameraお勧めします
書込番号:24944042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラアプリ長押し→ポップアップ右上の[i]→アプリ情報→ストレージと進み、データとキャッシュ削除を試してみては?
書込番号:24944043 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
どこで聞いたらいいのか分からないので
ここで聞かせて下さい。
韓国製のGALAXY note 10+を使っていて
Samsung 純正 Galaxy Note10+ LED View Cover の
カバーを使用してます。
ある日電話の着信音が鳴って
開いたら着信音が鳴らなくなりました
解除方法を教えてくれませんか?
詳しい方居ませんか?
久しぶりに見たら
Samsung 純正 Galaxy Note10+ LED View Coverの
定価よりも高くなったのにはビックリしました。
書込番号:24935465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度LED View Coverを外して再度装着してみる以外だと、専用アプリ(LEDアイコンエディター)を開きキャッシュを削除してみる、専用アプリのソフトウェア更新を確認する、専用アプリの通知へのアクセスを一度OFFにして再度ONにしてみるくらいですかね。
国内版端末カテゴリで海外版の質問するのは控えるべきですよ。
まだ「サムスンなんでも掲示板」でスレ立てした方がマシです。なんでも掲示板は以下です。
https://s.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/MakerCD=93/ViewLimit=2/
純正ケースは海外の怪しいショップとか、評価少ない無名ショップとかは定価より高めなのは普通ですね。
最終的には処分品で5千円以下だったと思うので、逆に売る気がないのか高い値付けにするショップとかもありますし。
書込番号:24935479 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>すぬすぬさんさん
初心者マークでご存知無いと思いますが
価格コムは基本的に日本に"正規"導入された機種に関するクチコミを投稿する規約になってます
日本での技適(使用許可された機種)通過していない韓国仕様や中国仕様などの外国仕様機種のクチコミは控える様に規約ではなっています
外国仕様の機種を使ってる事を表明すると電波法違犯を自ら実行している事を宣言する事になります
過去、逮捕された事実は無いですが、逮捕される可能性は出て来ます
書込番号:24935655 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
技適関連は前から書き込みしてますが、スルーされてる感じです。
壊れたら終わり、メーカーやキャリアサポートは受けられないのは理解されたようですが。
書込番号:24935706 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>>スルーされてる
まあ、ご本人も分かって使ってる部分も有るのでスルーしてるのでしょう
最近は確信犯的人も増えましたからね
書込番号:24935724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
どこで聞いたら分からないので
ココで教えて下さい
韓国のnote10+を持ってます。
突然Facebookとツィッターの
通知音が変わりました。
元の音に直すにはどうしたらいいですか?
書込番号:24934878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このクチコミは楽天モバイル版です
韓国版は日本での技適が有るか不明ですが、本体のアップデート等で設定が変更された可能性は有ります
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/tell-me-how-to-set-music-file-as-notification-sound/
書込番号:24934989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
日本版Note10+であるSM-N975D(docomo SC-01M)、SM-N975J(au SCV45)、SM-N975C(Rakuten)の3型番のみ技適有り、韓国版含めた海外版には技適ありません。
他Galaxyシリーズでも同じですが、日本向けに開発したモデルでないのにわざわざ海外版を技適通す必要ないですからね。
書込番号:24935020 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

解除方法は
>舞来餡銘さんで
合ってるのですか?
書込番号:24935466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Twitterアプリ長押し→ポップアップ右上の[i]→通知→通知カテゴリ→通知音を変更したあたカテゴリを選択→サウンド→標準通知音(Spaceline)でいいと思います。
Facebookは利用してませんが、たぶん同じような手順で変更できるはず。
海外版でも同じ手順で変更できるかわかりませんが、技適がない海外版の利用はこういうの含めて全て自己責任なんですよ。
海外版だと国内版よりも不具合修正やセキュリティパッチ更新頻度高いので、そこらでも違いが出てくる場合がありますし。
書込番号:24935474 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
自分ではよくしないので
ahamo進めてくれた方にしてもらいます。
書込番号:24936463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
先日中古にてnote10+(楽天)を購入しました。
教えていただきたいのですが、カメラの設定に超広角形状補正がないのですが、Androidのバージョン12になってまして、アップデートでなくなったとかなのでしょうか?
自分で調べてみましたが、保存オプションという項目がなく、画像の形式というところを開くと、
HEIF画像
RAWファイルのコピー
という2項目しかありません。
また、広角、超広角、望遠を切り替えるボタンですが、調べて出てくるのは木のマークなんですが、自分のは1、0.5、2と数字です。
お分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:24893306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android 12では「超広角形状補正」は機能から削除されましたし、レンズ切替アイコンはツリーではなく数字に変更されてます。
書込番号:24893323 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ちなみに設定項目名称は以下のように変わってます。
保存オプション Android 9、Android 10
形式と拡張オプション Android 11
画像の形式 Anderoid 12
Android 11までは「超広角形状補正」がありましたが、Android 12で削除されたのですでにOSアプデ適用済なら仕方ないです。
Note10+は2019年秋冬モデルなので、OSアプデはAndroid 12で終わり、セキュリティ更新についてはおそらく来年半ばまでで終了します。
(2019年モデル以降のGalaxyシリーズはハイエンド機を中心に、OSアプデ3世代&第一次発売国基準にセキュリティ更新最大4年保証のため)
書込番号:24893342 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
早速のご回答ありがとうございます。
やはりAndroid12だとなくなってるんですね。
助かりました。他にもいろいろ教えていただきありがとうございました。
書込番号:24893550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)