Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

Galaxy Note10+

  • 256GB

4眼カメラ搭載の6.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note10+ 製品画像
  • Galaxy Note10+ [オーラグロー]
  • Galaxy Note10+ [オーラブラック]
  • Galaxy Note10+ [オーラホワイト]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

(3090件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

Sペンが取り出しにくいのですが…

2019/12/11 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo

スレ主 銀大さん
クチコミ投稿数:95件

自身初めてのNoteシリーズてす。
Sペンが取り出しにくいです。

指の腹だとカチッというところまで押し込めないので
人差し指の爪で押し込んで取り出しているのですが
爪で傷つけてしまいそうです。

皆さんはどうやって取り出してますか?

書込番号:23100977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/11 21:23(1年以上前)

>銀大さん
基本、出し入れは親指の爪ですね、指先で出来なくもないですが、友人達のNOTE8、NOTE9も同様みたいなので問題無いのかと思います。

書込番号:23101632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ115

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天版はdual sim

2019/12/11 05:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 SFTさん
クチコミ投稿数:162件

楽天版はdual simですか?
IOSYSで販売されてる楽天版はdual sim とあったので、実際はsingle sim かdual simかどちらでしょう?

書込番号:23100146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/11 05:32(1年以上前)

楽天モバイル版Galaxy Note10+ SM-N975Cは、SIMフリーのシングルSIM仕様です。
サムスン日本公式サイトから取説ダウンロードできます。

ちなみに楽天モバイル版Galaxy S10 SM-G973C、Galaxy A7 SM-A750CもSIMフリーのシングルSIMとなってます。

書込番号:23100152 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/11 05:37(1年以上前)

>SFTさん

様子見で Galaxy Note10+ SIMフリー 楽天  は購入してませんけどサムスンのgalaxyのスマホ端末を毎年100台購入してます大御所曰くシングルシムって断言してます。

https://mobile.rakuten.co.jp/product/galaxy-note10-plus/?l-id=product_pc_galaxy-note10-plus

上記でのスペック表記でデュアルシムでのDSDVでしたら記載しますでしょう。

事実 https://mobile.rakuten.co.jp/product/reno-a/?l-id=product_pc_reno-a   での OPPO Reno A 128GB  では
スペック表記にて

>SIMサイズ  nanoSIM x 2   ってな記載ありますし。

書込番号:23100158

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/11 05:39(1年以上前)

楽天モバイルのスペック一覧も参考までに。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-note10-plus/spec.html

デュアルSIMモデルだと、SIM項目にnanoSIM × 2と表記されてます。

書込番号:23100160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/11 05:41(1年以上前)

>SFTさん

MNOでの楽天モバイルでシングルシムってリスキーですし、MVNOでの低速LTEではGalaxy Note10+ SIMフリーのスペックが泣きますヨ。

書込番号:23100162

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/11 05:43(1年以上前)

取説は以下からダウンロードできます。
https://www.galaxymobile.jp/support/model/SM-N975CZSARKT/

楽天モバイルサイトでは、自社製品として発売してるわりにはGalaxyを含め取説ダウンロードページがないんですよね。

書込番号:23100164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 SFTさん
クチコミ投稿数:162件

2019/12/11 05:57(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>ヨッシーセブンだ!さん
わかっていた事ですが、万が一の期待をこめて質問しました。やはりそうですよね!

書込番号:23100172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/11 06:00(1年以上前)

おそらくイオシス側の表記ミスでしょうね。

書込番号:23100175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/11 06:00(1年以上前)

>SFTさん

>万が一の期待をこめて質問しました。やはりそうですよね!

シャープでのAQUOSゼロ2 シムフリーも、サムスンのgalaxyのスマホ端末を毎年100台購入してます大御所曰くシングルシムって断言してます。

書込番号:23100176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/11 14:42(1年以上前)

>SFTさん

今後は、サムスンもシムフリーでのスマホ端末にてデュアルシムでのDSDVを出して欲しいですよねぇ。
直近では、2千台を用意した「Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition SC-01M docomo」が完売になるのか興味ありますし。

2020年のオリンピックモデルも未だにオンラインショップで在庫あります。
当初は強気で値下げしないってなJOJOスマホ(「JOJO L-02K」)なんざ発売当初に購入しました方々の怨嗟の声聞こえるくらいですし。

https://bitwave.showcase-tv.com/jojo-l02k-nyuka/

で、SFTさん はシムフリーでの”Galaxy Note10+ ”を購入するの?

書込番号:23100870

ナイスクチコミ!3


スレ主 SFTさん
クチコミ投稿数:162件

2019/12/11 19:08(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
買うか買わないと聞かれると、買わないと思います。
ただデュアル simだったならまだ考えてもありかなと思ったので。
Xiaomiの日本参戦など来年以降は色々楽しみなので買わずに我慢します。

書込番号:23101329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/12 08:38(1年以上前)

>SFTさん

>買うか買わないと聞かれると、買わないと思います。
ただデュアル simだったならまだ考えてもありかなと思ったので。

これって、サムスンってどうしてデュアルシムでのDSDVにしなかったのか不思議です。
まぁ、順調に衰退していく極東の島国で舐められてるかもしれませんけど。

そうですか、購入しませんか。  それが了見、分別かもしれません。

書込番号:23102319

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

充電してる?してない?

2019/12/10 22:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo

スレ主 ふれれさん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy Note10+ SC-01M docomoのオーナーGalaxy Note10+ SC-01M docomoの満足度5

充電中とかになってるのにたまに充電されない(%が増えない)ことあるんですけど不具合ですか?なにかの仕様ですか?

書込番号:23099806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/12/10 22:49(1年以上前)

アダプターの出力が弱いとかケーブルが断線してるとかの可能性はありませんか?

書込番号:23099863

ナイスクチコミ!6


スレ主 ふれれさん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy Note10+ SC-01M docomoのオーナーGalaxy Note10+ SC-01M docomoの満足度5

2019/12/10 22:57(1年以上前)

ないと思います、いつもは充電できるので。場所によって2種類使ってますがどちらでもなりました

書込番号:23099877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au

クチコミ投稿数:4件

先月Note 10+を購入しました。
画面が大きくて、指紋認証がちょっと遅い&成功率低い+イヤホンジャック廃止以外特に不満はないですけど。
最近また新たな問題が起こりました。
キーボードはデフォルトキーボードではなく、GoogleのGBoardを使っています、入力中キーボードが急に消えてしまうことがしょっちゅう起こります..^^;なんかナビゲーションバーの戻るキーが勝手に誰かに押される感じでキーボードがぐっと下がります。
また、全画面モードでYoutubeの動画を見るときも、急に小画面モードに戻されたり、ホーム画面に戻されることもあります、つまり、ナビゲーションバーが勝手に押される感じがします。
ロック画面からカメラを起動して、写真撮ろうとしたら一回ロック画面に戻ってまたカメラに戻ってしまうこともよく起こります。これって初期不良とは言えますか?
でもAUショップに相談しに行ってセーフモードではそういった症状が全く起こらなかったので、自分がインストールしたアプリ同士の相性が悪いので起こったわけですと言われ、新品との交換はできません。かなり悩みます、同じ症状が起こる方が居ますか?

書込番号:23099093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
buster_tさん
クチコミ投稿数:12件

2020/03/23 13:41(1年以上前)

3ヶ月ほど前のスレなので誰も見ないと思いますが。。。
僕のNote10+(海外版)も全く同じ症状で悩まされています。
とにかくテンキーで文章を入力中に急にキーボードが消えてしまい、途中まで入力した文章を全部消して再入力すること頻発です。
あげくには、キーボードを表示して画面を触らずに様子を見ているだけで、キーボードが消えることもあります。
いろいろ調べていますが、今のところ有効な対応策は見つからず・・・
とめどない書き込みで恐縮ですが、同じ症状の方がいらっしゃったのでつい書き込みましたm(_ _)m

書込番号:23301037

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ76

返信7

お気に入りに追加

標準

AUX端子でカーナビに繋ぎたい

2019/12/09 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo

スレ主 asunaro2さん
クチコミ投稿数:22件

AUX端子でカーナビに接続をしたくて
変換ケーブルを二つ購入したのですが
スピーカーから音が出ず困っています。。

一つ目に購入したものはDAC対応ではなかったので
そもそも使えないものでしたが
二つ目に購入したものはDAC対応でイヤホンを接続した場合
音が出ることを確認しているのですが
車に接続すると音が出ませんでした&#128546;

なにか解決方法か、これなら繋がるといった商品は
ありませんでしょうか?


MACLE USB Type C to 3.5... https://www.amazon.jp/dp/B07TRQ88PV?ref=ppx_pop_mob_ap_share

書込番号:23097773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:756件

2019/12/09 21:34(1年以上前)

販売ページに

>ご注意:この製品で車載オーディオや家庭用オーディオを接続したら、次の手順に操作してください。

1.まず製品で携帯とイヤホンを接続して、イヤホンが正常に音楽を再生できるようにします。

車載オーディオや家庭用オーディオを直接接続すると識別できませんので、先に操作してください。

2.第一ステップを完成すれば、車載オーディオや家庭用オーディオを正常に接続することができます。


と注意書きがありましたが、分かりにくい説明ですね


イヤフォンで音楽聞いてる状態で差し替えろって事かな?

書込番号:23097817

ナイスクチコミ!13


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/12/10 02:39(1年以上前)

カーナビの機種がわかりませんが、ナビのAUX入力端子はミニジャック(雌)のはずです。
一方スマホのUSB端子に挿したケーブル先端もミニジャック(雌)です。
雌と雌では繋げられませんのでUSB-ミニジャックのケーブルの他にもう1本、ミニプラグ(雄)-ミニプラグ(雄)のケーブルも繋げてますよね?

ミニプラグの極性配置は商品によって様々です。(左音声、右音声、マイク、映像、グランド)
配列が合わなければ音が出ない可能性があります。(上記2本のケーブルとナビの入力端子の極性が全て合ってないと音は出ない。)

また、ナビの設定は問題無いですか?AUX入力状態になっているか。ナビによっては、モード切替だけでなくAUX入力ON設定が別にある機種もあります。(私のカロナビはそうです。)

書込番号:23098278

ナイスクチコミ!9


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/12/10 02:52(1年以上前)

追記です。

お持ちのナビにBluetoothは載ってないのでしょうか。
あるならBluetooth接続の方が良いのでは?
AUXのアナログ接続なら音質はBluetooth接続と大差ないですよ。(場合によってはBluetooth接続の方がu上?)

書込番号:23098280

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:756件

2019/12/10 03:12(1年以上前)

極数の問題もあるので、ナビに繋ぐコード自体も考慮だし、音量も適正にですね

書込番号:23098289

ナイスクチコミ!10


スレ主 asunaro2さん
クチコミ投稿数:22件

2019/12/10 20:16(1年以上前)

カーナビにはBluetoothがないため
GalaxyNote8にケーブルを使用して使っていました。
接続中に抜き差しを試したりもしたので
接続方法に間違いは無いと思われます。

極数を気にしてはいなかったので
そこが問題な気がしてきました。

書込番号:23099587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:756件

2019/12/11 02:12(1年以上前)

Note8でも極数は変わらないんじゃないかな?

まあ、この商品の極数がどうかはわかりませんが

商品説明の日本語が怪しいので、変換ケーブルより他社の変換アダプタ使った方がいいような

PC用が使えるならそっちの方が極数とかはシンプルかも


Note8はもうないのかな?

あとはそういう使い方ならウォークマンとか買った方がいいのでは?

書込番号:23100101

ナイスクチコミ!16


Hiro_7777さん
クチコミ投稿数:16件

2019/12/13 20:09(1年以上前)

>asunaro2さん

はじめまして。

もともとのご質問の回答とは異なりますが、私の場合もGalaxy Note10+をAUX端子しかない純正カーナビに接続して、Googleの「Play Music」アプリで音楽を聴いているので、参考に、と思っての書き込みとなります。

私の場合も、古い車(2006年式のホンダ、レジェンド)なので、カーナビにはAUX端子しかなく、AUX端子はコンソールボックスの中にあります。
このAUX端子に「AUKEY Bluetooth レシーバー BR-C8」を挿しています。

Galaxy Note10+は、「AUKEY Bluetooth レシーバー BR-C8」にBluetoothで接続しています。

半年位前に前機種のNote8で、このレシーバーを使いはじめて、Note10+に機種変してからも、満足して使っています。

最初に一度だけ、AUX端子にレシーバーを挿して、レシーバー本体をコンソールボックスの中へしまって、Note10+をレシーバーにペアリングさえしておけば、後は車のエンジンをかけて、Note10+の「Play Music」の再生ボタンを押すだけで、音楽を聴くことができます。
物理的なコードを繋ぐなどの接続は、最初の一度だけで、毎回の接続はBluetoothなので、かなりお手軽です。

レシーバーの電源は、コンソールボックスの中にあるシガーソケットからとっています。

ちなみに、「AUKEY Bluetooth レシーバー BR-C8」は、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B018AAIRRO/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1
です

今は、もっと良いものがあるかも知れませんが、私が知りうるベストな環境だと思っています。

いかがでしょうか?

書込番号:23105058

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ32

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビでLINE通話ができず困っています

2019/12/08 14:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo

当機種にしてから、カーナビとスマホをブルートゥース接続した上でのLINE通話(ハンズフリー)ができなくなりました。
具体的に言うと完全に通話ができないわけではなく、呼び出し音や発信音はカーステレオから聞こえますが、着信に応じて通話を始めると1秒ほどで強制切断されてしまうという状況です。
スマホ自体のLINE通話も切断されてしまいます。
また、Bluetooth接続での通常の通話と音楽再生は問題なくできています。

以前はiPhone8を使用していましたが上記のようなことは1度もなく、普通に使用できていました。
また、当機種に変えてからも1度だけ普通に繋がったのですが、その後は1度もまともに通話することができていません。

質問をする前に試したことは以下になります。

・OK Googleのアシスタント機能はOFFにしてみましたが結果は変わらず。
 (ちなみに1回だけ繋がった時はそもそもOFFにはしていませんでした。)
・誰かからの着信に出ても切断、こちらからかけて相手が出てもすぐ切断されます。
・Bluetoothのペアリング解除と再接続、端末の再起動などは一通り試しましたが効果はなし。

なお、カーナビはマツダコネクトです。
1度だけ繋がったので、この機種やこのカーナビではLINE通話自体ができないというわけではないと思うのですが、皆さんは普通に繋がっていますか?
もし同じような症状が出たが設定次第で直った方など、上記以外の方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。

書込番号:23094915

ナイスクチコミ!18


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/12/08 22:04(1年以上前)

電話回線ではない、ネット回線の無料通話の話ですよね?

私もAndroidスマホで色々試しましたが全てダメでしたね。
仕様として無理なのでは?

逆に、できたら詳細教えて下さい。

書込番号:23095783

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件

2019/12/13 14:00(1年以上前)

>1985bkoさん
返信ありがとうございます。

たまたまhonor9と日産の純正ナビ(パナソニック製)を使えることになったので
ハンズフリーのLINE通話をそれぞれ試してみました。

honor9と日産ナビ ○
Note10+と日産ナビ ○
honor9とマツダコネクト ○
Note10+とマツダコネクト ×

スマホは通話とオーディオが接続可能な状態で特に設定は弄ってません。
以前一度だけ通話できたこともあるのでAndroidというより
Note10+とマツコネの相性がよくないのかもしれませんね。

書込番号:23104553

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy Note10+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)