Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

Galaxy Note10+

  • 256GB

4眼カメラ搭載の6.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note10+ 製品画像
  • Galaxy Note10+ [オーラグロー]
  • Galaxy Note10+ [オーラブラック]
  • Galaxy Note10+ [オーラホワイト]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

(3090件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Edge lightingについて

2019/12/30 23:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 mnrkさん
クチコミ投稿数:33件

Edge lightingでGmailが光らないのですが光らないものなんでしょうか?
Edge lightingの設定の部分にも対応してないアプリもありますと書いてあったのでGmailが対応してないのかなぁ?と思ったのですが、画面がonのときは光ってoffの時だけ光らないんです。画面がoffと常にと両方の設定で試しましたが光らず…。Gmailだけでなくメール系のアプリが画面offだと全く光らないんです。
GALAXYメール、Outlook、Spark、Gmailと試したのですがどれも光らず…。

あとメールの通知がリアルタイムできません…。
Gmailも開けば来るのですが、画面がoffだと届きません。
特別なアクセスのバッテリー使用量を最適化の設定などは一通り試したのですが解決せず…。
みなさんはどうでしょうか?
Gmail使ってない方でもこのメールアプリならリアルタイムで通知が来るよとか、Edgelighting光るよーとか教えて頂けたらありがたいです…!

書込番号:23139228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ97

返信16

お気に入りに追加

標準

購入考えていたのですが

2019/12/28 21:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

クチコミ投稿数:19件

先日みなさん質問に返答ありがとうございました。
再度質問です。

2月にGalaxy s11が発売予定と聞いたのですか詳しい方教えて下さい。
5G対応とか色々変わるみたいですがそんなに気にしなくても大丈夫ですかね?
高い買い物なので慎重になってします。
Galaxy s11を待つべきでしょうか?
購入して2ヵ月で全く違う性能だと後悔しそうです。
3Gから4Gに変わった時に結構変化を感じたので詳しい方お願いします。
Galaxynote10+購入検討されている方にも役にたてばと思います。

書込番号:23134623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/28 21:36(1年以上前)

2月に海外でGalaxy S11シリーズ(S20シリーズ?)発表予定ですが、日本向けGalaxy Sシリーズは例年通りなら5月に発表、5〜6月に発売だと思います。多少早くなる可能性はありますが。

ドコモが2019冬モデル発表時に今後のハイエンドは5G対応と言ってたはずなので、キャリアが5G版を採用する可能性が高いです。

5Gサービス開始となってもからといっても開始当初は都市部からだろうし、電波も届きにくいので基地局がかなりの数必要になり、全国展開するまでは数年かかるでしょう。エリア外になれば4Gに切り替わると思います。
そもそも5G向けコンテンツなどがどうなるかもわからないし、料金プランもわからない、端末価格も高くなるなど今すぐ気にするような部分ではないですよ。

書込番号:23134656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/28 21:48(1年以上前)

ちなみにGalaxy S10シリーズにGalaxy S10 5Gがありますが、ドコモとauが5Gプレサービス向けに採用してます(一般販売されるかは不明)。
また海外ではGalaxy Note10 5G、Galaxy Note10+ 5G、Galaxy Fold 5G、Galaxy A90 5Gも存在しますが、こちらは日本では採用されてません。

Galaxyシリーズは2019モデルから5G対応モデルはあるものの、国内向けに投入されてないだけで、Galaxy S11(S20?)からいきなり5G対応になったというわけではないです。

書込番号:23134677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/28 21:59(1年以上前)

以下記事も参考になるかなと思います。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1227036.html

書込番号:23134704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2019/12/28 22:32(1年以上前)

そもそも、5Gスタートしても全エリアカバー出来るんでしょうかね?

前の時は、一部のエリアから拡大したような気もしますが、自分だったら
安定してから導入したいなと思います>5G

と言う事で、この機種迷わず買いました。

書込番号:23134774

ナイスクチコミ!7


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2019/12/28 22:37(1年以上前)

↑追記です。 購入したのはドコモ版です。(SIMフリー先に出てたら考えてたのに、、、)

書込番号:23134781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/12/28 23:20(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
毎回情報提供ありがとうございます。
私は群馬県高崎市なので直ぐには5Gならなそうですね!
心配要素も消えたので購入しようと思います。
ただ楽天モバイルで速度が遅いので宝の持ち腐れにならなければよいですが(笑)

回答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23134875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/12/28 23:22(1年以上前)

>望見者さん
回答ありがとうございました!
高額なので直ぐには購入出来ず質問させて頂きました。
直ぐに5Gにならなそうなので購入すると思います。
ただ楽天モバイルて契約しているので宝の持ち腐れにならなけれぱよいですが(笑)

書込番号:23134881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/29 07:06(1年以上前)

>加藤宏一さん

>ただ楽天モバイルで速度が遅いので宝の持ち腐れにならなければよいですが(笑)

ハイエンドのスマホ端末で、LTEが一桁ないし平日の11時から15時までは1Mbpsにも届かないって(宝の持ち腐れにならなければよいですが)じゃない?

>5G対応とか色々変わるみたいですがそんなに気にしなくても大丈夫ですかね?

お隣のgalaxyスマホ端末のメーカーのお膝元では

https://www.recordchina.co.jp/b746440-s0-c30-d0144.html

>つながらない韓国の5G、その理由は…=ネットからも不満続出

http://dametv3.blog.jp/archives/22543882.html

>韓国、(世界初)#5Gサービス に不満続出で集団訴訟へ【韓国KBS】


嫁さんが帰国しましてヴェライゾンワイヤレスでの5Gスマホ端末をドコモローミングしてますけど、LTEでも3ケタですね。

書込番号:23135213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/12/29 21:39(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!!さん
確かに1mb/sの使用時間が多いのでハイエンドモデルは無駄ですかね?
ただ楽天モバイルから販売されているから楽天モバイルで使用してる方も多いのですかね?

書込番号:23136834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/29 21:57(1年以上前)

楽天モバイルで利用してる人もいるでしょうが、回線契約不要で端末単体販売もしてるので、ドコモ本家やau本家、またドコモMVNOやau MVNOで利用している人もそれなりにいるんじゃないかなと思います。

Aura Growはドコモは取り扱わずauだけでしたし、Aura Growが欲しいドコモまたはドコモMVNOユーザーがau版を購入、SIMロック解除してドコモ回線で利用するという場合、ドコモのLTE B19/21、3G B6/19非対応なので周波数的に制限があります。
また逆にドコモのAura Whiteが欲しいというauまたはau MVNOユーザーがドコモ版を購入、SIMロック解除してau回線で利用するという場合もauのLTE B18/26非対応なので制限ありますし。

遅れて楽天モバイルがSIMフリーとして扱いましたが、自社回線以外にドコモ及びau MVNOも提供しているため、両キャリア回線利用に最適な周波数となってますから、両キャリア回線で利用しやすいんですよね。

書込番号:23136895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/30 01:06(1年以上前)

>加藤宏一さん

>確かに1mb/sの使用時間が多いのでハイエンドモデルは無駄ですかね?

無駄かどうかは個々の価値観によりけり。がキャリアモデルではフツーにLTEが3ケタ(Galaxy Note10+  Star Wars Special Edition
SC-01M)なのに敢えてのGalaxy Note10+

https://mobile.rakuten.co.jp/product/galaxy-note10-plus/?l-id=product_pc_galaxy-note10-plus    

一括払い キャンペーン価格 107,091円(税別) 税込 117,800円 を納得できるのでしたら他人がとやかく云うのはヤボでしょう。
しかもスマホ端末の補償もキャリアみたく手厚くありませんし。

が、書込番号:23117444 でも言及してますけど

>こういうのは個々の価値観故で差異あるのは当然にて  >加藤宏一さん  が云う  ”使用方法としては一般的な使い方”ってのがシムフリーでの”Note10+”で事足りるなら購入してもいいのでは。

書込番号:23137221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2020/01/05 22:49(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!!さん
ありがとうございます!
やはりキャリアで契約はLTE3桁なのですね!
ただ月々の支払いが高すぎで楽天モバイルに買えました。(docomoの時は通信制限かかって)不便でした。

書込番号:23151313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/01/05 23:22(1年以上前)

>加藤宏一さん

その人は荒らし行為などでアク禁になって、すでに別HNに変わってますよ。

書込番号:23151374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19件

2020/01/05 23:37(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
そうなんですね!教えて頂きありがとうございます!
あまり参考にしない方が良かったですかね!
docomoを契約して20GB(自宅wifiなし)でよく速度制限になっていました。月々の支払いの高さや速度制限が嫌で楽天モバイルにして約2年経ちます。楽天モバイルは最初満足していたのですが混雑時の遅さに加え混雑時以外にもかなり遅くなる時がありそんな時にスマホの調子が悪くなりました。
安く速度も満足はそんな都合の良い事は無いのかもしれませんが機種変更で少しでも良くなればと思い質問させて頂きました。
結局キャリアが良いのか楽天モバイルがそれともwifiも契約した方が良いのか結論が出ていません。

書込番号:23151402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/01/05 23:59(1年以上前)

うちはドコモ回線が複数契約あり、ドコモ光契約もあるため、新プランのギガホ(30GB)で通話定額を契約しなければ、1回線あたり月4千円台前半ですね(通話定額を追加したら6千円台前半)。
1回線あたりの割引としては、みんなドコモ割(3回線以上)-1,100円、ドコモ光セット割-1,100円、ギガホ割(6ヶ月間)-1,100円が適用されてます。
端末補償サービスの月額代金、キャリア決算による継続課金/都度課金などは別ですが。

1月1日から無期限のデータ通信料増量キャンペーンも開始されてるので、1回線あたり上限60GBまで使えます。
月あたり20GB使うか使わないかですが、通信量をあまり気にせず使えるというのはありがたいです。

ドコモの場合、ファミリー含めて複数回線あると高いとは感じませんが(旧プランだとシェアパックやdocomo with組み合わせなど)、そうでない場合は高いイメージですからね(^^;

端末バリエーション、端末補償、安定した通信、各種サービスなどトータルで見れば当然キャリアになりますが、どこを重視するかは人それぞれなので。

書込番号:23151437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/06 06:27(1年以上前)

>加藤宏一さん

>あまり参考にしない方が良かったですかね!

参考の有無は別にしても(アカウントなんざ記号ですし)

>docomoを契約して20GB(自宅wifiなし)でよく速度制限になっていました。月々の支払いの高さや速度制限が嫌で楽天モバイルにして約2年経ちます。楽天モバイルは最初満足していたのですが混雑時の遅さに加え混雑時以外にもかなり遅くなる時がありそんな時にスマホの調子が悪くなりました。

昨今のスマホ端末って自宅などでは基本固定回線でのWi-Fi環境が前提になってますしねぇ。
楽天モバイルでのLTEでは、都度のソフトウェアのアップデートもままなりませんでしょうし。

月額の維持費を安価に済ますってのが基本でしたら現状維持なのではないか。

ドコモやauにて複数の回線を維持してますけど、自己負担無く維持してますけどねぇ。
中身の開示って規約違反になるみたいにて過去の口コミ投稿は削除されてます。

書込番号:23151622

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信6

お気に入りに追加

標準

シムフリー解除について

2019/12/26 13:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au

クチコミ投稿数:329件

スマホ三台持ちすぎて
今、キャンペン中でソフトバンクにしましたが
二台だけソフトバンクにして
1台は箱の中で来月解約しますが
この機種はシムフリーしましたら
メインのこの機種をソフトバンクは
使えますか&#10067;
使い慣れたスマホを使い続けたいです。

書込番号:23129947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2019/12/26 13:10(1年以上前)

ソフトバンクでどんな契約をしているか、この機種のSIMロック解除しているかによる

書込番号:23129956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:17件

2019/12/26 13:43(1年以上前)

>すぬすぬさんさん

こちらに説明がありますが、ショップでSIMの交換が必要なようです。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

また、Galaxy Note10+ SCV45 は、softbankやdocomoのプラチナバンドに対応していないので、場所によってはつながりにくい可能性もあります。プラチナバンドについては、以下が参考になります。
https://telektlist.com/career-bands/

書込番号:23130016

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件

2019/12/26 15:25(1年以上前)

SoftBankでLTE/3G共にプラチナバンド(B8)が使えないのは、ドコモやau回線でプラチナバンドが使えないのと比べたら気にするほどではないですが、場所によっては使えないとかはあります。メインで使うには心配な場合はあるでしょう。

その他国内版は以下となってます。
docomo SC-01M → au及びSoftBankのプラチナバンド非対応
Rakuten Mobile SM-N975C(SIMフリー) → docomoとauプラチナバンド両対応及びdocomoB21対応ながら、SoftBankプラチナバンドに非対応

プラチナバンドだけで整備されたエリアでは、圏外または遠くの基地局を掴んで不安定になったりはあると思いますが、実際に利用してみないとわかりません。

以前別スレで貼ったURLですが、こちらにも貼っておきます。
実際に利用されるエリアの整備状況を確認されればいいかと思います。
ソフトバンクは周波数ごとのエリアマップを公開してませんが、サブブランドのY!mobileはメインバンドのエリアマップを公開してますので参考になるかと(B8が非対応)。

[LTE]
B1 https://www.ymobile.jp/area/map/?pref=39&service=4g21&use_service=4g21&device_name=
B3 https://www.ymobile.jp/area/map/?pref=39&service=4g17&use_service=4g17&device_name=
B8 https://www.ymobile.jp/area/map/?pref=39&service=4g09&use_service=4g09&device_name=
B41 https://www.ymobile.jp/area/map/?pref=39&service=4g25&use_service=4g25&device_name=

[3G]
B1 https://www.ymobile.jp/area/map/?pref=39&service=3g21&use_service=3g21&device_name=
B8 https://www.ymobile.jp/area/map/?pref=39&service=3g09&use_service=3g09&device_name=

書込番号:23130153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:329件

2019/12/26 16:09(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
Xperia 1 SoftBankからこの機種を使いたいですが
無理ですか?

書込番号:23130218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:17件

2019/12/26 18:36(1年以上前)

>すぬすぬさんさん

さっき貼り付けたソフトバンクのページには

「他社が販売する製品のご利用に関するお手続き」として
・ソフトバンクの回線契約があるお客さまの場合は、機種変更・契約変更が必要となります。
・ソフトバンクショップおよび一部ソフトバンク取扱店にて受付が可能です。
・(USIMカードの交換が必要なので)店頭へUSIMカードの在庫をご確認の上、ご来店願います。
・USIM交換およびUSIM交換事務手数料3,000円を毎月のご利用料金に合算してご請求いたします。

と書いてあります。

ですので、今手元にあるXperia 1 SoftBankからUSIMカードを取り出して、Galaxy Note10+ SCV45 に差すだけでは使えないようです。

書込番号:23130482

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:329件

2019/12/27 05:57(1年以上前)

>どおきぃさん
ショップにも聞きましたが
やはり同じこと言うてました。

みなさま
ありがとうございます。

締め切らしていただきます。

書込番号:23131290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ60

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています

2019/12/26 03:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

楽天モバイルでnote10プラスを購入しdocomoSiMで使用していきたいと考えているのですが、その際考えられるデメリット(ドコモ端末をドコモSiMで使用する場合との違いなど)を教えていただきたいです。

オーロラグロウカラーが欲しく、auのみの発売でしたのでau白ロムにSiMカードを差し替えて使おうかと調べてみたところ電波が悪くなるとのことで、おサイフケータイが使えないのが痛いところですが香港版SIMフリーを購入しようかと考えていましたが今回楽天モバイルからも出たので再検討中です。

一番に重きを置いている部分はやはり電波のよさと回線の速度です。
docomoSiMにこだわる理由は長年使用しているため現在通話し放題が適用されています。格安SiMの場合10分で一旦切れてしまうというのがよくありますが、通話をよく使用するためdocomoSiMを使い続けるのは絶対条件となります。

モバイル関連の知識がないためご指導いただけたら助かります。

書込番号:23129332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/26 04:03(1年以上前)

以下スレが参考になるかなと思います。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032015/SortID=23115790/

あと海外版には技適がないため国内では利用しない方がいいですし、仮に利用した場合自己責任になります。

書込番号:23129334 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1543件Goodアンサー獲得:127件

2019/12/26 13:52(1年以上前)

>オーロラグロウカラーが欲しく、auのみの発売でしたのでau白ロムにSiMカードを差し替えて使おうかと調べてみたところ電波が悪く

>docomoSiMにこだわる理由は長年使用しているため現在通話し放題が適用されています

docomo継続にこだわるのなら、厳しいですが、auのサブキャリアのUQならauのNOTE10+がそのまま使えて、話し放題のサービスも始めました。
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201912161.html

ただ、これの為にキャリアを変更するのは、相当端末とカラーリングに思うのある人でないとできないでしょうね。

自分も楽天のNOTE10+は興味あるのですが、NOTE8(docomo)を使っているのですが、NOTE10をスキップして、NOTE11に期待しています。(そのころにはG5対応になるのかな?)

参考なれば、幸いです。

書込番号:23130031

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/26 23:00(1年以上前)

>ありぽっくるさん

>一番に重きを置いている部分はやはり電波のよさと回線の速度です。
docomoSiMにこだわる理由は長年使用しているため現在通話し放題が適用されています。

でしたらどうしてNTTドコモでのキャリアモデルのスマホ端末にしないのか不思議です。
キャリアモデルですと端末補償も盗難紛失でも手厚いですし

>楽天モバイルでnote10プラスを購入しdocomoSiMで使用していきたいと考えているのですが、

http://blogofmobile.com/article/122201

上記では

>楽天モバイル版のGalaxy S10とGalaxy Note10+、ドコモ回線とau回線のCAは非対応

って記載ありますよ。

手持ちでの”Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition SC-01M”は、プレミアム4Gにて受信時最大 1288Mbps〜988Mbps
のサービスエリアでフルスペックですよ。

書込番号:23131001

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/27 01:13(1年以上前)

>ありぽっくるさん

https://mobile9.jp.net/galaxy-note10plus-sm-n975c-spec-rakuten-mobile/

>【Galaxy Note10+】楽天モバイル版SM-N975Cのスペック

書込番号:23131172

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/27 16:46(1年以上前)

どの端末であってもスペック上の最大受信速度はあくまでも理論値であって、実際はそんな速度は出ない(出るはずない)のであまり気にする必要はないです。

書込番号:23132173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2件

2019/12/27 18:19(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>ヨッシーセブンだ!!さん
>こびと君さん

みなさんわかりやすく詳しい内容ありがとうございました。おかげで楽天モバイルのnote10プラスを購入しdocomoSiMで使用していく方向で気持ちがかたまりました。前回のnote9の際も欲しいカラーがauからしか発売されなくて香港版を購入しようかと悩みつつnote10まで待ちましたが、今回は運良く諦めずに済みそうでとても嬉しいです。

ポケットWiFiをUQで契約しているため、UQモバイルでの通話し放題サービスがはじまったという情報もとても助かりました。docomoSiMであまりにも速度に遅さを感じるようでしたらUQモバイルも検討してみようかなと思います。

書込番号:23132324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/27 18:48(1年以上前)

楽天モバイル向けSIMフリー版はドコモ周波数フル対応となってるため、CAが使えなくてもドコモ本家SIMで利用する上で速度で不満が出ることはないかなと思います(MVNOなら別ですが)。
au周波数に関しても同じで、今後UQ mobileなどau回線で使うかもという場合にも適してます。

逆にドコモ版SC-01MをSIMロック解除してau回線で使う、または、au版SCV45をSIMロック解除してドコモ回線で使うという場合の方が対応周波数に制限があるため、利用環境によっては速度面やエリア面で不満が出るかなと(^^;

あと細かな部分ですが、カラーの読みは「オーロラグロウ」ではなく「オーラグロー(Aura Grow)」です。

書込番号:23132380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


gaku1007さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/27 21:16(1年以上前)

>ありぽっくるさん
現在楽天モバイルのGALAXY10ノートユーザーです。
楽天にも端末保証がありますが、契約回線を解約すると
オプションの保証も切れてしまうので気をつけてください。

書込番号:23132691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/28 11:50(1年以上前)

>gaku1007さん

>楽天にも端末保証がありますが、契約回線を解約すると
オプションの保証も切れてしまうので気をつけてください。

モバイル保険ってのもありますよ。  https://mobile-hoken.com/

手持ちの伊勢丹三越でのエムアイカードで勧誘喧しいですけどね。
LTEの速度も”ベストエフォート”ってな免罪符ありますし。

書込番号:23133553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/12/28 16:38(1年以上前)

既に解決済みになっていますが…。

長年 docomo で docomo のキャリアモデルをお使いだった場合、
SIM を差し替えるだけで、
そのままキャリアーメールは引き継がれましたし、docomo 電話帳の移行も簡単に出来ましたが、
SIM Free 機の場合はそうは行きません。
そのあたりは折り込み済みでしょうか?

書込番号:23134105

ナイスクチコミ!3


vip2278さん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:7件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/02/26 10:18(1年以上前)

俺も検討中なんですが、問題ないですか?

書込番号:23989187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo

先日、ドコモのオンラインショップにてGalaxy Note10+を購入し、到着後は意気揚々とデータ移行を行い、
いつも入っているドコモの使い方類の書面は処分してしまいました。
↑この時点でキャンペンーンのことを知りませんでした

データ移行も終わり設定内容等で色々とサイトを調べている中でドコモのオンラインショップ限定で
Galaxy Note10+/S10購入で全員に5,000ポイント還元を行っていることを知り、慌てて調べたものの
応募専用アドレスがどうしても分からず、半分諦めております。。。

もし、このタイミングで同じようにドコモオンラインショップにて購入された方がおられましたら
応募専用アドレスを教えて頂けないでしょうか。

書込番号:23126327

ナイスクチコミ!1


返信する
totoro007さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/24 15:17(1年以上前)

以下のサイトだと思います。

https://www.galaxymobile.jp/explore/event/docomo2019s10-note10/

書込番号:23126384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2019/12/24 15:22(1年以上前)

>totoro007さん
こちらのサイトまでは行きついたのですが、
メールのテンプレートはある物の、肝心の送り先アドレスの記載がなく。

書込番号:23126391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/24 15:34(1年以上前)

機種不明

製品と同梱の案内状、と記載してますね。
ドコモに問い合わせてみては?
あるいは誰か親切な方がメアドを教えてくれると良いですね。

書込番号:23126411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件 Galaxy Note10+ SC-01M docomoのオーナーGalaxy Note10+ SC-01M docomoの満足度5

2019/12/24 16:09(1年以上前)

同梱物をすぐに破棄するってあまりない気がしますが。
確かに同じような冊子などが必ず入ってますが、とりあえず何が入ってるか目を通すくらいはした方がいいと思います。

現在ドコモ向けにはNote10+/S10を対象にdポイント5,000pt付与、au向け及び楽天モバイル向けにはNote10+/S10を対象(auはS10のみ対象)に約1.7万円のGalaxy Budsプレゼントキャンペーンを実施してます。
通常プレゼントキャンペーンは専用サイトから応募するようになってるんですが、今回au向けは専用サイトから応募となってますが、ドコモ向けと楽天モバイル向けはメールでの応募となってます。
なぜそうしたのかわかりませんが、楽天モバイル向けはキャンペーン案内ページで応募先のメアドが案内されてますが、ドコモ向けはキャンペーン案内状を見ないとメアドがわからないようになってます。

諦めるか、ダメ元でドコモオンラインショップまたはサムスンのカスタマー(ドコモ向けは事務局設けてないみたい)に問い合わせてみては。

書込番号:23126447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件

2020/01/06 03:13(1年以上前)

至急

ドコモオンラインショップ
Galaxy購入、応募キャンペーンのメールアドレスは、以下のとおりです。

galaxyplus@samsung.com

ここ宛に、テンプレの内容をコピーしてメールして下さい。

応募締切は、2020年1月7日火曜日迄です。

5000ドコモポイントを2月下旬に進呈とのことです。

私も昨年末に、応募しました(^^)d

スレ主様も、間に合うと良いのですが。

問い合わせは、Galaxyカスタマーサポートセンター
0120…363…905です。

本キャンペーンの主催はサムスン電子だそうです。

書込番号:23151563 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/01/06 15:54(1年以上前)

>ひよりっこさん
ありがとうございます!

頂いたアドレス宛に送り、受付完了のメールが届きましたので
どうにか間に合いました!!

書込番号:23152323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

標準

再起動が頻発

2019/12/22 21:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo

クチコミ投稿数:13件

買ってからずっと不定期で突然端末が再起動する事象が頻発しています。同じような方いらっしゃるでしょうか

書込番号:23123392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/22 22:15(1年以上前)

>頭取さんさん

>買ってからずっと不定期で突然端末が再起動する事象が頻発しています。

フツーは、ドコモショップに持ち込んでメンテナンス依頼するでしょうヨ。

書込番号:23123486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:756件

2019/12/23 11:42(1年以上前)

不定期なら初期不良

定期的なら自動再起動の設定がONになってる(あればですが、Note8Note9はあります)

じゃないでしょうか?

書込番号:23124186

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/02 11:47(1年以上前)

スマホって、SIMカードを外すと再起動するよね。SIMカードトレイ部に問題があるのかもね。

書込番号:23143823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/04 14:15(1年以上前)

それは特定のアプリを使用していると頻繁に起きたりしますか?
自分も購入直後から勝手に再起動が頻発しててアプリの削除や初期化も試しましたがだめで結果、特定のゲームが影響してるのを突き止めました。
その特定のゲームを「バッテリー使用量を最適化」から外すと全く再起動が起きなくなりました。
この機種にする前使っていたGalaxy端末でも機種変更直前から同じ症状に悩まされていたので端末による不具合では無いのだと思っていました。

もし心当たりのあるアプリがあったら初期化やショップに持っていく前に「バッテリー使用量を最適化」から外してみてください。
自分の場合はそれで直ったので参考にしてみてください。

書込番号:23148037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/01/05 09:49(1年以上前)

様々な意見ありがとうございます

カイセロンさんの意見を参考にして、ゲームのバッテリー最適化を解除しました。再起動は今のところ起きていません!

書込番号:23149754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:756件

2020/01/05 12:21(1年以上前)

解決、何よりです

よければ参考にゲーム名教えて貰えないでしょうか?

あと、Galaxyストアでゲームブースター、ゲームランチャーのアップデートもちょこちょこありますので、そちらもチェックしてみて下さいね

書込番号:23150069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/01/05 13:09(1年以上前)

>京都単車男さん
私が入れているゲームは、モンスト バンドリ コトダマン pubg キングダムハーツ シンフォギア です。
具体的にどれが悪さをしていたのか分かりません。

参考になれば

書込番号:23150137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:756件

2020/01/05 17:15(1年以上前)

>頭取さんさん

ありがとうございます。これだけでも皆さんの参考になると思います

この中でもバックグランドで動いてそうなやつから疑うといいかもですね

書込番号:23150570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/06 22:00(1年以上前)

お役に立てたようで良かったです!
ちなみに頭取さんが挙げてるのと同じゲームだと思いますが自分はキングダムハーツUXが影響していました。
特に夜の通知が多く来る時間で勝手な再起動が頻発していました。
バッテリー使用量を最適化から外したことで特にバッテリーの減りが早くなったようなこともないですし動作も問題ありません。

GalaxyMembersのコミュニティで勝手な再起動について調べると発売当初に何人か発生していたのを見かけたので、一つの解決法としてぜひ広まって欲しいものです。

書込番号:23152992

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy Note10+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)